X



【産経・FNN合同世論調査】内閣支持率6割超 自民支持率も45% [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2021/10/11(月) 12:16:07.92ID:Y7Wx9GlQ9
産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)は9、10両日に合同世論調査を実施した。4日に発足した岸田文雄内閣の支持率は63.2%、不支持率は27.4%だった・菅義偉(すが・よしひで)内閣の最後となった前回調査(9月19、20両日)の42・3%から20・9ポイント上昇し、6割を超えた。

岸田内閣を「支持する」と回答した人を対象に理由を聞いたところ、「他に良い人がいないから」が最も多く35.2%だった。「自民党中心の内閣だから」20.3%、「岸田首相の人柄が信頼できるから」19.5%、「実行力に期待できるから」18.5%と続いた。

また、岸田内閣に「期待している」との回答は60.8%で、「期待しない」は35.3%。岸田内閣では首相が掲げる中堅・若手の登用が実現しているかどうかについては「実現している」34.8%、「実現していない」49.5%だった。

岸田内閣の取り組んでほしい政策に関して複数回答で聞いたところ、「新型コロナウイルス対策」が47.9%で最も多かった。続いて「景気や雇用」36.5%、「年金・医療・介護」32.5%、「子育て支援・少子化対策25.2%−の順だった。

政府の新型コロナウイルス対策を「評価する」との回答は前回調査より14.4ポイント増の56.9%で半年ぶりに50%を超えた。新型コロナワクチンの接種が「順調に進んでいる」との回答も73.8%で、18.5ポイント上昇した。

政党支持率は自民が45.3%で前回より1.8ポイント増。立民6.4%、公明党2.4%、共産党2.5%、日本維新の会2.6%、国民民主党0・5%などだった。

調査では内閣支持率に関し、回答が不明確な場合に「どちらかといえば」と再度質問して回答を得た。

産経新聞 2021/10/11 11:39
https://www.sankei.com/article/20211011-4XWOCTZTZFPMRDKUTSMTXFU7IY/
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 13:33:26.51ID:Ocac4cOW0
「立憲にお灸をすえる」
やっぱり共産と組んではいけなかった間違ってた国民は望んでない反省させる分裂させる再編させる
今回の選挙はそれでいい
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 13:34:02.76ID:Lu2uMhld0
元々自民支持者だけが支持
無党派層は受け皿が無く投票しないのが多数
よって自民が第一党
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 13:35:05.39ID:9I+RSPRT0
マスコミは影響力無くなってしまったな。
という事は存在価値無いって事じゃん。
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 13:35:16.59ID:3qv9eFbC0
安倍や菅でも切れなかった小泉と竹中アトキンソンを切ったのは大きいよ
今まではこれすらなかった
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 13:36:38.10ID:0k4hRALY0
こういうのって本当に調査してるのかも疑問だよな
勝手に結果つくって世論誘導出来てしまうから危険だわな
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 13:37:25.45ID:7S0nMWDN0
>>261
しかも無党派層すら、自公政権望んでる方が多いという調査あるからな
これはどちらかと言うと、野党が嫌だってことなんだろうけど
投票率が上がれば野党の議席が増えるなんて絵空事なのよ
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 13:39:24.28ID:V9Yal3S50
野党支持者なんて
自民がとにかく嫌い
マスコミが自民を叩くから
の2パターンで8割だろ
後は親族とか後援会とか?w
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 13:39:40.56ID:h7hZSSL60
朝日新聞と約20%も開きがある件w
どこの世論調査も大体横一列に並んでるが朝日だけ異常に低い
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 13:41:36.11ID:wzEX7IZ30
産経… はいはい解散!自民党の壁新聞は要らんよ!一応マスコミなん?偏向報道ばっかりして国民を誘導しちゃアカンよ!潰れろや!糞が!
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 13:41:36.54ID:6Qajrx+P0
>>269
でも過去に実際世論調査捏造がバレたのは産経だけw
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 13:41:42.62ID:Ocac4cOW0
>>144
今でも自民党内は派閥で別れてるじゃん
政策ごとに左右でつくとこが違う最終的に派閥力学その他で民意が正しく素早く反映されてる
それが官僚が政策を進める上でやりやすいコスパがいい外の党だといちいちお伺いがパイプが確認が面倒だし

