X



【IT】NTTドコモ「3Gも回復」通話通信サービス利用しづらい状況解消 [凜★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001凜 ★
垢版 |
2021/10/16(土) 02:20:40.52ID:KBsA0Koy9
■NHK(2021年10月16日 0時05分)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211015/k10013309581000.html

NTTドコモは、14日の通信障害の復旧後も一部で通話や通信がつながりにくくなっていた「ガラケー」と呼ばれる携帯電話に使われる3Gについても回復したと発表しました。
これで通話や通信のサービスが利用しづらい状況は解消したとしています。

NTTドコモは、14日の通信障害の復旧後も、一部の利用者の間で通話や通信がつながりにくい状況が続いていました。

このうち、影響が残っていた通信規格の3Gについて、NTTドコモは回復したと発表しました。

最新の通信規格の5Gと利用者がもっとも多い4Gは、15日午前5時すぎに回復したと発表していて、これで通話や通信のサービスが利用しづらい状況は解消したとしています。

会社によりますと、通信障害の影響で通話やデータ通信が全く利用できなくなったのは200万人にのぼり、サービスを利用しづらくなった人はさらに多いとみられるということです。

これについてNTTドコモは「ご迷惑をおかけしたことを深くおわび申し上げます」とコメントしています。
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 03:26:34.55ID:7MN/8RrJ0
お詫びの品はなんだった?
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 03:31:30.71ID:VdzHYuip0
これか?
一昨日にデュアルSIM機をドコモ+OCNからドコモ+ワイモバイルに替えたらSMS受信アプリが定期的にエラー吐いてるんだけどドコモの障害の影響か?
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 03:34:38.65ID:3ZoxMFAw0
>>8
最近の機械なら無料の緊急電話系110 119などは特殊なので、安否確認?とかも
どこのアンテナが拾っても通話できるようになってたような
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 03:47:31.17ID:Mi7aIYJOO
ガラケーって、そういうときにもいうんか?
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 03:54:03.96ID:bsPAtj46O
※フィーチャー・フォン
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 04:06:32.79ID:QRURup7Q0
>>44
センサーデータを、クラウドコンピュータで解析して

クラウドコンピュータが運転するから
高速回線が必要
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 04:13:35.68ID:Ydq0Fd3r0
原因何?基地局の大元みたいのがあってそれ停めるだけで通信止まるとか?超単純に何かの回線切る物理?
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 04:16:04.38ID:Ydq0Fd3r0
まじか
アメリカは正しかったんだな
そういやドコモ使ってるうちのOCNはずっと活きてる
よくわからんな
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 04:21:02.20ID:3EqJVT270
やっぱ古い3Gのhlrは効率悪いんやろな
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 04:23:21.80ID:bsPAtj46O
途中のいい加減な「直りました」報告で更に信用失って恨みを買ったのもわかってないんだろうな
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 04:30:29.54ID:UH4EXhlr0
>>55
あほか、2026年まで使うっちゅーねんです
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 04:44:47.73ID:HcKe7QXv0
充電が遅くなった
typeC廃止しろ
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 04:50:18.16ID:7aODo+Cu0
嘘っぱち
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 05:17:25.66ID:Mi7aIYJOO
なぜ、後回しにされた上に、そんなにかかったのか
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 05:18:12.79ID:0Qf3+G9D0
これわざと
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 05:22:21.30ID:S+c/vSeR0
ドコモでこういうことが起こると言うことは、他のキャリアでもありうるのか?
ドコモにしか起きない事象?
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 05:30:08.27ID:2i2mLJai0
NTTとかみずほとか
使ってる奴らは馬鹿w
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 05:35:59.41ID:2i2mLJai0
なにも知らないでも
ダメな企業は雰囲気でわかる
最近はNTTとかみずほとか
権威にあぐらかいてるとこが腐敗臭がひどい
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 06:00:42.59ID:fpWWybd90
総務省は業務停止命令ださないの?
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 06:36:51.46ID:2c/TYdo30
未だに
auガラケー使い続ける俺に死角はなかった
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 06:39:59.12ID:0zicHyFo0
311のときも携帯全く使えなかったからな
皆すっかり忘れてるけど
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 06:42:50.21ID:cPO8Sb6m0
>>75
来年の3月末で終わりじゃん。
それから先はどうするの?
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 07:02:18.90ID:sf9c1egE0
今朝から5Gつながらんぞごら
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 07:15:43.88ID:2c/TYdo30
>>78
実は
何も考えてない
停波のその日までそのまま
その時にauから熱いおもてなしがあるんでは
まさか、停波にしてそのまま放置プレイということはなかろうと
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 07:19:13.53ID:n2amF3770
>>24
自動運転どころか遠隔手術とか
内閣府のムーンショット計画では
意識を電波に乗せて一人10体のアバターを動かして仕事したりする。
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 07:55:48.00ID:jH9xyHsT0
>>81
4Gガラケーあるやろ
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 08:00:47.89ID:99BAZZOJ0
買い替え促進策だよね?
0120からの電話だけじゃ進まんのだよって
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 08:15:28.47ID:2c/TYdo30
>>86
>>87
ガラホですか
あれね
画面が小さくて見にくい
独特な操作が使いにくい
ただでもいらんです
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 08:16:13.01ID:kQsMFI+H0
ガラケーいじめ
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 08:17:14.82ID:jH9xyHsT0
45Gまで行ったらケータイからケータイに直接通信できてそうだなw
ドコモ要らんのちゃうか?w
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 08:19:38.56ID:oRWnxj3X0
>>85
中国移動と5G共同開発だからそういうノウハウも教わってるのかもね
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 08:30:20.47ID:IESg+aWs0
デュアルSIMで副回線使えるしWi-Fiも有るので無問題だったが災害とかで回線がパンクした時はどうなるんだろう
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 08:56:14.16ID:gx7eK79A0
これってMVNOのドコモ回線も影響受けてたの?
デュアルsimで使ってるから全然気づかなかったが
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 08:58:15.42ID:DqQapE0k0
foma+ahamoだったからどっちも死んだ
イギリスのPAYG契約SIM引っ張り出してきて入れ替えて電話
維持費ゼロとはいえこの番号使うの何年ぶりだろ、思った通りdocomo繋がらずsbネットワークだった
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 09:10:30.72ID:RAUQiJPr0
>>84
いつものの炎上商法か
ほんとこいつクズだな
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 09:15:04.51ID:A2ekzZ280
>>49
サーバーを更新するので、新しく組んでソチラに移動
したんだが、新しく組んだ方が上手く動かないので、元のシステムに戻した
その時に、lotか何かの番号割振りを再度全部の端末?にさせるコマンド入れて順番に再起動させてたんだけど、それが数が多いのであけおめメール状態で通信ビジー状態
それをスマホやらの有人部分の利用者が繋がる迄リトライするもので更に他の部分にも
それでも、一部は復旧したので、部分復旧をアナウンスしたら、マスコミが全部復旧したのでと誤報
そして、皆が使ってのループ処理でってと言う流れだと書いてあった
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 09:23:03.45ID:F93wpQpk0
>>74
みたいだ
みたいだ
みたいだ
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 09:24:52.34ID:Z7nR0s4I0
復旧するのがめんどいからそのまま3G停波してしまえば
メンテナンスでトラブってそのままサービス終了したネトゲを思い出した
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 10:27:34.35ID:+um9CxJC0
日割りで利用料金返せ
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 10:33:31.49ID:e06qs9yX0
端末の位置情報が更新できずに通信障害が生じたなど直接的な影響を被ったのは200万人

