X



【衆院選】山本太郎氏「奨学金はチャラ、消費税廃止。何があっても心配するな、生きているだけで価値がある、そういう国を作りたい」★4 [ボラえもん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/10/23(土) 13:26:07.05ID:FkQnr9aY9
 週末の選挙戦を迎える衆院選。
主要政党から代表者を招き、各党の政策やビジョンについて聞いてきた『ABEMA Prime』に20日、れいわ新選組の山本太郎代表が生出演。
若い世代に向けて「教育費無償、そして奨学金はチャラ」、そのための「徹底した財政出動」を訴えた。

■奨学金の債務を国が買い上げ、チャラにしたい
 れいわ新選組が強調するのは、コロナ禍での徹底した生活支援だ。
“徹底補償付きステイホーム”として、感染を抑え込む間は1人当たり20万円の現金給付などを打ち出している。

 「何があっても心配するな、そういう国づくりをあなたと一緒にやっていきたい。生きているだけで価値がある社会。そういう国を作っていきたいと。
生産性で物事が語られすぎる。全ての責任は自己責任だと押し付けられ、国が間違って作ってきた数々の政策によって構造が大きく変えられてしまった。
あなたの生活が苦しい、周りの人たちの生活が苦しいのを見て、世の中どうなっているんだ?と思う方がいるかもしれない。
それは政治に大きな責任がある。この25年、不況の中にあった日本、そこにコロナがやってきたということを見つめなければならない。
コロナだから苦しんでいるのではない。25年の不況の中でコロナが来たことが一番の問題だ。ここで国ができるのが、徹底した財政出動だ」。

 冒頭、そう話した山本代表。まず教育格差の是正のため、“大学院までの無償化”、そして“奨学金債務のチャラ”を実現したいと話す。

 「奨学金の債務を国が買い上げる、という形で可能になると思っている。そもそも奨学金というシステム自体、私は悪しきものだと思っている。
大学生の2人に1人に借金を背負わせ、そのうちの7割には利息を払わせるというシステムだ。
実はその利息は年間300億円くらいなのに、そのために払わせているのかという話だし、究極は返さなくていいはずだ。
そうしないから取り立てという仕事も生まれる。ある意味、小泉政権時代に若い人を金融商品化してしまったということだ。
9兆円のワンショットで、580万人の生活を変えられる。それぐらい大胆で、国の誤った政策で生まれた犠牲者をしっかり面倒見ていくべきだ」。

(中略)

■「国を立て直すため、消費税は廃止をしなければいけない」
 れいわ新選組が子育て・教育政策と並んで強く打ち出しているのが「消費税廃止」だ。

 「消費税をやめる?そんなの無理だよ、と思われる方が多いのは分かる。どうしてか。それは30年以上も払い続けているからだ。
でも、本当に社会保障のために必要なのか。それは真っ赤な大ウソだ。実は一部にしか使われていない。
1989年からの消費税収と法人税収の減少額を見てみれば、消費税は社会保障のために必要なのではなく、
お金持ちの減税、大企業を減税、その穴埋めのために必要だったんだ、というのが事実だ。
2016年までの間に、消費税収の73%がそこに使われていたという計算になる。こんなムチャクチャな税金の取り方があるのか。

(以下略、全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e2f61904312d481cf0c681086f04f16358db036c

★1が立った時間:2021/10/23(土) 08:43:46.83
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634956185/
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 14:47:23.35ID:OenAV/MB0
発言がいちいち脳筋ぽい
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 14:47:46.56ID:9szJJoni0
日本の場合、産学の乖離が酷すぎる。

学生がバカかどうかではなく、大学が産業と離れすぎている。
特に教授。大学教授ほど現実離れした存在はないよ。
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 14:47:59.50ID:kyruDaDW0
>>1
【衆院選2021選挙公約】れいわ新選組 山本太郎 代表がプレゼン
https://sp.nicovideo.jp/watch/so39514872?ss_id=7d866f39-253f-4647-9408-45e3cfac8f33&;ss_pos=1&cp_in=wt_srch

第49回衆議院議員総選挙(2021年10月19日公示・10月31日投開票)にあたって
各政党の代表者に、選挙公約をプレゼン発表して頂きました。
【衆院選2021】「選挙公約」9連発!政党代表者がプレゼン
2021年10月21日(木) 20時から生放送
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 14:48:06.80ID:A+hYmeYk0
>>581
日本を貧困だらけの残念な国にしたいなら山本太郎だね
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 14:48:08.96ID:jogXoA7H0
消費税は個人的には公平でもないし良くないと思ってるが
既にいろんなところに(癒着とまでは言わないが)ガッチリと利益誘導が行われてるから
日本を根底から変えない限り廃止は無理だと思わざるを得ない
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 14:48:11.27ID:pxq0LHK50
高卒の山本なんかに言われたくないよなw
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 14:48:15.10ID:6zdGH6jE0
日本の平均賃金は424万円であるという。アメリカが763万円だから、339万円の大差だ。一方、韓国の平均賃金はこの20年で1.9倍に急増し、日本は2015年に抜かれ、現在は38万円の差がついている。ネトウヨさんよ、韓国を叩くのもいいが、矛先を間違えてないかね。あなた方の大好きな自民党政治のせいだぜ。
https://twitter.com/Dgoutokuji/status/1451759615545262089?t=yob6-HWOfPk2XDxOAs0X2w&;s=19

