X



【東京農工大他】世界の海鳥52%、化学物質汚染 プラスチック原因と指摘 [少考さん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2021/10/12(火) 03:24:56.88ID:+vJNt4C49
※共同通信 ※東京農工大学他調べ、赤道域を含む世界16箇所で32種・計145個体(死骸含む)の分析、(2008〜2016年採取)、2021年10月11日発表

世界の海鳥52%、化学物質汚染 プラスチック原因と指摘
https://nordot.app/820259892826996736

2021/10/11 20:41 (JST)
10/11 20:57 (JST)updated

世界各地の海鳥の52%からプラスチックに添加剤として加えられる化学物質を検出したと、東京農工大や北海道大などの国際チームが11日、環境化学の専門誌に発表した。

 国内外の18の大学・研究機関が世界16カ所で共同調査、32種の海鳥計145羽について、尾羽の近くの器官から分泌される「尾腺ワックス」という脂肪を分析。このうち52%に当たる76羽から、プラスチックを燃えにくくしたり、紫外線による劣化を防いだりするための添加剤が検出。胃の中にプラスチック片が見つかったケースもあった。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 03:36:32.39ID:Rn/SiKy10
>世界の海鳥52%、化学物質汚染 

んでソレがどういう影響出てんの?
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 03:55:13.23ID:g0DbFx4e0
>>9
5chへの書き込みも出来なくなるな
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 04:01:02.71ID:YCa4nRHo0
プラスチック汚染なら我々もだよな
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 04:04:02.03ID:QBhrmNf30
石油の搾りカスであるアスファルトが道を汚染してる
周りにどんな被害があるのか知れたものじゃない
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 04:07:21.86ID:HJP+AkuL0
まだ日本はゴミを輸出しとるやろ 
インドネシアに
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 04:08:58.19ID:AhDEmEuY0
>>1
進次郎大勝利?
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 04:11:57.16ID:kNp+71Y60
CO2の嘘がバレたら、次はプラスチック?
環境バカは常に敵を見つけないと存在意義を失うの?
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 04:13:52.05ID:AhDEmEuY0
石油が枯渇すれば解決
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 04:18:36.72ID:asmj6r3J0
アレ?
なんで放射能の被害
燕の研究は逃げちゃったの?

ご用学者かな?
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 04:33:01.87ID:NnW0n4K10
9割中国とインドが海に捨ててるゴミが問題なのに
0.5%しかゴミださない日本がレジ袋を有料化しても意味ない
日本人が真面目にリサイクルしてレジ袋使わないプラスチック繊維の洋服着ないで
全裸で裸足の生活しても0.5%しか減らない
世界のプラスチックゴミの99.5%は変わらないんだよ
進次郎君は中国いったほうがいい
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 04:35:17.60ID:jKUy30E30
プラゴミの9割ぐらいはハングルが書かれてたな
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 05:02:04.85ID:b4q1KYCy0
漁具だろ
釣り糸とか
化学繊維とか
そこら辺を生分解性プラスチックにしないと無理じゃないかな
あと、ペットボトル
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 05:09:11.81ID:HZTspiFb0
>>1
パタゴニアのフリースを洗濯するとマイクロプラスチックが下水から海に流れる
一度海に流れたマイクロプラスチックは回収できず海洋生物の体内に蓄積される

この最悪な環境汚染をおこなってるパタゴニアがエコフレンドリー企業として称賛されてる偽善
パタゴニアは環境NPOとかに金をばらまいてるので批判もされない偽善
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 05:17:26.50ID:rGG997Ei0
90年代のハワイじゃ日本語表記の漂流ゴミが酷いって話題だったが今じゃハングル、中華、東南アジアだから海流のよどむ地域はゴミだらけ
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 05:19:13.34ID:vRbHjKbl0
そのサンプルの地域分布は?
漠然と世界とかバカか?
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 05:20:01.10ID:Laj+ko1U0
で具体的にどういう影響が出てるの?
そこまで言わな意味ないやん
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 05:20:10.67ID:bRrctMcm0
プラスチックの原料が石油だってことを進次郎さんが教えてくれた。
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 05:23:22.94ID:NZuSs6Kz0
添加剤の健康に対する影響がわからないと
何とも言えないな。
仮に悪影響があるとして
添加剤の使用をやめるとか
別の無害の添加剤に変更するとか
検討すべきだな。
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 05:23:22.99ID:NZuSs6Kz0
添加剤の健康に対する影響がわからないと
何とも言えないな。
仮に悪影響があるとして
添加剤の使用をやめるとか
別の無害の添加剤に変更するとか
検討すべきだな。
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 05:27:25.49ID:Cz503n3w0
レジ袋郎が喜びそう
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 05:29:51.32ID:Z/1hCm070
だからまずは海にゴミ捨ててる国を取り締まれっての
震災津波で海に入るのはどうしようもないが捨ててるほうは防げるだろ
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 05:35:54.35ID:2IuSgKCL0
>>21
そんな事は無い。昭和30年代ならそんな感じだったが、50年代は、今とそれほど変らない。根拠も無く、いい加減な事は書き込むべきでは無い。
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 05:42:36.04ID:ANlMxLdE0
>>7
海鳥の多くは、餌の魚を通じてプラスチックを摂取していると考えられる

