X



【生活】世帯年収1200万円の女性「私学選択させてあげられなくてごめんね」 児童手当もほとんどもらえず、ママ友ランチもなし ★5 [haru★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001haru ★
垢版 |
2021/10/14(木) 22:39:21.69ID:UOo1HYG79
「専業主婦ではなくしっかり働いています」と語る女性は、岡山県在住で4人の子を育てるワーキングマザーだ。
流通・小売系の正社員として働いており、

「時間もなく、ママ友たちのようにランチも行っていません。ネイルやまつげもそんなお金使えません」
と嘆いた。

自身と同水準の世帯収入の家庭を想い、「年収1200万円世帯のギリギリ、本当によくわかります」と綴る。
4人も子どもがいれば、学費がかさんで仕方がないのだ。


「私立大学で一人暮らしの長女はオンライン授業で実家にいますが、いつ登校になるかわからず一人暮らしの部屋は解約できません。カラ家賃も払わないといけません」

「私立高校の長男も補助は受けられず。来年には中学3年生の次女の高校進学が控えていますが、公立限定で考えてもらっています」

女性は「私学選択させてあげられなくてごめんね」とこぼし、「三女もそうなると思います。塾も行かせてません」と語る。


「しっかり税金払ってる割には、児童手当もほとんどもらえず……苦しいのが実情です。4人の子を大学まで行かせるのは、はっきり言って無理です」

そう愚痴を言いながらも、「子どものためですから。国は変えられないので、ひたすら頑張って働きます」と自分自身を鼓舞していた。

https://news-careerconection-image.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/wp-content/uploads/2021/10/211013kd.jpg


2021.10.14
https://news.careerconnection.jp/career/126072/

前スレ
【生活】世帯年収1200万円の女性「私学選択させてあげられなくてごめんね」 児童手当もほとんどもらえず、ママ友ランチもなし ★4 [haru★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634209507/
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 23:12:25.95ID:b4OMiFDz0
あるだけ使えば無くなります

小学生の頃に覚えるだろ普通
脳の作りは多重債務者と一緒
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 23:13:24.21ID:b4OMiFDz0
>>103
早慶入らないと東京勤務無理なんてそんな話あんの?
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 23:13:56.92ID:o698+rBG0
>>98
大学生の子供がいるって事は親は若くても40代後半、多分大体は50代で
共働き正社員って事考えて、旦那が700万円、嫁が500万円としたら
正直な話大したことないどころか定年も見える正社員でその金額やばくね?レベルだろ
30台で700万ならまだしも
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 23:14:04.34ID:F5IFXttD0
田舎住みで夫婦合わせて500万なんだけど
もしかしてうちってビンボーだったのか
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 23:14:14.37ID:BzQI4jSs0
>>97
子供と東京で働けないと将来負け組なるしなあ…とか話してんのか
学歴とかじゃ無く子育て自体がおかしいよ
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 23:14:30.29ID:V/o+ddO40
>>30
ホンマこれだわ。
「(同年収小梨と比べて)金がない!(なんか面倒だから)カラ家賃払わざるを得ない」
アホ極まり、つーかよくそんな年収稼げる会社に入れたなとしか思えん。
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 23:17:33.10ID:iqfcor6T0
>>1
クソ左翼メディアの妄想記事を転載するだけの楽なお仕事です。
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 23:17:44.03ID:81f00vhg0
同じ年収帯で子一人で貯蓄もできないよ
車さえもってない
児童手当は900万+900万の世帯はもらえるの知らない人多いよね
憲法違反だろ
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 23:17:58.28ID:EXHg2P9F0
溢れんばかりの公立校へのヘイト
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 23:18:30.38ID:RpZXa9rS0
>>103
旧帝よりは早慶
特に就職で有利なのは厳然とした事実だからね
早稲田行ける頭あるけど東北大で我慢してねと言わないといけないかどうか
これが親の収入次第ってのは結構シビアな問題だと思う
それでいいと思う人もいれば変えたいと思う人もいるってこと
平等に子供手当が支給されてないという事実もあって年収の過多でも逆転してるのも問題だし
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 23:18:30.56ID:b4OMiFDz0
普通に考えりゃ、上京して一人暮らしの段階で負け組確定なんだが
一番色々経験したい20代に自由にできる金がほとんど無い

田舎から東京の私立文系なんぞ何の価値も無い
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 23:19:28.83ID:fnIhwN6n0
ママ友ランチ??
ネイル??

