【コロナ】経口治療薬「モルヌピラビル」、PCR検査が普及していない日本では宝の持ち腐れに  [haru★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001haru ★
垢版 |
2021/10/06(水) 15:54:11.44ID:GApRLUx79
新型コロナウイルスの脅威が大幅に緩和されそうだ――。そんな期待が寄せられているのが経口治療薬の「モルヌピラビル」だ。
米製薬大手のメルクが開発した飲み薬で、12時間おきに計10回、5日間服用する。


■入院半減、死亡ゼロ

メルクは新型コロナの症状が出て5日以内の軽度から中等症の患者775人を対象に治験を実施した。
偽薬を投与された人のうち入院したのは14.1%で死亡者は8人に対し、モルヌピラビル投与者は入院7.3%、死亡はゼロ。
この結果を受け「入院のリスクが半減。死者は激減する」などと評価されている。

メルクは米食品医薬品局(FDA)に緊急使用許可を申請する予定で、年内承認の可能性がある。
認可されれば新型コロナ治療薬として世界初の経口抗ウイルス薬となり、“切り札”への期待は高まるばかりだ。


「画期的な治療法です」とはハーバード大学院卒で近著に「元WHO専門委員の感染症予防BOOK」(三笠書房)がある医学博士の左門新氏だ。こう続ける。

「抗体カクテル療法は基本的に入院して点滴を受け、自宅投与の場合は医師と看護師が出向き、終了まで1時間ほどかかります。
薬を飲むだけになれば、医療従事者の負担は大幅に減るはず。
しかも治験者は全員、高齢者および肥満や糖尿病など基礎疾患のいずれかを負っていた。
重症化リスクの高い人が入院半減、死亡ゼロとなったわけです。
遺伝子解析による実験ではデルタ株などの変異株にも効果を発揮。
短期での検証では副反応も少なかったそうです」


それでも課題は残る。まず治療費だ。
米紙によると、1人あたり約700ドル(約7万7700円)かかる。
メルク傘下の日本法人「MSD製薬」(東京・千代田区)に国内の価格設定を問い合わせたが、「回答は控えさせてください」(広報担当者)とのこと。


日本特有の課題もある。
せっかく切り札がもたらされても、この国では軽・中等症者を早期に割り出すPCR検査が普及していない。

英オックスフォード大の研究者らが運営する「アワー・ワールド・イン・データ」は、1日ごとに各国の検査実施数を調べている。
直近9月27日の人口1000人あたりの検査数は、イスラエルが16.27、英国14.63に対し、日本は0.63とお寒い状況で“夢の新薬”が宝の持ち腐れとなりかねない。

日本政府はモルヌピラビルを年内に特例承認して調達すべく、メルクと調整中だが、感染者激減のうちに検査体制を拡充させるのが先である。


21/10/06 06:00
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/295604
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 18:53:48.08ID:kk0y7/eX0
>>1
イスラエルとか人口比で感染者が日本の30倍とかなんだから
検査数も30倍ぐらい違って当然だろうよ

人口比で感染者数をのせない時点でただの印象操作
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 18:55:21.13ID:inAbBxMP0
やらしそうな名前つけたもんだな
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 18:56:21.30ID:cDhIlCbz0
>>10
あかん高過ぎ
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 19:15:19.29ID:3uDEKWx10
>日本政府はモルヌピラビルを年内に特例承認して調達すべく、メルクと調整中だが、感染者激減のうちに検査体制を拡充させるのが先である。
ゲンダイ、何バカ言ってるのか。マスコミってほんと碌なことしない(ゲンダイがちゃんとしたマスコミかどうかはさておき)

PCR検査ってインフルエンザとか普通の風邪でも陽性になるだろ。
単なるインフル・風邪に7万7700円もする薬使ってたらアホだよ。

入院した一部の患者に投与するだけでしょ。
治験も300人ぐらいらしいからどんな副作用出るか分かったもんじゃないし。
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 19:17:50.85ID:XDiqr4tD0
>米紙によると、1人あたり約700ドル(約7万7700円)かかる。

