X



【挑戦】沖縄の18歳少年、日本縦断2800キロを“徒歩で”挑む 日本最南端から北海道稚内市まで「周りに元気と勇気を与えたい」★2 [ネトウヨ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ネトウヨ ★
垢版 |
2021/10/25(月) 00:33:56.38ID:WORODlcG9
 【糸満】「周りの人に元気と勇気を与えたい」―。糸満市の比嘉琉久(りゅうく)さん(18)は、徒歩で総距離2800キロの日本縦断に挑む。22日に日本最南端の波照間島を出発し、来年1月28日には最北端の北海道稚内市にたどり着く予定だ。

 高校が就職休みに入った今年2月から、比嘉さんは公認会計士を目指して専門学校に通っている。通信講座を受講しているため全てがオンライン授業で、1日のうち、約8時間は部屋にこもるようになった。

 初めて人と1カ月も会わない経験をして、「気分があまり上がらなくなった」。同じころ、新型コロナウイルス感染症の影響が広がっていた。周りで悩む人が増え、自分と同じような人がたくさんいると感じた。「そんな人たちに元気と勇気を与えたい」と、日本縦断を決めた。

 元々旅が好きで、「でっかい挑戦をしたい」という夢もあった。今回の旅の資金を集めるため、クラウドファンディングを実施。一度目は失敗したが、2度目は目標額30万円に対して約10万円が集まった。

 さらなる資金造成とトレーニングを兼ねて7月と9月には東京でテークアウトの配達員として、徒歩で牛丼やファストフードを届けた。多い時は1日に30〜40キロ歩いた。

 沖縄に戻ってからもトレーニングとして、実家のある糸満市から北中城村のイオンモールライカムまで、約3キロの荷物を担いで歩く。

 日本縦断中は主に野宿する。同級生は「頑張ればできるよ」と励ましてくれるが、「知識がある大人ほど止めてくる」。両親にも反対されたが、比嘉さんは諦めなかった。「自分のやりたいことを、まだ1回もやったことがないのに止められるのは嫌いだ。やってみて無理ならいい。大人に子どもの夢が止められることが多いが、ちゃんと準備すれば達成できることがあると証明したい」

 「人とつながることが旅のだいご味だ。各地の人と話したり、景色を見たりするのが楽しみ」。中でも桜島のほか、ぬれた砂浜や潮だまりに空が写し出される福岡県福津市の「かがみの海」、厳島神社を見に行きたいと考えている。

 比嘉さんは日本縦断中、インスタグラムで旅の様子を発信し続けるつもりだ。「いろんな人に挑戦する姿を見てもらって、自分で自分の道を決めてほしい。大人になっても元気を与える人になりたい」と語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/276f1c900c603475a31e5ffd121ae83d9c2b6aea
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635083615/
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 01:53:43.49ID:VXxPhz7Z0
>>863
てか、ボーイスカウトで小学5年生の時に夜中に糸島半島外周40キロ歩かされたわ…
ちなみに中学だと100キロやるんだけど、さすがにその前に辞めちゃいましたw
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 01:53:57.19ID:gs1T3leY0
>>729
極寒の北海道を徒歩で函館から稚内まで歩くとか世の中を知らなすぎる
スニーカーでどこでも行けると思ってるんだろーが、蝦夷っ子だって不可能だよ
吹雪いたらテントで寝てればヘーきへーきとか言ってたバカが居たが、頭おかしい

荷物がたった3キロとか、夏キャンでもあり得ないわこのバカ
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 01:54:23.83ID:vNpXedej0
>>890
まさに異界やね
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 01:54:29.41ID:DuV/Fzld0
俺の感覚だと自分の個人的なチャレンジを赤の他人の金で行おうとするってのが理解できない…
企業のスポンサーを付けるってのは企業側の広告も兼ねるから分かるんだけどさ
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 01:54:29.64ID:w+YdsW7U0
>>529
長万部から先はニセコ周りルートでも室蘭周りルートでも
わりとアップダウンのある山道になる
場所によっては氷点下20度を下回るところもあるから
野宿するならそれ相応の準備を
当然コンビニは数十キロに渡ってまばら、人家のないような場所もある
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 01:54:41.59ID:0trVXDbl0
まあ、道民のガキが徒歩で日本一周する計画立てたら
間違いなく冬に出発なんてしようと思わないだろうし