は???
髪の毛すら自分で切ってるけど…
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 23:19:43.13ID:F5IFXttD0
みんな何にそんなにお金使ってるんだ?
子育て?
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 23:20:16.95ID:b4OMiFDz0
>>115
確かに東北は理系の大学だけど、早稲田と比べて下だとは思わないけどねぇ
私立文系脳だとそうなってんのか
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 23:20:52.89ID:VCfCWP5x0
岡山なんてクソ田舎なら公立の方が賢かったりしないのか
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 23:21:21.08ID:ingOebZy0
子供を作らなければいいだけ。
世帯年収1200万あれば、DINKSなら毎年2回海外旅行行って55歳でリタイア出来る。
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 23:21:50.37ID:avM0c3Pa0
東京で1200万で子供四人は無理
子供は二人まで、出来れば一人っ子にしてしっかり育てるべきだった
そんなにたくさん産むのが悪い
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 23:21:55.28ID:Dp28s93w0
4人も作るから笑
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 23:21:57.26ID:RpbZ1wga0
長女長男は、特別扱いw
三女は塾も行けず?
なんで子供にランクつけるの?
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 23:22:21.44ID:1yJqS1jP0
4人分の扶養控除って結構なもんだぞ
いったい税込いくら稼いでんだ?
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 23:22:31.85ID:YDafloGe0
>>1
パンがなければブリオッシュを食べればいいのに
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 23:22:47.66ID:JFDmcJEt0
>>53
会計士とかの独占業の資格職だったらむしろ地方の方が競争相手いなくてリッチだったりするしケースバイケースでしょ
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 23:23:01.77ID:6xB38ijm0
家庭計画失敗と見栄っ張りが全ての原因。
身分に合った事をすれば良いだけの話。
大学に入れてもそれに見合うだけの成果や結果を出せるの?
大学に入れても全額即回収して更に上乗せで稼ぐことが出来るの?
大卒ばっかで何も面白味もなくやがて自滅するな。
どこの会社も大卒を入れるとなると中卒高卒よのも余計な金を払う事になるから
今後の展開次第では制限をかけたり採用基準をメチャクチャ厳しくするよ。
大学を出た以上、相応の結果を会社は求めているんだよ。
金がなくてごめんねと言っている内がまだ幸せかもな。
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 23:23:02.31ID:/WCh7zs90
子供は2人以下が子育ても家族イベントも楽しめて私立も行かせて自分も贅沢できてよい、時代にあわないんだよ子供優先なんてさあ
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 23:23:06.86ID:b4OMiFDz0
宮城の人に聞きたい
東北を早稲田未満だと思った事はある?
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 23:23:23.80ID:amf5HXGC0
東京の有名私大に通ってる学生の親って資産家とか大企業の役員とかそんなんばっかりなのか
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 23:23:28.24ID:rrPZ66LA0
>>24
>昔は、国立といえばタダ同然だった。家庭教師くらいやってれば授業料払えたもんな。