同じように海の魚を食べている人間の体内にも、
プラスチックが侵入していると考えられる
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 05:55:10.46ID:3i/sfrPi0
じゃあプラスチック作るなよ
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 05:59:20.93ID:wak7u8/50
日本は高温に耐える焼却炉で、プラゴミを焼却処理している。
欧米はプラゴミを埋め立て処分しているから、海洋にマイクロプラスチックが
流出する。
日本はなぜ欧米に意見しないのか。
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 06:04:33.98ID:efkzuvpc0
○西人も脳をやられてプラッチックと発音するようになってしまった、可哀想
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 06:05:18.45ID:6PrD/VnP0
>>49
だよなぁ
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 06:06:37.12ID:e726xx2G0
>>45
嘘をつくなよ。
プラスチックはあったが生活品の大半がスチールや木やガラスばかりだっただろ。アルミは高価なため今より少なかった。
テレビ、冷蔵庫、テーブル・ソファー・イス・ハンガー・扇風機・ソフトドリンク・炭酸飲料
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 06:10:31.44ID:d1ffKURg0
よくわからんが変死したわけじゃないのなら汚染と呼ぶのは違くないか?
プラスチックですらないし

新聞のインクで汚れた小動物とかわんさかいると思うぜ?
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 06:14:36.72ID:PZSSTKM40
いちばん多い海洋プラスチックゴミは漁具

平成28年度環境省による海洋プラごみの実態把握調査:漂着ごみ(プラスチック類のみ)の種類別割合
種類 重量 容積 個数
飲料用ボトル 7.3% 12.7% 38.5%
その他プラボトル類 5.3% 6.5% 9.6%
ポリ袋 0.4% 0.3% 0.6%
カトラリー
(ストロー、フォーク、スプーン、ナイフ、マドラー) 0.5% 0.5% 2.7%
漁網、ロープ 41.8% 26.2% 10.4%
ブイ 10.7% 8.9% 11.9%
発泡スチロールブイ 4.1% 14.9% 3.2%
その他漁具 2.7% 2.6% 12.3%
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 06:19:22.79ID:VgOORQOJ0
日本は神経質過ぎるほど分別廃棄をしてるから、家庭ごみのプラスチックが海へ流出する可能性は低い
近隣では海洋投棄してる韓国中国がほとんどの原因
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 06:22:34.27ID:OE2N8hp80
日本が地球汚染の主犯扱いで脅してなんでも有料化で
官僚利権の偽善組織が私腹肥やすネタにはうんざり
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 06:24:02.72ID:KO5xQlwb0
>>54
そのへんどんな力が働いてるのか知らんけど、趣味の釣り具からプロの網や浮きまで
プラスチック、スチロールの使用を止めろって聞かないよね。
ウミガメさんを殺すのは漂う網やロープだそうだが。
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 06:30:14.31ID:PZSSTKM40
日本は比較的優秀なんだけどね、もう10年前だから今は知らんけど
Plastic waste inputs from land into the ocean (2015.Feb. Science)
陸上から海洋に流出したプラスチックごみ発生量(2010年推計)ランキング
1位 中国 132〜353万 t / 年
2位 インドネシア 48〜129万 t / 年
3位 フィリピン 28〜75万 t / 年
4位 ベトナム 28〜73万 t / 年
5位 スリランカ 24〜64万 t / 年
20位 アメリカ 4〜11万 t / 年

