X



【衆院選】山本太郎氏「奨学金はチャラ、消費税廃止。何があっても心配するな、生きているだけで価値がある、そういう国を作りたい」★2 [ボラえもん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/10/23(土) 10:16:19.78ID:B3htHJJ89
 週末の選挙戦を迎える衆院選。
主要政党から代表者を招き、各党の政策やビジョンについて聞いてきた『ABEMA Prime』に20日、れいわ新選組の山本太郎代表が生出演。
若い世代に向けて「教育費無償、そして奨学金はチャラ」、そのための「徹底した財政出動」を訴えた。

■奨学金の債務を国が買い上げ、チャラにしたい
 れいわ新選組が強調するのは、コロナ禍での徹底した生活支援だ。
“徹底補償付きステイホーム”として、感染を抑え込む間は1人当たり20万円の現金給付などを打ち出している。

 「何があっても心配するな、そういう国づくりをあなたと一緒にやっていきたい。生きているだけで価値がある社会。そういう国を作っていきたいと。
生産性で物事が語られすぎる。全ての責任は自己責任だと押し付けられ、国が間違って作ってきた数々の政策によって構造が大きく変えられてしまった。
あなたの生活が苦しい、周りの人たちの生活が苦しいのを見て、世の中どうなっているんだ?と思う方がいるかもしれない。
それは政治に大きな責任がある。この25年、不況の中にあった日本、そこにコロナがやってきたということを見つめなければならない。
コロナだから苦しんでいるのではない。25年の不況の中でコロナが来たことが一番の問題だ。ここで国ができるのが、徹底した財政出動だ」。

 冒頭、そう話した山本代表。まず教育格差の是正のため、“大学院までの無償化”、そして“奨学金債務のチャラ”を実現したいと話す。

 「奨学金の債務を国が買い上げる、という形で可能になると思っている。そもそも奨学金というシステム自体、私は悪しきものだと思っている。
大学生の2人に1人に借金を背負わせ、そのうちの7割には利息を払わせるというシステムだ。
実はその利息は年間300億円くらいなのに、そのために払わせているのかという話だし、究極は返さなくていいはずだ。
そうしないから取り立てという仕事も生まれる。ある意味、小泉政権時代に若い人を金融商品化してしまったということだ。
9兆円のワンショットで、580万人の生活を変えられる。それぐらい大胆で、国の誤った政策で生まれた犠牲者をしっかり面倒見ていくべきだ」。

(中略)

■「国を立て直すため、消費税は廃止をしなければいけない」
 れいわ新選組が子育て・教育政策と並んで強く打ち出しているのが「消費税廃止」だ。

 「消費税をやめる?そんなの無理だよ、と思われる方が多いのは分かる。どうしてか。それは30年以上も払い続けているからだ。
でも、本当に社会保障のために必要なのか。それは真っ赤な大ウソだ。実は一部にしか使われていない。
1989年からの消費税収と法人税収の減少額を見てみれば、消費税は社会保障のために必要なのではなく、
お金持ちの減税、大企業を減税、その穴埋めのために必要だったんだ、というのが事実だ。
2016年までの間に、消費税収の73%がそこに使われていたという計算になる。こんなムチャクチャな税金の取り方があるのか。

(以下略、全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e2f61904312d481cf0c681086f04f16358db036c

★1が立った時間:2021/10/23(土) 08:43:46.83
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634946226/
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 10:29:01.64ID:9zQuLVoo0
同じ詐欺でも底辺をターゲットにした詐欺だからなw
最低だわw
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 10:29:07.72ID:JZiJnzBa0
高校までただなったのにまだおねだりするんか
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 10:29:09.65ID:E9jI3Hux0
>>74
フランスでテロの温床になったのが
その移民の子供達だが
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 10:29:14.77ID:GpFwUKir0
それをするには国会議員削減と給与雀の泪程度、政党金廃止にするんだよね?
そして奨学金チャラになった元学生は政治家になるのよ
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 10:29:38.07ID:Tz9QNECl0
>>56
国債の償還て税金で返してないぞ
借換債で返してる

麻生太郎「(円)を刷って返せばいい、簡単だろ」
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 10:29:42.08ID:CU2sR7xo0





