X



【天一】「『天下一品』より緊急告知!!」 創業50周年記念で11月10日にラーメン無料券プレゼント [少考さん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2021/10/23(土) 17:32:58.23ID:x9pzWEKN9
※ライブドアニュース、ガジェット通信

「『天下一品』より緊急告知!!」 創業50周年記念で11月10日にラーメン無料券プレゼント
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/21075748/

2021年10月23日 16時25分

こってりラーメンでおなじみの「天下一品」。
10月1日は「テン・いち」の日ということで、毎年ラーメン無料券のプレゼントが行われ好評を博していたが、昨年と今年は新型コロナウイルスの影響もあり「密」が必至なこちらのキャンペーンは見送られていた。

10月22日、同店の公式アカウントは

「天下一品」より緊急告知‼

https://t.co/nSfT8oXdFk

#天下一品 #創業記念 #ラーメン無料券 #創業50周年 #こってり #ラーメン https://t.co/dw6wqH0X1e

と、公式サイトにリンクを貼り複数のハッシュタグをつけてツイートを行う。

「天下一品」より緊急告知!! 

https://tenkaippin-media.com/pr/934/

サイトによれば

11月10日は『天下一品創業記念日』です。今年創業50周年を迎えるにあたり、お客様に感謝の気持ちを込めまして、創業記念イベントを開催することが決定致しました!店内でラーメン1杯お召し上がりにつき、ラーメン(並)1杯『無料券』をプレゼントさせていただきます!!

とのことである。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 08:01:12.01ID:2DEr/tnj0
1度だけドロドロの奴を食べたことがあるけど可もなく不可もなく…旨味が少ないと言うか
ドロドロ=煮干が頭にあるからなんか違和感がある
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 08:01:47.92ID:Cb9hEvIE0
節目にコロナ終息してるとか相変わらず持ってんなこの社長
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 08:10:59.74ID:VaKExITc0
かなり昔の話だけど天下一品はネギは入れ放題だった
もう少しネギが欲しいのに値段だけ高くなって、けしからんから行かない