それって、36年以上前の話かな。
バブル時代に突入する前の話だよね。
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 23:23:34.01ID:RpbZ1wga0
>>89
地方は、国公立一択でしょ。
大学も家から通える範囲。
それに高校からバイトしないの?
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 23:24:23.77ID:HpBuJB6b0
>>95
授業料減免で親の年収問わずだと半免まで
学年トップ2人は特待で全免可だけど申請が面倒かつ半期毎だから滅多に申請する奴もいなかった
大学の制度と別に地元企業が社会貢献として成績上位+面接で授業料の半額相当の返還不要奨学金(1年毎)
だったなあ、自分は院の時企業奨学金とRAの給料で学費賄った
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 23:24:26.57ID:b4OMiFDz0
>>137
早稲田の上澄みと東北の中位あたりを比較してない?
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 23:24:34.52ID:f8AcPuJj0
ネイルやまつげもそんなお金使えませんは何が言いたいのか
既婚で子供が大学生や高校生にもなるBBAがネイルサロンでゴテゴテさせたりマツエクで睫毛バッサァする必要ないだろうし
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 23:25:05.59ID:I804Zxrw0
子供少ないんだから国立公立は無料にしたれよ
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 23:25:50.87ID:b4OMiFDz0
コスパだけなら国立高専が最高なんよな
県庁所在地に生まれないといけないが
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 23:25:54.49ID:VHz3nuuK0
地方で子育てしてたら子供が大学進学で家を出るタイミングで
金がメチャクチャ掛かるってのは最初から分かってる事。
それなのに大学に入る前に無計画に教育費を使ってたら
資金がショートするのは当たり前の話なんだよね。
子供が4人もいてその辺りを一切考慮してないってのは
さすがに無計画としか言いようが無いわな。
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 23:26:08.46ID:JFDmcJEt0
>>139
今だって防衛大学って選択あるよ
任官しなかったら返金求められるって話になったけど、実際に任官しなかったやつに免除学費分の返納求めたことは無いって言ってた
防衛大主席で任官しなかったやつに聞いた話だから間違いないと思う
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 23:26:51.05ID:MxXToJ/F0
年収1000万〜1500万くらいが一番生活が苦しいって言うよね
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 23:29:41.67ID:b4OMiFDz0
塾で成績が伸びるのか、塾に行ってる子供の中に一定数頭の良い子がいるのかわからねえよな
頭の良い子は無料なんだろ?実績作りのために
金払って塾行くのって単なる養分なんじゃ
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 23:29:58.35ID:x1AV96+y0
そもそも子どもなんで金持ちだけが作るもの
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 23:29:59.76ID:x1AV96+y0
そもそも子どもなんで金持ちだけが作るもの
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 23:30:01.10ID:aP36KhBT0
キャリコネニュース「ヘタクソな創作記事でごめんね」
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 23:30:56.30ID:DO2+wJtt0
>>150
防衛医大卒が任官拒否で学費請求されて払ってる比率が高いってニュース無かったっけ
医大は別か?親が開業医なら普通に払えそうだし
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 23:31:44.74ID:f9kKPYOY0
相対的貧困ですね
相対的貧困とは、心の貧しさなので、満たされることはないです
年収が4000万になろうが、愚痴と不平で自分の心を一杯にしているだろう
頑張ってるから偉いというのと、心の平穏は関係はないのです
スポーツ選手なら、くるしい練習も「苦しくても否定しない」はずだ
苦しい練習の価値を認識できてるからだ 
最後に笑える人の話をしよう
「俺なんて油田の一つももってないんだぜ 悲惨すぎるw 人生真っ暗だよ」
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 23:32:11.00ID:/WCh7zs90
>>163
公立の滑り止めに私立うけたパターンじゃないの
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 23:32:43.63ID:gIIae7G10
マジでかわいそう
なんでビットコイン買ってなかったんだろう
今からでも2倍は硬いから資産移したら将来安泰なのに
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 23:32:50.66ID:/4pW1XCR0
>>153
そんなことはない
子供を私立にとか余計な選択肢が出てくるというのはあるけど
まあ+アルファの教育費なんて基本的に余裕のある家庭がかけるものだからね
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 23:33:04.56ID:b4OMiFDz0
>>164
防衛医大は地域枠みたいなもんで拒否したら数千万の違約金が発生するのを了承した上で入学しているから
防衛大の給料どころの金額じゃない
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 23:33:48.76ID:6xB38ijm0
僕は子供いなくて良かったよ。
嫁さんも子供嫌いで子供に苦しい思いはさせたくないと二人で話し合った結果。
30代で相応の原資を作ってリタイアして今は年収を意図的に200万円以下している。
国から搾取される税金が圧倒的に少なくて生活が楽。
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 23:35:16.52ID:nhaz5PCF0
就職する前は世帯年収1000あれば余裕と思ったが全然そんなことないな

