X



【経済】「悪い円安」が加速…入国制限と半導体不足で恩恵少なく、輸入価格上昇で経済低迷の恐れ ★2 [ボラえもん★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/10/16(土) 15:15:54.48ID:58j0sr6I9
15日の東京外国為替市場の円相場は一時1ドル=114円台を付け、平成30年11月以来、約2年11カ月ぶりの円安ドル高水準となった。
米国の長期金利が高い水準で推移し、日米の金利差拡大を意識した円売りドル買いが活発化した。
円安は輸出企業の業績拡大に寄与するが、半導体不足で輸出が滞る中での恩恵は限定的。
逆に物価の上昇圧力が強まることで、新型コロナウイルス禍からの景気回復を遅らせる懸念もある。

外国為替市場では米連邦準備制度理事会(FRB)が年内にも段階的な量的緩和の縮小を開始するとの見方に加え、
資源価格高騰によるインフレ懸念から2022年中にも利上げに踏み切るとの見方が強まった。
米金利の上昇による日米金利差の拡大を見込み、有利なドル建てで資産を運用する流れが円を売ってドルを買う動きにつながった。

本来、円安は自動車など輸出企業の収益拡大を通じ日本経済にプラスになることが多い。
だが、15日にはトヨタ自動車が半導体不足などを理由に11月の生産計画から15%程度減らすと発表するなど減産が深刻化。
当然、輸出台数も減らしており、期待された円安の恩恵を受けられない状況に陥っている。

また、通常なら円安は日本国内での買い物が安くなることで訪日外国人客の増加につながるが、
コロナ禍で入国制限が長期化した現状では「受けられる恩恵はゼロ」(旅行会社)だ。

一方、円安のデメリットも拡大している。最大の懸念材料は、円安と同時進行している原油価格の上昇だ。
15日の東京原油市場では、欧州の原油需要の高まりなどで先物価格が1キロリットル当たり5万6千円を超え、年初来の高値を更新し3年ぶりの高水準。
ガソリンや灯油、石油化学製品といった関連製品の原材料コストが高まり、暖房需要が高まる冬に向け家計負担が重くなる。

楽天証券経済研究所の香川睦チーフグローバルストラテジストは
「円安と原油高は輸入コストの上昇につながりやすく、資源に乏しい日本の購買力や企業業績に影響を与える悪い円安≠ノなる可能性が高い」と指摘。
コロナ禍による所得の低迷と値上げが重なれば、消費減退が国内経済の低迷につながる恐れもあると懸念する。(西村利也)
https://news.yahoo.co.jp/articles/b143b80771082dea834812dc35f19656125e6146

※前スレ
【経済】「悪い円安」が加速…入国制限と半導体不足で恩恵少なく、輸入価格上昇で経済低迷の恐れ [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634352216/
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 18:59:30.63ID:nk/3Mpxa0
庶民は円とドル両方持てよw
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 18:59:59.48ID:XprdNqE60
>>940
確かにアメリカ様や投資家にぶちこれされるレベルの事すりゃ一時的になんとかなるかもな。米国債全売り、日銀怒りの利確とか捨て身ならやれるカードはあるな。それを脅して延命もできる。それが今なんだろうけど
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 19:00:33.06ID:4pQsD4Ub0
輸入が多いのは先進国の証しだな
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 19:01:35.41ID:qDVUWUhL0
>>965
意味不明過ぎるw

そういう事を言いたいんじゃないけど
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 19:01:48.51ID:LichYa6o0
アベノミクス開始直後ならまだ夢を見てられたのも分からんでもないが
さすがにこの10年で結局実質賃金が落ち続けただけなのを見て未だに円安が国益だと
思い込めるのはよほどの経済音痴が頭がおかしい奴しかいないだろ
MMTに至っては財務省憎しの基地外にしか思えんわ
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 19:02:13.98ID:ip3WrB2D0
PPPが韓国に抜かれる始末
アベ9年で終わりました
何もかも
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 19:02:51.21ID:nk/3Mpxa0
>>968
円高ガー
円安ガーには必要だろ
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 19:03:05.17ID:lCCY/IyF0
で、老人は暇だから、何とか「危機の物語」を作って、「最近の若いやつらはけしからん!」とやりたい。
それと自分らの生活安定という欲が合わさると、ハイパーインフレガー 子孫のつけになるーとかいうキチガイが生まれる
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 19:06:00.31ID:nk/3Mpxa0
ドル建てにすると金利が受け取れるのにw
銀行に預けるより全然マシだわ
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 19:06:55.32ID:lCCY/IyF0
>>972
国際競争力が落ちてるのはデフレと移民で人あまりだから。
全部老人のワガママ。