0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 10:29:49.83ID:P3KxuWzW0
>>86
あんたマゾ?
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 10:29:54.84ID:jY4Qjml20
>>70
まあ言ってる当人たちが実現できると思ってないから
そこまで考えてないんだろうね
これから利用する人・払う人と既に払ってる人・払い終わった人で明確な差が出てくるんだけど
それをどう判断してるのか聞きたいね
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 10:29:57.73ID:hT68GmWq0
>>69
じゃあ奨学金をチャラにしてくれと言ってる人も全員アメリカに行けばよかっただけですよね?
結局、奨学金をチャラにする金はあるのに、毒親被害者は海外に追い出すんですね…
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 10:30:12.79ID:PkinUF+T0
中卒?
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 10:30:21.44ID:wXufOkej0
>>93
   世間の大人どもが 本当のことを
      言わないなら 俺が言ってやる・・・
      _ _ _ __ _ _
   riff7//////〃〃∠ヽ
   レ"⌒''ー''"´  `ヾニ三.i
   l  ニ_ー‐' _.ニ   !ニ三i
   レヘ\ ̄、/,へ  }ニ三!     カネは 命より重い・・・!  
   .} ==,=> _=,==  |r=、 !
    | 二/   二´  |.6| |\
    |  |_, -` ヽ   k‐':ニ|  i`''ー-
_ , -‐''| l⊂ニニ⊃ l   | \│  !
     ヽ!  ---  l , ‐'  /i  |
      /` r、-‐ ' ´  /  |.  |
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 10:30:34.92ID:j5wYl8oR0
>>89
いつもなら選挙に向けての票の取りまとめで大金が飛び交うのに
今回は「あれれっ?」って感じかな
さすがに地元有力者も危機感感じて離れるかも…
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 10:30:36.30ID:LROZsOZa0
奨学金って名前の借金300万あってもチャラってか
他の借金抱えてるヤツや借金無いヤツに対してあまりにも不公平
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 10:30:39.54ID:ywbthjSk0
そこまで熱い思いがあるのか。じゃ人柱として俺が実験台になってやるからまずは今年の生活費を山本太郎が自分の財布から出してくれよ
そういう国にしたいならまずはお前が個人レベルでもやるべきだろ、いきなり国だと科学的根拠ないからやれないだろ?
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 10:30:45.00ID:UDYRGEdb0
どっかの市長が選挙公約で給付金バラまくって当選したのに、いざ市長になったらバラまき不可能て謝罪してた。
このパターンやな。これは有権者が悪いw
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 10:30:58.53ID:GZoQyvkI0
>>1
おお、景気のいい話だな
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 10:31:00.83ID:VQSulLGR0
>>99
修羅も地獄も今の世にあったんだよ
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 10:31:06.07ID:z5boHqOh0
何があっても心配するな
生きてるだけで価値がある
ってことは何かあるということじゃないですか
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 10:31:08.21ID:m5txtx5p0
貧乏パヨク「うおおおおおお!れいわ最高や!」
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 10:31:08.56ID:RiU85A5Z0
財源さえ確保出来てれば普通に良い社会じゃん
お前ら偏見で判断し過ぎだろ
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 10:31:09.91ID:u6x3SFO70
無責任な主張だな
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 10:31:14.93ID:7J1FZN2R0
できもしないくせに言いたい放題だな
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 10:31:20.61ID:lkJOhDf+0
自分は育英会の1種もらってたけどちゃんと全額返したよ
修士の2年間だけだったからそれほど高額にはならなかったというのもあるけど
チャラにするってのは良くないと思うな 真面目に返した人間をコケにしてる
猶予期限を延ばすってのなら有りかと思うが
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 10:31:27.93ID:z2o3F66k0
妄想なら誰でも出来る
れいわ投票する低脳ここにはいないよ
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 10:31:34.54ID:6aymrpHo0
どこをどう削って予算を出すかまで現実的な話を持ってきてこそ応援できる
この話じゃ究極共産主義じゃん
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 10:32:06.19ID:hT68GmWq0
>>84
ところで、中国人や韓国人って日本の大学に日本の税金で無料で通えるって知ってますか?
しかも往復の飛行機代も出るとか
実際は祖国への仕送り目的とかで出稼ぎするために来てる人もいるとか
スパイや泥棒や人○売買してる人もいるかも…