山本太郎は一昨日、東京5区の手塚よしお(立憲)候補、4区の谷川智行(共産)候補と合流、谷川候補は炊き出し仲間、強いエールを送った。そして昨日、何と、揉めた挙句に追われた8区に入り、野党統一の吉田はるみ(立憲)候補と合流、ともに街宣をした。そんな山本太郎を讃えるべく、今夕、池袋西口に赴く。
https://twitter.com/Dgoutokuji/status/1451759770818383873?t=oGpTSbsv1QbPLxrm-eTRXw&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 14:48:21.26ID:cL0rQCmm0
何があっても心配しないということは当然好き勝手自由に生きても問題ないということになるわけで
労働力がめちゃくちゃ減るのは間違いないのだがその補填はどうするのだ
まぁ、今の世の中が生き面過ぎるから一度文明破壊して縄文時代からやり直すのは一つの手だとは思うけどね。
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 14:48:48.61ID:6coxlqiB0
>>612
あの朝日新聞のキャンペーンで騙されて北鮮へ渡った人も多数いるもんね
たしかに効くかも
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 14:48:49.09ID:R1wMJ0Bi0
奨学金借りないと大学に行けないとか、どんなに貧乏なんだよw
親とか真面目に働いてないのかよ?

それより、奨学金くらいも返せないとか、どんな低所得な仕事やってるの?
もっと真面目に勉強して公務員にでもなれば人生イージーコースだったのに

奨学金する返せない奴は、大学行くこと自体、無駄だったのだよ
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 14:48:50.83ID:klWQwBJO0
こいつの目指す国は、劣等民族を大量生産する国だ。
どう生きるかを考えるから民族は進化するんだ。
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 14:48:57.61ID:e2J4dOVO0
これまでに完済した奴等は返さないから我慢しろって言ったんでしょ
大風呂敷広げるなら遡及して返す位言えや
返ってきたらお得意の経済回せる()だろ
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 14:49:04.17ID:cfjE+x9K0
>>23
自民に入れてるお馬鹿さんは、どなたですか?
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 14:49:08.99ID:ymeP1qWe0
アメリカでもAmazonが社員の奨学金全額肩代わりしたってね
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 14:49:14.48ID:CMEVJ/vH0
金を擦りまくると、インフレになり、インフレになったら、富裕層が得をする。貧乏人が食べ物も買えなくなり悲惨になる。

インフレ=株価、土地、金、仮想通貨などなど数倍になり 富裕層が、さらに金持ちになる 

貧乏人は、土地や金、株などの資産が無いので悲惨なことになる
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 14:49:16.33ID:fjS5VrDp0
自民党が与党なら、庶民は不幸になる。

自民党が野党なら、庶民は不幸にならない。


この30年で、上の事が実証された。 自民党は、庶民の敵。
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 14:49:28.19ID:lG2tq27K0
特定の誰かの借金チャラにするなんて言わずに徳政令だして皆さんの借金チャラにします
通貨発行出来るんでお金は大丈夫ですぐらい言えばいいのに
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 14:49:53.80ID:bnzm0SRg0
れいわが政権とることないからなあ
大きな風呂敷広げ、夢を語り、議席を増やす作戦は定石かな
まあ、あまりアホな事してパフォーマンスだけ目立つとN国のように呆れられてマイナスになるけど
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 14:50:03.03ID:diIYd7bL0
>何があっても心配するな、生きているだけで価値がある、そういう国を作りたい

拉致被害者家族に、その言葉を言ってみろ。

空理空論 美辞麗句
 毛沢東のケツの穴
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 14:50:06.74ID:23EMNUxm0
>>627
大学教授の世間師らずっぷりは異常
町内会やマンション理事会などで一緒に組むと地獄を見るwww
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 14:50:07.58ID:6zdGH6jE0
れいわは、今後やりようによっては維新と都ファを食い放題に食えるのではないか?