30位 日本 2〜6万 t / 年
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 06:30:33.87ID:d1ffKURg0
プラスチックで窒息するようなどんくさい生き物なら、
地球からプラスチックが消滅しても海藻や小石などで窒息してる
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 06:31:13.03ID:2IuSgKCL0
>>52
議論したいのなら、昭和五十年代の我が国のプラスチックの生産量なり使用量なりのデータを調べて、それが近年のモノとどれだけ乖離があるのか、してして
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 06:35:40.37ID:JjYwL/pi0
鳥なんか直ぐ死ぬんだからどーでもいいわな
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 06:43:38.59ID:iSczcQ8b0
石油は産業の生命線である。国防上も不可欠である。その石油が日本にはない
戦前日本はソ連領北樺太油田の利権を獲得、開発したが、
ソ連の圧力で生産操業停止に追い込まれた
太平洋戦争は
米国の対日石油禁輸で始まり、蘭印(オランダ領東インド)に石油を求めたが、
戦争遂行には役に立たなかった。

戦後日本の石油政策はゼロからの再出発となる。
の中で苦難にめげずイランから石油を運び続けた出光佐三と、
サウジアラビアのカフジ油田の開発に成功した山下太郎は、
日本の資源外交の歴史で貴重な成功の物語である。

第一次石油ショックの折、
田中角栄が外交手段を総動員、
OAPECに日本を「友好国」と認めさせ石油を確保したのも、
資源外交の成功例と言えよう。

アラビア石油の利権延長交渉の過程で
サウジ側は、20億ドル相当の鉱山鉄道建設プロジェクトという無理な要求を提示し、
利権の延長はならなかった

日本は、世界第二位のイランのアザデガン油田の優先開発交渉権を得、
正式契約にこぎつけたが、
イランに強硬派のアフマディネジャド大統領が登場し核開発を加速化させた結果、
イランに対する制裁が強化され、欧州企業同様日本も撤退せざるを得なかった。

脱化石燃料は
日本にとって、きれいごと、ではない
死活問題
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 06:52:37.92ID:wak7u8/50
>>63
太陽光も風力も日本の自然環境に合わないことは明らかだが。
エネルギー源が石油のように運んでこれるわけでなし。
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 07:15:08.83ID:lfk9Wfiv0
>>21
おもちゃですら、これ
ダッコちゃん 1960年(昭和35年)
第一次怪獣ブーム時のソフビ人形 1966年(昭和41年)
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 07:18:53.90ID:iSczcQ8b0
英国の石油メジャーBPが、
化石燃料の需要が今後、大幅に減少するという衝撃的なレポートを公表した。
日本では再生可能エネルギーについて実現不可能な話と認識している人が多いが、
これは20年以上前の常識である。

この分野におけるイノベーションには目を見張るものがあり、
エネルギーシフトは、もはや時間の問題となっている。
再生可能エネはITビジネスと構造がよく似ており、
場合によっては限界コストがゼロに近づくことで、
爆発的な普及を実現する可能性すらある。

石油メジャー自身が、
再生可能エネのシェア拡大と石油需要の大幅な減少を予想しているという現実を
見過ごしてはならないだろう。
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 07:24:57.35ID:iSczcQ8b0
水素社会の実現に向けた取り組み

化石燃料に変わるエネルギーとして期待されているのが水素エネルギーです。
水素は水をはじめとしたさまざまな資源からつくることができ、CO2も排出しません。

欧州をはじめとした世界中で本格的な水素利活用に向けた戦略が策定されるなど、
水素に向けた機運が高まる中、

日本では、世界に先駆けて「水素社会」を実現するべく、
国やさまざまな企業が官民あげての取り組みを進めています。
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 07:29:33.15ID:Y6a/U1DU0
ペットボトル無罪
ストロー有罪!
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 07:30:54.51ID:lWHFtYAh0
海鳥 ロプロス
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 07:32:20.51ID:iSczcQ8b0
再エネの主力電源化

エネルギー自給率が低い日本では、
再エネの導入拡大はエネルギーの安定供給にもつながる重要な取り組みです。
2018年に閣議決定された、
日本のエネルギー政策に関する中長期的な基本方針「第5次エネルギー基本計画」では、
再エネを主な電源(電気をつくる方法)、
つまり「主力電源化」していくことが打ち出されました
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 07:32:32.10ID:5aw7OJQn0
>>29
CO2が増えると気温が上昇するというモデルを否定するわけじゃない