うちも1000くらいで今のとこ子無し社宅だから苦しくはないが、人並みに子供作って家買ってたら死ねる
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 23:35:22.94ID:7sJeoB1U0
そら子供に金かけようと思えば際限なくかかるわ
国になんとかしてもらおうとかおかしい
稼ぎの中でやりくりするものだろ
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 23:36:16.86ID:/WCh7zs90
>>173
勝ち組よ、子供のためにたくさん働いてたくさん税金とられて年金一緒だもん
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 23:37:01.58ID:9QA1Nvqk0
子供4人いるんか立派やな
頑張ってくれよー
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 23:37:11.15ID:HpBuJB6b0
>>158
予備校も模試や共通試験の成績上位は特待扱いだしね
小中学生なら少々背伸びしても周りの空気に飲まれて本人も勉強するようになる
高校・浪人生は周りとの差に打ちのめされて来なくなる方が多い
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 23:37:13.17ID:S/zSed4t0
やりくりのまずさが天文学的だな そんな流通・小売店いやだ
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 23:37:29.33ID:b4OMiFDz0
>>177
そんなぼんやりした頭の子は受からないでしょ
防衛医大は受験が秋ということもあって現役で受かるのはかなり厳しいよ
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 23:38:40.56ID:DC9evTzh0
年収400と700はそんなに変わらない 700の人は補助みんななくなって、さらに税金高くなるから。年収400は補助あって税金も安い。
年収700の人はそれを分かってないと生活に行きつまる。
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 23:39:06.37ID:vwKe7eU10
防衛医大、自治医大、産業医大とか狙い目なのかね?
普通の国公立医よりいろいろ大変そうなイメージあるし
どれも偏差値高いけども
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 23:39:10.58ID:eJs+vonv0
下も控えてるのに長女にだけたっぷり金かけて後は徐々にお金出せなくなるとかアホ過ぎるだろ
最初から分かりきってたんだから長女は岡大あたりにさせとけよ
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 23:39:11.52ID:/WCh7zs90
年収1000マンでも子供いたら実質100マンと同じだからね
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 23:39:29.16ID:Gy6juwMR0
岡山はロクな公立ないから金がないという理由で行かせないのはかわいそう。
岡山で地歴Bを2科目きちんとやる高校なんて皆無じゃないの?
つまり、東大文系の受験資格を事実上失うことになる。
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 23:39:56.74ID:f9kKPYOY0
人はイメージで生きるものです
イメージとのズレが愚痴につながります
正確には、悪い方のズレですけどねw
イメージより生活のほうが上ならば、これは愚痴ではなくて感謝になります
どちらが、世の中を理解できているかといえば感謝できる人間です
「年収1200万というある意味勝ち組意識が全面に出ると、金が足りなくなるのです」w
年収200万の生活してみろよw
そうすれば、金はできるから
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 23:40:09.52ID:GATUj4NT0
岡山は公立進学校に非ずば人に非ずw
私立は公立進学校の単に滑り止めに過ぎないw
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 23:40:34.40ID:0NkeRCcz0
  
貧しいのは分かったから、小から大まで国公立に行かせれば良いだろ。
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 23:40:42.95ID:6xB38ijm0
子供なんて15歳中学卒業したら陸上自衛隊陸科学校に入学させれば良いんだよ。
公立だの私立だの学費の心配だの恋愛だの青春だの一切関係なし。
徹底的に肉体と精神と礼儀作法を鍛え上げられた挙句の果てに
寮費無料全寮制衣住食の心配もなく給料と賞与も貰えて各種福利厚生休暇もあって
4年後卒業の時は防衛大学への進学や自衛隊幹部候補としての採用もあって
各種資格も取れて公務員として安定した生活が遅れて天下りも出来るんだよ。
私立大学に入学して卒業するよりも安心安定安寧出来るわ。
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 23:40:43.39ID:GcQVnTGK0
低収入の方が子供を大学に行かせやすいのはおかしい!納得できん!っていう単純な話だろ
計画性が無いだの国立私立だのの話はピントがずれすぎてる
https://i.imgur.com/CVZdfdH.jpg
https://i.imgur.com/hFJZzqO.jpg

300万円世帯で年160万貰える金が460万円超えるとゼロってどう考えてもおかしいだろこんなん
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 23:41:02.24ID:b4OMiFDz0
>>185
クソ田舎に生まれて公立小中高から地元国医の地域枠狙いが一番お得
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況