2021/10/27 16:00神戸新聞NEXT

 第二神明道路の料金ゲートのないインターチェンジ(IC)で、自動料金収受システム(ETC)アンテナがカード情報を読み取れず、誤って区間の最大料金を徴収するケースが昨年10月以降、約600件あったことが分かった。
カードの挿入ミスなどで車載器とアンテナが交信できなかったことが原因とみられるが、読み取りに不具合があってもゲートが閉じないため気付かないドライバーも多く、西日本高速道路会社(大阪市)は「車載器のカードが抜けていないかなど事前の確認を」と注意を呼び掛ける。(小西隆久)

 同社広報課によると、昨年10月〜今年7月に誤徴収があったICは8カ所計598件。内訳は、第二神明道路東行きの大久保(明石市)で54件、玉津(神戸市西区)213件、伊川谷(同)156件、
大蔵谷(同)49件。同道路西行きの須磨(神戸市須磨区)で89件、名谷(同市垂水区)6件、高丸(同)26件。北線の長坂(同市西区)でも5件あった。

     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202110/0014795425.shtml