X



【飲み会】忘年会・新年会離れが深刻。企業の7割が「開催しない」。東京商工リサーチ調査 [記憶たどり。★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2021/10/22(金) 11:38:26.33ID:4tvgOlPw9
https://news.yahoo.co.jp/articles/63aa8b3e583615ded7ff8bf53dc820ca6d99e17d

一部地域の飲食店(認証店)の時短営業は10月25日から解除され、飲食店の忘年会、新年会への期待はこれまでになく高まっている。
緊急事態宣言、まん延防止等重点措置が全面解除された後の10月1日〜11日、全国の企業を対象に忘・新年会の開催意向の
アンケート調査を実施した。それによると企業の7割が開催予定がないと回答した。今年も宴会需要は収縮し、飲食業や関連業者の
ダメージは続きそうだ。

東京商工リサーチ(TSR)が実施した企業向けアンケート調査(有効回答8174社)で、緊急事態宣言やまん延防止等重点措置に関係なく
忘年会、新年会を「開催しない」と回答した企業は70.4%(5760社)に達した。2020年12月実施のアンケート調査では「開催しない」が94.2%で、
1年間で23.8ポイント回復したが、感染防止の意識が広がり、宴会を控える企業は多い。

都道府県別では、「開催しない」は奈良県が84.3%(51社中、43社)でトップ。また、大分県81.8%(66社中、54社)、
栃木県80.7%(140社中、113社)、高知県80.5%(36社中、29社)、富山県80.0%(70社中、56社)の5県が80%台だった。
一方、「開催しない」の最低は時短営業の要請が続く沖縄県で48.5%(70社中、34社)。職員に飲酒を伴う会合参加で
飲食店の支援を呼びかけた鶴岡市のある山形県は74.5%(102社中、76社)だった。

今シーズンは、緊急事態宣言等を発令されないなど条件付きの開催予定は約3割ある。ただ、店舗により人数や時間制限などもあり、
コロナ前の賑やかな忘・新年会が戻るのは難しそうだ。
 
https://www.tsr-net.co.jp/image.jsp?id=29116

※ 本調査は、2021年10月1日〜11日にインターネットによるアンケート調査を実施し、有効回答8174社を集計、分析した。
※ 資本金1億円以上を大企業、1億円未満(個人企業等を含む)を中小企業と定義した。

Q.貴社では「忘年会」または「新年会」を開催しますか?(択一回答)
 
規模別では、大企業は「緊急事態宣言」「まん延防止等重点措置」に関係なく開催しないが78.9%(1229社中、970社)。
「宣言」や「重点措置」の対象区域でなければ開催するは合計20.5%(253社)で、宣言や重点措置が発令されると
合計99.5%(1223社)が「開催しない」だった。
 
中小企業は「開催しない」が68.9%(6945社中、4790社)、「宣言」「重点措置」でなければ開催するは合計29.5%(2049社)。
宣言や重点措置が発令されると合計98.4%(6839社)が「開催しない」だった。

都道府県別 「開催しない」7割以上は25県
 
都道府県別では、「開催しない」が7割超は奈良県や大分県、栃木県、高知県など25県だった。
大都市では、東京都が69.9%、大阪府が68.6%、神奈川県が71.3%、愛知県が69.7%、福岡県が62.9%だった。
波はあるが、総じて東日本が慎重派、西日本は積極派が多いようだ。
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 12:37:34.97ID:wXAmeP2j0
>>720
風俗なんて力入れたわけじゃないだろ
貧国化して国技が売春になっただけ