そりゃワクチン打てってなるわな
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 19:19:48.83ID:o+vtxXeW0
橋下「無闇な検査は必要ない、ニュージーランドももう抑えられてないでしょう?」
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 19:20:49.08ID:MqfAm96z0
たっか!
同じ作用のイベルメクチンを
目の敵にして封殺するわけだwww
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 19:28:17.04ID:cDzsjeCg0
PCR検査とか
駅前でテント張って無料でやれよ
ほんとクソ貧乏国家だよな
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 19:30:48.33ID:3uDEKWx10
>>119
イベルメクチンとアビガンごっちゃにしてる人多いね

メルク モルヌピラビル、ロッシュAT-57が アビガン系(ポリメラーゼ阻害剤)
ファイザー PF-07321332、塩野義S-217622が イベルメクチン系(プロテアーゼ阻害剤)

イベルメクチンは、モルヌピラビル他これから出る治療薬とは異なる特徴がある。

すなわち、昔から使われている薬で副作用があまりなく安全、安い、個人輸入可能、なこと。
問題は、効果があるとかないとか議論になっていて、はっきりしない(ファイザーがパクリ薬を出すので効果ありそう)
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 19:32:25.44ID:3uDEKWx10
>>134
経口薬出るとなると、こうゆうやつが現れるな

PCR検査ガンガンやれば薬屋が儲かるっていう構図だ。
ちゃんと理解しておきましょう。
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 19:37:51.03ID:TGMZemNb0
良かったなぁ反ワク
待望の治療薬だからすぐに使うんだろ?😁
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 19:38:08.54ID:l/XwPnsY0
PCR

補助金利権です


めったぎれ
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 19:43:30.61ID:JZPJfO+40
経口薬派にも新薬歓迎派とイベルメクチン原理主義派がおるんやな
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 19:43:48.95ID:Y2kwafAF0
ワクチン、アベガンとイベルメクチンのパクリに何兆円使うんや?
アベの糞のような初手からの一連の流れでどれだけの命と金が消えたか
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 19:47:18.26ID:3uDEKWx10
結局高いから、アビガンでいいやになる気もする。

アビガンとよく似た薬である以上、多分効き目もアビガンと同じようなもんなんだろ。

>>141
こんな高い薬自分は使わないかもしれんが、治療薬が色々でてくることで
5類化になるなら歓迎だ
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 19:49:05.93ID:BmuB52w30
>>117
どっかにデータあるけどほんとに去年から風邪の症状でるウイルスは他のやつ流行ってないぞ
風邪の症状でたらほぼコロナと思っていい
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 19:55:12.88ID:JZPJfO+40
治療方法が増えるのはいいことだと思うが既存ワクチン否定の論理と噛み合わないから人気無いんだな
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 19:58:06.79ID:/kfB/aPe0
無症状でも治療薬飲みたがる人はいるだろ
0147発症集団に対するデータ だから日本でも効果ある。
垢版 |
2021/10/06(水) 20:01:39.68ID:x2bGvVlm0
>>1

>新型コロナの症状が出て5日以内の軽度から中等症の患者775人

発症集団に対するデータ だから日本でも効果ある。
無症状陽性とは確かに違うが。
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 20:03:29.00ID:UWUzt1Zf0
ポルヌピラビル?
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 20:15:43.81ID:nHx5iPjx0
時間がかかるPCRより抗原検査の方がいいのでは?
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 20:35:44.54ID:x2bGvVlm0
メルクのには催奇性は無いのですか?
アビガンだけ催奇性・バイアスを強調する都合のよい偽の道理使いの記事が多くみかけられますが
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 20:38:20.37ID:G9f5fOSp0
おい
カルトな連中がなんで湧かないんだよ
おかしいだろダンマリは
0158都合の良い偽の道理使い、アビガン批判記事執筆者自身がバイアス
垢版 |
2021/10/06(水) 20:39:55.56ID:x2bGvVlm0
モルヌピラビルの催奇形性と発癌性はアビガンの比ではないほど強い。

都合の良い偽の道理使い、アビガン批判記事執筆者自身がバイアス論評
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 20:44:20.44ID:1dVzBgOr0
なんで、イベルメクチンはまだ治験してるの?

