X



【社会】「ひきこもり」は「氷河期世代の男性が圧倒的に多い」という実態★4[10/10] [Ikh★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Ikh ★
垢版 |
2021/10/10(日) 14:32:06.18ID:Lr1B2UGm9
中高年のひきこもりという、命にも関わる深刻な社会問題。ここでは臨床心理士の桝田智彦氏が2018年12月に内閣府がはじめて40歳〜64歳の5000世帯の男女を対象に行った実態調査、『生活状況に関する調査』に基づいて、「中高年ひきこもりの現状」に迫っていきます。 ※本連載は、書籍『中高年がひきこもる理由』(青春出版社)より一部を抜粋・再編集したものです。

一般的なイメージとはかなり違う「ひきこもりの定義」

◆定義

まず、調査のベースとなる「ひきこもりの定義」についてふれておきましょう。

今回の内閣府の調査では、ひきこもりを「狭義のひきこもり」と「準ひきこもり」の2つに分類し、この2つを合わせて「広義のひきこもり」と定義して、調査を行いました。

狭義のひきこもりは、(1)「ふだんは家にいるが、近所のコンビニなどには出かける」、(2)「自室からは出るが、家からはほとんど出ない」、(3)「自室からほとんど出ない」の3つの状態を指します。(1)から(3)へと、「ひきこもり度」が高くなっているのがわかります。そして、これが、「部屋からほとんど出てこない」といった、多くの人が想像するひきこもりの姿でしょう。

準ひきこもりは、「ひきこもりに準ずる」ということで、「ふだんは家にいるが、自分の趣味に関する用事のときだけ外出する」人たちを示します。

狭義のひきこもりと、準ひきこもりを合わせたのが広義のひきこもりですが、これには条件があります。右に述べた状態が「6ヵ月以上連続していること」です。さらに、身体的な病気が理由だったり、仕事のために家にこもっていたりする場合は、ひきこもりの対象から除外すると記されています。

ですから、たとえば3ヵ月間、家に閉じこもっただけで、そのあと、外へ出ていけるようになった方は、このひきこもりの定義にはあてはまりません。また、寝たきりの方とか、あるいは、執筆活動や作曲などの創作活動のために外へ出られない方は、その状態がたとえ6ヵ月以上続いていても、ひきこもりの定義からは外れることになります。

以上が、内閣府が定義づけしたひきこもりの状態です。

ひきこもりの一般的なイメージとはかなり違うことに気づかれたことでしょう。自室や自宅からほとんど出られない人ばかりではなくて、コンビニに出かけることができたり、あるいは、趣味の用事のために外出したりする方も「ひきこもり」と定義しているのです。

※続きは元ソースで御覧ください

Yahoo!Japanニュース/幻冬舎オンライン  10/10(日) 10:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/277ef0ec3957a00ae395aa32b9fcdfe68b11588e

前スレ  (★1の立った時刻=2021/10/10(日) 10:47:52.68)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633838851/
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 15:50:29.72ID:MDWvir7V0
もうな、昭和平成のアタタカイ社会には戻らへんねん
ここは令和やぞ。昭和平成を引き摺る老害は社会に適応するか死んでどうぞ
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 15:50:31.14ID:Lv3vYD/A0
>>799
それ日本人が鬱になる原因だと思う
海外だと職種別採用だし
入ったら面接と違う部署とかショックで精神的におかしくなる人もいるだろ
根性論とか今どきおかしいと思う
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 15:50:31.99ID:WqZAZkCo0
アメリカ共和党と天皇陛下の大馬鹿が楽でいいよな
カネは借りて、どこまでもいい

なんでもいいから罵倒雑言誹謗中傷侮辱してればいいんだから
大島栄城だが
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 15:50:38.26ID:aX1IJM2o0
>>775
起業に関してだけど、創業資金を調達しづらい環境にずーっとあると思うよ
若い頃は小泉内閣で国民金融国庫は「いかに出さないか」だったし
35歳すぎだ頃には「若者と女性のみに優遇」だったし