そうなれば国政および一部の地方行政は正常化して行くだろう。

れいわにも毒があるが、少なくとも彼らは市民を向いている。
https://twitter.com/BB45_Colorado/status/1451762507849220097?t=biCIyHZsQD4i8OANpGkkrg&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 14:50:11.52ID:kyruDaDW0
>>645
頭大丈夫?外に出て現実見なよ

れいわ新選組 山本太郎 財源は?の質問に明確な回答
藤井聡と麻生太郎もこれを援護
tps://youtu.be/c0r2wuBa0sM
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 14:50:13.62ID:dDB0IZJp0
山本「金のない奴は俺んとこへ来い、俺も無いけど心配するな」
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 14:50:22.96ID:KyyBlGQf0
票を取り過ぎても困るから
適当な間引きしてるんだろ
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 14:50:33.88ID:YrffjWE40
大学を利用するものが減れば大学の価値も予備校の価値も下がる
テレビや雑誌を見る者も減ればマスコミの価値も下がる

つまり、大学名と予備校ランキングに煽られて動揺するものがいるからこそ
大学中抜きビジネスは存続される。潰すには受け皿をたたけばいい
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 14:50:35.84ID:R1Rm4RqC0
金が無い奴は俺のところへ投票しろ、という感じかな?

でも、俺も無いから心配するな、というオチで終わりそう
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 14:50:36.44ID:awBNG29y0
そもそも奨学金チャラとか格差拡大政策やろアホかと
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 14:50:36.49ID:dDB0IZJp0
これもう落選フラグだろ
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 14:50:41.14ID:9wBihE7Y0
消費税廃止なんてやったら
財政破綻コースだっつーの
自民と公明が減税言わない意味を考えましょう
0663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 14:50:54.66ID:djFN/LO70
>>1
徳政令かよ
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 14:50:55.21ID:uQ4fWsIl0
最高やん
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 14:51:05.56ID:8SyMy7Y90
>>644
民間がそれで優秀な人材確保するの別にいいよ根本が違う
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 14:51:09.84ID:REdfuq6X0
わざとやってんじゃねえかってくらい愚策を毎回出してるが
それに釣られて選挙行った奴が居ないんだからいい加減そういうのは止めろ
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 14:51:12.65ID:fp4rMw6q0
リストラされて、ゴミようにあつかわれて、、
自民党と金持ちがお前らをゴミ以下にしてるってまだ気付かないの?気づいてるじゃん。もう気づいてる。
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 14:51:23.57ID:dzCyKoBO0
>>606
どうやって永続的にそれをやるんだ?
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 14:51:29.98ID:Ggilz3mW0
財源無視したらなんでも言えるわ
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 14:51:36.11ID:tQs6mCl10
なんか…

自公立共って、心の底から山本思想、恐れてない?

書き込み屋さん系が、安倍・高市スレより過密…?
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 14:51:50.92ID:TP69pJId0
ネトウヨやめて100票入れるわ
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 14:51:53.79ID:A+hYmeYk0
>>649
真っ先にずらかった
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 14:52:01.26ID:pbDjUB7j0
もう後に引けないんだろうな
行動力はあるから最初は成功するけど
能力がともなってないから続かない
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 14:52:04.41ID:9szJJoni0
>>592 
それを言うなら、公務員こそ競争力が無い仕事だよ。
国際競争どころか国内競争もなく、価値の創造も物質の生産もないサービス業だ。

だから、なりたい職業1位が公務員ってのは、国家として絶望的なんだよ。
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 14:52:06.62ID:dzCyKoBO0
>>672
恐れてるのではなく呆れてる
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 14:52:08.04ID:1qiYpVHb0
>>633

山本太郎は、高校中退の中卒なw

だから、自民党議員のような東大、早稲田卒の人間とは

まったく違う世界を生きているwww
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 14:52:27.34ID:gUd2FXKd0
タダとか無理だからせめて三分の一にしますとかじゃないと
本当の馬鹿まで大学在籍しちゃう
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 14:52:38.79ID:jGyw66bv0
財源がって財務省脳かよ。
国債発行すれば問題ない。
自民党の緊縮増税路線で30年成長してないのに。本当学習能力がないな😅
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 14:52:41.17ID:45WaDIP00
>>1
財政だけ担当するのであれば問題ない
それ以外は封印するのなら考える
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 14:52:43.97ID:23EMNUxm0
>>672
山本太郎の言うことを真に受けて益々バカになられたら困るだろ
0689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 14:52:48.96ID:d78Yz2050
てかさ、このご時世に票をかせぐなら、公営老人ホームや特別養護老人ホームをうたって老後の心配をなくしてやれ。
待機老人とかマジで地獄だし、必ず自分も老人になるから大問題なんだぞ。
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 14:52:50.97ID:SY5TQZmv0
借金をして大学に行ったのだから、自分で働いて返せってのは本当にその通りだと思う

