X



【話題】「辞書からも削除」MDは完全に消えてしまうのか “最後のMDメーカー”に聞く 「暗い話になりますが…」 [ひぃぃ★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2021/10/24(日) 22:33:44.77ID:jCiJOCSA9
 1990年代から2000年代初頭にかけて国内で流行した「MD(ミニディスク)」。小さな本体に音源がたくさん入り、音飛びもしないというこの録音・再生媒体は、カセットテープよりも高性能で、CDよりも手軽という点が人気を呼びました。

 しかし、最近では見かけることがなくなり、“最後のMDオーディオ”といわれた、音響機器メーカー「TEAC(ティアック)」の MD・CD一体デッキ「MD-70CD」も2020年12月で販売が終了。今年12月に発売される「三省堂国語辞典 第八版」では、「MD」という言葉自体が削除されることが決まっているそう。「MD」はこのまま消えてしまうのでしょうか? 国内で最後までMDオーディオ機器の生産・販売を行っていたティアック株式会社に聞きます。

――MDの最盛期はいつ頃だったのでしょうか?

2000年代前半です。アーティストの新曲がMDで発売されることは少なかったですが、レンタルショップなどで借りたCDを自分でダビングし、カセットテープのように自由にオリジナルのアルバムを作って楽しむという使用のされ方が多く見られました。また、ポータブル再生機も人気で、カーステレオにMDシステムが搭載されることも多く、世間で「MD」が一番流行していた時期だったのではないでしょうか。

――MDが衰退した原因は?

2001年に発売されたiPodの市場が広がったことです。そもそもMDは、ほとんど日本国内でしか使用されなかった録音・再生媒体です。国内で、MP3などのデータでの音楽再生の需要が高まるにつれ、MDが使用される機会は少なくなっていきました。弊社の製品も、少しだけヨーロッパやロシアで売れた以外は、ほとんどが国内からの注文でした。

――ティアック製のMDオーディオが一番売れたのはいつ頃ですか?

弊社の製品が一番売れたのは2005年頃です。その後は、他社がMDオーディオの製造から撤退していくなか生産や販売を続けたことで、安定した需要を集めることができていました。

――ティアック株式会社が最後までMDオーディオの生産・販売を続けられたのはなぜですか?

弊社には「録音と再生の技術で今と未来をつなぐ」というポリシーがあります。他社がMDオーディオ事業から撤退していくなか、我々まで生産・販売を辞めてしまうと、MDを聴けなくなってしまうので、できる限り続けたいという思いがありました。そのため、生産に必要な部品を買い溜めして細々と続けていたのですが、その在庫が底を尽き、2020年12月で販売を終了することになりました。

――近年、MDオーディオ商品を購入されたのはどんな方が多かったですか?

昔からMDディスクで音楽を聴いていた人が、壊れてしまったなどの理由で再度購入される「買い替え需要」が中心でした。また、弊社のグループ企業の「タスカム」でも、事業者向けに同じシステムのMDオーディオ製品を販売していたのですが、そちらはブライダル会場や公民館などが、自分のオリジナルディスクを再生したいという施設の利用者の希望に応えるために購入されることが多かったようです。

――今後、MDはこのまま消えていくのでしょうか?

暗い話になってしまいますが……そうだと思います。MDは、情報が間引きされた圧縮音源を録音・再生できるディスクなので、音質よりも利便性で選ばれていました。最近は、カジュアルに音楽を聴くならストリーミング、高音質でしっかり聴くならハイレゾ音源というように、データで音楽を聴くことがほとんどになってきています。そのため、カセットテープやCD、MDのような、録音・再生媒体が新たに登場することもないのではと考えています。

◇◇

 ただし、ティアックでは、現在も自社製品の修理は行っているそう。いつか消えてしまうかもしれないMD、今のうちに聴いてみて!(取材・文=村川千晶)

10/23(土) 10:00配信 ラジトピ
https://news.yahoo.co.jp/articles/1bf0a1fa415b74f6707c025d6d0c9d6ff6a716fd

画像
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211023-00396307-raditopi-000-13-view.jpg
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 22:34:15.15ID:V7SdFMCF0
死語として載せとくべきだがな
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 22:35:11.59ID:uZuLXU6V0
ポケベル「・・・・」
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 22:36:21.68ID:MWvzNxPZ0
音楽はサブスクの時代だからメディアは消えるでしょ
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 22:37:24.56ID:SnerI9YQ0
>>5
数年でデータ飛ぶから
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 22:37:28.19ID:EH32yfHN0
ウォークマンとかCDとか日本のお家芸だったのにな
携帯はガラケーで音楽は専用機って言う常識をぶち壊したのがApple
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 22:38:00.84ID:ifc1NQeN0
  

   _ノ乙(、ン、)_MOとかJAZとか…100MB以上記録できるFDとかもあったね
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 22:38:04.06ID:tQ9hXL8a0
俺の車まだMDついてんだけどw
1度も使ったことないけどな。家にMDデッキあったことないし
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 22:38:25.77ID:TPbiCr0y0
MO懐かしいな
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 22:38:39.91ID:ORt4MgXc0
関係者はゴミ規格を作った反省を真剣にしてくれ
便利さをわざわざ殺した規格なんて作って使われるわけ無いだろうと。アホか
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 22:38:42.52ID:7nyIURdZ0
MDと同時期に登場した、ソニーの切手サイズのカセットテープの方が音質が良かったな。
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 22:39:29.63ID:OvOI50sD0
ジャミロクワイのCMが衝撃的だった記憶が薄っすらとある
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 22:40:02.00ID:Nz+5GMq30
久々にカセットテープを聴くとレトロな味わいがあるけど
MDには何もない
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 22:40:22.45ID:6VN9bpNs0
日本は、通信、ネットを軽視した。これで米国に負けた。
データの授受は光ディスクよりネットが優ると、1980年に理解したのが米国。
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 22:41:22.03ID:1RE4c5pm0
JAZZ、ZIP、ORB、PD
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 22:41:22.13ID:ORt4MgXc0
>MDは、情報が間引きされた圧縮音源を録音・再生できるディスクなので、音質よりも利便性で選ばれていました。

違うだろ
現実を直視しろや
すでにMP3があったのにMP3を使わせまい、コピー制限かけて日本人は不便に使っとけ
ってJASRACと相談して作った超絶糞規格だろ
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 22:43:36.18ID:G28Ne8yP0
>>18
いやいやいや
MOはデータ保管と、出力センターに持ってくのに超使ってたぞ
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 22:43:39.37ID:Td/7/1410
MDデッキも壊れたし、SONYの生MD10枚入り2パックも捨てた
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 22:46:41.86ID:mpWQhpjB0
>>33
あったなそんな奴w
0036憂国の記者
垢版 |
2021/10/24(日) 22:46:44.38ID:0fET+50v0
MDの語句を削除するとか辞書として終わってる 
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 22:47:43.52ID:To1Bja790
初期のうちに同時期に普及し始めてたMP3とかWMAが再生できてパソコンで編集作業ができてればまた違った方向で生き残れてた気はする
パソコンで編集はかなり後になっていくつかできる機器が出てきた気はするけど遅すぎた
致命的なのはコーデックがソニーの独自規格固定だったところだと思う
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 22:50:20.38ID:WkcyLxwd0
20年くらい前に録音したMDを比較的最近再生してみたが
経年劣化のせいか全部聴けなくなっていた
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 22:51:05.40ID:8ixXi2T60
PSP
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 22:51:05.72ID:Cq5ry1iW0
>>10
っていうかネット時代にハードオンリーはありえないとみんなわかってた
アップルはiTunesでデジタル流通の最初を音楽にした
アップルは古い音楽利権にしがらみがなかったから
対してソニーは既得権益の著作権で縛られてた
いくらネット流通しましょうと提案してもドル箱のレコード部門は許さなかった
アップルがアメリカのレコード業界RIAAと戦ったのと同じことをソニーが社内でやるのはムリだった
そもそもRIAA側なんだから

ハードの話じゃなくてハード脱却の話なんだよな
デジタル流通の話

これをハードの話でしか見てないやつ大過ぎで日本の凋落はその意識の中にこそあることに気づけよ
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 22:51:20.51ID:sK9iVRA+0
高齢者には操作が覚えられ無かったのかもな
パナソニックのSDオーディオも廃れたかも知れない
SDオーディオは今でも家の中で使ってる
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 22:52:14.73ID:snlT51zL0
20代中盤はMDコンポを目覚ましにしてたな
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 22:52:36.12ID:S1GiDSyz0
一般層に普及してたのが短かったな。
プレイヤーが必要だから結局使わなかった人が大半だと思う。
CDはパソコンで再生できるのが大きい。
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 22:53:14.36ID:wYzgjGnG0
俺はいまだにMD重宝してるぞ
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 22:54:44.85ID:IAWTGYLe0
曲名を入れるのも面倒だったし、
時間計算もユーザ任せで、面倒だったな。
カセットテープみたいに時間単位の種類も少なかった。

圧縮云々も絡めたら、そりゃ衰退する。
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 22:54:45.93ID:+XEtBKRM0
録音編集するのに凄く便利だったけど音は残念だったねMD
レコードみたいにレトロな音色と風情があれば生き残れたのに
便利機能だけだからそれ以上の便利グッズが出れば衰退するしかなかったね
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 22:55:33.29ID:To1Bja790
>>34
出始めからしばらくはプレイヤー自体高かったよね
こなれてきて普及してきた頃にMP3プレイヤーが出て伸びしろがなくなったのはちょっと可愛そう
MP3プレイヤーそのものが韓国製で出始めからそんなに高いものじゃなかったしな
MP3プレイヤーの方はリッピングも編集も全部PC任せっていう割り切った作りだったし使い勝手のいいものが残るのは道理
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 22:55:36.75ID:gVJLm2iK0
捨て値で売られていたMDデッキをDACとして使うとかあったけど、やっぱ過去の話。
MD(というかATRACシリーズは)基本的には16bit入力で内部で24bit化だしね。
今はネイティブで24bit対応が普通。

DACモードでRMAA測定したら16bitの上限値が出てた。
さすが単品オーディオ機器
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 22:55:38.21ID:tecID+Wa0
>>40
1998年ぐらいにSCSIで使ってたな。
すぐにZIPに換えられたけどいつの間にかMOに戻ってた。
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 22:56:02.22ID:Td/7/1410
昔のカーステは一時、CDとMDとカセット一体型のがあったな
狭いのに無駄に合体w
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 22:56:16.69ID:zUzjC3f20
メガドライブは心の中に永遠に生き続ける
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 22:56:22.46ID:C6A6I6ZW0
MDは本当に見なくなったな。
ポータブルCDは、朝の中央線の同じ車両で何かを聴いてるサラリーマンをみる。いつも神経質にガサゴソ鞄の中を整理してるので少しイッてる人かもしれない。
そのぐらい一般人には無縁のものになった。
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 22:57:25.77ID:V7zcd3bf0
MDが出てから音楽を聴かなくなり、AmazonMusicで再度聴き始めた
30年分の洋楽を30年前のものか今のものかもわからず聴いてるが新鮮だ
 
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 22:57:27.91ID:ZAD/mou10
ティアックが最後なのか。ソニーはとっくにやめてたの?
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 22:57:32.42ID:pn/6HtQ50
カラオケも死んじゃうもんな。
しゃぶしゃぶカラオケのせいで。
これから音楽方面で一番損を被るのはカラオケ。
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 22:57:46.81ID:3r/7HeGF0
うちの車にはMDプレイヤーが付いてるけど
一度も使ったことがない
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 22:57:52.46ID:dnOX4vts0
初めは
CDデッキ→line出力→ポータブルMD(録音機能あり)で録音して
ポータブルMD→アダプター→車のカセットデッキで聴いてたわ
後でダブルMD&トリプルCDデッキ買って車もMDプレーヤー付きオーディオにしたら楽なこと楽なこと
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 22:57:56.75ID:rZiDkydz0
ディスクメディア自体が終わってるが
MDのサイズ感は好きだったな
12cmディスクのCDよりよほど手に馴染む大きさだし、シェルに入ってて安心だったし
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 22:58:43.49ID:9vXvuIi70
レーザーディスクとか
未だに持ってる奴おるんか
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:00:06.28ID:V6253S+p0
>>67
MDもその後に出したDAPもコピープロテクトかけまくって
ユーザにそっぽ向かれて市場一気に失った日本企業
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:00:24.88ID:GPTYXCLr0
でも根強いファンが少なからずいるよな。
どうせ売れないだろうとMDコンポを6000円、MD二十枚を1000円で出品したら売れた。
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:00:49.70ID:E5qiyx750
MDはガラパゴスだった 日本家電凋落の始まりにすぎない

磁気テープだけどDATのが良かった
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:01:29.87ID:LEvXuuWk0
アップルミュージックのロスレス音質だとCDとほとんど聞き分けできないから
これではCD売れなくなるはずだ
MDなど論外

と言いながら、おれはせっせとCD買ってるがw
ま、ストリーミングで聞けない音源があまりにも多いからな
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:02:15.66ID:Td/7/1410
>>57
>曲名を入れるのも面倒
それもだしカセットよりレーベルの行が狭いから書くのもキツイ
転写シールも買ったけど面倒だから結局やらなかった
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:02:40.80ID:x3t20SUV0
>>72
ソニーは10年前くらいに辞めたと思う
その頃にヤフオクで音源吸い出せるMDプレーヤー借りて全部CD-R化して処分した
その後3年くらいでそのCD-Rもmp3化して処分したw
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:02:53.87ID:EzTliIiQ0
>>65
カーステレオは、MD持ってなかったからあえてカセットデッキ選んだけど、結局カセットアダプタつけてiPod繋いでたな。
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:03:23.23ID:S1GiDSyz0
>>10
海外ではただの電話機だったのが、音楽聴けて写真も撮れてと進化していったので、
ガラケーと呼ばれるようになった。小さいものに何でも詰めるのは日本のお家芸。
しかしそれを活かしたのはアメリカの方で、日本は活かせなかった。

日本は軽視したのは携帯でネットやること。
USで携帯はビジネスマン中心にPDA化していったのに、日本のマーケティングは
若い女性ターゲットだったので、ネット需要があまりなかった。それで出遅れ。
まぁ、ネット料金が高かったというインフラの問題もあった。
いずれにしろ、OSがアメリカ主導なので先行は厳しい。
日本はすでにハード面でも価格質ともに中国に負けてPCも作れなくなってたしな。
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:03:56.99ID:WU75VgFU0
日本じゃMp3を勝手に違法な物!
と決めつけて排除しようとしてたからな
ほんとクソ、だから負け組になったんだよ
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:04:18.63ID:Cq5ry1iW0
アップルの革命はデジタル流通を始めたiTunesにあった
iPodさらにiPhoneはその受け口にしかすぎない
アップルはこのインターネットのデジタルプラットフォームでデジタル流通

2020FYで年間売上の
iPhone 50% (19年は55弱からダウン)
Service 19%(digital content stores, streaming services, iCloud, AppleCare など、これに新たにas Apple TV+ (launched in Nov 2019), Apple news+ and Apple Card (credit card services), Apple Arcade (game subscription). が加わる 19年は18弱だった

Macは19年で11%
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:04:21.60ID:GPTYXCLr0
>>41
俺はこの前確認したら再生も新たな録音も全然問題なかったけどそんな事あるんだ。
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:04:26.90ID:HWr6MSb60
言っている意味がよくわからない
MDでもCDでもWMAやMP3をデーターとして書き込めるから同じだろうに。
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:05:28.29ID:tpaTg+kK0
出始めの頃、1枚あたり750円で買ったわ。

でも二度と買い足すことなく、デッキが壊れたらディスクも一緒に捨ててしまった。

カセットテープはあんなにワクワクするものがあったのに、MDはまったく愛着が湧かなかった。

ちなみにカセットはいまだにデッキもテープも使える状態で家にある。
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:05:44.46ID:gnFLRFLi0
この時がソニーが一番輝いてたときかなあ

それから独自規格にこだわってmp3対応遅れてウォークマンは韓国メーカーにすら負けるオワコンになっちゃった
今はゲームと金融頼み
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:05:47.74ID:pn/6HtQ50
会社分割とかそんな感じにして
株式は譲渡制限で大手のカラオケ屋にばら蒔くとかして
黙らせるんだなw 呪われたカラオケ屋ww
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:06:13.48ID:wcdqBtNn0
ソニーの栄光

•イメージセンサー世界シェアトップ
•プレステ世界一売れたゲーム機としてギネス記録
•世界初のウォークマン、第九の演奏時間に合わせたCDを発売
•デジカメシェアトップ