氷河期世代をいかに蹴落とすか
それがこの国の主目的なんじゃないか?とすら思える
全てのタイミングでつまはじきになってきたと思う
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 15:50:47.44ID:KuGa3zOd0
>>346
お前が一番価値が無い
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 15:50:59.19ID:GJpFdw5F0
>>825
働かないのが1番の勝ち組って書いてあんだろぉ!?
おめぇも賢者は働かない言うとるやないかいー
文盲は半年ROMってろ
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 15:51:07.70ID:XvVk5H800
俺も氷河期世代だけど、氷河期世代ってもう少しまとまって票田まとめて政治へ働きかけた方がいいよ
政治家は票田ある団体が自分を応援してくれるからこそ利益誘導する
だから選挙よく行く世代とか、投票率高い世代とか、政治活動に参加する層は優遇されやすくなる

人数多い利点活かすなら氷河期世代って強いと思うんだけどな
少なくともネットで愚痴って救助を口コミあけて待ってるだけだと事態は何も改善しないよ
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 15:51:09.99ID:st7EShQg0
>>834
パソコンが使える
・パソコンを操作できる
・自作パソコンが趣味である
さて、本当に『使える』のはどっちでしょうか?
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 15:51:12.77ID:Jbhsla5Q0
>>800
バブル世代の低学歴なんて中古車屋に並んでるテスタロッサを見て
「俺ぜったいにあれを買う」ってマグロ船に乗ったけどな
氷河期には欲や野望みたいなギラギラ感がない
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 15:51:40.09ID:GFjiKV2O0
>>839
上に政策がないから下にも対策がない
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 15:51:47.80ID:OeO5YmR50
>>787
実はあの時代、新卒での就職に失敗して難関国家資格に切り替えたが、難関ゆえに上手くいかずに挫折、そのまま鬱になって引きこもりになってしまったという人も少なくないのだとか
当時会計士試験予備校で講師をやってた人から聞いた
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 15:51:57.96ID:k+yW9jWn0
今はさあ、仕事はじめようかって思ってもコロナのせいで業種によっては縮小しちゃってるから
つらいかも。はやく終息するといいが
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 15:52:01.53ID:JJP3Ky5d0
職とか地位とかお金とかいろいろない人が多い氷河期世代に
ひきこもり多いのって当たり前すぎん?
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 15:52:07.23ID:AKyJleWw0
「労働基準法なんか守ってたら会社が潰れる」 なぜか“経営者目線”でブラック労働を擁護する貧困労働者たち

ってスレがあったが、氷河期はおそらくこんなのばっかり遭遇してるぞ。
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 15:52:09.38ID:1BNwePLj0
そうよな
このコロナ禍でも、海外から外国人奴隷を日本は入れて来てるんだぞ。

その外国人が何も菌を持ってないという補償はないぞw
何回感染爆発したよ。。。
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 15:52:18.63ID:U5KNiG+50
>>830
自国通貨建てでの超長期国債発行だと、インフレーションにはならない。
日銀は半分政府所有だから、債務兼債権だし、国内対外純資産も数千兆円もあるから安心安全です。
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 15:52:26.22ID:p6oQ5BUi0
>>860
広告業が儲かる日本気持ち悪いよな。だから、YouTubei1位になるんよ。広告業なんて学歴もいらんしな。必死に勉強してノーベル賞取れるような人よりも儲けとるからな
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 15:52:38.25ID:fDaRThdH0
働く人と、働かない人には、
ライオンとシマウマぐらいの考え方の違いがあるから、分かり合えることはない
出会わないことが一番いいのだが、ネットには働かない人が多いので説教したくなるのだろう
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 15:52:39.23ID:G9+ej7T60
>>865
何もせずに引きこもれるなら対策する必要ないしな
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 15:52:43.69ID:Hoo0hptv0
日本の棄民政策だ
教科書に載せろよ
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 15:52:44.35ID:UfQq2Xq10
>>2
いまどきスマホやPCなんかのネット環境や連絡先持ってないと
むしろ就職に不利だよ
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 15:52:53.01ID:rzPIYriQ0
真面目に「選挙」

