X



【悲報】日経平均株価、またまた大暴落! 下げ幅が900円を超える 岸田新総裁選出から株価2000円近く下落! ★3 [ネトウヨ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ネトウヨ ★
垢版 |
2021/10/05(火) 10:58:42.37ID:EZ5NCzNw9
 5日の東京株式市場で、日経平均株価(225種)の下げ幅が一時900円を超えた。
https://nordot.app/817929872545185792


関連記事
 岸田政権が発足した4日、東京株式市場は日経平均株価が6営業日連続で下落し、この間の下げ幅が1800円超に拡大した。米中経済への先行きに対する懸念が大きな要因だが、政権刷新の物足りなさが一因と指摘する市場関係者もいる。衆院選を控え、市場は岸田文雄首相の「次の一手」に注目している。

 4日の日経平均は前週末の終値から273円40銭高い2万9044円47銭で取引を始めた。ただ、すぐに2万9千円台を割り込み、午後には一時400円超値下がりし、終値は326円18銭安い2万8444円89銭だった。

 日経平均は9月3日に菅義偉首相が自民党総裁選への不出馬を表明して以降、急上昇。約5カ月ぶりに3万円台を回復し、約31年ぶりの高値にまで達した。投資家の間で内閣支持率が回復して政権運営が安定するとの見方が広がり、4人の候補者が乱立する総裁選の情勢にも期待が高まった。

 ただ、次第に下落傾向に転じ、売買代金の約7割を占める海外投資家は大きく売り越した。総裁選当日の29日は1回目の投票で岸田氏が256票でトップになったことが伝わると、株価が下落するなど、一時800円超も急落。新総裁に選出された29日から新首相に選ばれた10月4日までの下落幅は終値ベースで1099円40銭に達した。
2021/10/4 19:30
https://www.asahi.com/articles/ASPB462L7PB4ULFA01Y.html

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633397397/
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 11:31:58.14ID:pDGiirrR0
>>719
インフレ見越して不動産投資したって事やない?
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 11:31:59.63ID:QZhUHHR20
ああ甘利、推定無罪、しかし実際はやっている、有罪
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 11:32:01.61ID:7NGk96M20
>>708
回ったろ海外に🤭
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 11:32:04.91ID:Qj/JMBYi0
バブルはいつか弾けるもんだ
まあそのうち戻るでしょ根拠はゼロだけど
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 11:32:09.74ID:UiHjyHBw0
中国と同じだよ

バブルが崩壊し金持ちが粛清され、庶民に金を回すターンに入ったということ

日本における文革だよ、これは
肥太った投資家どもは覚悟しておけw
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 11:32:17.95ID:sn0UpsVM0
>>717
やめろい(^ω^)
どうせやるなら高松市全体のスマートシティー化でおねげーします
うどん食いながら超未来都市になるのである
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 11:32:22.98ID:J5sZZ9Kx0
日本株が下がるとウキウキする左翼って奴らがいるらしい
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 11:32:26.91ID:ApI0jqaD0
いくらでもお金が刷れる買い手に売りで挑む人たちってなんなの?バカなの死ぬの?
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 11:32:27.90ID:fqvWyxpE0
>>744
朝早くすいません
税務署の者ですw
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 11:32:28.62ID:m8HrmZ2z0
まずは株屋が死亡か 次は政策でピンハネ屋が刺されるな
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 11:32:31.00ID:xmuwF7R90
>>650
じゃあ岸田のせいじゃないなwww
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 11:32:31.16ID:w2zdWBrE0
ドル円買いを利確したった
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 11:32:38.69ID:j9H68Ft30
多分午後少し戻すと思う
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 11:32:58.33ID:UBPHg3Qa0
>>620
日本のナマポは、人口比で1 . 7%しかいない
欧州もアメリカも生活保障をもらっているものは、人口比で10%程度いる
生活保護は、現実にはセーフティネットにはなっていないんだよ

そもそも、すべての資産と現金を失って、それからようやく生活保護の審査に入るというのでは、
もはや手遅れで社会への復帰は不可能だからな
この国は、税金ばかり高くて(負担率は欧州と変わらない)、ろくな社会保障も支援制度もない
腐敗まみれ違法まみれの自民党なんかに、政権をやらせるのではなく、
さっさと政権交代すべきだわ
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 11:32:59.19ID:BHgSanSo0
株暴落ごときで支持率が下がるなら下がればいい、政権交代はよ
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 11:33:03.65ID:rufGKEbO0
株で儲けている個人がどうも気に食わないらしい。嫉妬は怖いね。税制を歪めるわ。
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 11:33:04.29ID:n3O9pei80
岸田さん、経済のこと解ってないみたいだけど、
ケケ中先生よりはマシとおもうけどね。
そんなことより何より、世界恐慌の前触れでやんす。
アメリカも中国もみんな潰れてぺっちゃんこ。
大失業時代の到来でやんす
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 11:33:09.23ID:fNeyxty10
>>757
何もしてないのに増税とかいらん事言って、後ろから突き落としやがったんだぞ
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 11:33:14.17ID:9z8UTROW0
貧乏人は株買えば給付金なんかいらないな
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 11:33:17.94ID:GGh+NbN30
>>728
思考停止すんなよ