80年代90年代の東南アジアみたいに落ちぶれたの
日本だけが

恥を知れ
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 12:37:37.83ID:fYomBTy/0
これを機に4人以上の会食は全て禁止でいい
4人以上のグループなんかやかましいきちがいかクソガキファミリーしかいないから迷惑でしかない
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 12:37:42.06ID:J9lU8+pb0
若手は宴会芸を考えて
1ヶ月前から時間外で
練習するのが文化w
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 12:38:30.04ID:TCNHK1B20
みんな嫌いなんだな
俺は大好きなのにな
知らん奴の内側とか知れて仕事にもプラスだろうに
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 12:38:41.06ID:6DNT7VRL0
>>705
忘年会やってクラスター出たとかなったら社会的に抹殺されるよ
コンプライアンス機能してない証拠だ
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 12:38:43.15ID:BADmKvh90
匿名でやりたいかやりたくないかアンケとったら
絶対やらんでいいが圧倒的過半数与党に決まっとる
しかも会社から金出ないとかありえん。民主主義をなんだと思っておる
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 12:38:48.13ID:VH6t6qYl0
しかし、コロナ様々やで
いい傾向だ
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 12:38:53.58ID:K5IupkAn0
>>714
だな。
簡単に言ってしまえば、
「老害が食い散らかしたのが今の日本」って感じかな。
やるべきことをやらずに、漫然とした毎日を送った結果が今。
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 12:38:59.51ID:TCNHK1B20
>>12
どんな職場だよ
そんなの気にしない俺がアホなのかな?
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 12:38:59.79ID:nUStMiUj0
>>648
寿退社は今でも割と多いけどなあ
職場や業種によって違うかも知らんけどまともな企業ほど寿退社は多い
飲食サービス業とかはご懐妊のタイミングで退社が多いかも知れないけど
非正規の人はそういうのは関係なくシフト入れないならバイバイやろうし
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 12:39:05.84ID:SzR+FlzX0
>>677
今は結婚したことすら周知されないよ
知らないうちに職場結婚のカップルが何組か出来て周りが結構やり辛い
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 12:39:08.30ID:HzT+FTZO0
アルコールって人体にダメージ与えるからな
脳とか アルコール自体は蓄積しないが
ダメージは蓄積する 会社の強制でそんなダメージ受けたくない
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 12:39:08.67ID:UBhq++fA0
会社側としてもやりたくないだろ
万が一クラスターでも起きたらまじで面倒臭いし
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 12:39:11.53ID:A4buKPBD0
非常に良い傾向だよね
時間と金の無駄
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 12:39:16.38ID:iBTXBVoz0
>>748
会社側はやりたいんだよ。
忘年会やれば他の経費使っても名目つくから。
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 12:39:18.50ID:PhRuJfRg0
【飲み会】忘年会・新年会離れが深刻。企業の7割が「開催しない

https://youtu.be/qGaKv64WPT0
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 12:39:22.58ID:ClquQp7o0
>>734
いずれにせよ、飲みニケーションを大事にしていた日本は世界から置いていかれた
特にIT関連で
この結果が全て
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 12:39:29.57ID:AWAPHRee0
>>738
ウチもだ
お偉いさんが公式飲み会の帰りに電車止めて全国ニュースになったw
体を張って飲み会を廃止させた英雄だわw
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 12:39:29.74ID:njgRayVM0
本当に飲むのが好きな人だけで維持可能な規模に縮小してくれればいいのでは?
付き合いたくもないのに酒の席に連れて行かれる人の金がないと維持できないのならそのまま壊れてしまえとおもう。
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 12:39:35.81ID:XehVO1kB0
>>726
話題が分散する人数はつまらないね

あと声がかき消されるほどうるさい店舗は無意味で生産性がなくてほんと嫌い
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 12:39:41.71ID:Hk0zq+7o0
ここでよく言う奴がいるんだよな
忘年会、新年会も行けないような奴は仕事でハブられるぞ
ってさ