普段通りの使い方ができなかった端末は、どのくらいだろうね。
もっと多そうだけど。

気付かない人もいたのかな?
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 10:34:32.81ID:e06qs9yX0
>>104
田舎のJRみたいだ
災害で復旧断念、と一緒にしちゃだめか?
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 10:36:24.63ID:e06qs9yX0
>>101
最後のだけはニュースになってたけど、そうだったんだ。

加入者とか端末がおおいって、それだけで大変なんだね。
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 12:53:29.56ID:10acHevN0
5G契約で4Gの設定で使用してるけど
普段からバッテリーセーバー設定してるから体感的には全然影響受けなかった
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 14:04:01.91ID:Ar1FSSCp0
LINEモバイルのドコモ回線使ってるんだが
全く気づかなかったわ。
それよりwimax2が異常に遅いんだが。
ずっと深夜早朝でも0.5mbps以下で
まるで通信制限かけられてるレベル。
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 20:28:33.27ID:YN58Gsiv0
今のドコモの利用者はどれだけなんだろ?
海外のlotとの通信で向こう側のパラメータに予想外の数値が入ってて、新しい方に移行出来なくて、元々の方に戻したんだけど、それを一度で200万回線なら大丈夫だろって戻してダメだったわのが、最初の引金
で、通信できないって、皆が使ってリトライするもので回線混雑
ヨドバシカメラの福袋に殺到してサーバーダウンみたいだよな
混雑地域を経由しなければ問題無いので尚更混乱と
計画停電みたく一律規制しておけば他に影響無いんだろうけど難しいね
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 13:42:56.21ID:mYqTFvBe0
せっかく3gのガラケー使い続けてたのに
世紀のイベントに参加できなかった
auユーザーはついてない
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 19:17:21.33ID:sCIIOfON0
ドコモだけで3Gが1200万回線あるって…驚き
ソフトバンクやAU含めたら3000万回線位あるだろ?
その3000万件位の争奪戦が来年に末には起る
超格安乗り替えや、ポイント付けてタダでの乗り替えとか出るかもね
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 19:20:18.54ID:MNMYKK3a0
まだ回復してないだろ、もう5年以上電話もLINEもならないぞ
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 19:18:51.61ID:CdMSwO9E0
>>124
今迄に散々安くやってきてるから、どうだろうね
新規では無く、負債ならイラナイんじゃ無いか?
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 11:03:58.43ID:Jt0TXL3R0
もう落ち着いたのかな
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 23:17:03.54ID:Q/DNmp8G0
ソフバンのワシ、最初から高みの見物。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況