自作自演で誹謗中傷するのが得意な「砂漠のマスカレード」が、2020年5月中旬位からスレ立てをやめて、逃げました
違う名前でするようになっただけです
そうだったんですけど、「砂漠のマスカレード」が、芸スポで復活しました(気づいたのは10/18)
その後は、スレ立てしたりしなかったりを続けています
そんなネット工作員の彼に興味のある方は、モ娘(鳩)はげみんと出入り禁止のスレへ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/zurui/1582888619/
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 20:48:49.92ID:bhzUXQKO0
>>156
同じような副作用はあると思うよ
催奇形性は動物試験段階で確認できるので起こってないかもしれない
治験は妊婦以外、服用後性交禁止など同じような仕様

ポリメラーゼ阻害薬はDNA損傷やウイルス変異株発生リスクも伴う
決められたルールで服用しないと問題が起こる可能性がある
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 20:52:50.92ID:x2bGvVlm0
>>160

ありがとう
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 21:11:44.91ID:x2bGvVlm0
https://haklak.com/page_Vioxx_Merck.html

1999年から2004年にかけて、2000万人のアメリカ人がバイオックスを服用し、14万人がバイオックスで心臓発作を起こし、
その内の6万人が亡くなっていた(27,785人説や38,000人説もある)。

バイオックス事件の背景には、メルク社が代筆(ゴーストライター)という良からぬ行為で
論文結果を自社に都合の良い方向に操作し、
不都合なデータの隠蔽・改ざんがされたと指摘・糾弾もされた。
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 21:18:31.97ID:x2bGvVlm0
HPVワクチンで子宮頸癌爆発という情報

ジョン・F・ケネディ前大統領の甥であるロバート・F・ケネディJrが子宮頸がんワクチン接種による危険性を暴露【Part.1】
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 21:24:12.99ID:o1pZN2ki0
>>19
だからメルクはイベルメクチンの出荷を抑えてる
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 21:27:14.33ID:x2bGvVlm0
ジョン・F・ケネディ前大統領の甥であるロバート・F・ケネディJrが子宮頸がんワクチン接種による危険性を暴露【Part.2】
アメリカで子宮頚がんワクチン接種による自己免疫疾患になる確率が、子宮頚がんで亡くなるよりも1000倍高いと説明
https://twitter.com/BABYLONBU5TER/status/1254051828238413824

"HPVウイルス曝露者がガーダシルを接種すると子宮頸癌の発症率が44.6%増加"
メルク社の内部資料だから信頼性高いデータ。
GARDASIL VACCINE FOUND TO INCREASE CERVICAL CANCER RISK BY 44.6% IN WOMEN ALREADY EXPOSED TO HPV | SGT Report
https://www.sgtreport.com/2019/10/gardasil-vaccine-found-to-increase-cervical-cancer-risk-by-44-6-in-women-already-exposed-to-hpv/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 21:31:11.91ID:AdPg6pgi0
>>1
モルゲッソヨビラビラ
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 21:41:09.66ID:x2bGvVlm0
HPVワクチン接種者の2.3%が6ヶ月以内に自己免疫疾患
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 21:42:52.96ID:kWeKoqlX0
>>169
反ワクチンってHPVワクチン潰して毎年日本人の若い女性が何千人も死んでるのに
なんの責任も取らないね
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 23:24:47.84ID:/IC386Yn0
アビガン(ファビピラビル)と同じような作用機序の薬剤は、構造式を比べてみれば
分解しにくくて副作用が強そうだとかが、直感でわかるんだよね。
SARS-CoV-2ウイルスのRNA依存性RNAポリメラーゼ阻害剤としての構造式の
比較図
https://media.nature.com/lw800/magazine-assets/d41573-020-00016-0/d41573-020-00016-0_17663604.jpg