でもさあ、仕事なんて無能経営者のせいでいつ
リストラになるかもしれんのに
変におべっか使ったところで全く意味無いからw
昭和時代ならわかるんだけどね
今は冷酷・冷血な社会になってしまったから忘年会とか新年会
みたいな苦痛行事とか一切要らんよ
どうしてもやりたければ正規様だけでやっとけよ
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 12:39:54.19ID:VH6t6qYl0
コロナちゃんに足向けられないぜ
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 12:39:58.29ID:wXAmeP2j0
>>1
残りの三割は何考えてんだ?
田舎だろ?
いまだに女にお酌させてそうだな
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 12:39:59.20ID:FduC8HEw0
当たり前だろ wwwwww
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 12:40:04.60ID:JaK6OUc70
親友との忘年会 楽しい
オタ友との忘年会 楽しい
趣味友との忘年会 楽しい
会社の忘年会 クソ
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 12:40:14.40ID:GPhOORKO0
いいことだ
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 12:40:22.43ID:A7nMsBPn0
>>1
残りの三割は何考えてんだ?
田舎だろ?
いまだに女にお酌させてそうだな
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 12:40:22.51ID:TCNHK1B20
でも開催してもパーテーションで仕切られてたら嫌だな
それならやらん方がマシかも
しかし無いと感染の危険性上がるだろうし
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 12:40:26.98ID:U/gDM7k50
空いてるから嬉しいわ
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 12:40:41.60ID:nR36+GD60
ただ部下と同僚の結婚祝うだけはささやかながら
やりたいとは思う
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 12:40:42.70ID:kq7YXWCH0
>>551
それも難しくなると思うよ
0800😔
垢版 |
2021/10/22(金) 12:40:53.89ID:BVBH5jw/0
>>723
ビールとピザは違うだろ
しれっと同義に扱うんじゃねえ
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 12:41:11.63ID:Jg55lgfZ0
まず体質的に全く飲めない人が10%、弱い人が30%ぐらいいる
アルコールなんて全員に等しく毒だが上記には特に猛毒
こんな割合なのに強制参加とか今までが狂ってた
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 12:41:16.00ID:4EfNoKWF0
あとタバコもな、職場に持って来んな。家で吸え!
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 12:41:23.34ID:vPll2B9F0
今の若い子はゲームやネットしてた方が楽しいんでないw
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 12:41:27.74ID://EaYxJh0
それほど親しくも無い同僚や上司にまでプライベート知られたく無いわ。
まかり間違って共通の趣味が有ったら最悪。
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 12:41:38.24ID:bsyqwhKr0
「社畜の強制飲み会」をターゲット層にしてる、安酒を煽らせるタイプの居酒屋が要らない
酒が安すぎるのが悪い、中ジョッキ一杯3000円ぐらいになるべき
酒税の爆上げを望む
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 12:41:46.68ID:8qCRO9Sd0
夜外をふらつくのが億劫
店入って一息ついても帰んなきゃいけないし
仕事終わったらとっとと帰って風呂入ってダラダラするのが癖ついた
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 12:41:49.65ID:PkoyzDfH0
悪しき慣習がようやく終わりを迎える時が来たか
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 12:42:06.32ID:RUCexToD0
でもみんなが嫌だと思ってるのにどうして飲み会ってなくならないんだろ

そう考えるとやっぱり「飲み会が好きなアホ」って感じの人が一定数いて、その人が提案してるとこあるね
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 12:42:16.74ID:+XSUCDsC0
忘年会の二次会を不倫相手とこっそり抜け出して飲み直すのは好きだった
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 12:42:17.03ID:nAcgnVzf0
>>763
残念(゜ω゜)
どんな世代にもガイジはいる
年老いたからガイジになるワケじゃなく
世代だからガイジになるワケじゃない

食い散らかした奴がガイジ
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 12:42:27.28ID:NXblGpI/0
>>1
どうせ50overの死に損ない爺だけだろやりたがるの
こんな糞習慣早くなくなれや
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 12:42:28.93ID:vPll2B9F0
酒は身体に悪いし
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 12:42:33.21ID:C1PoJ2HT0
酒自体健康によくないし
外食もよくない、唐揚げ自体よくないし
油も安くするためにずっと使ってるのが当たり前らしいし
コロナで酒をやめるチャンスなのに家のみするバカもいるしなw