こんなとてつもない企業がなんでAppleに負けたんだ?
スマホさえうまくいってれば間違いなく世界トップになってただろ
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:06:22.43ID:rZiDkydz0
>>86
それそれ
MDのTOC読み込みエラーに嫌気がさして
初代iPodに流れた
あの頃から日本のポータブルオーディオが衰退した気がする
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:06:51.27ID:dVzAqTcU0
小学生の時お年玉はたいて7万のMDコンポ買った思い出
当時は子供でも皆音楽にお金かけまくってた
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:07:09.54ID:Td/7/1410
>>95
ケータイでネットができるようになった頃って本来オープンなネットをクローズドの規格にして顧客を囲い込もうとしたドコモが悪いんじゃない?
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:07:10.57ID:E5qiyx750
MDもだけどMOってやつも規格倒れ カセットは外資だからうまくいった日本の規格は負ける
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:07:12.64ID:JzoTLkHt0
こないだ部屋の片付けしてたらMDウォークマン出てきた。重いし四角いけどなんかいいなと思ったわ
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:07:54.58ID:G9sUFXJ40
ATRACとかMP3
この頃の圧縮は
音悪すぎ薄すぎ
まともに聴けるのはAACだけ
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:09:01.42ID:GPTYXCLr0
コンポをネットで出品したら売れたけど何か特別な利用目的があるのかな?
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:09:02.68ID:kp8w2D/I0
>>96
p2pもドローンも悪者扱いして結局世界から取り残されてるもんな
五輪の開会式でインテル製のドローンを見たときは心底情けなくなった
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:09:16.59ID:gnFLRFLi0
>>111
ドコモも、クラウド保存の禁止や独自変なアプリの搭載やiモード押しつけさえなかったら、世界と戦えた世界線もあったのに
なんでこんな島国の顧客程度囲い込もうとしちゃうんだろ
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:09:30.18ID:E5qiyx750
ソニーはPS2で勝ちすぎたけど ゲームに傾倒して本末転倒したな 
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:09:32.21ID:SxXCHaWZ0
「俺のこと、親友だって言うのやめてよ。」
「えっ?!」
「ショックに強いMD、ウェイビー登場」
というラジオCMが印象に残っている。
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:09:51.24ID:ZtQpikST0
直接磁気部分に触れることもなく大きさもほどほどで
年寄り達には扱いやすくて好かれてるみたいなんだけどな
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:10:02.94ID:ZzhrJ/A00
MO「僕のことも忘れないで…」
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:10:21.23ID:NzfWESSN0
>>97
技術的に見れば出た当初からゴミだったからなMD
なんでCDより10年も後なのに1/6の容量とか
消費者なめまくってるわと思ったら案の定
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:10:48.75ID:GXu+6m+f0
MDてまじで短命だったな
パソコンでコピーが主流になり
MP3になるまでが速かった
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:11:11.84ID:x0tciEHf0
最近 使ったことはないがCDMDカセットプレーヤーはある たぶん使えると思う 4万ぐらい↓かな
あとMDポータブルプレーヤーもある これはもっと使ったことがないので動くかどうかは分からん これも4万ぐらいしたかな
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:11:32.41ID:gnFLRFLi0
>>118
ARなんか広まる前から「何か事故が起こってからでは遅い。早く政府は規制すべき」だったもの
この分野でも日本は大きく出遅れ
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:12:32.60ID:E5qiyx750
VHSは6時間録音できるからデッキとして使うとよい 音もよかった
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:13:20.96ID:3Nq58H700
>>16
NTカセットだな
SDカードと同じ位の、当時としてはとんでもなく小さいカセットテープだったが、
ソニーとしてはMDを前面に押し出したかったが為に表に出られなかった悲劇のメディア
かろうじて会議用ポータブルレコーダーという形で商品化は出来たが

しかしmicroSDという更に小さい記録媒体が出てくるとは夢にも思わなかった
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:13:23.16ID:gnFLRFLi0
そういや森元首相がイット革命で電子政府にしてなんでもオンラインで申請できるようにすると言ったにも関わらず、できたのは厳しい個人情報保護法だけだったというアホな話もあるな
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:13:26.45ID:Td/7/1410
>>95
真珠湾攻撃でこれからは戦闘機の時代と他国に気づかせたのに
日本はいつまで経っても戦艦に力を入れ続けて負けた
全く昔から学習してないな
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:13:30.00ID:pn/6HtQ50
どう考えても時代遅れな商売って色々あるよな。
カラオケ屋にパチンコ屋にゲーセン。
それと電話もそうだな。
MDと一緒で中身の情報量少ない。
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:15:10.38ID:8Eucv/Hf0
>>81
その後のシリコンオーディオも酷いもんだった
あれで韓国や中国にごっそりシェア持って行かれた

救えないのは、当時の日本メーカーは本気で、「完璧な著作権保護機能こそがユーザーニーズ」だと信じ切っていたことだ
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:15:12.05ID:dcN6Y76W0
MDカメラっていうのもあった
にわかには信じことだろうが…
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:15:32.39ID:PMvKf5+n0
2001年くらいまではMDだったな。
ただ電気屋さん行くと聞いたことない会社のmp3プレイヤーがちらほら出てきてた。。
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:16:04.94ID:WSorOAMs0
MDなんてまだいいよ、一旦は一世風靡したからさ。
でも私なんてDATだよ?
日の当たらなかったDAT信者だったんだよ?
可哀想なDAT…
。・゚・(ノД`)・゚・。
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:16:24.87ID:E5qiyx750
PSPのUMDもひどかったな フリーズが多かった
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:16:58.60ID:S1GiDSyz0
>>111
まぁ、ドコモのせいとも言えるね。Iモードで寡占状態作ろうとしたから。
携帯でPCのようにWebサイトを見せるってのと反対の方向に舵を切った。
日本でも2005年にはスマホの原型のようなW-ZERO3がヒットしたし、
それが続いてれば変わってたかもしれんが、その後ウィルコムが逝っちゃったしな。
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:17:05.15ID:L42Nc+a/0
結果的に色々足りてなかったけど当時は再生はCDで録音はテープが一般的な選択肢だったから
テープよりは音質良くて録音可能なMDにも十分な価値あったよ

その数年後に出てきたmp3が便利過ぎただけ
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:17:32.44ID:pn/6HtQ50
固定電話なんか今時ネット回線と一緒だからアレだけどね。
ビジネス用途以外だとスマホとかコスパ悪いしな。
まさに同調圧力と慣習で成り立ってる好例w
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:18:58.82ID:9KQc+Dk60
懐かしいの〜
曲名・アーティスト名を、いちいちカタカナ&アルファベットで入力してたな〜
実質3〜4年しか使ってなかった
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:19:00.50ID:9ImnmSfT0
アップルはipod無かったら潰れてたよな
ガチで救世主
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:20:25.93ID:dcN6Y76W0
>>149
それやりすぎてリモコンが壊れた苦い記憶が
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:20:49.08ID:xoE4mu5y0
MDはもっと安く売って普及を優先させれば、もう少し長生きできたね。

mp3プレイヤーが出てきた時に危機感抱いて方針転換できていれば
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:20:57.82ID:7yXKNRUu0
MDで発売された音源とか貴重でプレミアついたりしてるとかあるかなぁ?
当時、アーティストによっては、CDとMDの両方で発売したのもあった
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:20:58.66ID:hoWjp+mX0
実家にMDめちゃある
ケースつなぐ部分が金属だとまだいけるみたいだな
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:21:23.86ID:8Eucv/Hf0
>>120
日本人はソフトへの金払いがいいから。
海賊版上等の外国人にウケても儲けにつながらない。

>>137
しかも、今に続く空母と艦載機の運用を確立したのは日本なんだよね。
でも大艦巨砲主義を捨てられなかったという…。
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:21:35.98ID:E5qiyx750
MDカメラ高すぎる 規格倒れだな
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:21:56.11ID:pMNTsxYh0
>>76
ワイもそう思う
CDよりもメカ感あって楽しかった
今は何もかもデータになったりツルツルしたものばかりで感触的な喜びがないな
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:22:09.47ID:4anHqN7r0
BOSSのMDプレイヤーが欲しくて、ゴミ箱からシールを拾ったりして滅茶送ったなあ むろん当たらなかったが
中古ではついぞ見かけなかったな
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:23:31.40ID:GFOQvclH0
まぁでもその声は
「私の前から今すぐ消えてください!」で
いまでも耳にこびりついて離れないから
MDでわざわざ再生しなくてもいつでも脳内再生可能www
あー切ないわー
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:23:38.99ID:dcN6Y76W0
>>167
それはVHSのビデオデッキでもよくあるけどね
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:23:46.24ID:ULSRGe9M0
>>146
テープと違って録音した部分しか再生しないのは自分でライブラリを作るのには良かったんだよな
ピンとこないかもだけど
テープだと無音部分も延々再生し続けるから
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:24:42.67ID:8/BejSf50
>>145 断言する
 スマホの原型と言えるのは2000年より以前に発売されたシャープの
SH−modeだ ドコモはこれを蹴ってi-mode一択にした
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:25:16.61ID:E5qiyx750
DATはビデオテープの小型版みたいだけど音が良かった 規格倒れが惜しまれる
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:25:42.32ID:v7+Qn+uS0
音質を犠牲にして小さくしているってところがね
mp3が出回るようになって一気に置き換わったよね
ソニーはそこでipod、itunesに出遅れた感があったな
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:25:56.98ID:/kWJ8Rc/0
当時は「曲順も入れ替えできる!」と感動してたが、今考えると面倒な作業だったな…
あと再生しているときに「キュルキュル〜」とか変な音がしたり
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:26:10.96ID:ULSRGe9M0
>>156
当時の日本メーカーは業界自主規制でCDからの転送回数制限したりしてたからその間に転送フリーの海外勢にやられてしまった
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:28:08.60ID:dcN6Y76W0
>>177
mora winが惨敗したのが痛かったんじゃないかと思う
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:29:02.00ID:E5qiyx750
海外はMDは相手にしないでCDレコーダーが売れた MDは日本だけ
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:29:03.75ID:dcN6Y76W0
>>178
なんか金具が擦れてる音がしたなw
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:29:07.30ID:ULSRGe9M0
>>159
従来のディスクもHI-MDフォーマットするとATRAC3のビットレート上げたバージョンやロスレスで長時間録音出来るようになったんだよ
告知不足で知る人はほとんどいないけど
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:29:24.38ID:NzYz5iOh0
香港返還記念の限定バージョン持ってるな
カセットやCDよりは利便性で重宝したが今やスマホで聴くからiPodすら必要無くなったな残念
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:29:25.84ID:VbYKsC4n0
>>19
ttps://www.youtube.com/watch?v=FTP37jXSezo
これ?
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:31:17.12ID:2rSyxo0a0
エルカセットには手を出さなくてよかった
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:32:09.33ID:dcN6Y76W0
うちにある膨大なMDをパソコンに取り込むためXPのノートパソコンとソニーのMDウォークマンをずっと保管してあるんだが、作業がめんどうなのでほったらかしだ
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:33:37.18ID:E5qiyx750
ソニーも今やいろいろな規格を作る力はない

保険屋だろ
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:33:56.13ID:ULSRGe9M0
>>177
いやMP3も圧縮してるけどね
ATRACも改良してビットレート上げたりロスレスも用意したり音質向上に努めていたよ
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:34:00.01ID:zM81c82a0
これ欲しかったなあ。
ソニーがMD、松下がコンパクトカセットと互換性のあるDCCで、最後のソニー対松下のメディア戦争だったね。
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:34:00.70ID:8Eucv/Hf0
>>1
ソニーの車載インダッシュ4連MDチェンジャーヘッドユニット愛用してたけど、さすがにメカ詰め込みすぎでしょっちゅう壊れてたな
それでも他社にない製品だから好きだったけど
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:34:21.82ID:y9CKj+wR0
ジャップが独自規格作るのはいいけど
独占しようと欲出して盛大に自爆し始めた時期だよねぇ
懐かしい
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:35:29.09ID:1RpJ11k20
流石に辞書にはMDを残しておくべきだろ
MDを知らない未来の人が、過去の文書を見てMDが何だか分からない、MDを知っている人も既に実在しないでは困るだろ
MDが一体何なのかを探るのが考古学上の重要テーマになる時代が来るのかよwww
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:35:50.52ID:M3oAJtTc0?2BP(5000)

maxellの録音用MD10枚セットを買ったら、うち7枚が不良品で発狂した思い出
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:36:07.83ID:8Eucv/Hf0
まだ新品未開封のMDプレーヤー持ってる
新品未開封のiAudioシリコンオーディオも持ってる
そのうち博物館でもつくるかなw
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:36:27.95ID:E5qiyx750
DCCは松下の開発ではない カセットを作ったフィリップス社だから勝つと思ったけど
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:36:34.97ID:Cq5ry1iW0
>>175
いやあれはプロはかなり使ってた
企画倒れどころか最高のメディアだったよ
いまも使ってるところは使ってるだろな
DVD Blu-rayの48KHzで
半導体メディアが安定するまではミュージシャンの陰でマニピュレーターが使うのはあれ
プロがライブで使える唯一のメディアだった

パソコンとか暴走したから

ライブレコーディングも基本あれ
本格機材持ってけなければあれがデジタルのソース
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:36:40.01ID:L42Nc+a/0
CDより音質が悪いと言ってもCDはダビング出来ないからね
好きな曲を好きな順番で纏めたい人はテープに移すしか無かった

だから比較対象はCDじゃなくテープなんだよね
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:36:56.12ID:v7+Qn+uS0
SonicStageだっけ?ウォークマンのiTunesにあたるソフト
mp3対応してなくてね使いづらかった

で、ソニー系列のアーティストはiTunes Music Storeでは販売させないのな
嫌がらせがすごかった
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:37:38.11ID:zM81c82a0
本当は80年代後半に発売されたDATがデジタル→デジタルの録音ができるコンパクトカセットの後継だったのに、レコード会社に潰された。
あそこから日本の電機業界の凋落が始まって行ったな。著作権を持つレコード会社に弱腰すぎた。
Appleはレコード会社を屈服させた。政治力、交渉力の違いだな。
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:38:01.19ID:ULSRGe9M0
>>198
ソニーもデジタルカセットの開発はしてたんだよな
ソニーの季刊誌に開発内容が載ってた
ディスクの方が色々メリット多いからディスクに絞った
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:38:14.46ID:7yXKNRUu0
>>207
音質の落ちるiPodが後に勝ったことを見ると、そんなのは関係なかったって分かる
使ったことがあるとか無いとかの話じゃ無い
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:38:29.85ID:dwmMzD+20
外付け記憶装置としても使えるようにしておかなったのが痛恨のミス
こう書くとああでもないこうでもないとできなかった理由を並べ立てられもんだ
まあそういうこった
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:39:07.28ID:Cq5ry1iW0
>>204
その意見には同期なんだが残す辞書とそうじゃないのがあるんだとさ
三省堂の辞典は現在使われてるものを載せるんだと本人が言ってた
死語判定したものは載せないと
結局は紙媒体の悲しさで容量制限
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:40:06.84ID:8Eucv/Hf0
>>217
一応MD-DATAはあったよ
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:40:07.54ID:8Eucv/Hf0
>>217
一応MD-DATAはあったよ
売れなかったけど
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:40:09.17ID:KSNQrHjV0
>>186
車にソニー言っておいてその後撤退したよな
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:40:42.48ID:Cq5ry1iW0
>>215
業務用はDATがデジタルカセット
メインで使われてた
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:40:56.22ID:ULSRGe9M0
>>216
iPodかHDDで出た頃にはソニーはメモリタイプを出していた
ソニーの製品ラインナップは幅広いからな
ポータブルプレーヤーだけじゃないし
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:41:02.56ID:E5qiyx750
DATが良かったな 部品が多いからコストが下がらなかったのかな

コスパ優先でMDにしたけど海外で売れず
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:41:31.93ID:688VoizN0
>>211
テープの長さに合わせて曲を詰め込むスキルって凄いよな
そうやって仕上げられたマイベストを誕生日プレゼントとかで
いろんな人から貰ったわ
今は著作権云々でうるさいけど、あの文化は後世に残したかったな
貰ったテープは宝物になってる
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:41:45.43ID:Cq5ry1iW0
>>214
コンシューマ向けはそうだが業務用はこれこそメイン
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:41:50.55ID:GEHsw2jA0
今じゃチャリ乗りながらのイヤホンで音楽聴くのNGになったが、
15年前くらい俺が学生だった頃はチャリ乗りながらMDで音楽聴いていたな
CDだとかさばるし持ち歩くにはMD重宝した
20歳くらいで親に買ってもらった車にはCDとMDがついていたな
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:41:51.25ID:Bu88vddg0
MDはデザイン性やコンセプトは秀逸だったよね

ipodは買わなかったな。
MUJIみたいなシンプル=オシャレみたいな感じをごり押ししてるようで鼻についた
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:41:51.66ID:zM81c82a0
>>95
日本の作ってたPDAは省電力にこだわりすぎて、いつまでたっても動作が重たいんで使いづらく、軽量OSとテンキーのガラケーの方が使い勝手がよかった。
鈍重でパソコンWindowsのサブセットにすぎないモバイルOSしか作れなかったMSにも責任はある。
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:41:55.79ID:qxRTAstY0
ソニーがApple買収しなくて良かったわ
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:42:26.04ID:M3oAJtTc0?2BP(5000)