「レジ袋のせいでマイクロプラスチックが増えている」というフェイクニュースを信じて、「レジ袋を無くせばマイクロプラスチックが無くなる」と思い込んでる人が多いのと同様に、
「人類の農工業活発化によって温暖化した」という説が真実でる前提で指針が建てられてきたのは事実
もし「温暖化によって人類の農工業が活発化した」のであれば、CO2を減らす悪行を始めた我々の世代はヒトラー以上の人類悪として将来語り継がれる 最も、人類がこの先の氷河期を生き残ってればの話だが
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 07:32:41.44ID:MetdW4wJ0
>>68
一部の商品だされてもなw

>>61
昭和50年代ね生活に不可欠なレス52の製品と現在販売されているものと比べたら一目瞭然だろ。
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 07:36:51.48ID:iSczcQ8b0
再エネの発電設備容量は世界第6位

水力をのぞくと、
日本でもっとも普及している再エネは太陽光発電
太陽光発電の導入量では世界第3位
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 07:37:42.23ID:XeIu5HGL0
っで
レジ袋を有料化したら
それがどれだけ削減されるのか
科学者ならそこまで検証しろよ
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 07:39:41.00ID:r5i/j1eh0
化学繊維の服を洗濯したらマイクロプラスチックが下水に流れ、海を汚染する。
レジ袋なんかより、デュポンとかダウとか東レとかテイジンとか、化学メーカーに
製造をやめさせろよ。
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 07:41:20.91ID:Jc9An6c40
次はなんだ?石油こそが汚染の原因か?
息して二酸化炭素を吐き出すことも許されなくなりそうだな
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 07:42:40.86ID:bhroE9Ox0
もう鳥さんの進化で対応してもらおうぜ
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 07:44:19.91ID:3HRbxCKc0
マジか、ロプロス汚染されてんのか
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 07:44:33.57ID:iSczcQ8b0
「脱・化石エネルギー」の切り札として期待される、水素。

経済産業省をはじめ国を挙げて進められているのが、
化石エネルギーに代わる新しいエネルギーの開発

永続的に安定供給可能な資源から、環境を汚さないクリーンな方法で、
効率よくエネルギーを作る

アメリカのブッシュ大統領は2003年の一般教書演説で、
「水素燃料電池自動車の開発で世界の先頭に立つ」と宣言
「水素社会」の実現を目指すことを表明
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 07:46:01.23ID:Jc9An6c40
マイクロプラスチックをいくら摂取しても健康に害なんてない
体内で増殖して破壊活動を行う無数の細菌の方がよっぽど怖いわ
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 07:48:10.31ID:dSjZ7XsA0
20XX年 世界中の海鳥が謎の大量死
20XY年 世界の沿岸部の国で奇病が発生
20XZ年 世界中で奇病が発生
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 07:52:23.04ID:iSczcQ8b0
石油確保が使命のIEA 化石燃料停止を勧告

各国政府、エネルギー企業に対して
「新規の石炭・石油開発を今年から停止すべきだ」との勧告を提示した。

「石油価格安定のために新規採掘を増やすべき」としてきたIEAの歴史から見れば驚くべき姿勢転換

IEAはエクソン、BPなどの石油メジャーやグレンコアなどの資源開発会社に
刃を突き付けた
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 07:53:34.86ID:Jc9An6c40
一昔前は森林伐採は地球環境に悪いから紙を使うなと喚いてたのにな
今はプラスチックが悪いになって紙にしろと言い出してるのが笑える
環境保護をほざくやつって要するにその時に気分で言ってる
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 07:56:02.31ID:p1weH3M50
化学繊維の洗濯で海洋マイクロプラスチックの3割から5割を占めるって話だけど
残りはだいたいゴミ焼却処分しない途上国の埋め立て

日本に出来る事って洗濯やめるか、途上国へ焼却炉作ってやるぐらいしかないよな
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 08:02:55.33ID:kWiWcUDf0
排出されてるなら影響は少ない気もするけど。
絶滅危惧種とかがプラゴミ食って死ぬことはありそうだけど。
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 08:03:44.40ID:wak7u8/50
>>88
その時の気分ならまだいいが、欧米の金融資本がマスコミを誘導して倫理を製造して
世論を形成して、カネの流れを変えて投資で儲ける手段にしている。
ナショナリズム、民族主義、いまでは環境と人権、みんな金儲けの手段になってきた。
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 08:28:01.65ID:iSczcQ8b0
なぜ木質バイオマスを使うのか - 林野庁