日本人が大学通いたかったらバカ高い高額な学費を払わないといけないし
現役で子供が払えるわけのない金額だからほぼ親が払ってくれるかどうかの親ガチャだし
日本は年齢差別が激しいので現役で行けないと人生終わりで
親ガチャ外れると高卒にさせられて一生差別されるのに
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 10:32:16.68ID:o2TVy9WQ0
できもしないから言いたい放題なんだぞ
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 10:32:19.33ID:wt5JZbeY0
「日本人は」という限定条件ならいいんだけどな
他所で進学できなかったからと来る人まで含めないようにして欲しい
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 10:32:21.40ID:+zYncjAC0
太郎ちゃんは嫌いじゃないし頑張んなさいとは思うけどいざ円安にふれたとにかどうするんだろね
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 10:32:23.44ID:Tz9QNECl0
>>82

【2021年 衆議院選挙 マニフェスト1】
徹底補償つきステイホーム (誰もが受けられる補償)

・コロナ脱却給付金(一人当たり毎月20万円給付)、
・徴収の免除(消費税ゼロ、社会保険料ゼロ、水道光熱費ゼロ、通信費ゼロ)
・事業者への徹底した補償(全ての事業者への粗利補償など)
・医療体制の拡充
・保健所体制の強化
ほか、

れいわニューディール
コロナ緊急対策
https://reiwa-shinsengumi.com/wp-content/uploads/2021/10/reiwa_newdeal-manifesto2021-c.pdf
財源について
https://reiwa-shinsengumi.com/covid-19-policy202008-zaigen/
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 10:32:25.46ID:J9Y+Fz3i0
>>133
むり。アメリカには銃があるから
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 10:32:32.27ID:z5boHqOh0
山本も生きてるだけの国になること分かってるんだよね本当は
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 10:32:34.39ID:ea5iXquy0
奨学金チャラは無いわ
契約不履行だよ?

約束したんだからさあああああああああああああああ
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 10:32:35.37ID:9DUb0W630
北朝鮮にでも行け、地上の楽園だから。
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 10:32:37.07ID:7J1FZN2R0
まず与党に入ることだな
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 10:32:44.14ID:J8QH6laU0
どうやって作るかまず示せよ
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 10:32:46.83ID:W/EMr7bJ0
消費税の大半を社会保障費に使ってない等
はっきりと言うから存在意義はある

外交や国防がアレだから入れないけど
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 10:32:59.20ID:eCnE+A5t0
財源はどこにあるのか
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 10:33:02.56ID:4U942vVM0
実現できないことばかり言うっていうけど、他の党より数倍本気に感じるけどな。どいつもこいつもやる気ないじゃん
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 10:33:19.76ID:druX9zqR0
減税、積極財政は普通に景気を良くする政策やから当たり前のこと
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 10:33:22.91ID:6W4GllkN0
>>116
まあ小泉の頃からだよね
それがまかり通りだしたのは
建前でも言わなくなったし弱者切り捨てもその頃からだよね
そういう返答が返ってくるのは予測してたよ
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 10:33:27.07ID:hT68GmWq0
>>84
中国人や韓国人などは大して優秀ではない落ちこぼれな方々でも日本の税金で日本の大学に無料で通えるそうなので
その分を日本人の不幸な人に回したらいいだけだと思います

それとも政府や政治家は中国人や韓国人しかいないんですか?
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 10:33:33.63ID:P3KxuWzW0
>>132
時代が変わったのだよwwwwwwwww
スマホのない時代の事をいつまで引きずるんだい?
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 10:33:56.21ID:Tz9QNECl0
>>133
バイデン政権で格差是正に舵を切ってるよ
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 10:34:09.92ID:P3KxuWzW0
>>154
圧迫面接でもしてろwwwwwwwwww
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 10:34:32.53ID:o2TVy9WQ0
メロリンが政権に食い込みたかったら
最初にやるべきは立憲共産潰しだよ
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 10:34:34.06ID:ajH5bMMk0
実現しなければただの法螺、投票してくれ詐欺か?
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 10:35:07.64ID:/h8SV64y0
>>1
子供手当てとか子育て世帯への給付金は事実上の独身税だからふざけんなだが、
奨学金のチャラは実現してあげたいな
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 10:35:09.69ID:76BZLxG60
太郎の話を批判してるやついるけどカナダとか西欧は税金高い代わりに税金使い道は公平にして割とこんな感じで暮らしてるよ
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 10:35:09.88ID:z5boHqOh0
夢を見させる商売
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 10:35:18.70ID:RzSSJ+Nt0
生きているだけで価値がある、そういう国を作りたい