>>219
本当にあったんだよ
カラフルなケースのやつ
当時は倍速録音なんて出来なくて、ダビングの最後にエラーするから、ひたすら時間の無駄になった
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:43:03.71ID:KSNQrHjV0
>>207
専用ディスクじゃないと録音時間が、、、
その専用ディスクも今は廃版
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:43:17.27ID:g5jpsdNq0
映画でウォークマン聴いてる娘にジョブスが1000曲聴けるやつを造ってあげるて言ってた
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:43:27.17ID:688VoizN0
MD-DATAは記憶にあるが、DVのDATAは実用化されたのか?
DVが発売されるときのフォーマットにmp4を詰め込むってのもあったが
これまた実用化されたって記憶は無い
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:43:49.02ID:Cq5ry1iW0
>>228
街中じゃなければ問題なくできるぞ
人の混んでるところはだめだ
そもそも自転車降りるくらいじゃないのか
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:43:54.72ID:kaUFAxX00
一生懸命コンポでMDの編集してるの楽しかった
UMDなんてのもあったけど結局ゲーム用で終わった
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:44:47.74ID:dv1+mPlY0
アップル社がなかったら今でも生きていた企業とか沢山あったんだろうな
というかネットの普及が原因かな?
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:44:50.69ID:v7+Qn+uS0
コピーコントロールに必死になりすぎて
ユーザーからかなり不評を買ってたな
一気にウォークマンのブランド力が落ちていった
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:45:15.37ID:rQrmKo+y0
MDって5枚セットでカラーが違ったりしたじゃない
でその色の違いで音が違うとかいうオカルト染みた記事がオーディオ雑誌に載ってたの覚えてるわ
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:45:28.14ID:Cxk7rQw+0
>>1
これはあくまでもデッキ側だけの話なんだよな
メディア側の話もちゃんと取材して欲しかったな
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:46:20.18ID:0xcfNSHG0
mp3プレーヤーが出たとき語学用に最高だったので即買って使ってたが
韓国メーカーって事もあって
MD使ってた弟からはそんなもん誰も使わないとかなりバカにされたな〜
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:46:21.56ID:ULSRGe9M0
>>237
ノーマルのMDも使えたしノーマルMDをHI-MDフォーマットすると非圧縮録音できて従来形式だと録音時間が伸びた
高音質のATRACも使えるようになった
従来機種とは互換性無くなるけどね
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:46:23.69ID:KyVQOFev0
音質が悪いものをわざわざ聞くメリットもない
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:46:30.44ID:dcN6Y76W0
>>244
ドク!
タイムマシンに乗ってジョブスの両親が子作りするのを阻止しにいこう!
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:46:59.13ID:KSNQrHjV0
>>249
今はメディア作ってるのSONYだけ
TDKもmaxellもアクシアも撤退
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:47:08.90ID:E5qiyx750
今でも稼働するDATはかなりの貴重品になったな 
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:47:22.99ID:L42Nc+a/0
>>171
>>211
それ読んで思い出したけどテープだと総再生時間に上手く合わせて入れないと
最後の方で数分の無音時間が出ちゃうんだっけなw
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:48:00.82ID:TaKZs4R00
旅行とか外出するときに「今日はどのアルバムを持っていこう?」
…という悩みが今は無いからな〜
なんて快適な時代
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:48:03.35ID:Mg3zMPQS0
セーガー
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:49:00.65ID:zM81c82a0
>>227
そうなんだ、2000年ごろにパソコン用のアーカイブメディアとして使われてるのを現場で見た。
ネットが遅かったので、客先へのデータ運搬手段だった。
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:49:09.15ID:rQrmKo+y0
カーステはMDだったやつ多いだろ
CDを車内に置いておきたくなかったし
自分でお気に入り作れるのもデカかった
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:49:27.53ID:Ktyqcb2k0
>>10
20代かな?
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:49:50.00ID:E5qiyx750
MOはわからん MDをフロッピー代わりにすればよかったのに
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:50:24.89ID:TuaDOwPD0
CDラジカセは東南アジアとかでまだまだ現役
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:51:27.28ID:Cq5ry1iW0
>>234
それsony pcm3324とか33なんとかだろ
https://www.pinterest.com/pin/548876273309635369/

開発してたってより
世界のスタジオのスタンダードだった
マルチトラックデジタルで

ソニーと三菱がずっとやってて最後は三菱の機械だった記憶
世界中で使われてた
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:51:32.40ID:v7+Qn+uS0
ウォークマンとディスクマンとの違いは
MDは曲名を記録できて表示できるって点が新しかったかな
まぁMP3以降はファイルに曲名ついてるの当たり前だけど
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:51:50.45ID:S1GiDSyz0
>>10
ソニーのCCCDや
PCでCD動かそうとするとソニーのクソみたいなソフトで
難儀させられたこおを思い出した

酷いものだった
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:52:29.77ID:688VoizN0
>>263
三菱化成のシアニン系DVD-Rはほんと酷かった
ちゃんと保管してても記録面がベロンベロンに剥がれる
それこそ、未使用の奴まで

エグいのはDVD-RW
バージン等速メディアを4倍速ドライブとかに突っ込むと
リトライを繰り返しドライブがぶっ壊れる
後方互換性持たせろよw
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:52:34.91ID:ULSRGe9M0
MDコンポも据え置き型MDデッキも現役だけど壊れたら修理不可能だろうな
HI-MDデッキはONKYOのコンポくらいしか出てなかったのが残念
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:52:38.47ID:ICr8iBrD0
MDは編集出来て、ワウフラッターが無く、歪みが殆ど感じられず、しかも駆動に電力をあまり食わないので携帯音源としては最高でした。アルカリ単三電池一本で丸一日とか、、MDも後期にはCD2枚くらい入ったり、、、
圧倒的な欠点はPCと親和性がほぼゼロ、、、結局iPodに食われちまいました。
サイクロン型掃除機とか、携帯オーディオとか、スマホとか、革新的な技術がみんな外国製でなんだかなぁ?
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:53:52.51ID:wVPkBaye0
MDはミニディスクなんだよなあ
ミュージックディスクではない。

CDはコンパクトディスクなんですね。
昔懐かしのシングルサイズはともかく
あんまりコンパクトにも感じなかったが…
もちろんレコードとかに比べれば、って話だろうけどさ。
でもカセットに比べれば…まあ大きさがすべてじゃないかw
ともあれそのコンパクトディスクよりMDはミニだった。確かに。

で、そのMD、随分久しぶりに聞いたが、
案外ね、その寿命っていうか現役時代は短かったですね。
それでも当時は十分革新的に思えましたが。ありていに言えばナウかったw
まあ往時はもちろんナウかったなんていいませんがw チョベリグwww

(あれ? MDの発売開始は91年? そんな前からだっけ?
 チョベリグどころじゃないが…まあいいかw こっちも記憶は混濁してるよwww)
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:54:35.82ID:kaUFAxX00
日本ではかなり流行ったよな
MDでピッタリ録音できるように
MDの録音時間に合わせたラジオ番組があった
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:55:08.64ID:uFX4OjDu0
カセットからCD-Rへ行ったな
MDは一切手を出さなかった
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:55:39.47ID:v7+Qn+uS0
リモコンは日本のメーカーの方が進んでたのにね
イヤホンにリモコン付いてて曲名表示もされて
あの頃のイヤホンってなぜか首の後ろを回すタイプが流行ってたよな
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:56:05.25ID:kaUFAxX00
当時競争相手にデジタルコンパクトカセットってあったから
ディスクのMDはスゲーと思ったよ
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:56:41.15ID:zco+B8610
カーオーディオにはMDが使い勝手がちょうど良かったんだけどな
車内で裸のディスクを扱うのが嫌で今の車についてるCD/DVDは一度も使った事がない
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:56:44.40ID:jLn1Gw/z0
>>236
4倍あったなぁ
伊集院のラジオをディスク1枚に2回録れたわ
MDLPって言うんだっけ
進化していたのを知られていなかったよな
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:57:08.89ID:Bu88vddg0
メカ的なあの小ささは素晴らしかっただろ
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:58:23.29ID:Wgr/+H9F0
家に現存するMDのメーカーざっと調べてみた

SONY
TDK
パナソニック
マクセル
アクシア
victor
DENON
コニカ
KAO(あの花王らしい)
Zeusとかいう謎のメーカー
メロディアンとかいうこれまた謎のメーカー
無印良品で売ってた(多分どこかのOEM)のまで有った
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:58:38.50ID:mBVkmsOk0
やっぱソフト(mp3)の進歩に
やられたんだな。ちなみに mp3 は
米国産のソフトだと思ってる奴が多いけど、
実はドイツの Fraunhofer 研究所が開発
した。
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:59:16.52ID:oNQfMh7m0
MP3が出た時ユーザーを泥棒扱いしてATRACとかいうクソ規格とソニックステージとかいうクソアプリでユーザーの利便性をガン無視してたSONYがA級戦犯
MDもウォークマンも酷い音質と使い勝手だった。
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:59:38.99ID:E5qiyx750
MDだけのラジMDはほとんど無かったな
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:59:51.22ID:DgdQsnRV0
ONKYOUのオーディオがCD壊れてMDだけ生きてる
いい加減捨てたほうがいいのかな CDはPCとかTV録画機で再生できるけど
アンプとネット音源に慣れないんだよね
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:00:42.73ID:O4zl019b0
音楽好きの同級生から「自分でCDに書き込めるようになる」と聞いたときは信じなかったわw

MDは、カセットに比べて持ち運びが楽になったんだよな
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:01:17.62ID:+OfBuSOZ0
>>258
おれは手動でフェイドアウトしてたw
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:02:06.47ID:OHtUPnrc0
いやー、残念なのは
MOディスクと比べて、MDのディスクは
駆動部までシャッターが無かったんだよね。読み取り部はシャッターあるのに駆動部からホコリ入るじゃんって。
あと、記録フォーマットがATRAC
やATPAC3だけじゃなくて
MP3やAACとかに対応すれば良かったのにね。残念だね。
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:03:14.89ID:guCKxyGc0
PCなんて買えない、ネットなんか家にない!
隙間埋めるのはMDしかなかったな
結局アナログで良かった気もするけど
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:03:27.80ID:1cqGowc60
再生しながら録音するって若い子には信じられないだろうな
再生時間と同じ時間がかかった
今ならファイルコピーかダウンロードかストリーミングで行けるしね
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:05:04.14ID:wazftoKN0
>>297
たしかに当時フリーだとエンコードはそこのやつ別途入れたな

今見たらffmpegにも
The Fraunhofer FDK AAC Codec Library for Android was added in 2012 as the fourth supported external AAC encoder, and the one with the best quality and the most features supported, including HE-AAC and HE-AACv2.

って品質いいAACライブラリ提供してる
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:05:30.15ID:vMy4Atfp0
pioneerの車載2DINコンポにMDが引っかかって抜けなくなって修理に出したの思い出した
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:06:16.79ID:wazftoKN0
>>307
紙ならね
ネットならいくらでも大きくできるし検索も楽
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:07:19.64ID:v5JM/aj40
親父がオンキョーのコンポ持ってる。
幅がCDジャケットよりちょっと大きいやつね。
MDないやつはデジアンだから勧めたが、AMが聞けないので却下された。
結局一度もMDは使われたことがない。
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:07:43.24ID:yJ8TbizL0
次はメモリースティックも辞書から消えそう
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:07:59.52ID:DfMXYhV+0
当時の日本人はMP3もATRACもわからない人が大多数 ソニーのATRACも崩壊した

ソニーは音響からゲーム企業に代わる過渡期
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:08:48.38ID:0r0ukpHT0
>>299
sonyはウォークマンで先行していたのに、時代の流れを読めずに囲おうとしたのが敗因だし、iTunesの使い勝手の良さに負けたんだろう
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:09:00.24ID:P/nmc9QY0
カセットテープに録音しててMDの存在知ってはじめて音聴いた時めちゃくちゃ綺麗で感動した
今はカセットテープ関連のアナログ機器ほしいんだが
カセット風とかいらねー
タスカムのカセットMTRとかシンプルで良かったな
当時は録り直しする度に音が劣化するのが不便だと思ってたが今考えたらリアルでいい
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:09:04.47ID:wazftoKN0
>>267
ああ業務ってのは音楽業界の業務ね
パソコンやITではそんなメインじゃなかった
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:09:21.04ID:yJ8TbizL0
ラジオのエアチェックに重宝した
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:09:45.85ID:N0tnVmea0
当初からほぼ使ってないけど、うちの現役の自家用車にはMDプレーヤーついてる
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:09:46.49ID:0tNxNVpg0
>>299
利便性より利得を優先させると、
他のより便利でお得な方に流れるってわからんのかって思ったね。
当時のソニーは独自規格出しまくってて大嫌いだった
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:09:59.70ID:SPEGt5Jo0
>>76
PSPもそうだけど、あのパカッとふたを開けてセットするところがいいんだ

カセットもCDも開くやつが好きだなw
吸い込むやつやトレイの出てくるやつもあるけど
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:11:39.67ID:zhPuUKGY0
車に載せてたが、やたらデッキ壊れやすかったな。
しょうがないからまたMDデッキ買って壊れる…
3台目でやめた。
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:11:44.25ID:WLsGn7AM0
MDは当時の小説などを読むとき必要だろう
と思ったが、それは百科事典やWikipediaに任せるという
考えなのかな
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:11:47.72ID:eyZzArHa0
mdが欲しい
ソニーのmdが。
ってキャッチコピーが好きだった。
CMのショートカットのお姉さんに惚れた
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:11:54.68ID:k/AEljPq0
使うわけじゃないけど幾度もの中掃除を乗り切ってまだ再生機
持ってるけどもう捨てようかな
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:11:55.17ID:HtlrwrsO0
ティアック自体が存続できるのか
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:11:57.42ID:DfMXYhV+0
次は自動車 そして重電も終わるのかもな

後進国になる
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:12:07.20ID:dcFeAh8a0
>>306
あの当時の国産家電メーカーのユーザーを金蔓としか見ない機能小出し四半期ごとにモデルチェンジとユーザーを泥棒扱いして不便極まりない制限を加えた経営方針が全ての国産家電メーカーの衰退を加速させたと思ってる。
iPodやiPhone出た時本当にスカッとしたの覚えてる。これでクソニー国産家電連合に搾取され続ける暮らしが変わるってな。
信者とか言われるけどApple製品は高いけど長期間サポートしてくれるから長く使えるもんな。
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:12:17.60ID:pkWxoPOo0
>>1
あの、MD何処にも売ってなくて
困ってる人リアルでいるのですが。
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:13:03.35ID:eyZzArHa0
mdが壊れたとき、中のディスクひっかきやがって聞いてた奴全部逝ったから捨てた。
ATRACって言う規格もうっとうしい
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:14:01.91ID:dcFeAh8a0
>>328
それこそ悪名高いソニータイマー。
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:14:30.15ID:Grwp75mD0
中古車に付いてたから、2013年までは使ってた。
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:14:41.35ID:WLsGn7AM0
>>335
買い溜めしたMDがまだあるが
再生機のほうが...

すごくダビングしづらいし
エアチェックにまでコピーガードはいらないのに
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:14:52.22ID:C/oM4DaA0
MP3とipodによって一瞬で駆逐されたな。
日本で著作権が云々やってる間に市場を塗り変えられちゃった悲しい歴史。
孫正義がADSLやらなかったら、更に後進国になってただろうな。
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:15:03.65ID:GtKX3jiS0
>>1
VDという記録媒体も有ったんだよ(´・ω・`)
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:16:49.93ID:5p1VdKk60
90年代後半から2000年頃まではツタヤで借りてきたCDをケンウッドのシステムコンポで録音してたけど、
2年くらいで借りて来たCDをPCに取り込むようになったから使わなくたったな
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:16:56.49ID:DfMXYhV+0
ONKYO パイオニア ティアック みんな消える
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:17:00.42ID:76ldf/Sb0
MDはするーしちゃったな
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:18:11.58ID:pH4sO35r0
MDだとアナログモードなら144分
後から出た4倍速モードなら288分録音できたからな
2時間ラジオの録音に持ってこいだった
逆にMP3にエンコードすると、128kbpsで2時間以上、容量も100MB以上あって
当時のMP3プレーヤーで4番組分しか入らなかった
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:20:05.67ID:5nt06OLq0
MP3プレイヤーが出てきた時点で役割は終わったよ
結局ハードもソフトも著作権者の強欲が潰してしまう
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:20:09.37ID:dcFeAh8a0
>>350
それら企業はソニーの資本力から半ば強制的に負け組クソ規格に巻き込まれて死んだと思って間違いない。
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:21:46.89ID:Uaz2Kfss0
中学高校時代でCD買うカネないから新曲レンタルしてMDに録音という日々だった
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:21:56.73ID:cVt0FUB90
プレクとティアックどっちのデッキも持ってたな
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:22:26.52ID:UVaCD78G0
MDの故障率は異常
ただの記録媒体でアナログみたいな情緒も皆無なので消えても誰も惜しまない
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:22:50.35ID:R4Lts3O30
>>10
ハードとソフトの両面で勝った感じだね
当時、今もそうだけど、国内メーカーは
ソフトが弱いからな
まぁPCメーカー、コンシューマー向けの
PCのインフラ部分(ソフト)メーカーは
日本は弱いからなぁ
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:23:05.32ID:dcFeAh8a0
>>355
クソみたいなMDデッキはMDにステー接着して差し込んでスマホスタンドにしたったら良いよ。
せめて役に立てと。
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:23:39.54ID:C/oM4DaA0
>>356
光が廉価になってユーザーも減ったから、設備の維持が厳しいだろうね。
もうメタリック回線自体が家庭に引っ張られる事も少なくなったしね。
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:25:42.30ID:p68SizxO0
ここに日本を殺した原因のジジイばっかいるな
本当に早くおなくりになってくれ
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:26:13.12ID:eyZzArHa0
ハイスタ、スネイル・ランプ、HUSKING BEE、
イースタンユース、小島、スーパーカー、
あそこら辺のデータ全部飛んだ。
壊れなければなぁ…
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:26:47.80ID:1fnfioaX0
古語辞典に入れとけ
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:27:56.49ID:JfUxTqMP0
アーバンパークラインはいつまでもつかな
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:28:15.19ID:C/oM4DaA0
>>365
ソフトもハードと同じように100%品質のものを出そうとして出遅れてたね。もう日本製のソフトが身近に無いから今どうなってるか知らないけど。
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:28:24.54ID:JfUxTqMP0
>>370
じゃお前から
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:29:22.22ID:tvFejJIV0
Winampってまだあるのかな
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:32:11.69ID:c3Ii5gmv0
よく使ったし今も家にあるよ
当時は便利で画期的だったんだけどな
外での生録音にも使ったし
データ飛ぶのが怖いから光デジタルでパソコンにダビングしといた
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:37:32.24ID:Vwl+QsaK0
MDって劣化するんだろー?
とか言いながらCDラック背負って秋葉原歩いてたアホな俺
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:37:41.66ID:a89vi97A0
音質どうでもいい用途には重宝したけど
なんか音飛び凄かったんだよなソニーのMDウォークマン
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:38:32.20ID:cTao4SAH0
MDはすぐ消えたな
MD買って本当後悔した
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:40:19.11ID:SPEGt5Jo0
>>376
あるぞ
AOLが買収して投げ出したりもしたけれど
有志が開発してる