世界中行き過ぎたグローバリズムと新自由主義から脱却しようとしている

岸田もその流れに乗ってるだけ
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 11:33:33.50ID:qCmCBAT70
>>678
資本主義は企業の活動の結果増大します
金融はマネーゲームで資本の絶対値は増大させません
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 11:33:34.92ID:QZhUHHR20
日銀が買っている
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 11:33:42.03ID:I8wDaJPW0
>>750
ですです
金利も上がっていくと思われ
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 11:33:46.98ID:M6FIrcd80
>>760
空売りしてるからウキウキですわwww
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 11:33:57.54ID:MI8AmJZi0
ビンボー神か
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 11:34:04.87ID:J5sZZ9Kx0
株価が下がると年金が死ぬ

岸田さんはそのへん少し考えて欲しいね
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 11:34:09.45ID:ka515us40
>まぁ、法学部以外は人にあらず、ですよ」

しかし、理科3類の上位の人らに言わせれば

「まぁ、理科3類以外はオツムの動きがスローモーション、ですよ」 www
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 11:34:09.70ID:3YgeZq8f0
マジかよ? 菅って、偉大な首相だったんだな。
トランプが、バイデンで暴落かと思ってたけどたいしたこと無かったのに・・・

祟るぞ!
東証に、東証大権現で祀っとけよw
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 11:34:20.53ID:VINRyDSq0
>>2
上がったら下がるだけでしょ
最近始めた方?
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 11:34:27.80ID:uHY5AZIP0
>>1
内親王がヒモ乞食と結婚のせいだろ
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 11:34:28.23ID:CG4FFSVz0
>>770
働いてる給料から2%が奪われ
ただ飯食いのみならず公共交通利用されまくりとか腹立つわ
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 11:34:30.91ID:sn0UpsVM0
>>778
もう指標なんか諦めて
CDSがええんちゃう?ガタガタ…《(。=ωノ[壁]
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 11:34:39.22ID:xZkUlm1v0
今まで日銀が吊り上げてただけで20000円でも高い
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 11:34:45.59ID:27cgeWiI0
株を上げる政策は金持ち優遇でけしからんて批判されるからね
株は下がれば下がるほど底辺層に喜ばれて岸田の支持率も上がるよ
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 11:34:46.33ID:3+wwiaY/0
>>522
ちがう。管が退陣すると言った直後に急速に日経爆上げした。
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 11:34:48.02ID:+t8Q5Yiw0
3万円で1000円下がっても3%しか動いてないからなあ
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 11:35:02.56ID:E3Cc6jMT0
総裁選で下げるのをまってだだけ
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 11:35:03.36ID:1fosje2w0
元々コロナで上がり過ぎてただけだから潮時じゃないの?
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 11:35:04.91ID:TL0XUJaJ0
自民党の場合 1億の壁を壊すと言うと 1億の壁越えた人は40%、それ以外は30%に増税なとか意味不明な結局全員増税ってやりかねんからな
とにかく早く具体的に提示しないとダメだ
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 11:35:06.56ID:DYaXIiN70
サゲマン内閣
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 11:35:09.63ID:Sr9kq4+40
絶好の押し目キタコレ
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 11:35:10.48ID:yd0ceD1K0
こりゃ株価だけを上げたアベと違って期待できそうだな
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 11:35:11.18ID:pHeGrzR20
難を逃れる河野高市
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 11:35:11.36ID:6weD5nEt0
>>636
日本の株価の水準は、外国人などに乗っ取られるような割安な水準です。危険な低株価です。