権利を行使しろ

白票は自民にとって有利だぞ
自民はお前の生活を助けない
いい加減学習しろ
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 15:53:01.99ID:h3yc/h+e0
>>841
ナマポすらナマポのために勉強して更にナマポ対策とナマポ通すためのコネがいるという
後ろ盾もなく事前知識もなしだとほぼどんなに生活が困窮して明日死ぬかもいう事態でも門前払い

明日ホームレスになるしかないという状態でケースワーカー言ってくるセリフは
「じゃあホームレスになれば?ホームレスになったら収容施設案内するから」
これな
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 15:53:02.86ID:yYtzA4Hc0
>>808
馬鹿が感染りそうで関わりたくないんだよな
バブルはまだ心意気とかが通用するけど、ゆとりは理解力が無さすぎて会話も成立しないことばかり
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 15:53:11.52ID:WqZAZkCo0
武漢ウイルス騒ぎの毒性が消えると氷河期がどうとか、どこの奴隷商売だよ天皇陛下の大馬鹿
警視庁公安部
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 15:53:14.35ID:/Uve91si0
年金暮らしの親はADHDだしな
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 15:53:16.10ID:eg7uN/V30
>>813
結婚なんて馬鹿のすることじゃんw
アホ丸出しだなと見てて思うよ
事実婚とかならまだしもこの時代に結婚してガキ産むなんてサルなんじゃないかとマジで思うw
ゲームだけじゃなくて哲学書を読んだり自然を楽しんだり風俗行ったり素晴らしいことは無限にあるんだよ
これらの土台にあるのが自由だ
人は自由に生きる資格と権利がある
これを奪うのがお前にような毒親なの
お前のような頭の悪い毒親から産まれさせられたガキが可哀想でならないよ…
まあそのガキが死のうがどうでもいいけどw
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 15:53:16.83ID:AKyJleWw0
正社員になりたかったらひたすら努力しろという「やりがい搾取」
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 15:53:37.26ID:EIeh6D7P0
>>861
俺が氷河期世代だったら
みんなで高市早苗を全力で支持する集まりをつくるのに
そういう行動力が欲しいところだね
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 15:53:37.75ID:Y2nfge7i0
>>793
氷河期は強力な金コネ持ちが他の世代より多い気もするわ
おいしい椅子はすぐうまるわな
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 15:53:55.18ID:p6oQ5BUi0
>>880
タリバンみたいに戦前の日本の良さ愛国を返して欲しいわ。アメリカに作られた政権など真の日本には不要で価値なし
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 15:53:57.02ID:fDaRThdH0
>他人や社会保障に依存しないならそれでええで