よく酒とか飲まなくて長生きしなくていいというが
間違いだからな、すぐ死ねばいいが
酒で体壊して苦しみながら生きなきゃいかん
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 12:42:34.78ID:1vL6bIUI0
飲み食いしないとコミュニケーション取れないとか
今時国会議員ぐらいだろ。あいつらは仕事口実に
飯食ってる連中だけど、まともな社会人なら
仕事中に何でも済ませる
100歩譲って、立食で社長の挨拶の後「それでは
ご自由にご歓談下さい」、
時間来たら強制終了。これぐらいが限度
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 12:42:42.08ID:JAsgdHxU0
忘年会や飲み会は無くなったし
葬式や結婚式も質素か無くなった
今のままでいいじゃん
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 12:42:46.41ID:pyw9KIfw0
そもそもなんで年末っていうだけの理由で宴会やることになってんだよ
まったくもって意味不明
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 12:42:59.26ID:5cNGwwR90
コロナの海外での惨状みても
日本だけなぜか感染者がちょっと少ないからって浮かれたら
また年末年始に6波とかてなりかねんからなあ
政治屋ども自身が6波はありまぁすとか言ってる癖に
Gotoコロナ再開とかするのが既に頭おかし悪い事やってるから
どうにもならんが。
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 12:43:00.15ID:ykJBEB4v0
お前ら、そろそろ気付けよ
忘年会や新年会を、名目は親睦とか士気を高めるためとか
大層な能書き付けるお偉方がいるが
実は、ボーナスや給料を抑制したことの不平不満を
ガス抜きするための会社の策略なんだよ
適当に酒飲ませて不平不満をぶちまけさせて
お開きしたらハイそれまでよ、だね
わかるか?
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 12:43:10.98ID:FJEQSCeW0
>>1
ぶっちゃけ感染減ったからって企業がこぞって忘年会やった方が深刻だと思う。
つまり、7割開催しないというのは至って当たり前の流れだ。
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 12:43:25.90ID:SzR+FlzX0
>>811
海外こそ部長クラスに人事権があってすぐクビにできるからゴマすり文化だよ
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 12:43:32.37ID:E6FGrunQ0
>>794
欧米なんかは立食パーティーやで
または休日に上司のホームパーティーお呼ばれ

日本の場合、宴会がその役割だったけど
それが減って仕事のコミュニケーションが
悪くなってきたとも考えられるで
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 12:43:36.57ID:vPll2B9F0
てかまだコロナ終わってないしな
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 12:43:38.93ID:HzT+FTZO0
会社が開催してコロナ感染したら
入院費や出社できない間の賃金保証するんか?あ?
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 12:43:39.84ID:i6gmD15t0
直帰陰キャはまじでいつまでも育たないし、同僚や上司との飲み自体は必要だと思うけど大人数でのそれはまじでいらないでしょ
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 12:43:41.19ID:VUN4diPi0
やっと昭和の腐れ文化も終わるか
会社なんて金のためにいってるだけで同僚や上司となんてつるみたくねぇんだわ
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 12:43:46.13ID:48P8S/m30
スピッツ草野の悪行をまとめておく
・FCイベントで何処から来たのか手を挙げる時 〇〇県で手を挙げると〇〇市は近いからねと何故か市まで知っている
・ギターに反射材を貼りつけ 照明の若い子のいる所と合図 何も置いてないのがハッキリ見えてるのに左手を下にして手を動かす謎の行動で通路側縦一列に光を反射させ 好きだよと言った
(メンバーポカーン)
・アリーナでかなり前方だった時 田村と話しながらわざと語尾を強めて自分の方を向かせる そして謎のほほ笑み
・違う回のFCイベントでも 好きだよと言い いつも目が合うから いい加減にしろと思いスルーしたら今度は 大好きだよ
:スタッフも共犯者で一切草野に注意することも無く一緒に遊んでる

もう5年以上はやられてる(1年に1回行けるかどうかなのに)

全員FC会員のライヴでもちょっかい出して遊んでるから 僻みや妬みが加熱し ライヴ後に女性2人組に付きまとわれた(田舎なので同じ駅で降りるファンはまずいない)
付きまといについては身の危険がある為ある所(事情により今は言えない)に相談
今まで悪い噂が耐えないのが不思議だったが 自分の身をもって経験し 恐ろしい集団イジメだと確信
事務所側が認めるわけないのは承知の上メールで状況説明したがやはりFC会員の問合せにもかかわらず返信なし!!
都合の悪いことと認識してるから認めるわけがない
耐えられなかったので強制退会で構いませんと伝えたが会報が届いた
怖くて怖くて見たくなくて開ける気にもならない
精神的苦痛により持病の悪化
あちらは何も思ってないだろうけど
周辺のスタッフは酷いことを平気でするって皆さん忘れないで…
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 12:43:50.27ID:TCNHK1B20
宴会嫌いとかお前ら何歳なの?
団塊ジュニアはノリノリだろ
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 12:43:53.71ID:p95Yk/Rv0
>>771
会社はやりたくないよ。
経費使って飲み食いしたいやつがやりたがるだけ。

昨年に続き出張と合わせて削減対象だよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況