PER.PBRという株価尺度を使って、当該国の株価を見ましょう。

日本の株価水準は低いが、米国のNY株価の水準は高いです。
よって、日本の東証市場の株の売買の六割は、外国人勢力の売買と言われております。

日本政府が、日本人が日本企業の株式を買わないようにしたのが、その原因です。

今の日本の株価水準は安いのですよ。
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 11:35:13.39ID:Pakn0g+u0
キッシーショック
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 11:35:13.56ID:7NGk96M20
どっちにしろもう右肩上がりはないだろ
五輪も終わったし中華も世界(市場)経済に同調するつもりはないし
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 11:35:16.06ID:ApI0jqaD0
>>774
お前らが株で儲ける上級と底辺とで格差が開くばっかりだとか騒ぐから・・
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 11:35:16.16ID:aDTmC9ph0
どうでもいい。ただ、日銀は保有株の処理をどうするか今からすぐに考えて
実行すべき。どうせまた歴史は繰り返される。
ブラマンの前のチャートにそっくりだから、第二次ブラマンが起きる確率は高い。
アメリカのテクニカルデフォルトでトリガーか、中国の与信蒸発がトリガーか、
とにかく日本にとって、アメリカも中国も要らない子
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 11:35:16.30ID:QZhUHHR20
麻生は貧乏神。
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 11:35:19.97ID:vLV6YCgD0
株価暴落内閣だな。
だいたい財務大臣の選択が悪い。
成長と分配とか言っても具体策がまったく見えない。

岸田首相の頭脳の明晰さが疑われる。
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 11:35:20.10ID:9LyEoB+k0
>>774
今回の下げにほとんど関係ないよ
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 11:35:26.01ID:P2rr7FI80
>>713
また儲けるチャンスが来たと喜んでるよ

総裁選で1回目の投票で河野太郎が1票差で負けた時点で岸田確定だったから稼いでる投資家は9/29の14時過ぎにとっくに売り抜けてる
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 11:35:31.05ID:QyzJJeya0
>>1
良い加減印象操作やめたらクソ記者1号さんよ
早くチョンモメンに戻れ
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 11:35:33.86ID:ftEUz8T/0
>>43
ホンマ立憲共産はクソ
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 11:35:47.46ID:qCmCBAT70
就任後、減税どころか金融増税を公約したからな
人気なら高市の政策をパクったんだけど、ネトウヨに作られた人気だから大失敗
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 11:35:47.69ID:GWdLC7f70
株下がったから増税します⇒株下がる⇒株下がったから増税します(以下ループ)
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 11:35:50.67ID:+OLfnDLc0
閉店ガラガラ
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 11:35:51.22ID:BHgSanSo0
>>793
なら立憲民主党に入れるしかないな
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 11:35:51.89ID:1YvtdPVB0
菅 → 自民負けそう (下落傾向)
総裁選 → 自民安泰か?河野で自民圧勝だ! (上昇傾向)
岸田 → おいおい、河野人気で自民圧勝なのに、岸田だと自民負ける可能性あるな (下落傾向)

だろ
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 11:36:06.61ID:014hxl2T0
>>803
改革するって言っただけだろ
医療全額自己負担とか解雇規制なくすとかいってないでしょ
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 11:36:10.40ID:pDGiirrR0
>>785
素直にうらやましいわ
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 11:36:11.64ID:M6FIrcd80
>>818
塩漬けにしておけばいいじゃん
バランスシートが悪くなっても潰れる訳じゃあるまいし
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 11:36:12.75ID:rufGKEbO0
>>748
先進国がコロナ不況の対策として金をどんどん発行した。その金が株式市場に
流れ込んだのだから株価が上がるのは当たり前だろ。経済無知はこれだから・・・
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 11:36:24.00ID:7Vn83C0i0
だから金地金に移行しとけとあれほど
俺は年利30%を下回ったことない投資の神なるぞ
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 11:36:30.25ID:BIvKggzY0
4桁まで落ちたらガチで買う。
頼むで〜
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 11:36:33.76ID:bhuF3IfP0
この日経ダウンは想定内だが想定外だった

なんせ中国の株式不況、混乱は
・上海総合、香港市場の10%にあたる株式が消えた。広大を軸にこれから消える。金額は100兆円規模
・在庫枯渇までいった中国エネルギー事情は1年でもかいふくできない。
・中国エネルギー枯渇という絶対的な状況は、中国の生産量、貿易額、個人消費が10%以上連鎖暴落することを意味する。10%の暴落はインフレ込み
・中国は生産減少事情で工業輸入を減らし、コンテンツや個人消費輸入も減る。すると日本の割は大きい

→日経平均は今後1年中国との直接貿易影響で10%以上、世界対中国余波で追加10-15%暴落する

これくらいの時間をかけた暴落は確定事項だったが、これだけ早く暴落が起こったのはまずった
これだと年内に26000割れあるかも知れない
SBGが暴落の筆頭ってのもやばい。SBG脆いから追加で1000-2000円、日経を追加1%くらい下げかねない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況