まあ、もうプラグイン以外の利用価値はないかもしれないが
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:40:25.79ID:KqhHTC+80
>>329
三省堂国語辞典編集委員の飯間が、三国は日常語を重視していて近現代史用語は他辞書に任せるとツイートしてた
「MD」はもう歴史を語る文脈でしか出てこない単語なのだろう
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:40:36.78ID:oZOFhOOa0
>>189
仕様からして使いにくいのは分かってたしな
カセット&CDから、mp3、非可逆圧縮、ストリーミングだな

もっとも、最近は聴きたい曲が無くなった
クラシックばかり聴いてるわ
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:41:02.36ID:DfMXYhV+0
MDCDコンポもラジカセもいらなくなったな CDラジオはまだ健在
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:44:37.45ID:mxs1q92Q0
昔むかしクイックディスクというものがあってな
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:46:21.62ID:X2fR8rse0
カプチーノのトランクにMDチェンジャー取り付けて
お気に入りの音楽垂れ流しながら
訳もなく徘徊した若かりし日々
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:50:42.31ID:C/oM4DaA0
もうクラウドが当たり前になって、MDどころかSDとか記録媒体全般を使ってないな。
そりゃGAFAMが大きくなるわけだ。
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:51:37.15ID:2JbflX9z0
辞書から消えることは無いやろ?
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:58:23.51ID:yL05+HKb0
別にちょんまげが辞書にあるならMD消す必要もないでしょうに・・・
裸電球とか、カセットテープより何十年も新しいし
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:59:26.73ID:wpenQ1wa0
CD-Rにもレコーダーという製品があるんだよ
パソコン無しで録音できたが今はハイレゾ対応ICレコーダーに主役を譲った
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 01:02:19.86ID:NR6BFvxl0
カセットはまだノスタルジーにひたれるけどMDはただの劣化デジタルだからなぁ
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 01:03:36.10ID:J8Rl8OZR0
まだあったの
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 01:08:37.06ID:Ie3Zsdgw0
ミュージシャンが困らないならいいんじゃないの?
当時が学生だったが、なんでデジタルで録れないのか疑問だった。
カセットテープが伸びなくなった程度の認識
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 01:08:59.38ID:yL05+HKb0
>>395
まさに「メモリスティック」やね、
先進的に著作権保護かけた音楽フォーマットにしたら、
拡大期のはずの3年間に、著作権保護なしMP3プレーヤに
駆逐されてしまったな。

あれもフォーマット戦略の敗北だったね、
NTTのiモードみたいなもんで、
悪貨は良貨を駆逐、というか、

白河の清きに魚も棲みかねて もとの濁りの田沼恋しき
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 01:10:23.36ID:2c+kBpbyO
>>243
MDの分割や削除や結合の編集が便利ですから、未だにMDです
今のデジタルの編集はパソコンでするそうですが
パソコン持っていません
イントロへぼかったり、間奏が長かったりしますと、削除出来ませんとだ
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 01:10:42.99ID:yL05+HKb0
>>371
うわーぜんぶ知らない・・・
ビートルズ前夜だろうから、60年安保を青春した方ね
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 01:13:08.20ID:4DOGau4J0
>>410
著作者にとって都合がいいだけでユーザにとっては最悪の使い勝手だったので
悪貨が両貨の例えはおかしい
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 01:17:03.94ID:7iQu0/Bw0
CDコンポとかCDラジカセとかもう知らないんだろうな
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 01:18:38.67ID:7iQu0/Bw0
JACKAL300知ってるやつは流石にいないだろう
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 01:19:58.82ID:zq9O6YRY0
(;´༎ຶ益༎ຶ`)
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 01:25:35.95ID:bADhW1q50
CDラジカセとか複数枚入れて自動入れ替えとかできる付加価値戦略まで行ったからな
機能的には面白かった
今はピカピカ光らすとか何それって感じ
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 01:25:54.81ID:t609ms1i0
昔はお好みテープ作りが週末の定番だった
それがMDになって凄い便利になった
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 01:29:16.43ID:wpenQ1wa0
MDには光ディスクのMD(ROM)と光磁気のMD(RAM)がある
各々に音楽MD(当初はレコード店でCD カセット同様販売) 録音用MD60/74/80のメディアがあった
追加規格でMDLPという倍時間記録するモードが登場したがMDLP対応機器同士でないと再生出来ない
CDからはデジタル接続でのコピー制限がある
データ用ROMはMDdataと区別され電子辞書EBookのプレーヤーと書籍が書店で流通していた
MDdata(RAM)はPC接続する周辺機器やVideoCAM用に利用
更にPSP専用媒体のUMD(ROM)がGame Video用として利用
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 01:33:35.17ID:hzzuhMun0
>>1
MDと言えば、マクダネル・ダグラス。
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 01:33:49.00ID:XCbDGt+Q0
>>242
どうやって接続してるの?
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 01:41:06.11ID:hzzuhMun0
>>431
Slot に SCSI ボードでないの?
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 01:41:30.10ID:IVYIkNSJ0
レコードやカセットテープと違ってMDだけってないイメージだから仕方ないかと
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 01:44:29.63ID:hug+yY3Y0
数年でデータ消えるのが致命的だったけど、その前にメディア自体が過去の物になったから被害は最小限だったな。
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 01:46:13.40ID:S+b0Si010
サイズ感とカラフルさとカチャカチャした音好きだったな
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 01:51:44.02ID:8cAeG18q0
MDはデザイン性でいえば未だにぶっちぎってるよな
再生機はコンパクトでスレンダーだしディスクもカラー付きのもあってお洒落
所有欲を強烈にくすぐるアイテムだった
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 01:51:52.14ID:80i/qstc0
Blu-rayはなんの為に生まれてきたの?必要無いよね
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 02:01:17.68ID:S1bNpiDl0
ラジオ録音するにしても
MP3の方が便利
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 02:11:32.83ID:kUWVjdvSO
iPodとかフラッシュメモリに音楽データを入れるのが主流になりつつある前辺りにMDも容量が1GBとかになってかなり曲を入れられるようになったのはギリギリ覚えてるなあ
あの規格は結局ちょっとでも普及したのだろうか?
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 02:13:30.45ID:lwpaA2uk0
>弊社の製品が一番売れたのは2005年頃です。その後は、他社がMDオーディオの製造から撤退していくなか生産や販売を続けたことで、安定した需要を集めることができていました。

いろいろ示唆に富むな
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 02:17:55.83ID:lwpaA2uk0
>>419
実機で見たのは100連装ぐらいかな 東京のショールームか何かだと思うが
100連のキャディを複数積んだやつもあったような
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 02:18:22.34ID:CPduR2rt0
ミニディスクはまだ売ってるけれども、フロッピーディスクはもう普通には売ってないんだよな
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 02:21:30.44ID:lKJLUqUF0
>>440
すげーわかる
ちょうどスケルトン全盛期だったのもまた良かった
カラフルなスケルトンケースの中にキラキラしたディスク入ってる様は今見てもかっこいい
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 02:21:50.74ID:lwpaA2uk0
>>425
光入出力だのiLinkだのいまいち一般化しねえな
映像の高画質のとか長距離のやつとか今こそ光の規格の出番じゃねえかと思うが
商売としては無理なのか
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 02:25:01.62ID:lwpaA2uk0
>>451
ソーテックがiMacもどき売り出したりしてた頃かな
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 02:25:32.90ID:H9P9A7xB0
iPodが流行った20年近く前に安くて悪くない韓国製音楽プレーヤー買っていっときよくそれで聞いてたけど
スマホで聞けるようになったらそれも押し入れの奥深くに
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 02:25:35.09ID:hE3oVwaT0
音源については全部クラウド化だな

映像はハメどりとかプライバシーも絡むから一定の記録媒体需要は残るだろう
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 02:25:58.80ID:y2cq5P1K0
2013年ぐらいまで CD を買ってたんだけどその頃すでに買っても包装を解かずに放ってあった
なぜならネットで聞けるからリスペクトと収集の意味で CD を買ってただけだった
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 02:27:26.93ID:5c5GXVKc0
> 今年12月に発売される「三省堂国語辞典 第八版」では、「MD」という言葉自体が削除されることが決まっているそう。

なんでよ。頭イカれてるのか
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 02:27:37.79ID:lwpaA2uk0
>>453
ストレージでまだ使われてるんでは
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 02:28:13.66ID:73LHQAqv0
MDに設備投資して倒産した会社も多い
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 02:29:57.89ID:pekJIBkW0
カセットテープ世代の親父にMDの使い方教えたら、スゲー気に入ってくれてハマってくれたが他界してしまったな
いろんなオムニバス作ってたわ
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 02:30:09.15ID:YPO4L0co0
>>2
死語辞典ってのがあったらそこそこ売れそうな気がする
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 02:32:27.03ID:x51fjYyV0
>>54
うちにもまだあるで!
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 02:33:03.18ID:8bSxcLvT0
エレガントじゃない
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 02:33:12.18ID:HL/ICcjR0
6連装車載MDチャンジャー使ってたわ
CDチェンジャーみたいな10連装が欲しかったけどあんまり出回って無かった
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 02:33:14.20ID:tS6V4ZyS0
MD→マイクロSDにコピーするデッキが欲しいな

>>1
部品がない→組み立てて商品にするための既存のパーツやモジュールがないって理屈なんだったら
パーツやモジュールに準ずるものを作ればいいだけの話なんだよな
AMステレオのチップがなくてもAMステレオの回路を作ればAMステレオが出来るのと同じ理屈で
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 02:35:35.05ID:7t1QKGwq0
カセットからいきなりmp3プレイヤーに移行したんで、MDは一切使った事無い。
友人の車でカーオーディオのMDの差し替え位しか扱った事ない。
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 02:36:20.99ID:oUza+Nda0
ネットがありえないほど高速化したからな
100base-Tじゃ遅い

当初は2.4kbpsだったが
今や遅くても300Mbps=300,000kbps
5桁、10万倍の高速化で、音楽や映像のストリーミング販売が普通になったな
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 02:38:53.77ID:m4RKOLCW0
音質は糞だったしタイトル入れるの大変だったけどCDより携帯性に優れてたから便利に使ってたなあ
次第にMP3プレーヤーに駆逐されたけど
カセットをカシャカシャ出し入れするの楽しいんだよな
デザインも各社工夫を凝らしてたし

にしても円盤メディアはSACDやDVD-Audioには結局移行しないで終わっちゃったな
まさか未だにCDが主力とはなあ
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 02:45:32.95ID:7t1QKGwq0
人気アーティストでもシングル8cm CDのカップリング曲とか何処も配信無くて聴けない事もあるんで、
辛うじてMDに録音出来てる場合もあるだろうから、
MDからPCやスマホに簡単に吸い出せたら良いのにね。

>>441
1Mbpsもあれば720pで辛うじて動画を引っかかり無く再生出来るので、
物理円盤に拘る必要性無くなって来たな。
CDやMDに起きた同じ事がDVDやBlu-rayでも起きるかも知れないな。
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 02:47:57.00ID:ern3OKZg0
MDは結局カセットの上位互換のつもりだっただけの代物
保存とか手入れとか気にしなくていいからもっと生き延びると思ってたけどな
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 02:53:27.95ID:Zht75pI60
音響の仕事してるんやけど一昨日の 仕事で久々にMD使ったわw
現場行ったら再生音源コレでお願いしますしますって渡された
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 02:54:31.52ID:7fR5Fpre0
カセットテープから一気にiPodの類に行ったからMD使ったことない(´・ω・`)
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 02:55:29.35ID:jxlZTnDt0
MD使い易かったのに
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 02:57:26.85ID:kUWVjdvSO
音質が悪かったってレスをちょいちょい見るけどそんなに言うほど悪かったっけ?比較してみたいけどもう機器が無いんだよなあ
LP4なら結構圧縮してるだろうからもしかしたら素人の自分でも分かるかもしれんけど
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 02:58:42.00ID:jxlZTnDt0
CCCDよりは高音質
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 02:59:57.22ID:btl3aPZO0
PC持ってた勢はCDに焼いてディスクマンか
iPod以前のDAPだっただろうな
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 03:00:33.03ID:hke+twhk0
というか未だに世界中でCDが発売されてるのがな

CDや似たMDから急にiTunesに進化したからその間が無いんだよなぁ
例えるならスーファミからPS5に急に進化したようなもんでPS5でもなくていい人間にはスーファミまで落とすしか選択肢がない
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 03:00:56.86ID:XJvDJgdW0
MDが登場した時、テープじゃなくてディスクに録音できるのか!と驚いたのを覚えてる
でもあんまり利用しないうちにCD録音に移行したな
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 03:03:14.84ID:UytGzIa10
うちにソニーの業務用デッキがまだある
メディアはどっかにある
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 03:04:40.03ID:7t1QKGwq0
>>475
それらが出始めたのはあのCCCD叩きの嵐が去る直前位だよな。
レコード会社はそれらをCCCDの代わりに使おうとしたとユーザーに思われたんだと思う。
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 03:05:05.72ID:P0xrUfup0
MD使った音楽データの自販機速攻で撤去されてたな。
ipodさえなければもう少し延命出来たろうに。
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 03:05:56.35ID:lBc+nGP60
MD世代、と言えば年齢がバレる
わずか5年くらいしか流行らなかったからねー
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 03:08:01.96ID:s8l2a7bI0
見た目はかっこいい
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 03:09:59.25ID:TyLIZnTC0
カセットからCDRに移行したからMD使ったこと無いわ
正確には高くて買えなかった
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 03:13:06.93ID:dG7F/pHb0
>>468
俺なんてまだまだ使ってますw
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 03:23:18.85ID:7t1QKGwq0
>>395
それ使ってた。デザインもそうだったけど曲の切り替えがダイヤル式ですごく使いやすかった。
ランニングや散歩のお供にかなり重宝した。
が、PC買い替えの際の音楽データ引越しに失敗して
ソニステと共に泣く泣く捨てて、iPodに切り替えた。

なお、最初のスマホもソニーだったが、
フリーズ酷くて電話も取れなくなってしまったので
iPhoneに変えた。

なので、今は初めからApple製買う様にしてる。
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 03:24:52.47ID:1bdH6m9n0
ちょうど世代だったわ
中高生の時はずっとMDだった
綺麗な色のディスク買って、狭いラベルにレタリングみたいにしてタイトル書いたりとかしてたなあ
録音できる長さに合わせて曲選んだりとか曲順考えたりとかも今思えば楽しかった
今はシャッフル機能にお任せだもんな
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 03:42:50.71ID:6QwR4Aoy0
MDやMOは見た目がカッコ良くて好きだった
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 03:43:39.76ID:92J/xo/60
カーステにMD付きのを付けたことあるけど、一切使わなかったわ
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 03:45:11.97ID:QDGfm8Ap0
CDはまだいきのこってんのに、違いはなんだろ
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 03:51:39.35ID:oUPJr9sY0
LPとかカセットテープからカセットテープにダビングして聴いていたのが
CDが出てからCD買って聴くになってた
これがCDミリオンヒットブームになったんだろうけど
わしはMDが出てからはレンタルで済ませてた
MDはわしくらいで他の人はダビングはカセットテープのままだったな・・・トオイメ
だいぶ経ってパソコンが家庭に普及しCD−Rに焼いて聴くことになるが
今度はメモリウォークマンが出てもうついていけなくなった
CDも聴かなくなった
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 03:52:21.58ID:hvV9RpAd0
俺の車まだMDなんだが
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 03:53:38.68ID:CrrgW7j40
>>10
日本は著作権で全く先見性がなかったからねえ。
いつまでも再生回数とコピー禁止から抜け出そうとしなかった。
簡単に誰でもいつでも見たり聴けたりすればコピーなんてしなくなるものだ、と想いもしなかった。
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 03:55:08.29ID:kJzn8/cM0
なんだかんだでいい時代だった
懐かしいですねぇ
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 04:26:27.35ID:eMq8Wk460
>>1
データとしてどん詰まりだからな
劣化甚だしい圧縮音源のくせして
ファイルとしてのコピーも拒否するとか
知恵遅れ過ぎる
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 04:48:05.98ID:blBPktDA0
1ビットサンプリングがなぁ
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 04:50:29.34ID:EBmfzTZX0
車にMD CDデッキとMDチェンジャーまで付けたな。
20年車に乗ってないけど、
今のカーステはどうなっているのか想像できない。
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 04:54:26.17ID:h8/hCWdi0
MD世代ではないけど
ちょっと独特な気持ち悪さがあったよな
イケてる風のオタクみたいな
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 04:59:37.15ID:FDyO7yUK0
カセットテープ、VHSビデオ、MD、CD-R
記録媒体を買わないとならなかったのは
地味に出費だったな
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 05:00:35.46ID:Zq+zfdf20
普通にiPodの時代になっても
地下鉄とかでディスクカシャカシャ交換してる
貧乏な高校生がいたのを覚えてる