ただ、国として奨学金をチャラにして若者の結婚出産率を上げたほうが将来的に、総合的に日本が豊かになるよねって話でしょ
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 14:52:56.28ID:Y5Z6zTMP0
今の日本を変えるには全てをひっくり返すしかない
ひっくり返すには自民党の正反対をいくしかないんだよな
0692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 14:52:56.78ID:E7vPiSRC0
>>672
ヒトラーの素質あるからね
演説がうまいのは認める
0693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 14:53:10.98ID:A+hYmeYk0
>>672
山本太郎が日本人から嫌われてるんだろ
右か左関係なく両方から嫌われてる
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 14:53:11.07ID:d4W6gKo00
>>100
自民党の奴隷さん、乙。
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 14:53:54.12ID:87pegGwI0
>>689
安楽死の導入推進で解決ですね。
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 14:54:03.88ID:VTFcuZBc0
資産じゃなくて収入に重税がかけられるなら
貧乏人が貧乏脱出するのは不可能になるということだよ
0699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 14:54:09.30ID:e2J4dOVO0
相続税100%って言ったのマジ?
だったら使い道のない限界集落のジッジの土地家屋や山々自治体引き取ってくれて一族万々歳なんだけど
県も町も管理に困るからただでも引き取ってくれないような土地
0700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 14:54:11.71ID:tQs6mCl10
>>670
無駄な行政サービスを解消しちゃうわけ。

行政って真に必要ちする値の10倍、100倍、経費かけるじゃない?

それをやめて配当を多くする。それが改革。
(本質的には河野とかもこっちの方。小さな政府、大きな配当)
0702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 14:54:14.61ID:+NAztMzl0
奨学金とは無縁に生きた人には何の利益があるの?
奨学金受けた人たちだけが得られる恩恵か
0703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 14:54:22.94ID:MpXImZGY0
支持率0.2%の泡沫政党だから、いくらでも気楽なこといえるだろ。
政権とることなんてありえないとこなんだし。
0704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 14:54:26.56ID:cfjE+x9K0
>>618
全面同意。奨学金より先にNHKをつぶしてほしい。
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 14:54:30.65ID:dzCyKoBO0
>>676
山本太郎の政策になるとなりたい職業を子供に聞いても公務員という答えすら返って来ずに
「働きたくない。だって働かなくたって生活できるんでしょ?」という怠け者が増えるだけ
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 14:54:32.73ID:qls49mhs0
当たり障りない事しか
言わねえ奴らより面白い
別にいいじゃねぇの
こういうのがいても
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 14:54:34.42ID:MDUws1Jq0
>>635
バカ本太郎の言ってるのはポケモンカードがヤフオクで高く売れるから一日1億枚刷れば大金持ち!って言ってるん同じやぞ?頭悪過ぎやろ
0709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 14:54:41.23ID:lGLtIVJC0
原資の国債を払うのも国民だけど。
0710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 14:54:52.10ID:y1Unqwd/0
>>1
こういう国の財務知識が足りない政治家に変なことを決められる日本は今、怖いよ
最低、国際政治学や、MBA取ってる人が政治家になるマストな条件にすべき。
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 14:54:56.67ID:t1JGpVqy0
>>690
俺はそう思わない。
企業が大卒を求めているからな。
なら、大企業に高卒枠を作れば良い、
大学に行く必要は、ほぼない、
0712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 14:55:02.24ID:ymeP1qWe0
>>666
Amazonがなんでそれやるかすら踏まえずに物を言う怠け者
Amazonのジェフベゾスは機会の平等の観点で言ってたけど
もっと富裕層からも税金取れとも。
フランスも大学院まで学費無料
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 14:55:04.00ID:+NAztMzl0
>>665
労働って憲法にのっていたはず
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 14:55:04.83ID:iHG7wA+N0
まあ、維新の改革は正しい主張やけど
行き過ぎのポピュリズムで社会主義国家化なんて基地外やろwww
0715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 14:55:07.05ID:zauetDnK0
「奨学金はチャラ」って
そこいら辺の半グレか
0717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 14:55:16.84ID:tQs6mCl10
>>700
すみません。

真に必要とする値の ○
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 14:55:18.18ID:8UR7t2eu0
山本太郎個人は全く信用出来ないが税金が政策の財源だと勘違いしている馬鹿者達の緊縮財政思考が失われた30年の元凶だと気付けないようなら山本太郎以下だぞ
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 14:55:22.19ID:awBNG29y0
経済状態と出生率は関係が無い、バブルの頃でも少子化が問題になってた
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 14:55:23.67ID:/kYzV6020
中学生レベルの学力しかない大学生がいることがそもそもおかしいのであって、
それなら大学や高専で中学の勉強を教えるのではなく、
再度中学に編入して内容を再履修させるべきじゃないのか?
0721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 14:55:31.85ID:8IxwRqxF0
自民党は消費税増税とか言って増税前に消費させて増税止めるとかしろよ
誰も損しない内需拡大だぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況