無職なんて、他人、企業、国家、に最も依存してない存在だぞ?
消費もしないし、福祉だって受けてない
明日から企業や国家が消えても、自分で生きていくだろう
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 15:54:01.62ID:rNxJ44LF0
>>772
氷河期世代が底辺職に行きたがらないってのはおまえのイメージなすぎないって話な?
そもそも、将来の展望すら描けないような職に誰がつきたがるんだよ?w
おまえくらいのもんだろ?
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 15:54:07.60ID:qNNBHekd0
あーひきこもりじゃないけど、腐れニートなら1年半くらいやっちまったなぁ。
ホントあの頃は、ゲームで負けたりするとゲーム機に八つ当たりしてぶっ壊しまくってたなー。
当然、そんな状態だから酷く社会を憎んだっけ。
まあ、今は老害共が明確な敵だったって理解できたしねー。
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 15:54:35.98ID:T3xrH0ln0
>>874
ユーチューバーがめちゃくちゃ儲けてんの
マジで意味が分かんねぇわ
広告だけではなく投げ銭で1万円とかをポンポン稼いでるの
マジで意味が分からん
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 15:54:46.89ID:AKyJleWw0
「努力すればいつかは正社員になれるから」
と言われながら搾取され続ける人が多いんだろ?
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 15:54:49.19ID:IckBdqnN0
>>786
アホのフリしてわざとやってると思う。
移民外国人受け入れる為に
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 15:55:01.09ID:V4Q4FJkh0
本当にパソコン使えるならスーパーマリオやドラクエの新作作って売ればいいんだよ
ゲーム企業の社長になれる
単にYouTubeの動画見たり掲示板に書き込みしたりネトゲで遊ぶのをパソコン使えるとは言いませんから
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 15:55:03.73ID:csXHlzrf0
>>862
社会の求める「使える」使い方は
自分本位に使うのとは全く別の要素だからな
その機会が与えられて鍛えられるもので
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 15:55:16.74ID:MFgwJ1vS0
氷河期の親世代もあの2000年前後の状況に無関心だったもんな
長いこと就職できなくても子供の出来が悪いから、、、って思っていたに過ぎないんだろう
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 15:55:27.20ID:zim8Ra6W0
引きこもって無いが
片親の在宅介護しとるわ
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 15:55:46.84ID:G9+ej7T60
>>900
というか氷河期対策するメリット特にないしな
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 15:55:49.78ID:1BNwePLj0
>>890
ネットでの高市早苗の支持率が異常に高かったな
80%越えてたしな。

まぁ、未来への投資は共感できたしな。
俺たち氷河期には関係ないが、若い者にも同じ苦労はさせたくない。
今、政府が日本に投資しないと、20年後、本当に途上国になりかねん
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 15:55:49.93ID:sf8EoSlH0
年収400位で残業残業なんて中小零細とかで働くなら生活保護がええわなww

時給換算だと高校生のバイト以下で力仕事とかなw
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 15:55:53.00ID:U5KNiG+50
>>865
なら、官僚も国会議員も税金保険料も全て要らないということになる。
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 15:55:58.55ID:aX1IJM2o0
ほんとこれ。
 ↓
>>828
>氷河期を虐げまくったおかげで
>今のバブル以前がヘラヘラ顔で生きられるのよ


バブル世代は歳の近い氷河期をじゃけんにし、
ゆとり世代を重用するしな
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 15:55:59.97ID:jmLA+72I0
>>694
日本は中国、北朝鮮のような目に見える形の独裁国家ではないが、
半ばそれに近い状態になってしまってるきらいあると思うけどね。

まあ、国民がそういう形を作ることに手を貸してしまってる側面もあるけどねw
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 15:56:02.20ID:GX0Eoh430
>>863
「人間のやる気」って、
社会から評価されたり他者から認められるとでてくるもんだからな。
逆に否定ばかりうけるとやる気の減少と行動力の縮小が起きる。

なにやってもうまくいけたバブル期と、企業面接に100回いっても落とされる氷河期ではやる気に大きく違いはでるだろうな。
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 15:56:15.01ID:0j1/K5Yz0
>>874
研究者よりも飲みしかできない陽キャが給料高い不思議な社会だからな
天才なんて奴等は変人か不適合者しかいないもんだ

ハッ もしかして引き篭もりは天才・・・
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 15:56:31.93ID:Jbhsla5Q0
>>872
いや自分はもちろんないよ恐ろしい
でも当時は本当にあった
想像するような釣り船で荒波と戦いながらじゃなく
大きな船での遠洋漁業船?の船内での作業らしい
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 15:56:34.25ID:AKyJleWw0
バイトリーダーみたいな人が、時給1000円くらいなのに社員みたいにマネジメントまでやらされるんでしょ?
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 15:56:40.90ID:bwSyRYa+0
クロネコヤマトなんて現場仕事じゃ常に怒号が響いてる
それこそ若い中卒高卒から大学出てるオッサン世代まで
地獄の光景だった
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 15:56:49.96ID:p6oQ5BUi0
>>908
年収400で毎日9時まで先週残業してたわ。
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 15:56:51.13ID:RnvOPJk30
>>875
どっかのセクシーじゃないけど、
無能な働き者が一番扱いに困る
愚かな味方は、狡猾な敵より厄介