そしてその頃のiPodスレで
MDはバッテリー交換できるとか
MDの方が音が良いとかイキリまくってた
ガキンチョがいたのも覚えてる

パソコン持ってなかったり
iPod買えなかっただけなんだろうけど
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 05:03:23.29ID:WZazfzzH0
microSDあるから完全に用無し
0520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 05:05:08.12ID:Ihk9hFhx0
LDはw
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 05:07:15.18ID:RqL2Q/wL0
>>9
劣化激しいよなー
読めないディスクを頑張って補完しようとして
ガサガサの音出してくるのが泣ける
0522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 05:10:35.04ID:rXHPGFr70
>>395
Vaio Music Clip かな?
0524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 05:15:08.38ID:zb0fNX3r0
MDってすげー短かったよね
使ってたの高校の間だけだった気がする
大学のときはもうiPodとかmp3プレイヤーでてたしMDの前はカセットテープだったし
全盛期5年もなかったんじゃね
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 05:19:08.19ID:QebjU2L60
宇多田ヒカルとかrizeのCMが抜群に格好良くてさ
当時最先端の音楽媒体だと思ってた
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 05:35:17.92ID:Du5lcl+f0
MDウォークマンの当選品が眠ったままだな。一度充電してみるかw

MDで聞きたいものがなかったから、MD録音できる機器も結局買わなかった。
MDアルバムで投げ売りされてるのがあったら試してみようかw
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 05:36:11.10ID:fZSr5KPh0
俺はカセットからシリコンオーディオへ
MDは通り過ぎた
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 05:39:17.98ID:fZSr5KPh0
マイナーメディアに順位をつけてほしいな
DATとかあったな
ビデオテープでも変なのあったろ
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 05:41:48.24ID:blBPktDA0
USEN440をよく録音して車で聞いてた
0536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 05:42:49.94ID:VfIlf3eB0
>>514
USB端子が付いてスマホと直結
アプリで音楽再生するとそのままそれが流れる機種が主流だと思う
ただ車の独自規格が多くなって1DINとか2DINなんて規格自体消えゆくかもしれないね
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 05:47:16.94ID:ntFePkMc0
>>534
マイナーならVHDとDCCだな
こいつらはレーザーディスクとDATに負けた規格

あとLカセットもあるな
メジャーだったが8トラは構造がユニークだった
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 05:47:40.39ID:egjXdZpC0
MDがCDを駆逐するって思ってたけど、CDは残ったな。
0539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 05:49:41.64ID:egjXdZpC0
>>537
家に8トラのテープがあった。あれ、テープがメビウスの輪みたいになってて、エンドレスに
なってるんだってね。
0541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 05:52:42.84ID:Du5lcl+f0
ソニーのメモリースティックとかシリコンオーディオ市場も、あだ花だらけだったなw

>>534 DATはバックアップメディアとしては生き残ってるね。コンパクトで大容量デジタルで劣化知らずと条件はそろってるから。

>>533
残念ながら開封品(手触り独特の表面加工モデルだったので誘惑に勝てなかった)。
未使用美品で、数万なら売りたいけど、買いたい人いないだろうな。
0543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 05:53:23.80ID:ntFePkMc0
>>539
面白いよ、分解してみたら
テープを外側から巻いて内側から抜き出す構造で、よくこれで絡まずに何百時間も連続再生出来るもんだと、感心した
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 05:58:37.52ID:3v+GyI530
MDはカーステレオで需要あったんだよなぁ
サス入れてガタガタ揺れる車でも音飛びしないから重宝された
だからMP3プレーヤーが普及するとみんなそっちに買い替えた
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 05:59:55.15ID:XshW5nPZ0
MDはハナから興味なし、
カセットの方がまし、
あの当時(すげー昔)
カーステをCD・MD搭載にするか
カーステをCD・カセット搭載にするか
ちょっと悩んだ。
カセット搭載の方が少し高価だった
人気は微にMD搭載だが、
手持ちの音源がカセットだらけなので
高価な方とした。
CCCDは(確か2003年頃かな?)
宇多田ひかるのCD💿がCCCD音源だった
しかし、音質は若干悪かったな
明らかに変な歪みがあった。奇異な歪み
当時、某組織はCCCDは従来とまったく
同じ音質と主張してたけどね。
宇多田のに限らず他のCCCDも何か
似た奇異な歪み。ノイジーな歪み
ま、レコーディング時安物のトランジスタアンプ使ったのかよって感じ

だからCCCDで音質変化しない説を
ホザイた組織(の大元)は信用はしない
MDの音質はしらないけど、
どういう感じかは知りたくなってきた
CCCDのようなトランジスタアンプの
薄っぺらそうな軽薄なイメージがある
が、あくまでもイメージつまり妄想
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 06:02:07.05ID:y9U1lr6C0
耐久性で文句言ってるのはエアプじゃね?
仕組みはMOと同じだろ
0551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 06:10:43.88ID:Im2KfTdj0
iPodも消えたの?
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 06:14:03.54ID:ouJnivSQ0
MD?
0554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 06:16:04.48ID:egjXdZpC0
>>543
どうせもう聴く機会なんかないだろうからやってみるわ。どうもありがとう。
0555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 06:17:30.13ID:rH7A0PcL0
インターフェースやソフトも含めてPC接続が考慮されなかったことが一番アレだな
0557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 06:18:33.53ID:2C8CpW3Q0
うちのコンポはMDとカセット両方搭載だ
USBつなげはスピーカーとして使えるからPC用のスピーカーとしてまだ使ってる
壊れても直さないだろうけど
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 06:24:14.68ID:5vVcYZK00
>>555
PCから直接録音出来てたら今でも使ってたかもしれない
寝る時に使ってて暗い中でぼんやり光るコントローラーの淡い蛍光色が好きだった
0560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 06:24:15.49ID:w2VFSHeH0
レコードはコレクターズ要素もあるが音も実際に良いからな
適切な歪みや空気間が出てグルーブにつながる

特にモノラル時代のモノラル音源はターンテーブル再生じゃないと本当の迫力が出ない
ビートルズがよく言われるが当時のモノラル音源は大抵そう
カートリッジはモノラル用でスピーカー1個だけだとなお良い
それが当時の製作&視聴環境
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 06:26:59.33ID:7vquAKxC0
辞書って厚くなりすぎないように?消してくのか
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 06:28:38.11ID:LBSpCv+S0
>>4
ポケベルは医療現場では今も現役と聞くが
0565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 06:30:58.38ID:UL6SwWrD0
MDしかり、スマホしかり、EVしかり。ガラパゴスに拘るという名目の保守主義で日本は世界から取り残され凋落へ一直線
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 06:35:16.53ID:i5ZFPzce0
負けた規格だから後からケチ付けるの簡単そうだけど
ただ批判する方も馬鹿多いよな
時代背景分かってない
0567 【中部電 - %】
垢版 |
2021/10/25(月) 06:35:29.61ID:fALE3xM2O
MDは無くてもカセット→CDで事足りたからなぁ、、、
0568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 06:37:09.21ID:dJFlFz020
MDを買った層は新しもの好きで感度の高い層だよw
情弱層はずっとカセットw
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 06:40:19.97ID:Im2KfTdj0
でもウォークマンが生き残ってるのが面白い。
スマホのバッテリー減らしたくないから、
別に持っときたいもんな。
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 06:41:13.04ID:limKyPgX0
>>555
出た頃はまだpcが20万30万の時代だもの
ライバルはCDとカセットテープで一応それぞれに優位なところはあった

その数年後くらいにpcが10万とかで買えるようになり
ipodやフラッシュメモリのmp3プレイヤーが相手になって優位性が全部消えた
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 06:42:57.76ID:9AoQomeX0
ティアックはギブソンに買収されたんだよなぁ
その直後ギブソンは倒産した
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 06:50:07.34ID:Rkgdes5A0
マイクロドライプロセスプリンタ?
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 06:50:28.14ID:ap3pxeqJ0
ゆく秋や アンプに繋ぐ スマホかな
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 06:55:43.51ID:2wCvzSqd0
スレタイみてMDってなんだって一瞬思うぐらい消えてるな
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 06:56:50.18ID:Rkgdes5A0
MD-90
MD-87
MD-81
DC-9 Super80
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 06:58:52.64ID:83OREnyD0
>>30
つか自社に音楽産業部門抱えるSONYにしたら無劣化複製出来る規格は出しようがないのだよ

Appleですら自社で音楽サブスクサービス始めた途端自炊排除しだした訳で
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 07:00:03.40ID:ktQNAIF10
00年代前半のmp3プレーヤーって、「友達の友達が使ってる」程度の存在で実物を見たことなかったな
CCCD全盛期だし、何より容量が少なかったから全然普及しなかったんだろう

その後にiPodが流行り始めて一気に普及していったって感じ

MDは2010年あたりに完全に駆逐されたな
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 07:02:49.85ID:VfIlf3eB0
>>584
TSUTAYAでレンタルしたCDをダビングしたやつとか自分でお気に入り作ったやつとかラジオ録音したのとかいっぱいあるよな
カセットの方がまだ再生機器残るとは
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 07:04:51.68ID:limKyPgX0
mp3プレイヤー知ってるとあんな中途半端なのが受け入れられる訳無いってなるだろうけど
MDが出た頃はCDラジカセでダビングが主流で
これがかなり不便で音質もあんま良くなかったんだよ

だから出た当初のMDは割と夢のある規格だった
ってか音質の批判多いけどmp3で音質良くなったの割と後で
最初のころはmp3プレイヤーも利便性のみで支持されてたよね
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 07:08:33.65ID:EBmfzTZX0
>>536
サンクス!
おじさんはビックリだわ!
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 07:11:45.55ID:aKhvpNXA0
Rio使ってたけどな。
日本のは著作権対策で使いにくかった。
その前はMD。
カセットテープやMDと同じ思想で製品出してれば、日本メーカーもあそこまで落ち込まなかっただろうに。
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 07:33:59.26ID:HKOvRZHQ0
>>591
時計型MP3プレイヤーとか使ってたんでしょ?
結局MD一枚分の曲数しか入らないくせに準備がクソ面倒くさいから馬鹿にされてきたんでしょ?
iPodが出た途端に世の中が手のひら返してMDなんて古いとか言い出したのに、波に乗れず消えていったクソ機器でしょ?


愛用してたのに・・・
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 07:43:18.09ID:USZyn0tq0
MDはもちろん、Hi-MDまで使ったなあ。
カセットに比べたらかさばらないし、
カセットみたいにモーターがへたって再生スピードが落ちるなんてこともないから
積極的に使っていたけれど…
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 07:45:01.39ID:s9a6UhjH0
98年頃、MDで塾の授業を録音している人がちらほらいたな。当時は画期的だったな。
カセットテープの人は笑われてたからな。今はカセットの方が貴重価値があると聞いて
驚いた。
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 07:46:24.34ID:QHSSI7va0
カセットテープ代わりだったわけね
0605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 07:47:33.22ID:TbqcuLZ40
SEGAのゲーム図書館は時代を先取りしすぎた
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 08:06:25.10ID:ZW/kfy1D0
>>343
その孫さんも携帯電話事業に参入するとき、官僚がイジめるんです。参入すれば日本の高い携帯は安くなります。って言ったのに、いつの間にか生命保険会社みたいに他社と比較できなくして終わりになっちゃったなあ
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 08:06:45.71ID:4VaTG6ob0
>>466
制作監修 丹波哲郎
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 08:09:40.40ID:fol6BlLw0
>>5
アナログが見直されているんだよ
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 08:12:13.59ID:GyNoeSVp0
カセットテープとかもまだ製造されてんだろ?固定ユーザーが一定数いるかぎり生残者利益みたいなものがあるから、ほそぼそと製造つづけられるだろ。
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 08:12:34.61ID:2lWM1jzO0
ジャップがIT大国として飛躍する世界線は無かったのか
ソフバン孫さんは日本政府がバカじゃなければ傘下のヤフーがgoogleになってたって今でも言ってるし
kadokawa夏野も日本政府がバカじゃなければドコモがアップルに変わって世界を支配してたって今でも言ってるけど
0616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 08:13:14.40ID:YoZWaf5n0
>>521
うえええええマジか、下手に補正する機能があるせいでそんなことになるのか…orz

まともに再生できる機器がもう手元にないので死蔵したままになってるけど
夏は室温40度近くになる過酷な環境だからヤバいかも
やはり早めにPCに取り込んでおくべきか
取り込める機種も修理打ち切られたら詰むしなー
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 08:13:34.65ID:2TKehn2+0
昔のカセットとCDとMDは全部mp3にレコードは無圧縮PCMに
してPCに保存したわ
信じられないぐらい小容量で済んだ
時代の変化は恐ろしい
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 08:15:07.65ID:zhg3Jx3A0
>>410
あの当時著作権保護なしを発売したら、関係者全員逮捕だったよ。
既得権大国の日本に本社があるメーカーの悲劇やね。
iPhoneなんかなんにも新しくないのに、アメリカ本社だから天下取った。
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 08:16:48.53ID:U+68ejCv0
MD懐かしいな
スマホがある今は音楽聞くのにわざわざディスクはいらないもんな
容量という意味でも持ち運びという意味でも
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 08:18:56.22ID:N2e+zFEU0
MDチェンジャーとかあったなー
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 08:19:13.03ID:8xvnLswC0
カセットテープはアナログ媒体としての味があるが
MDは音源としては単なるCDの下位互換なので需要なし
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 08:21:49.23ID:bQ7Hw4p90
MDはめちゃくちゃ音が劣化するのを隠してむしろ高音質みたいな触れ込みで詐欺のような売り方してた印象
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 08:21:57.12ID:/ENjKbkk0
レンタルCDがなかったら普及しなかっただろうなあ
あんなのがなんで許されてたのかさっぱりわからんJASRAC
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 08:24:29.16ID:GdJuLJZV0
ヒットチャートを追いかけていた時は便利だったな
ランクインした曲とランク外になった曲を入れ替えるのが簡単だったから
カセットだとまた全曲録音し直さないと駄目で面倒だったから
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 08:26:08.02ID:Vxbi7qyW0
ライヴショウを録音するのに重宝した。
大学通学時にもCDウォークマンだと揺れた際に音飛びしてたのが、MDウォークマンはそれが見事に解消されたのが良かったね。
1995年くらいの思い出。
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 08:28:13.76ID:2TKehn2+0
>>1
そういえばマイケルジャクソンが金コーティングのCDを日本に発注
してきてたな
タイムカプセルに入れるんだと
1000年後でも残っている媒体はアナログレコードと金のCD(プラス
チックもアクリルじゃない特殊なもの)だけになるという
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 08:33:25.48ID:pUGcUs0+0
1990年代に使っててMDも50枚くらいあったけど
肝心のハードのほうがすぐ壊れたなあ、エラーばっか吐きやがって
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 09:04:46.46ID:t2FdIVGGO
まさかカセットデッキの方が長生きすることになるとはな
使っている人がどれくらいいるのかは知らんが、録音用生カセットテープは今でも売られているよね
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 09:07:14.66ID:/36nzdK30
見た目が綺麗だったなー(小並感)
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 09:11:09.34ID:cYHc+7QU0
>>642
ZIPなんてのもあったなぁ。
optical cardなんてのも?
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 09:13:55.90ID:cYHc+7QU0
>>644
メモリースティックも迷惑極まりなかった。
いつまでベータVHS競争時代引きずってんの?って感じ。
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 09:19:27.94ID:Iann9cIV0
やっぱMDは駄目だよ、パイロットが乗り込んでこそのMSだ

