>>259
おや、レスどうも。

ほんとねえ、日本全国津々浦々、随分前からさ
商店街が消滅してシャッター街になったとかゴーストタウンだとか
いろいろ言われているけど、そういうの消滅したよねえ。
まさに貴見の通りの本屋とかさ。昔はいろいろあったけどね。

で、そういう商店街の店舗機能はスーパーデパートとか
郊外のロードサイドの大型店に集約して移設されたとか言うけど、
やっぱりそういうのって大手資本のチェーン店量販店が多いし、
元より小商店が多かったホビー関係は往々にして取り残されたよね。
あまりないよね、そういうテナント。絶無とは言わんけどさ
そこらへんはネット通販とかが埋めたのかもしれないけど。

まあしかし、「豊かさこそは選べることだ」とはウリも言うけどさ
昔の商店街なんかのホビー店ね、プラモとか楽器とか無線とか
手芸なんかもあったねw どんな町々にもありましたが、
今考えればそれもまた、豊かな時代の証左ではあったんだろうなあ