日本は官僚統治ベースがある民意は自民で左右派閥でとればいい=自民で完結

日本人の統治の知恵だよ
だからって野党が立憲みたいなクズ党でいいわけではないよ
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 13:42:32.57ID:6Qajrx+P0
>>270
最初はみんな持ち上げるだろ、宇野宗佑や安倍ですら
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 13:44:50.00ID:ECfBtyJa0
>>258
民主党は社民党の分裂でできた政党だからな
半分以上が社民党なんだから


民主党(みんしゅとう、英語: Democratic Party of Japan)は、かつて存在した日本の政党。略称は民主、DPJ。

所属国会議員一覧 結成時(57 - 衆52・参5)
○ 社会民主党(35 - 衆31・参4)
 衆 佐藤観樹 石橋大吉 森井忠良 池端清一 日野市朗
 辻一彦 中村正男 井上一成 網岡雄 田口健二
 早川勝 渡辺嘉蔵 赤松広隆 岩田順介 大畠章宏
 岡崎トミ子 小林守 輿石東 五島正規 坂上富男
 佐々木秀典 佐藤泰介 田中昭一 鉢呂吉雄 細川律夫
 細谷治通 松本龍 山元勉 池田隆一 永井哲男
 山崎泉
 参 朝日俊弘 伊藤基隆 川橋幸子 峰崎直樹
○ 新党さきがけ(15 - 衆14・参1)
 衆 菅直人 鳩山由紀夫 小平忠正 簗瀬進 荒井聰
 五十嵐文彦 石井紘基 枝野幸男 小沢鋭仁 金田誠一
 玄葉光一郎 田中甲 中島章夫 前原誠司
 参 中尾則幸
○ 市民リーグ(5 - 衆5)
 衆 嶋崎譲 山花貞夫 後藤茂 海江田万里 牧野聖修
○ 新進党(1 - 衆1)
 衆 鳩山邦夫
○ 無所属(1 - 衆1)
 衆 佐藤謙一郎
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 13:46:31.08ID:q9JQec6O0
>>161
という
バイトさんからのふりです。
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 13:47:34.89ID:Ocac4cOW0
新聞も左右あってもいいけど
五輪とか国民的イベントなのに自社の勝手な利益と都合で
キチガイ五輪中止わめく朝日パヨチン新聞とか狂ってる社会悪だろ
国益に反する謀略スパイ新聞は赤旗と大差ない
日本が失敗する辱めが嬉しいチョンコシナ新聞おかしい
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 13:48:52.58ID:X9xumdZQ0
安倍より優れた菅内閣が終わり安倍以下の岸田内閣で支持率上がるw
国民はアホが多い
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 13:49:15.30ID:c4/1X6ov0
最初はある程度の数字が付くもんだ
維持できるかどうかは知らんが
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 13:49:46.70ID:4WPGUGBf0
>>279 自社の利益を追求するなら、むしろ五輪開催の方がよかっただろ。

元々スポンサーだったんだし。
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 13:50:36.29ID:D6E8Je6x0
>>274
安倍はお友達内閣とかボロクソだっただろ
アベノミクスもレーガノミクスの揶揄でマスコミが使い始めたんだし
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 13:50:49.67ID:7S0nMWDN0
>>277
そんな単純な分け方はできないw
野党は反日であり売国、しかも朝鮮半島重視ってのが乗るから
もちろん中国も重視してます
売国だの反日だの、すべて自民党を上回ってるというヤバさなのよ
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 13:51:16.40ID:4gH95YWG0
今回総選挙でボロ負けで共産党はまた暴力革命政党に戻るだろうな。
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 13:52:21.86ID:4WPGUGBf0
>>285 元々は、選挙にボロ負けしたから暴力革命路線をやめたんだよ。
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 13:52:47.30ID:h7hZSSL60
>>262
産経の世論調査は横に置いといて共同通信の世論調査を見ても
内閣支持率55・7%と政党支持率44・6%と両方足して約100%と自民衆院選圧勝なんよ
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 13:54:14.76ID:4gH95YWG0
枝野はいつ選挙惨敗の責任取るの?志位永久終身無投票委員長もだけど。
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 13:54:19.29ID:C2T4DLTr0
>>6
自民党で安心なんてあった?
自民党が日本を滅ぼしているんだから自民党に入れなければ良いだけの話
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 13:54:20.88ID:4/q9CMse0
衆院選は、与党が2/3議席を確保する勢い

\(^o^)/
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 13:54:48.44ID:Ocac4cOW0
>>282
五輪やっても系列テレビは儲からないどうせ赤字になる←確定
放送権を少しでも返してもらって中止のがよかったんだろ
その辺の条件が保険補償が出てこない隠してるけど全額没収もおかしいし