ファビピラビル
リバビリン
ガリデシビル
レムデシビル
それとこの
モルヌピラビル ということなんだけど、
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%AB%E3%83%8C%E3%83%94%E3%83%A9%E3%83%93%E3%83%AB#/media/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:MK-4482.svg

アビガンがもっとも害がなさそうに見えるよね。
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 23:49:35.55ID:KzAzEarH0
岸田さんアビガン承認早くしてよ
ファンさらに増えるよ
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 00:02:12.25ID:3rjh9mAX0
>>1
>英国14.63に対し、日本は0.63

クズ自民はまだこんな検査徹底抑制やってんのか
消えろ極悪非道カス政党!!!!
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 00:11:58.35ID:e84IIJvD0
飲み薬ならアビガンがあるやん

初の飲み薬はアビガンなのに白人製薬じゃないから認められないの?
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 00:21:44.66ID:URBIlXDP0
>>159
1万人で数人ぐらいしか感染者が出てこないし、
大半は軽症だし、感染者数に波があるし、株は変わるし、
もうデータ処理屋さん泣かせもいいとこだよ
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 01:06:50.08ID:L3rvtdtc0
>>160
だよね。核酸阻害薬は普通、妊婦や子供には禁忌だよ
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 01:09:52.24ID:Fc6bElCr0
で、そのウコチャヌプコロってのはいつごろ普及するんだい?
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 01:15:29.95ID:L3rvtdtc0
半額ぐらいにしろよ。MRのバカ高い給料下げたらできるやろ
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 01:19:50.03ID:x4xhnksN0
変異原性あってむっちゃ危険やろ
10パーセント近く入院しているし、薬害だぁとか耐性化とかで無茶苦茶高くつくんやないのw

ロナプリーブとソトロビマブはモルヌピラビルの3倍だけどトータルコストなら前者の方が安いと思うけどなぁ
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 01:22:07.58ID:WyvpB9wg0
それみたことか

どこまで進んでも
薬や治療が進めば進むほどPCRの遅れが足を引っ張る
PCRの遅れ、欧米どころか韓国にすら追いつけないと夜に泣け
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 01:23:09.87ID:5cRDQ0520
イベルメクチンもどきがなんと7万円
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 01:23:28.14ID:g0x1siiT0
なんだろうこのアホさは

と思ったらゲンダイだった
 
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 01:28:46.29ID:ao9lMqGs0
反ワクはギョウ虫でも飲んでろ
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 01:40:20.82ID:XyPBZUKK0
>>14
そらイベルメクチンでは儲からないからね
イベルメクチンで700ドルは絶対取れない
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 01:41:41.53ID:5cRDQ0520
成分分析したら殆ど一緒じゃないのか
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 01:44:24.26ID:P/08jGnm0
>>190
それをいうなら、アビガンもどきだよ。
もうそろそろ、RNAポリメラーゼ阻害薬と
3CLプロテアーゼ(メインプロテアーゼ)阻害薬の区別ぐらい覚えてくれよ。
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 01:48:06.47ID:5cRDQ0520
>>195
もうモルヌピラビル調べてないんだが?
アホクサすぎて
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 02:53:17.29ID:tJxcyq1U0
モルヌルポラビル期待
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 02:57:42.57ID:ND65rzfN0
街中でドライブスルーPCR検査とかチョンまがい今後もやるかよボケ
従来通り発熱外来で検査してもらって薬処方してもらえばいい
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 02:59:57.76ID:RgCvdDKh0
経口薬でも、入院必須なプロ薬剤って利点無いやろ(笑)