エレガントじゃないって偉い人も言ってたし
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 09:21:23.74ID:8UecBoQs0
ソニー独自規格なんて選ぶ方がアホだからなあ
すぐサービス切り捨てるソニーの為だけの規格だから
あっという間に捨てられて速攻使えなくなる
ソニーはユーザーとか業界の未来とか考え無いから
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 09:43:02.76ID:NXpl6oWb0
まだsdカードが容量が数十mbしかない時に2gbぐらいのHDD搭載携帯とかあった。流行りもせずに消えたけど世界一小さいHDDすごいわ。
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 09:49:09.61ID:FhHnyhDs0
ソニーはMDとATRACに拘ったせいで
MP3対応が遅れてiPodに大敗した
iPhoneの盛況も元をたどるとMDの存在が原因
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 09:51:20.39ID:tvkLx27k0
もうSONY買わないなそういえば
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 09:52:03.29ID:cLjjUl/V0
メガドライブ
ミサイルディフェンス
モビルドール
あとなんかあったっけ?
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 10:05:47.19ID:8hNXliHL0
DATは?
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 10:10:02.86ID:w5X39yqk0
>>652
そのパイオニアが消えてしまうとはな。 永久保証がむなしくなる w
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 10:10:26.35ID:rhAT3QZ60
当時からデータ保存として優秀だった。
今はクラウドあるから、こっち路線でもだめ。
しかたねぇよな。とかいいつつ、未だに大事なデータはMDに保存してる。
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 10:19:34.53ID:jtnHbC1D0
MP3の圧縮を親の仇のように憎んでる層いたよな
彼らはストリーミングに対しても何か一家言あるんだろうか?
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 10:24:44.94ID:w5X39yqk0
>>1
ティアック、MD修理するならカセットデッキも修理してくれないかな?
持ち込み修理不能になって10年になるわ
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 10:25:46.42ID:Z1usCn4I0
確かにマクドネル・ダグラスの旅客機減ってきたもんな
MD-80、90は名機だとは思う
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 10:30:37.99ID:dNA46cqM0
>>654
それもMD(MicroDrive)
CompactFlash規格のストレージとして使えたな
初期のデジタル一眼レフカメラはCF対応で、
MDはシリコンのCFに比べてコスパよかったけど入手性が悪くて、
内蔵してるMP3音楽プレーヤーまとめ買いして
プレーヤー破壊して取り出してカメラに使ってたわ

MiniDiscもMicroDriveも大量に手元に残ってる
0676オクタゴン
垢版 |
2021/10/25(月) 10:30:46.30ID:nFRs5Evd0
結局は個人録音、個人コピーぐらい自由にさせろや
この希望を打ち砕いたらそっぽが待ってるわな
カセットは無限だが劣化は激しい
MDは孫コピー不能でそっぽだったわけで究極は個人録音ぐらい自由にさせろなんだよな
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 10:32:50.98ID:aSGn1VMc0
>>674
DCCって唯一の優位性はアナログカセットテープとの互換性だけで、利便性はMDの足元にも及ばず、音質はDATよりも悪い。
誰から見ても本当にどうしょうもない規格だった訳だけど、あれの仕事してた人は本当に不憫だった。
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 10:36:30.07ID:0eam9DNp0
MDのサイズが丁度良かった。TSUTAYAでレンタルしてCD→MDにダビングしまくったなぁ。イヤホンで聞くから音質とかどうでもよかった。
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 10:38:17.51ID:LpCH5EgW0
昔、親父が高い金払ってLDプレーヤー買ったけど、今じゃ倉庫でホコリに埋もれてます
一緒に買ってもらった逆襲のシャアのLDは何処にいったんだろう?
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 10:41:36.43ID:IYrpai9/0
マイクロディスクの略じゃなかったのかよ…
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 10:42:59.98ID:TGDdYuKj0
自分もラジカセでMDを使用してたがデジタルディスクのわりにはMDは音質が今一だったな
ただMDはカセットテープみたいに長く使用しても音質劣化はないし遣い勝手は良かったと思う
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 10:48:25.33ID:Sv3E3hrI0
>>645
シェア取れば特許使用料でうはうはだから。
だから極限まで安く売って何がなんでもシェアを取るべきなのだ。
プレステという大アドバンテージがあったのに負けるソニーは阿呆
0687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 10:50:24.40ID:1Y1rSnEd0
若い頃にボーナスでMDプレーヤー買った思い出
ディスクのデザインやソリッド感が格好良く感じた
後日、PSPに触れてソフトが「MD?あぁ、ソニー製だからか」ってなった
0688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 10:50:48.15ID:j2lnJ+ab0
久しぶりに押入れから録音した MD を
MD ラジカセで聞いてみたけど普通に音が出たちょっと嬉しい
t-bolan が入ってました
0689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 10:56:51.25ID:wahWPOLF0
>>683
その手の少し販売されたけど中身が128kbpsとかの上メディアが必要最小サイズで他の曲入れるの難しかったので
それなら自分でCDエンコードして大容量空きメディアに入れたほうが良くね?
となってた
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 10:58:25.60ID:Xkdihfv50
まぁiPOD流行りだした時点で、
ロスレス音源を手軽に保存出来る媒体として
方向性変えて売るべきだった
安物じゃなくて高級機としてな

俺は、SONYのPCと連携してタグ編集機能付のプレイヤー持ってるが
正直、こういうのが無いとまともに運用出来ないのも頭悪いメディアだった
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 11:07:01.44ID:Xkdihfv50
>>677

データの事なら
さすがに今、CDでメディア受け渡ししなくなってるでしょ
クラウド主体で、希にUSBとかSDじゃん

音楽の事なら、
音楽業界が「アルバム」という概念を続ける限りCDは無くならないと思うよ
自分としてはさっさと無くして欲しいけどね、
ストリーミング配信で十分だし。

アルバムよりかライブ音源を74分?の縛り無く1つのメディアとして提供して欲しい
今のままだとCD2枚組以上にするか、BDで出すしか無い
0695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 11:09:48.06ID:GqiRmXze0
音質良くないってイメージだったけど
友達が貸してくれた高級MDプレイヤーはめっさ良い音に聞こえた
何故だろう…
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 11:15:54.41ID:0Gxc+4N40
>>695
本人の耳の性能だな。
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 11:25:48.34ID:5dBdI1yV0
>>654
持ってたよHDD入り
NOMADのジュークボックス

RIOとかカセットテープ型も使った

カセットテープ型
はカーステレオのデッキで使えて便利だった
0702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 11:25:49.98ID:t2FdIVGGO
MD、十分に良い音だったろ
CD音源とSP・LP2モードの違いが分かる人は耳が良過ぎるわ
それか余程良い環境で聴いていたのだろう
確かにLP4モードは音質が悪かった
マニュアルにも会議のメモ用にお使いくださいと書いてあったし…
0703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 11:26:08.51ID:YmWRpEag0
クソニーの暗黒期に独自仕様がんじがらめにしてクソ使いづらい製品ばかりにしたせいで市場をすべてiPodに持っていかれたわな
まじであのころはクソニーだった
メモリースティックとかまじで酷い仕様だったぞ
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 11:28:50.97ID:qFIM17at0
ガンガンデータ間引いたドンシャリ音質が辛かったなぁ。
DATの艶っぽい高音質に惚れ込んで愛用してたけど、
あれはあれでテープが埃で傷んでガリガリノイズ入っちゃうんだよね。
iPodの最初の5GBモデル速攻で買った。あれは超革新的だったわ。
0706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 11:30:16.02ID:aBQHGMkS0
ATRACじゃなくてMP3形式に対応していればもう少し延命できたか?
まあどちらにしろシリコンオーディオ〜サブスクには勝てなかったか
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 11:32:36.92ID:YmWRpEag0
MDは300kbps程度の糞圧縮で音は良くなかっただろうな
0709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 11:33:54.56ID:2Hh4rPmm0
複製ができて貸し借りが自由な時代のほうが著作権ビジネスの全盛期だった
今みたいにがちがちにプロテクターをかけて貸し借りもしなくなって衰退したな
0710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 11:35:20.11ID:t2FdIVGGO
俺が使っていたNET MDウォークマンもあったよ
PCと繋ぐことができた
でも、PCを持っていなかったからその機能は使えなかったな
0712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 11:37:37.72ID:FSlbULMn0
ソフト屋に牛耳られた当時のソニーの大失敗の一つだろうな
消費者よりも権利者の方ばかり向いていた
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 11:41:39.38ID:A4XZ0EPh0
MDの音質はMP3で言うと200〜300kbps相当だから普通の人には分からんよ
音悪い言うてるやつも大半はスマホで聴いてる音楽は128kbpsか256kbpsだろ

ハイレゾじゃなきゃ音楽じゃないやつだけが石を投げなさい
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 11:45:16.10ID:UCmEVJQ/0
でもMDメディアは中古でもヤフオクとかで結構いい値段で買い取ってくれる
あれ何に使うんだろ
0715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 11:46:07.60ID:ROE19HgJ0
>>694
CDは世界中で日本しか売れてないよ

世界でははストリーミングの半分以下の売上
2019年まとめで世界は
56%がストリーミング売上
フィジカルは21%

日本だけフィジカル72%で不思議がられてる
特に音楽産業売上が日本は世界2位なのにだから
(アメリカが1位)
世界はその理由を「日本は保護主義の国だしCD規格を作り出した国だから国民もそれに誇りを持っていてやめたくないんだろう」って書いてあって笑った

本当のところは「フィジカルメディアがなくなるとレコード会社や音楽出版社と言われる著作権の周辺に絡んで大量に(ミュージシャンからすると不当に)儲けていた人たちが儲からなくなっちゃうから」なんだよね

それをうまくユーザーをだまくらかして「CDはありがたい!」って意識をキープさせてる


音楽そのもの自体だけから見ればCDの必要は全くなくなってる

あと
書き込みできないCD

書き込みできるその他のもの例えばCD-Rとか
は別のメディアです

その意味でCDはレコードの仲間で例えれば印刷された「書籍類」
CD-RもMDもカセットテープやオープンリールテープの仲間で例えれば「ノート類」



CDやレコードは利権利益のためのもので書籍物と同じ著作権のしがらみ縛りがきつい
日本でハンコFAXがなくならないのと似てるとおもうよ
0717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 11:47:41.84ID:yBbwe6pg0
MOが滅びたのに、MDだけ生きてるなんてこっけいだわ。
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 11:48:11.64ID:dNA46cqM0
MZ-RH1は取り寄せ不可になる前に2台注文したけど
納品してもらえたのは1台だけだったな
Hi-MDのディスクなんて最後は10枚セットで10000円くらいしてたような。

自分の車の純正オーディオがMDLPどまりだからHi-MDを活かすこともなかったし
今じゃ機種変後のiPhoneXを車に固定して、AmazonMusicでハイレゾ聴いてるわ
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 11:52:25.26ID:uhCXDRx50
CDが生き残ってるのも意味不明
あんな大きさで700MBくらいの容量しかないのにな
0721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 11:52:46.09ID:MALig0j00
時代はHi-MDだからな
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 11:53:28.47ID:ROE19HgJ0
CDが好きな人はよくCDは所有感があるっていうけど
CDってほんとにタダのプラスチック板だからね
所有してるのはプラスチックだけ
音楽を所有してるわけじゃない

同じかそれ以上の品質の音楽やまして動画までが見れる時代にプラスチック板の音楽は意味がない
CDの魅力は「おまけ商法」で支えられてる

今韓国ではCDなしで「おまけ」だったのアーティスト写真だけパッケージして売られてて日本でも買ってるやつ多いらしい
0723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 11:55:07.58ID:MALig0j00
>>719
再生専用MDはCDなんかと同じ光ディスクだな
0724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 11:56:33.32ID:ZZapfFON0
>>718
聴覚が衰えてるおじいちゃんがハイレゾとか言っててw
こんなん笑うわ
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 11:56:34.14ID:wc8k07sD0
逆にSDカードがこんなに長生きとは驚きだわ
0727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 11:57:29.48ID:aKhvpNXA0
>>720
大容量光ディスクにハイレゾ音源を入れて再生できる機器はあるかな。
スーパーオーディオCDの二の舞になりそうで怖いわ。
0728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 12:04:14.50ID:aF5KTU8g0
辞書って削除することあるんだ
削除しないとページ数がどんどん増えちゃうからかな?
過去の言葉を調べられないというのはちょっと問題な気もするけど
0729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 12:05:02.42ID:f2AOZjvJ0
パイオニアの倍速でテープ巻いて96kHz録音出来る
DATデッキの骨董品が家にあるがもうメディアが
入手困難になってしまった
0731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 12:08:20.61ID:YU5MrZso0
ティアックがamazonで最後のMDオーディオを「残り○点」って表記で販売してて一向に減らないんだけど
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 12:12:02.98ID:r73SNFTX0
曲名打ち込むのが大変だった
そのせいでパソコンで音楽を取り込む時代になった時iTunesとかが自動で曲を判別してくれるのが無料サービスだと思えなかった
これ使っていいやつ?って友達に確認したわ
0734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 12:12:19.84ID:cLjjUl/V0
そういやマイクロドライブも略せばMDだったか
MZ-3と同時に買ったっけ
電池の消耗が激しかったなあ
0735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 12:12:34.58ID:ROE19HgJ0
そもそも音楽だけ取り立ててすごいでしょうとかやり出したのはその「著作権利権」で売上が莫大だったから
レコードが普及する以前にはそんな世界じゃなかったらしいよ
そもそも戦後最初のヒット曲と言われるりんごのうたも映画主題歌で映画でヒットしてラジオでパワープレイされたって話

宝塚とかの演劇やその後は映画とか
観劇は劇場まで行く必要ある
昔はどこの街にも寄席や地方周りのどさ回り演劇あったらしいけどね
それが映画になり映画なんて「バーチャル観劇」
けどこれも映画館まで行く必要ある
ラジオはバーチャルリスニングを始めて家で聴けるようになった
それをフィジカルメディアで「バーチャル音楽会」にしたのがレコード
好きな時に自分の好きなものがきけるようになった
蓄音機必要だったけどね
SPは大きさはLPでも長さはシングルレベル
まだラジオが強かった

シングル時代になり
まだ高かったからジュークボックスで飲み屋で聞いたらしい
その頃はまだ著作権はレコード会社だけのもの
専属作家と専属アーティスト つまり社員

1960年代後半からシンコーミュージックの漣社長が出版社取り分を作り出して日本でも著作権構造がハッキリし出してからの話

シングルじゃなくてアルバムに目が行き出したのもこの頃
やっとLPの時代
ペットサウンズやサージェントペッパーあたりから
それまではアルバム思考がなかった
それもLPフィジカル思考だから「アルバムって概念」も50年持っただけで充分
今後は違う概念で置き換わるよ

バーチャルバーチャル言ってるけどずいぶん前からバーチャルなことで利権は生まれてるんです
0736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 12:12:56.42ID:HT+ZmYa10
>>10
こういう知ったかは本当に恥ずかしいな
0737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 12:17:21.80ID:78UvWYNm0
>>715
CDと対比すべきはストリーミングではなくダウンロード販売
そのダウンロード販売も廃れてきてはいるが
CD音質でCDより安く、という当たり前のことをどこもやらなかった

ボッタクリハイレゾと不可逆圧縮音源の2択では
CDのがマシと思う
0738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 12:18:43.39ID:XIN+jJ4F0
>>713
オーディオマニアが避ける規格は、商売になりにくい
音がわからん素人も無駄に金を落とす、それが商売の源泉。
オマエラ音分からんのだから粗悪品でええやろ!が普及すると思うならガイジだわ。
あと、音にこだわるクラシックファンはお前が思ってるより多い。
0739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 12:20:15.61ID:XIN+jJ4F0
まー、カーオーディオは、良い音を鳴らすんじゃなくて、失われる音を以下に補うかがテーマ。

半端な奴はそこを勘違いする。
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 12:21:56.66ID:ROE19HgJ0
>>737
世界では2019年でダウンロードは8%
CD以下で存在価値がなくなってる
日本は高いからそう思うんだろな
オリコンやビルボードジャパンもダウンロードが隆盛してるが世界ではCDがハンコならダウンロードはFaxだよ
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 12:22:25.19ID:YvTugJ2f0
>>738
ipodの前で同じこと言えるの?
お前らはこの電力会社の電気の方が高音質とか隔離板でやってりゃいいんだよ
表に出てくんな
0742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 12:24:33.45ID:Nqnti0On0
大魔界村は良作
0743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 12:24:51.35ID:ZLxkn9Ae0
マジレスするとMDはMach Definition
0744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 12:27:16.12ID:w2QaeuFQ0
2000年代前半がピークなのか
その頃ってCDRへコピーする方が流行ってなかったか?
音楽用CDRとかコンビニにも置いてあった
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 12:27:42.65ID:Brte6AK+0
MDウォークマン持ってるし、まだ聞ける
繋げば車でも聞ける
自分好みにダビングしたMDが捨てられない
こうなったら最後まで使う
0748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 12:28:48.57ID:XIN+jJ4F0
>>741
iPodは初代機からかってるけど?