朝日のいうとおり五輪中止してたらゴミ社説あったけど
数年して今でもだけどコロナ禍が収束して日本どんだけ国辱か惨め残念だったか
赤旗と大差ない朝日チョンコシナ新聞はそれが嬉しいんだろけど
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 13:55:05.34ID:y8MrDtU30
>>232
あくまで緩い話としてだけど、岸田総理個人は実直で穏やかな人柄だから
総裁選前までの低知名度、低メディア露出のマイナスを、知られるほどに解消していける面はあるかも
そう言っても人気取りのハッタリをするタイプじゃないからあれだが
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 13:56:19.13ID:4gH95YWG0
東京五輪は国民多くが楽しんだんだよ、なぜ必死で否定する朝日新聞。
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 13:59:39.79ID:XtAmwclC0
コロナ収束で自民大勝の流れ
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 14:03:23.15ID:ySPdBN2A0
こんな数字は低くても高くても文句のつけようはいくらでもある
アメリカでも新大統領には「2か月は様子見ましょう」があるのに
組閣前からケチつけるマスコミ 一部評論家に金やってるだけ
コロナがおさまってきて尺が余ってるんだろうがほんと無駄なことやってるテレビ
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 14:05:05.02ID:ax6Mw+KR0
立民が6.4もあることに驚き
どこが支持ができるのよ
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 14:07:20.55ID:4gH95YWG0
令和太郎のおかげで、関東地区の立件共産党の支持激減するらしい。
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 14:09:37.31ID:ax6Mw+KR0
自民にお灸を据えたいなら維新か国民民主の二択
間違っても立民、共産はないわ
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 14:10:32.80ID:Ocac4cOW0
立憲は共産と組んだ=ハレンチは許すべからず毅然として選挙に望むこと
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 14:12:10.03ID:2WTY3Ygc0
岸田に変わっただけで支持率回復って日本人ってほんとにバカなんだなと思う
腐敗しきった自民党であることは変わらないのに
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 14:12:25.04ID:geCYB3n10
>>114
ちゃんと解決なりしたならそうだけどね。
この事件を中途半端な形で解決もきちんとしてないのに市長辞めて衆院選出馬する人物は
もう少し考慮すべきだろ。
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 14:18:07.18ID:ax6Mw+KR0
>>288
以前の共産党は選挙で選ばれたわけでもない男がTOPだったから今はまだマシ
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 14:20:07.74ID:sAtONu7T0
どの党でもコロナ下で金銭的な苦境に陥った人々を利用して中抜きに勤しんだ自民党よりは血が通ってるから好きに選べよ
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 14:21:46.07ID:vS6ScdLn0
>>270

最初からネガキャンしかしてない
菅さんの時は支持率高かったから割と称賛ムードだった
野党も文句言いにくそうだったし
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 14:22:07.55ID:TEvb+6B80
産経だから捏造だろうな
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 14:25:46.62ID:ax6Mw+KR0
>>305
維新は大阪では良い政治をやって概ね満足のところに、大阪自民が共産党と共闘している
選挙カーの上で自民・共産この二党ががっちり握手、こんな党は支持できませんよ
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 14:31:23.49ID:vQKJlPjV0
一応自民支持してるがそれでも岸田にはあんまり期待してないなあ。変な事するなよぐらいか。
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 14:33:10.14ID:y4nagk4c0
岸田内閣支持率

FNN  63.2%
日経新聞  59%
JNN  58.6%
読売新聞  56%
共同通信  55.7%

毎日新聞 49% ←不自然
朝日新聞 45% ←不自然
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 14:34:49.28ID:1nN88Bft0
サンケイて
ゲンダイと変わらんレベル
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 14:35:32.83ID:y4nagk4c0
岸田内閣支持率

FNN 63.2%
日経 59%
JNN 58.6%
読売 56%
共同 55.7%

毎日 49% ←不自然
朝日 45% ←不自然

NHKでも55〜60%くらいの数字は出るだろう

捏造調査をやってたのは朝日と毎日
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 14:37:14.67ID:Xu/tGeuU0
>>315
吉本芸人や在阪テレビ局が維新を持ち上げているだけで、大阪の成長率は全国平均にも達してないし、コロナ被害も被害も給付金給付などの行政対応も最低レベルだから
給付金給付が遅いのもパソナに丸投げしてたからというのも分かっているし、マスコミによる過大評価の典型が維新だよ
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 14:37:29.30ID:53YiOoyJ0
労働組合員がメチャクチャ増えてるのが国民民主党支持の連合系
労働組合員がメチャクチャ減ってるのが立憲民主党支持の総連系