なので、生活保護を積極的に貰って
犯罪もせず、大人しく消費してくれれば経済は拡大する、
労働者としてこれほど有難いことはない、

足引っ張るくらいなら、労働市場へ出なくていい、邪魔だ
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 15:56:53.86ID:OeO5YmR50
>>841
まぁ、同じ地獄を見てきた同世代としては
自分は無能だと自覚したら無駄な努力は止めてナマポを取れ、というひろゆきの主張は正しいと思うわ

西村博之の言うことがすべて正しいとは思わないが
社会に座れる椅子は用意されていないのだから、無駄な努力しても無理なもんは無理
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 15:57:09.03ID:YK2LwHvI0
真面目に無遅刻無欠席で10年20年勤めようが正社員には成れないのが今の日本だしな
ここまで労働者搾取政策しといて企業が全く成長できてないってすごいよ
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 15:57:10.12ID:JG9lkvvg0
どうこう理由を並べてみたところで、働かない奴は働かないし
そいつが不幸なまま無駄に生きていくことには変わりない
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 15:57:26.80ID:fcHkfozl0
>>895
そのイメージで語ってる底辺職に行った人は
普通に家庭作って子育てしながら暮らしてるのにな

俺が丁度2000年学部卒
年がばれるが
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 15:57:31.86ID:st7EShQg0
>>915
>でも当時は本当にあった
強調するならその証拠を出した方が納得は得られやすい
と思うよ
創作するにしてもさっ()
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 15:57:39.82ID:Vb86/gv70
48歳とかで今から働けんやろ
圧倒的年下にこき使われて惨め過ぎる
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 15:57:48.64ID:bLAMiq/m0
>>830
障害者なら仕方ないけど
氷河期世代ってだけで生保貰わないで欲しい
派遣でもなんでもやるべきよ
俺がおっちゃんらに仕事教えてあげっからよ
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 15:57:51.30ID:V5xAVfd/0
>>863
親がバブルで沸いてる頃に小学生で、ゲームに漫画、雑誌となんでも与えられてる世代なんだよ
バブル崩壊してもしばらくはブランド物が当たり前で、男も綺麗めなんて服装が流行ってたしまだアウディのワゴン車も人気があった
買えない層がキャバ嬢やホストに流れた
大抵の人はギラギラまではできなくても現実と向き合って資格取りに走ったり出来ることをしたよ
親に与えられることが当たり前で、自分で取りに行く事ができない層は引きこもりになってるんだろ
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 15:58:02.57ID:G9+ej7T60
>>874
まあそれが資本主義だからな
金儲ければOK
天才がしっかり評価されるためには共産主義の方がいい
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 15:58:21.97ID:4wRiaW9k0
聞こえるのよ、引きこもりを嘲笑う勝ち誇った専業主婦の咆哮が。
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 15:58:22.40ID:3IYVIwom0
>>838
いつも思うのだが、エアコンの設置とか清掃とかで来る作業員の何割かがなぜか中国人で不思議に思っているんだけど、あいつらってああいう仕事が好きなのかな?
それとも、他人の職場や家に出入り出来る立場を生かして、事後強盗団とかと提携でもしているのかな?w
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 15:58:29.01ID:rNxJ44LF0
これで政権交代できないと氷河期世代は完全に人生終わりだな
年齢的にもこれがラストチャンス