お薬代77000円で1日5回飲むってなぁ
しかも毒性が強めで、要観察。
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 03:04:14.99ID:x4xhnksN0
>>200
よくなったって次の日から飲まんのが絶対に出てくるはずなんだがなw
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 07:02:41.05ID:8QHXyxKB0
ヌルポビラビラ
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 07:50:19.54ID:uJD4ifEP0
>>188
ソトロビマブは単体投与だから抗体カクテルの半額の10万ぐらい(薬価のみ)
点滴治療が必要だけど在宅や外来でも出来るようになってきてる
経口薬の利点は医療資源を使わないことに尽きる
効果は抗体薬の方が高い

抗体薬の効果はワクチンと変わらないので、費用対効果は圧倒的にワクチンの方が高い
さらに入院すれば十万単位の治療費がかかる
高額医療制度使っても数万、入院時の食事代や個室利用料は実費精算
とっとと5類に落として、反ワクに現実を見せてあげた方がいい
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 07:54:47.62ID:uJD4ifEP0
>>200
ほんこれ

裏を返すと12時間に1回、5日間投与のルールを守らないと何が起こるか分からないシロモノなんだろ
効果がないぐらいだったらまだマシだけど、変異ウイルス増産とかが最悪のシナリオ
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 13:42:33.11ID:HkbYa7qI0
陽性者減りすぎて日本国内での治験できないから
当分塩野義の飲み薬は完成しないね
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 13:47:01.66ID:s5gdcQPE0
人口当たりの検査数を持ち出すってバカか?
全員強制で受けてるなら分るが
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 13:51:44.56ID:3k8EZBvs0
これ1錠7万7千円
10日分で77万円だぞw
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 13:58:36.60ID:cXz3rA8L0
>>204
一処方5回分か、それでトータルの期待値が五割のガチャじゃ、ほぼ役に立たんな。

どうみても有料の自己犠牲治験ですね。
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 14:04:03.56ID:5fagwtzS0
なぜかイベルメクチン教徒や反ワクチン派が敵対視してる。
イベルメクチン以外は信じるなって。
ワクチン以外にも新薬すら否定。
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 14:17:29.09ID:x4xhnksN0
入院で経口薬とかwww
しかも1日2回を5日間wwww
ありえくないwww
嘘やろw
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 14:21:18.24ID:x4xhnksN0
29日以降はどうなったか知っている人いる?
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 14:33:18.72ID:4DxN7aRk0
日本のファクターXはアルコール 
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 14:36:15.10ID:uJD4ifEP0
>>210
よく読め
1日2回、5日10回だよ

>>209
1治療で700ドル
10回分の値段

イナビルが約2200円だから、凄く高いことが分かる
経口薬が出来たらインフルと同等とか言ってるアホの為に早く5類に落として治療費を自己負担させとけ
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 06:14:14.63ID:zdApk9ve0
>>17
うちの自治体は簡単に検査してくれないよ
咳が1週間続いたから相談センターに電話をしたら、病院を受診して下さいで終わり

コロナの陽性者の隣の席で仕事をしていた人も、マスクをしていたからって検査対象から外されてた
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 19:34:05.88ID:IZD3kwue0
シンガポールみたいにPCRか抗体検査キットを自動販売機で格安で買えないとこの薬は使えないよなぁ
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 20:36:03.11ID:KO8pkRXW0
この薬で反ワクは勝ったと思うんだろな〜
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 20:39:14.85ID:gPb3EHnY0
>>1
え?
今やその辺の個人病院でもPCRを自前でやってんのにw
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 20:41:31.01ID:8E/rvHdm0
インドではロクな効果がないみたいねw
人間破壊薬w
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 20:42:55.15ID:jRs2vS5E0
デタラメ記事ってレベルじゃねーぞこれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況