さてさて何故なんでしょうねぇ?
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 14:38:59.83ID:YRnPBZ770
ほう、盛大に下駄をはかせたな。
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 14:39:52.48ID:fsIQL86w0
>>316
五輪とズブズブの中抜きパソナなんていらね
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 14:52:56.92ID:kIcme0ML0
岸田には不満が無いけど
これまでの自民には不満がある
ほっぽうじゃなくて南クリル
黒田定年延期
桜を見る会黒塗り
カビタマスク
診断書なしのポンポン痛いからの投げ出し
五輪強行
てか菅も安倍の被害者だったな
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 14:56:52.54ID:VRwHSix60
>>1
Dappiの会社のトライコーンさんでしたっけ?
野党たたきしてデータ捏造してるって言うのは?
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 14:57:03.64ID:sAtONu7T0
維新はまず政治家の数と給料減らす事を公約にしてて、実際大阪ではやったからな
国民には税金上げて、自分達は支出を減らすどころかじゃぶじゃぶ税金しゃぶり尽くす自民党よりはるかにマシだよ
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 15:01:04.80ID:0iD0AYP00
>>284
野党には良くも悪くも与党ほど売国出来る地位も権力も無いし、仮に政権交代しても1期程度じゃ力もつかない。
反日勢力にチューチュー吸われるか、上級民にドクドク吸われるか、どっちにする?ってだけの話だ。
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 15:08:17.41ID:fsIQL86w0
維新なんてお灸を据えにならんよ。竹中で犯罪者ばっかだしw
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 15:13:03.56ID:4WPGUGBf0
>>284
中国の人権問題を巡る非難決議で野党は賛同する予定だったのに、
実現しなかったのは、自民党と公明党が賛同しなかったせいだが。
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 15:14:19.22ID:Xu/tGeuU0
>>330
議員の数というのは少数の有権者の代表として細やかな意見が得られるかどうかという話があるので、ただ減らせば良いわけじゃないんだがね
歳費削減の為に議員削減とか言っている政党は、少数意見が切り捨てられるというデメリットを説明していない時点で胡散臭いから

給料も減らすのも、仕事の対価なんだからしっかり貰えば良いんだよ
しかも、維新の場合、身を切って給料を削減と言いつつ、党名を出して寄付したりしているでしょ?
それじゃあ、身を切っているんじゃなくて、自分の党の広告費にしているだけ
首長や議員報酬なんて自治体の予算と比べたら大したことないんだから、報酬削減なんてパフォーマンスの典型だから
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 15:14:55.99ID:XPurmK3D0
たわけwぬかせ!! 史上最低”朝鮮創価自民党が
そんな高いわねーだろうw!! ぬかせあほ!!
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 15:27:54.88ID:ax6Mw+KR0
>>321
関西のテレビは反維新ですよ
ちちんぷいぷいなんかひどいでしょ
都構想選挙で毎日がやらかしたこと知らんの?
大阪人やないね
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 15:30:56.16ID:3rjGeRn70
誰も憲法改正やらないのは、これだからなのか?

>>岸田内閣に取り組んでほしい政策を聞くと、「新型コロナウイルス対策」がトップで、「景気や雇用」、「年金・医療・介護」と続いた。(選択肢から2つ選択)

新型コロナウイルス対策 47.9%
景気や雇用 36.5%
年金・医療・介護 32.5%
子育て支援・少子化対策 25.2%
外交・安全保障 16.2%
行政改革・財政再建 15.0%
環境・エネルギー政策 12.1%
憲法改正 7.6%
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 15:39:11.73ID:Xu/tGeuU0
>>336
ちちんぷいぷいはとっくに終わってるけど具体的にどこが酷かったの