岸田も氷河期世代対策には一切触れなかったしな
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 15:58:39.14ID:eg7uN/V30
氷河期引きこもりは怒ってるよ
ただ彼らはその怒りをどうすればいいかわからないだけ
だからこそ戦い方を教えてあげないといけない
まず当然のこととして社会が悪い
その上でニート引きこもりは仕事を求めてはいけない
そんなのは社畜にやらせておけ
ニート引きこもりが要求するのは権利であり生活の保障であり安全だ
働かずにこれらを要求して獲得した先に本当に自由な人間らしい暮らしが待ってるんだよ
一緒に戦おうぜ
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 15:59:01.46ID:PDA55e+o0
>>12
ニートだよな…
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 15:59:05.61ID:aX1IJM2o0
>>850
氷河期のひきこもりってそういうのじゃないと思うよ
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 15:59:07.35ID:U5KNiG+50
>>907
氷河期は、小泉竹中やネトウヨ似非右翼に乗せられてよしマシ棄権よりマシの精神で投票したり、利益団体作ったりしないからだよ!
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 15:59:20.82ID:jmLA+72I0
>>926
惨めでも働かないと、今よりもさらに惨めになると思うけどね。
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 15:59:22.68ID:rNxJ44LF0
91年から30年間の先進各国の賃金推移。

米英 2.5倍
独  2.0倍
仏  1.8倍

日  1.0倍
https://i.imgur.com/al4BmWA.jpg
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 15:59:22.94ID:oBh0CiF20
だって別にやることないし家でパソコンで動画作ってアフィで金儲けしてたほうが楽だもん

確か5ちゃんで自称社長が氷河期の連中なんか雇うくらいなら顔の浅黒いベトナム人研修生を雇ったほうがマシだとかなんとか言ってたなぁ
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 15:59:25.33ID:sf8EoSlH0
>>927
氷河期世代ってだけでは貰えないよ

最低生活費以下の所得や資産クリアしてれば貰えるけど
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 15:59:52.44ID:Jbhsla5Q0
>>925
残念だがなかった証拠もない
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 16:00:08.37ID:kuX2zY1p0
>>917
仕分けを丸投げされてるんだけど(社員は事務室で談笑)、仕分けに1つ追加があると言われて「わかりました」って言ったら「他の作業員にも周知しておいて」と言われた。すぐそこにいるのにな。
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 16:00:13.06ID:p6oQ5BUi0
>>916
それだけ、民間企業に魅力がないってことよね。もしもgafaみたいな超1流企業が日本にあれば夢はgafaですになってたろうよ。YouTubeがダントツで稼げるからな。上場民間企業やと、出世しないと稼げない、稼げても1000万、それもおじさんになってから。人気YouTuberならそれを1月で稼ぐことも可能、人気じゃなくとも少し成功すれば平均年収を大きくうわまれるし
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 16:00:22.64ID:XvVk5H800
>>890
高市はよく分からんがw
働いてた時に大きな賀詞会とかで政治家が冒頭挨拶したり乾杯の音頭とるから会話する機会あったけど
政治家って普通に話せば頭もいいし幅広く色々なこと考えてるのよく分かるもの
連中には物事進めていく優先順位があるだけなんだよね
政治が氷河期世代を放置し続けてきたのってある意味確信犯だと思う
投票行かないし、まとまらないし、団体作らないし、政治活動しないし、ネットでうじうじ言ってるだけ
俺は氷河期世代の一番の問題点そういうところだと思ってるわ
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 16:00:34.14ID:sirMpEpa0
>>791

俺も最初は士とか取れればいいと思っていたけど、
途中で金を貯めることのほうがいいのではって思い
金を貯めるほうに切り替えた。
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 16:00:40.72ID:0WaAJ/iw0
ヨーロッパにはひきこもり居ないんだってね
サッカーが盛んだからそういう連中はフーリガンになるんだって話聞いてあーなるほどとワロタw
日本はサッカー弱くて良かった良かったw

フーリガンよりひきこもりの方がよっぽどマシだもんなw
そう思えばひきこもりぐらいで社会問題扱いしてる方がおかしいわw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況