我が国では、エネルギー需要の多くを輸入された化石燃料に頼っています。
エネルギー源の多様化、
リスクの分散という意味からもバイオマスエネルギーの利用を広げていく必要があります。
日本全体のエネルギーの需要は膨大であり、
これを木質バイオマスだけで賄うことはできませんが、
貴重な国産のエネルギー源として、利用が期待されます。
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 08:32:52.08ID:wak7u8/50
>>94
バイオマスは非常に結構だと思うが、欧米からCO2がどうたら言われるぞ。
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 08:38:10.61ID:P4IklSya0
人間が化学的に作り出す便利なものは
元々自然界にはあんまりないものがあるからな
そうすると自然が破壊される場合もある

フロンガスも夢のような便利なガスとして生まれたが
オゾンホールを作る環境破壊の元だったようだからな
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 08:41:43.78ID:iSczcQ8b0
脱炭素社会へ向けて活用が期待される「バイオ燃料」とは?

バイオ燃料とは、再生可能な生物資源(バイオマス)を原料にした代替燃料のことです。
バイオ燃料の代表的なものは
@ガソリンの代替となる「バイオエタノール」
A軽油の代替となる「バイオディーゼル燃料」
Bジェット燃料の代替となる「バイオジェット燃料」
C天然ガスの代替となる「バイオガス」

なぜバイオ燃料を使うと二酸化炭素の排出削減につながるの?

バイオ燃料は燃焼すると、
石油などの化石燃料と同じように二酸化炭素を排出しますが、
原料となる植物の成長過程において
光合成を行うことで二酸化炭素を吸収しているため、
燃焼時の二酸化炭素の排出量はプラスマイナスゼロとなると考えられています。
これが「カーボンニュートラル」と呼ばれる概念です。
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 08:50:37.45ID:+lESs5QV0
それは世界の海鳥数の何%を調べたんだよ。
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 08:52:39.33ID:5NmFsi1j0
たったの世界16カ所145個体で知ったかすんなバーカ
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 08:56:26.27ID:RQdiEGe50
科学物質とやらも、全て地球に在る物なんだぜ。
0101 【だん吉】
垢版 |
2021/10/12(火) 08:58:17.24ID:2b8IlzUZ0
そりゃ地球に暮らしてるんだから影響受けるだろ。当たり前の事じゃん。それが何かって感じw
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 08:59:26.33ID:GrEPmUNM0
>>91
お前はししゃもの腑抜いて食べるのか?
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 09:12:43.09ID:wak7u8/50
>>75
ここ数十年でCO2濃度が上昇して、気温も上昇傾向にあることは事実。
ただしそれが人間活動が原因かどうかは、すべての科学者が合意している
わけではない。
大きな自然のサイクルで、人間活動と無関係という説にも十分に根拠がある。
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 09:17:23.89ID:iSczcQ8b0
日本は原油輸入の約92%を中東に依存していますが、
中東は政情がとても不安定な地域です。
2019年6月には原油等の重要な輸送路であるホルムズ海峡近くのオマーン湾で、
日本関係船舶などが攻撃を受けるという事件も発生しました。
もしホルムズ海峡の航行が難しくなると、
世界のエネルギー価格が高騰するかもしれないといわれています。
こうした事態に備えて、日本では約200日分の石油の備蓄をおこなっています

こんな不安から解放されるために
脱化石燃料を急がないといけない

日本の場合
環境どうのこうのより
いつまでも中東に依存したくない
ということ
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 09:26:21.98ID:RBOlqT4w0
それでも海鳥の個体は減ってないんだろ?w

生存環境さえ維持出来ていれば問題ないわけで
今、人類が目指すべきは宇宙であって環境ではないんだよな
選択を間違えると取り返しがつかない

レジ袋で世間が騒ぎ出したから急いで出した捏造データだろう?
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 09:27:20.37ID:RBOlqT4w0
ホント今の大学は誰に操られてるんだよって
言うほどの工作員しかおらんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況