ちなみに、ちちんぷいぷいのやってたMBSはよく反維新みたいに言われているけど、今年に入って維新自らが宣伝するような松井と吉村の特集番組をやっているからな
そんな局ですら、反維新扱いされるのが今の大阪なんだから、どんだけ維新寄りに偏っているかよく分かる

https://o-ishin.jp/news/2021/01/02/10282.html

https://oneosaka.jp/news/2021/03/09/8168.html
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 15:40:31.17ID:OWPyAWvB0
馬鹿だな日本人ってw
こんな騙され安いのに海外で自分達が凄いと言われると思い込んでいたりw
低脳児そのものw
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 15:42:05.87ID:fsIQL86w0
言うほど関西マスコミは維新ごり押してもねーな。それにそんなに効果あるなら都構想も可決してるしw
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 15:46:03.52ID:Xu/tGeuU0
>>340
都構想はそれだけ酷いのと、テレビで反対派である野党側の意見を言う場があったから否決されたんだよ
しかし、通常は、吉村や松井だけのコメントが一方的に垂れ流されるだけだから

コロナで医療崩壊しても給付金が遅れても全然マスコミによるツッコミは入らないどころか良くやってる扱いだから
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 15:49:02.02ID:fsIQL86w0
>>341
通常もそんな維新ごり押ししてない。それにごり押しするなら都構想洗脳しろ。維新の真骨頂なんだから
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 15:52:46.98ID:Xu/tGeuU0
>>342
実際に、住民投票の1ヶ月くらい前のテレビで野党が議論される前は世論調査で都構想賛成が10%以上上回っていた
ただ、都構想が酷すぎて議論をする度に反対が増えていった
洗脳するにしても限界があるのよ
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 15:55:06.06ID:fsIQL86w0
>>343
それってマスコミの洗脳は効果ないってことでしょ?大阪人が自分で判断して維新支持してるだけじゃん
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 16:02:01.48ID:Xu/tGeuU0
>>344
都構想の住民投票の出口調査では、無党派層を含めて維新支持層以外は全て反対多数なのに、維新支持層だけが都構想賛成多数で、しかも9割賛成

無党派層ですら反対多数なのに、9割賛成なのは内容を見ずに洗脳されて妄信的に賛成している証拠
ちゃんと各自で判断して投票できているなら、無党派層が反対多数の政策に9割賛成なんてしないよ
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 16:03:39.71ID:fsIQL86w0
>>345
洗脳効果あるなら無党派も維新支持だろ
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 16:06:32.40ID:3MMQeVbw0
自公と立憲共産の間くらいのまともな政党ください(´・ω・`)
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 16:08:34.03ID:Xu/tGeuU0
>>346
マスコミが持ち上げたからって、みんながみんなに洗脳効果があるわけじゃないでしょ
しかし、大阪最大支持層の維新支持層が無党派層が反対多数でも賛成9割になるような妄信的な状態になるなら、選挙ではかなり有利
選挙の度に都構想のような野党との議論はないからな
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 16:10:56.55ID:fsIQL86w0
>>348
効果あるわけないなら維新支持者だって洗脳されたわけじゃないわな。自分の意思で判断してるだけ
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 16:18:10.81ID:Xu/tGeuU0
>>349
みんながみんな効果があるわけじゃないと言っているんだから、洗脳された人たちの多数が維新支持層になり、そうじゃない人が無党派とかほかの支持層になっているんでしょ

無党派層の反対多数なのに9割賛成なんて組織票かカルト並みの票の固め具合になっている事実があるんだから
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 16:20:31.36ID:fsIQL86w0
>>350
維新支持者だってそうだけど。みんながみんな洗脳されてない。自らの判断で支持してる
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 16:26:30.52ID:Xu/tGeuU0
>>351
維新支持層でも各自で判断して人もいるでしょう
10%くらい反対がいるんだから
しかし、維新支持層の多数が妄信的に賛成していないと、無党派層を含むほかの支持層と逆方向に9割票を固めるなんて無理だよ

そして、維新支持層は大阪最大支持層なわけで、それだけの広範囲で影響力があるのは在阪マスコミくらきだから
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 16:29:58.88ID:fsIQL86w0
>>352
維新支持者ならそりゃ都構想支持者も多いのは当然では?都構想は維新の真骨頂なんだし。洗脳じゃなくて各自で判断してるだけだよ
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 16:36:53.32ID:Xu/tGeuU0
>>354
普通は支持層が増えれば多様性が生まれる
都構想を支持する人もいれば、都構想以外の政策を支持する人もいる

中立的な判断に近い無党派層の多数が反対なら、9割賛成とか多様性のない結果は組織票とかカルト的にものでないとあり得ないから
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 16:38:54.83ID:fsIQL86w0
>>356
それが普通とは限らないのでは。消極的な支持者多い政党なだけでは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況