沖縄県民のガキだからこういう無謀な発想が出てくるんだろうなと思ったり
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 01:54:43.07ID:HJdfXfW40
周りに勇気を与えるのが目的なら逆立ちとかウサギ跳びとかでやってくれないと歩くだけじゃなぁ
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 01:55:02.11ID:AfnL8JpJ0
>>893
ヤクザみたいな無理難題を言うなよ
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 01:55:05.64ID:qKzfCSJp0
まあ、同じ沖縄でも、ゆたぼんなんかよりは有意義な青春を過ごしてるんでね、この少年は
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 01:55:07.62ID:bFi6PbtO0
で?22日から出発して今どのあたりなんだ?

どのくらいの距離歩いてどれくらいの時間かかったんだ?
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 01:55:23.93ID:TGOUxFZ30
>>890
9月にバイクで深夜オロロンライン走ったが、寒くて道の駅トイレに避難してたわ(他に風しのげるところなかった)
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 01:55:34.45ID:3fSKFpuM0
大したチャレンジとは思わんが。
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 01:55:55.31ID:Ztt0tIAz0
>>904
異界どころじゃねぇよ
車で雪山にツッコんでるのに運転してて気づけないんだからな
走ってるのか埋まってるのか判断がつかないんだ
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 01:56:01.15ID:tKo/xVyi0
>>871
皆いつ頃やるん?
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 01:56:06.47ID:w+YdsW7U0
>>864
BGMは「ダース・ベイダーのテーマ」ですね、わかります
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 01:56:27.97ID:WLsGn7AM0
>>819
他の大名となるべくかち合わないように
事前にガチガチに予定を組んで宿場町では
しっかり逗留しながらだけどな

宿を予約してから出発しただろうし
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 01:56:37.27ID:iVt4Z6iS0
>>890
留萌の黄金岬で野宿して次の日にバスで天塩まで行ってからチャリでサロベツ原野走ったわ
バイカーがよく👍してくるんで、何がファックだこの野郎と思って意味調べたよ
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 01:57:23.17ID:XxLPM8580
>>913
「有意義な青春(笑い)」というより自○行為だけどね^^;

口だけのガキのがちょっとだけマシ、ぐらいかも知れない
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 01:57:31.97ID:m4RKOLCW0
雪の東北札幌含めて3か月弱で2800q走破って沖縄住まいだからか降雪地帯の雪国を舐め過ぎのような
普通に死にそうなんだが”夢の無い大人”の意見として話聞かないんだろなあ
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 01:57:37.44ID:Ay1zySaw0
達成するか死ぬかしてからニュースにしろ
じゃなきゃ全く元気貰えない
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 01:57:41.69ID:xyKwJfh60
賢い大人たちはいつからこんなツマラン連中なっちまったんだよw一人くらい金出してやるわっているかと思ったらよ
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 01:57:42.40ID:wESWO0Hm0
ほー
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 01:57:44.37ID:0trVXDbl0
>>915
9月ですら道北は寒いからな・・・
自分も9月にオロロンライン走った事あるけど
あまりにも寒すぎて現地で上着とオーバーパンツ買ったわw
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 01:58:27.10ID:M0a3Awmn0
>>897
真冬の北海道を歩く予定なの?
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 01:58:28.73ID:SHiaHnaU0
京都か滋賀あたりからチャリで北陸行くとかいって
真っ暗な農道でトラック撥ねられてしんだ
大学生いたわ
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 01:58:33.26ID:gLTwuTeA0
沖縄を歩いた経験
那覇から喜屋武岬
那覇を起点にから南部地域一周
本部半島一周

沖縄は道路が整備されていて歩きやすい
公園やコンビニも多いので休憩食事も楽
野宿もどこでもできる

多分この感覚で歩くつもりだろうな
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 01:58:33.95ID:yluUTx9c0
後ろ向きで歩いて日本一周とかやった人いるかな
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 01:58:35.63ID:g0tzdiIE0
典型的な大人をバカにしてる子供って感じだ
いるんだなあこんなバカが
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 01:58:44.58ID:h3syGO6a0
理屈がわかりません!すいません。
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 01:58:45.01ID:xyKwJfh60
やれない出来ない理由原因アホみたいに並べてよー
やれなかったのかやらなかったのかじゃねーの?w
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 01:58:52.29ID:+q4D5hM+0
春夏秋じゃなくて冬やろうとしてんのかよw
舐めすぎ草
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 01:59:12.57ID:ebAni9sz0
早歩きで5.6km/時