音質も、容量制限緩いから、マニアも満足まで向上させる余地あるだろ?
MDにはそれがなかった、といってるんだけど。
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 12:29:08.95ID:Nqnti0On0
>>744
もう少し後じゃないかな
減ったとは言えレコード屋が街中にあってMDアルバムが売ってた
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 12:30:17.85ID:XIN+jJ4F0
>>744
MDは書き換えとコンパクトがキモ。
CD-Rで歩きながらCDプレイヤーで聞くことがはやってたなんて事はないと思うが。
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 12:35:30.16ID:yUnay/w50
>>10
電子手帳でソニーのクリエあったじゃない。
音楽も聴けたしビデオ録画も出来た。
これに電話機能をつけたら世界制覇できるよ!とソニーの知り合いに言ってみたけど鼻で笑われたわ。

画面が汚れてタッチパネルが使えなくなるしそんなもん誰が欲しがるの?って。
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 12:37:48.60ID:lSOW85C90
一度も使わないうちに消え去るのか
当時はそのままcd walkmanで聴いてたかな
でcccdが異常再生になって興味消えたころだわ
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 12:42:16.45ID:A6nbmUYa0
ハードオフで状態のいいやつ買ったよ
スピーカーはついてないけど
ヘッドホンで聴いてるから問題ない

結構溜まってるんだよMDw
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 12:44:13.74ID:d/1iXPFf0
欧米ではMDというと今も昔も医者「Medical Doctor」を指すらしい
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 12:48:46.26ID:d/1iXPFf0
>>744
2000年代前半はエイペックスをはじめ各社「コピーコントロールCD」でリリースしていたため、
CD→CD-Rのコピーは出来ないケースが多く、MDの普及に拍車をかけた。
その後、音質の問題からコピーコントロールCDは衰退し、誰でもPCでMP3ファイルとしてコピーできるように
なったのでMP3ファイル(家や車で聞く場合はCD-R、歩きながら聞く場合はMP3プレーヤー、
MP3プレーヤーはAUX接続で車でも聞ける)が主流になってMDは一気に衰退した。
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 12:49:55.58ID:78UvWYNm0
MDとCCCDは客を閉じ込めておく檻だった

その後音楽はDRMフリーが一般化してCDに拘らなくてもよくなってはいるが
書籍関係は今同じようなことをしている。

音楽のDRMはipodが破壊してくれたが
書籍ではappleも檻に閉じ込める側に立っており
先の見通しは暗い
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 12:51:31.75ID:DqvLEsa9O
マジレスすると一度も触ったことがない
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 12:52:57.79ID:1iYcD+r90
CCCDって何だったんだろうな〜
「再生は保証しません」みたいな注意書があったような

好きなアーティストのアルバムはCCCDでも買ってたけど、
その後普通のCDで再発されてまた買いなおしたり……
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 12:55:54.43ID:78UvWYNm0
>>758
無い無い、CCCD登場は完全にMD衰退期
そもそもMDコンポのメーカー全社がCCCDをサポートしないと公言していた

MISIAがavex移籍でCCCDになった衝撃を忘れない
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 12:56:29.52ID:nr2i+xVF0
MDをPC上で扱うには専用ソフトが必須だったしiPodとMP3と携帯再生機が出た時点で
徐々に消えていく運命だったんだよ。
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 12:57:07.95ID:dwpJm58i0
凋落の始まり
時代の先が見えていて、技術もあるのに既得権益に縛られて動けない

正に今の日本の自動車メーカーと同じだな
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 12:57:12.27ID:YvTugJ2f0
>>761
円盤側も機器も再生を保証しないので
購入して聞けなかったり機器が壊れても自己責任になると言う
恐ろしいメディアじゃった
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 12:57:34.72ID:d/1iXPFf0
>>766
iモードと同じガラパゴスですな
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 12:58:15.96ID:Nqnti0On0
一番CDが売れてた90年代半ばを思い出すと、金のない若者はレンタルショップでCDを借りてカセットに移してた
同時に気にいったものは、少ない小遣いやバイト代で買っていた
そう考えると単純にコピーが悪いってのは決めつけでしかないんだろうか?
音楽に熱狂する若者が減ったのは時代の流れでしかないのかな
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 12:58:22.82ID:lyuH78Ed0
>>5
アナログレコードやテープは50前後のが血眼になって集めてたからな
ヒップホップが流行ったおかげで注目されてるけどあんなもん音が劣化しまくるビニールだから
パチパチする音がいいとか言ってるけど要は劣化した音だし聴きやすいと言ってるのも音が濁ってるからだし
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 13:02:16.53ID:Pm4TL+Gr0
優位性を誇ったウォークマンが駆逐されたきっかけだよな
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 13:08:56.81ID:knBJkwbY0
コピー媒体に異常な制限をかけたのが衰退の始まりか。
音楽でセコくカネ取りを目論みすぎたな。業界連中は肥えすぎて現場を軽視したか。
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 13:11:19.40ID:3y0jpPC30
>>678
DCCの音質はすごく良かったよ
松下電器のCMに出演していた
ウインクのPVみればDCCのハブをイヤリングとして使うほど力を入れてた
https://www.youtube.com/watch?v=GsqM0jyMUxE
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 13:18:16.71ID:97/kKRYX0
>>4
ポケベルが鳴らなくて
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 13:31:39.12ID:nDhEd10A0
回転機構がある物は携帯に向かないから生き残れない
ゲーム機でも回転メディアは全て消えた
残っているのはフラッシュメモリーだけ
動画やデータ保存なんかは携帯性を重視しないからBDやDVDが生き残ってるけど
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 13:36:04.71ID:p72Avto60
>>780
市場拡大より、既存市場からの効率的収奪に勤しんで縮小再生産に陥るのは、現代日本経済の縮図みたいだ。
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 13:41:26.88ID:yJI4oo5O0
>>785
壊れるからね。
カセットプレイヤーもMDプレイヤーも見事に壊れた
あと、専用充電池も供給無くなるから、結局は乾電池が最強だった。
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 13:48:09.92ID:3y0jpPC30
>>787
壊れること=悪ではない
壊れるからこそ新製品が出まくって市場が賑わった
各メーカーのテレビ事業が縮小してるのもこれが一因
松下もソニーも日立も当初買い替えの起こらない液晶テレビ出すのは躊躇してた
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 14:02:38.17ID:61/JeAMM0
>>706-707
PCに繋がって専用フォーマットと同時にMP3も制限なく使えて
という柔軟性を持たせる判断ができたら
メディアの大容量化やオンラインストアの発展とともにもう少し延命できてたかもな
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 14:02:41.13ID:R7DofPWa0
>>113
メカ感が良いんだよな。サイズ的にも手間もMDが一番ちょうど良かったと思う。
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 14:05:02.79ID:R7DofPWa0
>>142
奥田民生が「車で音楽聴くならDAT一択。DATは本当に素晴らしい。CDもMDもダメだ。」って言ってたぞ。
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 14:06:54.87ID:YRSTUOcH0
ミサイル防衛システムだっけ?
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 14:10:08.80ID:6hsBGx5Y0
>>9
20年前のもまだ聴ける
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 14:10:20.28ID:buas5VYc0
MDって機械の方なのかディスクの方に原因があるのか
編集しまくってたら
あっという間に再生不能になったわ
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 14:12:43.72ID:MJkTJGx70
PCで使った記憶が
何枚か捨ててる
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 14:20:33.14ID:buas5VYc0
>>744
2000年に高校入学したアラフォーだが
周りの友だち大多数がポータブルMDプレーヤー持ってた
各メーカーからいろんなタイプのが出てたのを覚えてるわ
ケータイとMDプレーヤーを持ってて当たり前みたいな感じ

だけど大学生の頃かな、
iPod nanoやshuffleが出てものすごく人気だったのが
確か2005年頃
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 14:21:27.71ID:MX+axjyo0
辞書から消すのはいいが、
ならば古語辞典に入れろ

三省堂新明解古語辞典に「えむでー」を追加しろボケ
30年後くらいに子供たちが1980年代の雑誌などを研究解読するのに
不明な単語どうすりゃいいの?

考えろよ
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 14:24:46.37ID:/kuQgQPG0
>>5
discogs見るとパッケージメディアがコレクターズアイテム価格で取引されてるみたいだけどそれとは意味が違うことを言ってるのかな
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 14:30:51.72ID:nDhEd10A0
>>787
大量消費社会の亡霊みたいのがレスしてるけどさ
結局ストレスなく使える物が一番だと思うわ
壊れるかも使えなくなるかもしれない物はマイナスマインドになる
世界最大の中国市場でも安定志向が出始めてるしな
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 14:31:51.13ID:67y5jzJy0
DVD-RAM DVD+RW DVD+R CD-RWが出てこないのはオカシイヨ
マクセルや三菱化学メディア イメーションがメディア出していたんだよ
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 15:02:58.06ID:Elfhw8c30
>>528
だっさ
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 15:08:44.04ID:Bw4nxj2k0
>>794
うちに関してはMOが惜しまれているよりMOの中身が惜しい
吸い出せるPCが残っているうちに取っておけばよかったと後悔しているデータがいくつか
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 15:12:31.03ID:67y5jzJy0
SCMS(シリアルコピーマネージメントシステム)というデジタルコピーの制限のおかげで煩わしかった
携帯のBTヘッドホンにも派生してSCMS-Tなんて規格で課金させられて対応ヘッドホン買わないと聴けないとか罰だらけ
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 15:17:30.93ID:limKyPgX0
>>752
ipodが流行った時点で音楽プレイヤーは音質じゃなく利便性で選ばれてるのが分かる
MDはipodと比べたらかなり不便だけどMDが出る以前のアナログカセットと比べたらかなり便利だった
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 15:17:37.50ID:fqvmA5nK0
ポータブルもCDで頑張ってたせいで、MDは一切使わなかったな
今は使ってないけど、単3二本のCDウォークマンがまだ動くぞw

今でもたまにCDは買って、家ではBDプレーヤー使ってTVのスピーカーで聴いてる
(外ではmp3)
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 15:19:32.24ID:Cl9OyWzE0
MDLPに伊集院の深夜ラジオを録音して学校の行き帰りに聴いてた
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 15:25:10.17ID:dJFlFz020
でもMP3は最初の頃は使って無かった気がするけどね
いつからだろう?
WAVEだかWMAとか言う形式で取り込んでた記憶あり
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 15:26:11.05ID:XBJeGkG90
たまにはDAT のことも
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 15:47:33.64ID:+WFZTTs50
日本のこの手のガジェットが駄目なのは全部ガチガチにハード側で著作権管理しようとしたのとJASRACが原因だと思う
そもそも音楽なんて自由なもののはずなのに自分から手足縛って使い勝手を極悪にしてったんだから自業自得
それとネット配信で音質がCD以下なのにアホみたいにCDと同じ曲単価でデータを売ろうとして1曲300円とか強気に価格設定したのも間違い
一気に普及させたいなら1曲100円とかCD以下の価格で単曲買いができるってのを全面に押していくべきだった
MDみたいな録音メディアは黎明期のネット配信には丁度いいメディアだったはずなのにあまりにネットとの親和性が悪すぎた
ソニーくらいの企業規模ならアップルと同じように多少強引なことやってもなんとかなったのに既存の既得権益を捨てきれなかった日本の負け
ソニーが決断してたらiPodとMDの立ち位置は逆だったかもしれないのに
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 15:58:04.61ID:Rfd1da4Q0
>>767
オレもアマゾンマケプレで買いまくってる
レアCDがざくざく出品されてんだよな
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 16:22:19.59ID:btgD6yXt0
確かデータ記録用の光ディスクと互換性は無かったんだよな
何故だか同じものだと思ってたわ
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 16:29:32.39ID:Ya3gc1t+0
曲名やアーティスト名を入れられるのが良かった。
そうか、無くなるのか。まぁ仕方ないけど。
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 16:42:19.38ID:1YWhhjvx0
MDの音質ってMP3でいうとどれ位なの?
320位?
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 16:43:56.14ID:zWjUGEDJ0
ぅゅ
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 16:50:07.83ID:NQtwDzAc0
LOVE



おまえら2ちゃんねるは20代だからレコードやカセットテープにA面とB面があるの知らないだろ?w


LOVE
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 16:56:51.66ID:Hr/AJuck0
>>95

日本のIT関連で最も残念な事件は、p2p技術を潰したことじゃないかな。
あそこでプラットフォーム取れとけば違った
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 17:02:43.30ID:lJE+x7k+0
>>1
見た事も使ったことも無いんだが
パソコンの機器を買ったときにドライバーが入ってる小さいディスクがあるが
あれか?
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 17:05:41.97ID:MAfVd1q60
ヒカルの碁にMDプレイヤーの話出てくるからあの頃はまだ現役だった
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 17:14:18.22ID:8JRx976s0
>>111
Blackberryも、ビジネスマン向けの高機能端末という位置付けで高額な月額プランで結局潰してしまった

一方、ソフバンがiPhoneを格安で一気に普及させた

もし、初期の段階でドコモがiPhoneを扱ってたら、今頃日本でiPhoneは死んでたんだろうな
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 17:22:38.53ID:8JRx976s0
>>773
海外アーチストの同じCDが、日本盤では2,700円、輸入盤では1,780円ぐらいだったからな
渋谷のジーンズメイトの2階にあったタワレコ(当時は輸入盤専門店)はよく行ったな
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 17:33:58.96ID:+pt05Eim0
そう言えばDCC搭載のカーステって有った?

あとラジオ+カセット+CD+MD+DCCみたいな
何でもありなラジカセとか…
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 17:35:27.55ID:OQ0fk4OC0
ソニーのMDプレイヤーをジーパンのケツポケに突っ込んだの忘れて
そのまま電車の中で座ったらぶっ壊しちゃったけど
そこから1,2年でMP3プレーヤーが当たり前で
当時ですらほぼノーダメージでしたし。
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 17:46:23.57ID:OQ0fk4OC0
MP3プレイヤーの時点で随分便利だったもんね。
パソコンにコピーしたアルバムを随時突っ込むだけで
MDみたいにガサばらないし、一々出し入れしないし。
まぁ音質は少しイコライジングかかったような時あってアレだったけど。
安物だったからね。
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 17:53:23.03ID:knXMR8bM0
MDが出るならdccもな
PHILIPSはカセットテープ基準を
SONY PHILIPS はCD規格を
PHILIPS Panasonic はdccを
MDはコーデックをバージョンアップしたがdccはなかった
デープもBASF独占という専用コバルト系ハイポジで日本メーカーのメタルやコバルト酸化鉄は間に合わなく泡となった
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 18:07:19.30ID:ZZNqzL/c0
>>30
もう記憶が定かじゃないけど日本の某人力ヒップホップバンドのデビュー盤(ライブCD)が
DAT一発録りで作られてるって事で(業界の一部等でちょっぴり)話題になったのが1989年で
確か同時期にはもう一般カセットテープユーザ達の間でも「次はDATかMDか」みたいな話が出てた気がする

当時パソコンモニタは8色や16色表示がやっとな時代で
mp3どころかjpegの登場自体が1992年だそうだから
MD規格のいろんな制限や限界はmp3とは無関係に決められた、と考えるのが妥当じゃないかな
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 18:12:38.71ID:lJE+x7k+0
>>840
尻毛バーガーって犠牲者を出したからな
まともな技術じゃなかったんだろ
懲罰を受けてもしかたないw
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 18:14:34.31ID:D7MeBxzb0
MDはそれ以前のCDと比べるとポータブルでの音飛びの心配がなくて良かった
当時は音質が悪いと感じたこともない
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 18:18:59.21ID:d9saWsMO0
携帯型のMP3プレイヤーなんてマニアしか買わなかったのにiPodが流行って世界が変わったよな
まあ、日本はソニーが判断ミスったのが痛かったな
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 18:21:17.82ID:4QfIAx090
>>845
iPodはジャンルが違う製品だからな。カセットCD MD、SD何かを入れ替えながら音楽を聴くか、何も考えずにすべての音楽を好きなときに聴く歌。
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 18:29:03.69ID:/kuQgQPG0
そういやSDカードも著作権保護機構が入ってたっけ
あれ使ってるアプリなんて今あるんかいな
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 18:50:24.24ID:Zq+zfdf20
>>797
それは付属のヘッドフォン使うから

B&OとかBOSEとか使えば
それに見合った繊細な音や
迫力ある音を再生してくれてたよ
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 19:36:22.34ID:Iii4pf/20
>>845
S○NYは日本ではATRAC売りながら海外ではさっさとmp3に切り替えてそれなりに売れてたんだよなあ
iPod初期はギャップレス再生すら出来なかったし
ただ何万曲も入れてシャッフルという思想は無かったw
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 20:29:39.72ID:l0XG73CI0
MDが消えた理由

ETOPSの規制緩和により、
DC-10及びその発展型であるMD-11の3発機という
特性が全く生かせなくなってしまった

MD-80シリーズはある程度の成功はしたものの、
その後継機であるMD-90シリーズについては
過去のDC9やMD-80に比べれば人気とならず、ボーイング737や
この頃から台頭し始めたリージョナルジェットに完敗した
これらの理由によりマクドネル・ダグラスは、ボーイングに吸収されてしまった。

軍事部門も冷戦終結で需要が落ち込んでいったことも要因の一つであろう
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 20:41:08.56ID:kIx5z1mX0
>>856
Me too
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 20:47:08.87ID:1cY47jqu0
基本的にMDはATRACという低音質のものだからなぁ
それでも利便性だけで流行ったけどMP3は低音質から高音質まである程度使えたからな
それでもCD音質以上にはならないけど、今は配信になってハイレゾがやっと注目されるようになった
本来CD音質で何十年も止まってたことが音楽業界の怠慢だったとやっとみんな気付いたわけだ
Amazonもappleもハイレゾにやっと取り組み始めてCD音質以上に脱却を始めたしな
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 21:14:23.98ID:AZqtHdt90
音質なんかどうでもいいな。耳も劣化して違いなど分からん。
音程さえしっかり取れれば満足。未だにMP3で満足している。容量少なくて助かるし。
MDもまだ2機持ってるのでいつでも聴ける。
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 21:36:08.50ID:qFIM17at0
>>845
初期のMP3はパソコン使っての転送管理が面倒でしたからね。
IPodの真の変革は手軽な動機環境を提供したiTunesだっとも言えます。
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 21:38:35.24ID:qFIM17at0
まあ、WAVの非圧縮データは無音でも同じ容量喰うなんて非効率の極みですからね。やはり効率の良い圧縮が1番良いです。
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 21:40:04.67ID:qFIM17at0
ソニーがクオリアシリーズとかいう謎の高級路線で、
削り出し金属ボディーの三十万くらいするMDプレーヤー売ってたような記憶が。
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 22:16:05.11ID:AQyo88Qo0
>>869
189000円か198000円だったような
でもあれ側だけ真鍮削り出しなだけで中身は3万ぐらいの既存の廉価機だったけハズ
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 22:22:52.98ID:KCdhqW/60
>>871
中身廉価のガワ高給で失敗した物は数多いけど、たとえばスパルタカスやApple Watch100万円とかやな。