ちなみに人余りだと生産性が落ちると言うのは実証済み
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 19:07:48.92ID:QxqfbtpD0
日本は昔と違って、もう輸出立国じゃない。
日本の経常収支の黒字は、海外への投資から得た利益による。
現地生産の利益や、海外企業への投資の配当が大きな比率を占める。
だから、円安が日本に良いと言うのは誤った認識だ。
むしろ円安は海外への投資力を減退させ、日本企業にとってマイナス。
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 19:08:49.57ID:lCCY/IyF0
>>983
黙れボケ老人
お前のせいなんだよ
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 19:09:07.08ID:8KBgs1ME0
民主党政権の超円高時代に輸出産業はそれに対応出来るようにしてしまったからもう日本は円安にして良いことは全くないんだよな
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 19:09:57.03ID:QdVFh4LB0
語尾にガーガーいって煽ってるのはだっぴ脳だろうな〜
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 19:10:49.86ID:qDVUWUhL0
>>984
それに海外の投資を円でとか聞いたことねえよ

グローバル企業が元々溜め込んだドルや投資家から募ったドルで投資してんだし
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 19:10:58.11ID:O8m5zPfR0
lCCY/IyF0はオークンの法則をインフレ率と弱者の関係だと勘違いしてるし
でたらめなことしか言ってないな
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 19:12:14.01ID:FwuGuTXr0
>>972
国際競争力というのが何を指してるかわからんけど
海外に物を売るにあたってどっちが有利かっていえば円安・通貨安だよね

それで追いつかないとするならそれは為替とは別の要因になる
為替の有利不利というのは別の話だから

アベノミクス序盤の頃の資料ですでにリンク切れてるけど


帝国データバンクの企業データ試算によると
円安1円あたりで日本全体の経済効果はプラス1兆3,765億円
http://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/p141002.pdf
 輸入のみ    ▲643億円
 輸出のみ    2,041億円
輸出+輸入 1兆2,367億円

海外取引が輸入ばかりのとこは確かにダメージ大
しかし全体では大幅プラスという試算になっている

↓こっちは内閣府試算

内閣府試算 1円の円安で企業収益は1.0%程度増加する傾向
https://i.imgur.com/i2LMo75.jpg

↓実際にどうなったか

法人企業統計・経常利益の推移(2012-2016年度)
http://imgur.com/qzAwxwd.jpg

アベノミクスの始まる前(民主党政権最後の年)の2012年度と
アベノミクス4年目となる2016年度で業績を比較すると

 製造業  経常利益プラス 8.4兆円、営業利益プラス 6.0兆円
非製造業 経常利益プラス18.2兆円、営業利益プラス13.2兆円

よく言われるような円安で儲かるのは輸出業だけってのもデタラメだとわかる
ちゃんと全般の産業で上向いている
時系列で追ってもアベノミクス以降順調に業績が伸びている

表の下の方には企業規模別の数字も載っているが
大企業だけでなく中企業も小企業も業績は良くなっている
左端の12年と右端の16年の数字を比べれば差がはっきりわかる
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 19:12:16.77ID:odqaUOni0
リーマン・ショック後の円高放置して国内の製造業が壊滅して海外に移転した
輸出するものがない国の通貨安は庶民を苦しめるだけ
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 19:12:22.50ID:pxd9MfP60
めちゃくちゃ今更
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 19:12:37.22ID:ip3WrB2D0
これからの日本は輸出を強化して貿易黒字を増やすことではなく
サービス産業の付加価値を上げ、賃金上昇を通じて国内消費を活発にすることが重要
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 19:12:42.44ID:qDVUWUhL0
日韓スワップだって 円とウォンは韓国は嫌がる

しかも日本と韓国間のスワップなのに韓国はドルでスワップを望んでるとか

流石にw アメリカに文句言われて日本政府は中止したが

これも財務省
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 57分 0秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況