↑解釈によっては、めっちゃこわい感じに聞こえる
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 10:35:27.31ID:ZAEmKqC80
素晴らしいと思う
教育は無償化すべきだし消費税のせいで日本から工場が出ていった
改革とはこういう事を言うんだよ
コストカットしただけで改革とかほざいてる維新のアホは
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 10:35:34.85ID:+4xkaoaT0
>>168
自民党に投票しても損しかしないから
得になりそうなところに投票するだけ
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 10:35:38.53ID:yYjSRR6A0
奨学金の徳政令カードか
真面目にコツコツ返した人間にとって、こんな馬鹿馬鹿しい事はないだろうな
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 10:35:44.25ID:8bcT9/5a0
Fラン卒ばかり集める
多重請負構造の中間クラスの会社で
サラリーで食ってる世帯がごまんとあってな
メロリンはそれを改革しないらしい
こいつはジタミ党よりもたちが悪いぞ
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 10:35:57.29ID:eyvNVAfi0
大学生の子供がいる裕福な家庭ではさらに余裕ができて、高級品もバンバン買える。格差を広げるだけじゃないの?
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 10:35:59.44ID:kGZkzwN10
>>159
タダッピだもの
自民の公約は嘘でも絶賛
野党の公約は何でも批判

わざわざ休日にボランティアしてる哀れでみじめなタダッピだよねー
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 10:36:05.68ID:Otw2Z8990
自民こそ貧困ビジネスだろ
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 10:36:10.84ID:7m+6xPlA0
>>168
高校中退の中卒
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 10:36:12.25ID:XztbZ9sx0
脳がベクれている人怖い
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 10:36:14.28ID:P3KxuWzW0
>>176
自殺が多い国が美しいのか?
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 10:36:17.72ID:aEKR058N0
美味い話には裏がある🤓
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 10:36:19.77ID:izmTw8Wh0
ネトウヨ
「将来にツケを回すな。ただし奨学金払って派遣で働いて結婚しろ!」

お花畑
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 10:36:35.63ID:+4xkaoaT0
>>188
オリンピックと中抜きだね
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 10:36:43.37ID:+XWK1sgd0
>>107
でも、それって証文の書き換えのようなもので
先の世代が払うことになる(か、先の先の世代のが払うことになる)よね
それって行き詰まりが見えてない?
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 10:36:43.62ID:wxgbJVWM0
>>145
ほんとこれ
前スレで奨学金と税金を同列に考えてる馬鹿がいた
返さないといけないことをわかってて借りてるんだから借りたものは返せ
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 10:36:45.93ID:J9Y+Fz3i0
>>180
だな。徳政令は不公平すぎるから不愉快だわ
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 10:37:02.01ID:hT68GmWq0
>>182
おっしゃる通りだと思います
本当に貧しい人は大学進学してません
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 10:37:03.84ID:rnnCdtAG0
怠け者に優しい社会
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 10:37:06.80ID:ScQfYs1C0
この人が言ってることは全て少子化対策の一環で
20代30代が経済的な余裕を持つことで
晩婚化や少子化が多少なりとも改善されるという論理
高等教育の教育無償化も2人目3人目を産む動機付けになるし
要するに今後の日本を背負って立つ人たちに投資していくって考え方
それこそ国家としての持続可能性の話だよ
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 10:37:14.66ID:Tz9QNECl0
自国の産業、経済が強いことで外交交渉面も強くなり国防、安全保障にも繋がるんだがな

覇権争いで貿易戦争を繰り広げる米国、中国や
れいわ新選組はそこら辺をよく分かっている

自民党や経団連、経済同友会、財務省はマジで保身と売国で日本衰退を狙っているとしか思えない。
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 10:37:22.41ID:/PbT96jH0
MMTはお金が無尽蔵に刷れるって理論じゃねーぞ?
こいつのいう施策全部やってたら
インフレ率10%は超えそうだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況