機能を売りにする物が、ガワだけ高くしたらあかん。
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 22:59:23.24ID:0KdEFaL70
性能より利便性やソフト・IPで決まる
MDは性能も利便性もコンテンツも微妙だったのによく売れたほうだ
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 00:59:26.05ID:fC/6fvsP0
MDはカセットテープの次世代メディアだぞ
性能も利便性も全部勝ってたんだからある程度は普及して当然

ただそれでコストが下がる前に最初から低コストで聴けて
利便性が良いipodやメモリタイプのmp3プレイヤーが出てきたからすぐ死んだだけ
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 01:04:17.01ID:wjh3XX8I0
>>873
MDが出た当初はかなり画期的だったよ。
なんだかんだ言って15年くらい使われてたんだから、記録メディアとしては成功の部類に入ると思う。
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 01:06:03.96ID:NfL4FYiV0
>>867
それは国産メーカー機の話
専用ソフト経由じゃないと自前のMP3でも転送できないクソ仕様は売る気ないのかと思った
韓国台湾の海外メーカーのプレイヤーは初期の頃からUSBメモリーみたいにPCに繋いでコピペするだけで使えた
その代わりDRM付きWMAとかは再生できなかったが
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 02:49:00.25ID:fHKrV+7F0
>>840
P2Pは恵比寿の会社で金子氏を技術顧問に招いて動画配信事業とかでマネタイズしようとしてたけど、結局商売にならなかったみたいね。
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 03:22:23.47ID:qO5Ej1Zd0
フラッシュメモリーの安くなり方が、早すぎたな
最初は2MBのUSBメモリーとか普通にあったがw
今や2GBが小さくて使いにくい!だからな
SDカードも普通に256GBが数千円だし
まあ記録メディアとして数百MBしかないMDも終わるわな
4.7GBのDVD-Rでさえ使われなくなってるし
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 08:15:36.56ID:VhlvKo180
記録容量と使い勝手が良いかは別の問題よ
GBに数百曲入っても聞きたい曲を探すとか面倒なだけだから
車で聞くなら20曲程度入ったのMDの方が使いやすいから
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 10:16:54.20ID:ZPGvsd1Z0
汎用的な記録メディアとしての利用を拒んでいたしバックアップの自由も無かった

とにかくユーザそっちのけの運用思想で定着するわけなかった
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 10:28:30.91ID:rIX2sjQT0
辞書から消すには早くないか?
実物が完全に消えた頃でも遅くない気がする
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 10:31:07.73ID:xXChIVZG0
>>885
おかげでコンテンツの方が消耗品になってしまった。


いや、時代の流れだなそれは。
あの頃からすでに、無償か格安公開しないと見聞きして貰えない時代に突入しつつあった。
広告費を動画投稿者に還元する仕組みを作ったgoogleはマジでIT革命の旗手だろう。
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 10:35:17.64ID:xXChIVZG0
>>888
失敗例のひとつとして辞書に載せ続けてもいいと思うわ。
半分自滅と言えるような失敗例を忘れてはならない
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 10:35:40.88ID:2Di+49xp0
うちもMD30枚くらいあるけどもう聞かないな。
CDのようにリッピングしてMP3でデータとして取り出せるならいいんだけど、
MDはできないからもったいない。
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 10:39:15.86ID:qkkFnnMS0
MD愛用してる
Pioneer→ONKYOとコンポを使ってきた
世の中からなくなるのは寂しいな
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 10:43:54.23ID:prukwj2/0
パイオニアのHDDが搭載されたサイバーナビの1号機?がMD付きとMD無しで結構金額違っててMD無しはどこも売り切れてて仕方なくMD付き買ったわ
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 10:44:41.72ID:qyKAhLxF0
MDが良かったのはMDラジカセみたいなしょぼい機器でもそこそこの音質で録音出来た事
だから録音に関しては高額なコンポとか必要無くなったのは大きかった
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 11:09:36.03ID:l6LcTog50
なんだかんだ言ってもカセットテープが消えない
CDラジカセも安いし
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 11:15:01.90ID:UUhry1hI0
マライアはMDを信じてる
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 11:16:51.12ID:ZPGvsd1Z0
>>895
一度CDから録音したらコピーも移動もできない
この点でカセットテープよりも大幅退化しているのに
この不自由さがさも当然のことのように扱われていた

のちにiPodの利便性の前にMDは駆逐され
ソニーもMDではなくiPodと接続するオーディオシステムを売るようになった
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 11:28:06.30ID:VQ3vyEpu0
携帯オーディオで使ってたけど、電池の消費が早くて大変だった
それでも売り方失敗しなければ普及しただろうと思うから、残念ではある
まだ開封すらしてないディスクが20枚くらい残ってるけど需要ないし、どこかのタイミングで処分しないとなあ
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 11:28:46.81ID:EqrjJ5lE0
カセットテープはまだ生きとるのにな
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 11:47:07.72ID:fC/6fvsP0
テープへのコピーはかなり劣化するから元のデータに金を出す価値があった
MDは普通の人間には区別出来ないレベルの劣化なので元のデータに価値が無くなる可能性高かった
だから制限掛けようとするのは仕方ない

実際は正規品を一曲300円程度で気軽に買える仕組みあるなら面倒で違法なコピーするより金払って買うわって人が多かったけど
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 12:17:12.22ID:ZPGvsd1Z0
>>902
今は無限に無劣化コピーできるファイルが普通に売られてるわけで
仕方ないというのが間違い

海賊をちゃんと取り締まればいいだけで
それが面倒だから無辜の民にも制限かけちゃえというのが横暴
他に真っ当な代替手段ができたら淘汰される
実際淘汰された
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 12:34:17.90ID:8DyYvQAt0
大量のMDコレクションがデータも入ってるし、捨てられずに残ってるんだが
プレーヤーが中古しか売ってない、どうしろと
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 13:09:32.38ID:bXsaqhex0
フィリップスとPanasonicが共同開発して発売したDCCとう言うデジタルカセットテープがあったがMDに淘汰されてあっという間に消えたな
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 13:14:30.99ID:3FPxnOl70
>>230
museaにp-in freeを挿して通話しているとモッサいと笑われた時代もあったのに、数年後、ソイツらがこれ見よがしに林檎を使い始めたのには苦笑した罠w
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 13:42:04.74ID:O1a1uKMX0
はじめてJASRACのウザさ意識させられたメディアというか
音楽用とデータ用が別
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 15:19:25.39ID:gj4wj17I0
試しにMZ-N910で録音してみたらできたわ
一度スニーカーの踵で踏んでしまった跡がくっきり残ってるけど
まだちゃんと生きてた
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 15:40:55.15ID:O2w6dcKvO
>>796
TOC領域が壊れてしまったのだと思う
TOC部分にはどの曲がどの位置に記録されていると言うような管理情報が書き込まれている
やっぱり何回もTOCを書き換えるとエラー発生もあるのだろうか
(NET MDウオークマンの場合には)複雑な編集はPCで行い、その結果をMDに記録すれば良かった
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 17:33:05.39ID:NfL4FYiV0
曲情報とか入れれたのにPCとの連携がかなり後になってからしかできなかったのはクソだと思った
キーボードもないラジカセで入れたりキーボード付きの専用の端末を買わないといけなかったのはめっちゃ不便
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 20:18:35.55ID:sPL6jEpt0
90年代後半のケンウッドのALLORA
漢字表示ディスプレイやタイトル入力キーボード、複数枚のディスクチェンジャーとか
男心を揺さぶる、マニアクックな機能がカッコよかった
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 22:36:54.10ID:qO5Ej1Zd0
まあ今ならmp3でも180kから230kbpsくらいレート上げると、ほとんどオリジナルPCMと聞き分けられないが
MD ATRACのレートどのくらいだったんだろ?
mp3 128kbpsより音が悪かった気がする
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 00:35:18.45ID:ckFUHWlD0
ビットレートは190くらいあったけど、あくまでもSONY様がお決めになったATRAC規格からはみ出すようなエンコードは許されなかったので、mp3みたいな進化はしなかった
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 01:41:30.53ID:xx0d/2kn0
>>925
あれで160kも使ってたのか
まあデジタルコピー認めたiPodやiPhoneとITMSでもう勝負ついてたし
個人的には衛星デジタルラジオ録音しまくってた
編集でいらない曲消して、間詰めたりして車で聞いてたな
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 03:43:11.48ID:hR9L7t0o0
>>924
MP3はパサパサの悪音で
すぐに聞き分けられるだろ
ウチの子供でも分かるぞ
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 03:52:50.17ID:H7G2iALn0
今も車に乗るとエンドレスMD再生
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 04:07:57.32ID:wlNuOMHQ0
>>928
音質は同じビットレートでもエンコーダとデコーダソフトとかDACでかなり変わる。
安物使ってたらそれなり。
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 04:13:19.12ID:bLDjbIIz0
MDの最大の欠点はATRAC3。末期にはこれを解除するキットも禁止になった。自分で録音したものでも孫コピーができない時点で、録音デバイスとしては失格。
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 05:41:42.52ID:Bx6hsbYD0
エヴァンゲリオンのシンジが使ってたのはDATプレイヤー?
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 05:55:36.17ID:SJ1ahkWp0
>>87
仕事の出来ない奴に限ってMO使ってたよな。
ここはMDスレだろ?
奴らは
区別も出来ないほど、仕事が出来ないんだよ。
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 06:59:55.72ID:X5/ohERB0
DATは音楽メディアとしては低価格化出来なかったのと使い勝手だな。
バックアップメディアとしてはDLTに駆逐されたな。
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 12:48:07.25ID:5Y5Ddck80
>>942
オートリバースのような描写があったからそれを実現するために固定ヘッドのS-DAT規格を持ち出して来たようにも思える
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 14:39:32.45ID:hhd3Gyth0
あの時代はポータブルCD DAT MD dccとポータブル機器と充電池や記録メディアがいっぱいあった
オーディオショーで録音できるCDレコーダーは結局あとから録音補償金が課されたメディアでしか使えないコンシューマー機とプロ向けに分割されてしまいカセットテープとMD中心になっていたがDATは手にいれてPioneerハイレゾデッキは時間半分にハイレゾ録音出来ていたな
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 18:49:06.96ID:MZjnKyv00
>>924
初期のATRACのビットレートは292kbpsだから悪くないよ。
後のネット配信で使われたATRAC3やATRAC3plusが悪かっただけ。
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 18:50:10.30ID:K9umYSzl0
思い出せない。
フロッピー・ディスクの親戚?
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 18:51:32.01ID:virCbwqD0
一般家庭の全てのオーディオがスマホに統合されてしまった
おかげで支出が減ってはいるけど
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 19:07:49.48ID:MxBaN3oW0
>>947
高ビットレートなはずなのにTYPE-Rですらおかしな音してたよ
よほど圧縮が下手なんだろうね
mp3みたいな自然さがない
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 19:23:27.81ID:hR9L7t0o0
>>930
MP3の音の悪さ分からないのか?
相当やばいぞ
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 19:55:00.57ID:r7WGfe9z0
ソニータイマーでしょ
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 20:00:56.61ID:Uw+cNg660
MDは、記録したディスク自体を断舎離したわ。聴いても大半がデータ壊れてたし、そもそもプレイヤー仕入れても、良くて三日しか聴かないし。何より、MDを聴いてた頃、人生のどん底だったから、全く懐かしく無い(笑)何やら絶世の美少年だったらしいがね…。
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 20:09:02.95ID:Uw+cNg660
SDは一枚で良いか、曲数上弦的には(^_^;)
まあスイッチで切り替え出来るようにしてもいいけど。。
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 20:25:57.68ID:Uw+cNg660
然し、理系とかの工学奴なら、電源引っ張ってディスク型アダプタ内臓にして、MicroUSB抜き差ししたミニUSBデッキ化してるヤツとかいるかね。本体モニタ付の、スロットインじゃないパカパカタイプがええな、ディスクと蓋改造してUSBモジュールを蓋の空きスペースに作れるから。カセットがマイク型ジャック入力になるやつは車のデッキに挿してMP3挿してたが、MDタイプがあるなら尚更やりやすいな。
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 20:36:44.16ID:+hAJJJL10
16年前に買った車のカーステがMDだったから家用にMDコンポを買って
せっせとカセットからダビングしてたけどそれが終わらない内にMDが廃れて
全てが無駄になった
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 20:37:43.92ID:Uw+cNg660
つうか、光学レンズ無視してアナログ回路に直結、操作はWi-Fi基盤でWi-Fiリモコンに連動した、みたいなディスクぶち込んだ方が早いか…ナンにしても、それじゃ唯のMP3やし、使い出悪いな。矢張りディスクにマイクロSD、音声処理&光学ディスク認識をした出力とデジタル信号(MDの曲認識用)を揃えたいね。加工してMDの電源に繋がにゃいかんし、MDのガム型バッテリーもう無いし、MD。。まるで統合失調症者の寿命は短い、みたいな短命で難病的なデバイスだったな。。
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 20:41:45.20ID:ZHxeSRZq0
>>116
PD 懐かしい。Windows95の頃、パナソニックの持ってました。
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 20:44:02.28ID:Uw+cNg660
>>964
SDやメモリ型に記憶メディアが染まったのは、実はCD、MD、Blue-Ray、PSP-UMDトラストな光学ディスクvsHDD、SD、メモリ、ニンテンドーDSトラストなメモリー戦争の結果、メモリーサイドが勝ったからなんよ。まあ、光学ディスクもDVDとプレステだけは残ったけどね…。

そして今はメモリーサイドが、クラウドサービスに駆逐されてる。メモリーサイドも、もう時間の問題やなぁ、瓦解は…。
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 20:53:19.61ID:Uw+cNg660
クラウドの次は、セフィロトの樹状ネットワークかな?クラウドネットワークのコアをセフィロス(神々、その流出)にしてあとは全スマホとかに同期するだけだからな苦笑 ニューラルネットワークに同期したら、認知症もガンも知的障害も全て治るし、全人類をソロスにも宇多田ヒカルにもアインシュタインにもマザー・テレサにもレベルを上げることが出来るな。
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 20:55:59.34ID:xx0d/2kn0
プロと業務で普及してるXDCAM用のプロフェッショナルディスクが、MDの後継だろうな
25GBや50GBのBD-REもどき書き換え可能なディスクをケースに入れて、1枚2000円未満
HD映像と8chオーディオ
https://www.sony.jp/products/Professional/ProMedia/goo/pfd23.html

操作性はMDのようなもんで、1クリップごとに分割したり消したりの簡易編集も可能
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 21:01:39.07ID:xjFaiNyQ0
>>959
俺は人生の一番良い時期だったから、カーステ用にダビングした大量のMDが未だに捨てられない
家にまだ生きてるMDデッキもあるし
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 21:04:14.72ID:cdOulJjd0
>>957
ディスクに傷や埃が付きにくくするため。特にMDはディスクの表面にピックアップが接触する構造だったこともあると思う
初期のDVDーRAMもカートリッジ付きのものがあった
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 21:05:35.66ID:Uw+cNg660
マザー・テレサなどの「道徳の使徒になること」の達成が、セフィロトの樹の幹や梢に近づく最も重要な第一段階、と知らぬ天使の羽を売って買った悪魔の羽でセフィロトの樹を目指す可哀想な子の多いこと多いこと。。
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 21:09:00.54ID:Uw+cNg660
>>972
そっか。俺はここ5〜3年くらいが、30年ぶりに幸せ感じてるから、ここ5年くらいのコンテンツが一生もんだと思う。。
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 21:25:01.03ID:hhd3Gyth0
>>213
そう DATA用と音声記録用で互換性切ってしまった
音声記録用MDはデータ記録装置では装着出来ず一切使用できない
DVD-Rではデータ用は録画機器では使用できない
逆に録画用メディア買えばどっちでも使用可能だが
DVDには規格別に+R +RW RAM DL(2層)という個別の非対応メディアがメーカー毎 ドライブ毎に存在することになった
BD-Rは整理されデータにも映像にも記録出来るがXL(4層)は非対応機器がある
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 21:48:12.92ID:0tQpbACi0
交換メディアはフラッシュメモリ内蔵したなんちゃってディスクで良いから
MDやウォークマン再現したハード時々どこか出してほしい

あのパカって半開きになったところにカセット差し込んでカシャカシャさせるの気持ち良いからw
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 08:11:33.44ID:jrpFcj8OO
>>953
駆動部分があるため振動に弱かったのかもね
携帯MDレコーダーとプレーヤーを持っていたけれど一度も壊れなかったよ
外に持ち出さずにほぼ家の中で使っていたからだと思う
やっぱり携帯音楽プレーヤーはメモリ型の方が向いているだろうな
0983腐った饅頭
垢版 |
2021/10/28(木) 16:12:17.51ID:YzoZMU2/0
>>55
フロッピーディスクじゃなかった?
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 17:35:01.83ID:VNXxgWXY0
なんだかんだでカセットテープは残ってる
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 18:33:56.48ID:qvKsV5lm0
去年までMD付きの車に乗ってたけど
あれ上手いこと入れないとすぐつっかえたりして厄介だったな
2回くらい修理に出した気がする
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況