ラーメン横綱マンセーだな
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 08:13:28.42ID:aAxtSHEU0
昔初めて食った時、ドロドロ濃すぎ過ぎてコップのレモン水ぶっ込んで食ったわ
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 08:24:43.95ID:F18nM2I10
また乞食が並ぶのかw
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 08:39:24.41ID:v05FfLP60
天一いくと。天一きてるのにこってり頼まなきゃ意味ないでしょみたいな使命感か強制感に迫られて、いつもこってり頼んで食べてる途中でくどくなってきて後悔する
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 08:48:13.12ID:sOPsZft10
かなり前に天一の社長がテレビ出演してたけど、自動車好きでフェラーリを数台所有してると言ってた。
ラーメン店は一発当たるとでかいな
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 08:53:45.42ID:LQRBiJhV0
>>318
去年はやってないのと今年も本来の日とは違ってこうやって大々的な告知をやってるって点では違う
あと天一の日の無料券は割かし最近でその前はメニュー限定の上で半額だった(無料券になってからも券なくなったあとは半額やってるが)
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 08:54:06.38ID:iCiLcQmF0
近所にも天下一品は在るんだが、行かないなぁ・・・丸亀の釜揚げ半額は年に6回くらい行くんだがw
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 09:36:14.69ID:IuxC0a6z0
>>339
「天一の一番美味しい食べ方」で「丼の縁に口をつけてお茶漬けのように啜る」と説明してたな
そのため本店のスープはかなりぬるめ
フランチャイズや名古屋から東の店舗は客から苦情が出るから熱めでそんな食べ方できないw
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 10:32:00.83ID:VVkcLqvO0
週末にやると来来亭のとバッティングするからこっちが逃げたのか
まあ来来亭のに行くわ
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 10:35:18.23ID:2zmm2Xgh0
乞食大集合
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 10:54:56.71ID:hH46SLAK0
今日こそあっさり頼んでみるぞと思って行くのに
店に入ると何故かこってりを頼んでる…
あっさりの食べ方教えてくれ
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 11:35:55.25ID:vwcKu9tC0
ものすんごい並ぶんだろうね
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 11:52:24.33ID:KcX5rKz20
麺なんて二の次でスープを楽しむのが京都ラーメンの定義だからこってりじゃないのも普通にある。
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 12:16:33.38ID:pSlWdO+M0
近所の店はネギ多めとかはまだ無料でやってくれるけど、スープ増しは100円くらいとるようになりやがった
そのうち、ネギとかニンニクも有料にしそう
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 12:18:36.10ID:KcX5rKz20
うちの近所だとコストパフォーマンスに勝る個人店もあるので時間が合えばそっちに行ってしまいがち。
0359ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU
垢版 |
2021/10/24(日) 12:41:37.50ID:eRWRU4xl0
(;´Д`)ハアハア  天下一品には ”高級感”が無い ラーメンだからという理由で甘えている
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 12:58:19.48ID:X86SKIE80
こりゃ乞食が群がる
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 13:04:06.93ID:W6gYW6n20
オッサンになるとギトギトのラーメンは3年に1回ぐらいでいい
前回天一食べたのいつか思い出せないわ
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 13:22:29.14ID:u1D7rJQY0
>>1
天下一品食ったことねーけど焼津鰹節ラーメンとどっちがうまい?
300円ぐらいのチルド2食入りとどっちの方がうまい?
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 13:37:09.93ID:zrjGbxqx0
日本は外食が安すぎ
たかだか1000円もしないラーメンにうんちく垂れるなんてどこまで身の程知らずなんだよ
おにぎり250円、立ち食いそば800円、ラーメン屋2000円、定食屋3000円ぐらいが丁度いい
自炊できないゴミクズが偉そうに論評してるのを聞くとマジで殺意しか浮かばんわ
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 13:39:30.51ID:zrjGbxqx0
>>294
うまいよね、やっぱり。
知り合いに言うと馬鹿舌扱いされるのが怖くて言えなかったけど、やっぱり同志はいたんだな。
嬉しいわ。
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 14:08:34.87ID:jvF3GJvm0
>>366
お前だけその金額払っとけよバカ
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 14:30:39.35ID:rg3kgelq0
>>370
いやだから今どきのラーメン屋なんてスープはインスタントだよ
豚骨ラーメン屋なのに店の前であんま匂いしねーだろ?
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 14:36:39.26ID:pSlWdO+M0
>>360
今は誕生日も550円になるだけ
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 14:38:22.87ID:SQHKVILN0
その無料券半額で買い漁るわ
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 14:40:04.70ID:SQHKVILN0
>>372
豚骨って何味?
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 14:41:31.20ID:dwbjJV4W0
釣られないぞ!
釣られ…ゴクリ
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 14:41:33.42ID:shJMnD2r0
乞食が群がってホールもキッチンも修羅場になるだけなのになんこんな事するんだろうね
ちゃんと売り上げになるの?
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 14:47:56.38ID:SQHKVILN0
>>378
食わなきゃもらえないんだぞ
そもそも天下一品は高い
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 14:57:30.40ID:pSlWdO+M0
>>378
ランチで800円以上出せる中流しか店に来れんよ
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 14:59:56.79ID:SUv/9V7J0
これやると乞食が並ぶから渋滞する
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 15:03:28.98ID:MQDrUWRZ0
10月1日のは中止したのに感染減ったからやるのか
今年の祭りの景品はかなりショボかったなぁ
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 15:19:26.34ID:t9F/btW20
>>315
こってりと言うか片栗粉で無理に粘り気を出してる感じだな
豚骨や鶏ガラ煮込んだそれでは無く、化調含めた粉末スープの味
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 15:22:49.45ID:pSlWdO+M0
>>384
まだ変更前だったんじゃないか?俺は5月だったが金払ったぞ
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 15:24:27.69ID:pSlWdO+M0
>>384
気になったので調べたがやはり1/1以降にクーポンは550円
ttps://www.ippudo.com/news/appli_birthday/
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 15:25:38.37ID:pSlWdO+M0
じゃあ、めちゃくちゃ一風堂いっててバリバリなんだろ。それだけ一風堂に金使ってたら無料でもお得感ないかな
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 15:27:04.75ID:t60LjZts0
加齢でドロドロスープで胸焼けするようになったから
もう食べられない( ;∀;)
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 15:27:29.02ID:pSlWdO+M0
バリバリじゃないや。プレミアムだわ。一風堂で一年60杯以上のなら誕生日無料。連投スマソ
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 15:31:00.39ID:osmRPjI10
>>390
1200円のラーメンが550円なら普通に飯食うより安いんで十分お得感ある
年間50食程度なら週一ペースで達成できるんで、ジョイフルみたいに1ポイント/来店で年間200ポイント貯めろ(倍ポイント期間あり)よりは全然楽勝
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 15:40:28.77ID:pSlWdO+M0
まあ、個人の好みだから自由だけど、俺はどんなに好きな店でも月に一回でも飽きるから毎週同じ店とか無理だなー
今はリモート多いから外食減ってるが、コロナ前も職場の付近の梅田は1000円程度で美味い個人店多くてあっちいったりこっちいったりで悩んでた
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 15:52:26.31ID:GRTV2YvV0
こんなゲロみたいなラーメン券いらねーよwwwwwwwwwwwww
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 17:18:25.46ID:3MZw7dam0
天一のこってりは体育会系男子学生のためのラーメンだからな。
女・子供・年寄り向けではないのは確か。
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 17:28:15.96ID:5W1LLuzB0
>>220
ラーメンに1000円なんておかしいって言う奴はパスタが1000円以上する現状についてはどう思ってるんだろう。
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 17:30:04.57ID:SUv/9V7J0
猛烈に値上げとサービス縮小してるからもう行かなくなった
以前は毎週いってたのに