500時間(=2800/5.6)でイケル

一日16時間歩いて
31日(500/16)でイケル

余裕やん
1か月でイケル
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 01:59:32.86ID:M0a3Awmn0
まずは沖縄1周をやってからのほうがいいのでは?
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 01:59:36.09ID:0trVXDbl0
>>936
死ぬ気もないのに飛び降り自殺しょうとしてる若者に
オイオイお前そんな事したら死ぬぞって言ってるだけなんだよなぁ
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 01:59:47.22ID:NZN6GvOS0
沖縄人なら歩いてる途中でインスタのフォロアーに声かけられてひも生活に突入してタイムリミットを迎えそう
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 01:59:49.49ID:rc6J/Bxd0
八甲田山みたいにならないといいな
色々思いつきで行き当たりばったりな感じがする
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 01:59:55.75ID:vNpXedej0
蝦夷地を舐めない方がいいな
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 02:00:21.73ID:ebAni9sz0
で、コイツが歩いて
なんかだれかにメリットあんの?
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 02:00:32.58ID:sDanSbHF0
人に勇気与えたいなら、沖縄のバカ高校から公認会計士受かる方がよっぽど勇気与えられるんじゃね
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 02:00:49.81ID:0trVXDbl0
つーか、金の問題じゃない
100万あっても200万あってもビル・ゲイツでも冬の北海道を徒歩で横断は無理やろ
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 02:01:05.83ID:kftNHPZh0
極寒のスキー場行った奴なら経験あるかもなんだが、寒すぎると携帯のバッテリーが一気に無くなる。表示だけかもしれんが。携帯は生命線だろ。
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 02:01:08.53ID:RnD2Ls0g0
いきなりゲストハウス泊ってるけど
先々に備えてテント生活のがいいんじゃね?
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 02:01:41.22ID:btl3aPZO0
江戸時代に55歳で歩いて日本地図作った人が居るから
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 02:01:53.08ID:0trVXDbl0
>>975
お前本人か?
とっとと出発しろや
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 02:01:55.35ID:LSqqZmTf0
好きにすれば良いけど、こちら側は全く元気にならんよ
もうすぐ冬やけど凍死すんなよ
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 02:01:57.25ID:IIthS6uR0
専門学校生がこんなことしてて受かるほど公認会計士試験は甘くないよ
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 02:02:05.47ID:ebAni9sz0
歩きたければ
勝手に歩けばいいやん

歩きますといちいち宣言する必要がない
いつでも歩ける
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 02:02:07.75ID:G9P106MU0
北海道に入ってからの防寒対策が肝
厚手のウール靴下2枚履きで防寒長靴は必要だろうね
あと耳当てに帽子も忘れずに
手袋も山用の2重やつがよろしい
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 02:02:08.76ID:XxLPM8580
ワイ18歳当時はもう少し利口だった記憶があるわ^^;

というか2月〜って大学受験の真っ只中なもんで、こんなアホな戯言を言ってる余裕なんか無かったw
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 02:02:18.32ID:4mT9wyDy0
北海道とか無理無理www
湖北も関ケ原も豪雪地帯だからな
滋賀から南下して旧東海道ルートなら関東までは行けるかもな

雪の深さ11メートル超の世界記録、実は滋賀県に 「清水の舞台」匹敵の高さ、日本海の気流が影響
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/488383
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 02:02:49.33ID:SHiaHnaU0
徒歩を切り上げた時点から車で移動して
ホテルに泊まって
翌日また車移動でその地点から徒歩開始してー
だったら行けるんちゃう
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 02:02:57.02ID:44rvKID00
他人が歩いてるの見て元気もらえますかね
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 02:03:03.41ID:74wJV0PX0
少し前に自転車で日本一周ブログ流行ってたな
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況