今は定食1200円が基本
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 17:40:03.49ID:UZY73V9+0
>>398
ミシュラン参入の辺りで1000円突破が当たり前になったな
突破したと思ったらもう高いのは2000円手前になってて草だがw
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 17:43:29.97ID:+BFPUkiX0
多くのチェーン店と同じく本場のラーメン本場の北海道では通用しない
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 17:43:31.58ID:Bfy13GfF0
いきたいが混むだけ
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 19:25:27.28ID:3MZw7dam0
>>404
豚骨ラーメンの本場である九州でも同様。
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 19:45:36.33ID:ZJ/2iZ7N0
乞食渋滞注意報
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 19:46:33.62ID:ajUA1jwT0
北白川店だけだ、行けるの。
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 19:56:12.23ID:vwcKu9tC0
一度は行ってみたいと思いながらまだ食べてないのが
二郎と天下一品だわ

有名なラーメン店って行ってみると案外、拍子抜けみたいな事も多い
期待が大きいからそうなるのかもしれないけど。
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 19:58:18.35ID:zPV9R77g0
>>89
そうだよな、口が慣れてからが本領発揮だな初めての時は旨くないんだけど、2回目で慣れて3回目からは旨いような気がする
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 20:06:54.07ID:uJx4O2QG0
11月1日にワクチン二回目打つから並びに行くか・・・。
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 20:15:16.39ID:ht21zwb90
絶対に天一にいかない日だ
バカみたいに並んでるよね
並ぶなら二郎とか行くわ
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 20:22:10.26ID:rTdxXgka0
合成ホルモン残留豚肉
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 20:26:41.17ID:67FCg3bQ0
なにをもって創業なのかな
店舗第一号なら俺が予備校生の頃だよ
その前は銀閣寺あたりで屋台引っ張ってたそうだけど
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:35:09.10ID:RSpyXn270
たまに食べたい
毎日はきついな
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:48:31.88ID:E0wBvxL20
>>425
そんなもん、寿司でもカレーでも玉子焼でも同じだろw
毎日でもいけるのは、御飯と味噌汁、漬物くらいかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況