X



【社会】 8人乗った「軽」、猛スピードで電柱に衝突し高校生死亡…運転の19歳少年逮捕 [朝一から閉店までφ★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2021/10/28(木) 03:13:20.21ID:RJxMft8H9
2021/10/27 10:52

 神奈川県藤沢市で1月、未成年者8人が乗った軽乗用車が電柱に衝突し、市内の男子高校生が死亡した事故で、神奈川県警交通捜査課などは26日、運転していた少年(19)(藤沢市)を自動車運転死傷行為処罰法違反(危険運転致死傷)容疑で逮捕した。

 発表では、少年は1月20日夜、藤沢市内の県道で、法定速度を大幅に超えたスピードで車を運転して電柱などに衝突させ、男子高校生(当時17歳)を死亡させたほか、当時15〜17歳の男女6人に重軽傷を負わせた疑い。 

交通捜査課幹部によると、車は定員4人のレンタカーで、男子高校生は後部座席で別の少年の膝上に座っていた。車は現場の約100メートル手前から制御を失い、蛇行していたという。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20211026-OYT1T50375/
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 12:56:03.37ID:gpmq9pmV0
つか、軽のレンタカーなんてあるんだな
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 12:57:23.51ID:ULAZXv1l0
トラックの場合いくらでも増しリーフできるしブライ入ったタイヤで耐久強化するし
コイルサスの通常ラジアル乗用車よりそれなりに対処してるから安全対策は上なんだけどな
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 12:57:31.32ID:iRbSGGNd0
人身起こした事ないから分からないけど保険の等級どうなるの?一気に最低等級になり来期の契約拒否になるのけ?
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 12:57:36.52ID:LqEacacE0
免許取り立てから最初の更新機会までは、
精々助手席に一人くらいの同乗以上は認めない、違反したら一発免停くらいの罰則設けてもいいのでは
取り立てでイキってたくさん乗せて制御できなくなって事故るケースかなりあるだろ
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 12:58:08.73ID:IS2XT9kV0
↓これは違う
まず保険が出ない
正常な乗り方してないから。
今回で言えばレンタカー会社に保険はでるが、
乗ってたやつに出るかわかんねえぞ

695 ニューノーマルの名無しさん[] 2021/10/28(木) 10:42:24.56 ID:ULAZXv1l0
そもそも道交法の定員数と重量定義がガバガバ
軽トラなら積載350kgだから制動等の物理的にな根拠から
当初の乗員数2人からプラス6人まで乗って問題ない計算になる
ようするに8人までは乗って何も問題ない
まあヘタクソを擁護したくないが弁護士つけて徹底的に争えば定員では勝てるわ
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 12:58:08.97ID:ffCIvW/C0
>>814
搭乗者傷害は「正規の乗車装置に搭乗中」とかいう条件が付いてるからダメ
同乗者も定員オーバーを承知で、ちゃんと搭乗していないことや
重量が事故につながった可能性があるから対人も過失相殺あるだろ
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 12:59:11.41ID:IS2XT9kV0
>>853
あるよ
わりと駅から観光地回ったりするのに安いので
二人とか四人の学生旅なら使う
駅前レンタカーだと大体あるかな
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 12:59:12.97ID:wCOHvxfv0
電柱は良い仕事しているね。ガードレールは良い仕事しているね。

交通事故ニュース用語w

脳挫傷で死亡 頭がぺっちゃんこ 頭蓋骨陥没&頭骨はがれて脳みそ見えてます。
全身打撲 骨が粉々バラバラ 割れたスイカ&トマト状態
外性傷失血死 肉体切断 周辺は血塗れ
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 13:00:11.43ID:xdBI9GQe0
>>733
ちゃんと読め!
レス先の奴に反論しているだけだ。
本当にそんな車を作れといているわけではない。
作ったとしたらこういうことで十分だと変えてるのは仮定を言っているだけだ。
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 13:01:00.48ID:BwCq2H7L0
>>829
今の車はFFで運転席が重心位置だから、定員オーバーだと後部に荷重が掛かり前輪が浮く、、曲がれないやろな
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 13:01:13.41ID:IS2XT9kV0
>>857
若葉マーク期間は二人までとかでもいいと思う
後部はベルトしないやついるからな
その期間なら点数少ないから違反すると再教育になるので
慎重なはずだし。

だが高校生が免許とると大暴れになる
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 13:02:42.27ID:IS2XT9kV0
>>51
追い越したいのはわかるけど
追い越し禁止は守るべき
追い越し可能なとこでも前が法定なら抜く必要ない
法定超えて追い越しかますと道路ぎわで捕物されて捕まる
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 13:03:18.57ID:ul0O4YWr0
最近の軽自動車なら8人乗ってもさほど危険じゃないだろうな。
軽トラも意外に大丈夫。
でも、昔レンタカーで借りた軽乗用車は一人で運転しても怖かった、加速しない、止まらない、で死ぬかと思った。
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 13:04:01.88ID:ULAZXv1l0
>>844
嫌なことない会社員もいないだろ笑
だからニートって言われんだぞ

それはともかく頭が悪いと色々と損をするね
雪降ったらスタッドレスタイヤでないと車検は通らないとかも情弱間では常識らしいし
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 13:04:44.40ID:7Fn2Rjf/0
>>864
男女8二人だからな
運転していた少年
その彼女が助手席
うしろに少年三人が座って
女子二人がその少年の上に
残った少年の上に座ったのが今回亡くなった男子高校生なんだろう
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 13:05:11.76ID:J3ueKCn40
たしか極端に違法な運転時には保険が降りないって見たことあるけどどうなんだろ?
定員オーバーはどう考えても道交法違反だよね?
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 13:09:25.33ID:dBJgCF6Z0
8人載っても大丈夫!!
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 13:09:28.92ID:ULAZXv1l0
>>875
何十回いわせるんだ
定員オーバーが事故の要因なったと思う?
ナンバー灯がつかない発煙筒が無いあたりも車検に通らないが
だから事故なって保険がおりないは流石に無いだろ常識で考えろ
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 13:11:30.25ID:dBJgCF6Z0
自動車保険は、「正規の乗車装置または当該装置のある室内に搭乗中の者」が補償されますが、実は、定員についての記載はないのです。 車内の座席にきちんと座っていれば、定員オーバーでも保険金が支払われます。

車内の座席にきちんと座っていれば 席が無いんじゃAUTOかなー
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 13:14:20.57ID:D6iEjhy50
運転者「ちっ 5年間は免許取れないわ」
同乗者「もう足首の捻挫治ったのに外出禁止にされた」
同乗者「ほっ 顔にケガのあと残らなくって良かった」
同乗者「オレ金欠 親に香典を小遣いから引かれてる」
こいつらの親「レンタカーの弁償は死亡保険からお願い!転校は結港金かかるんです」
死亡者の親「金払ったら廃車はうちの物 売ったら1万円だし!」
なんてことのないように願うわ
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 13:16:06.64ID:o3OD2W1h0
毎年の風物詩www
一生かけて賠償しなさいよwww
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 13:16:33.26ID:ULAZXv1l0
発煙筒が無いでも道交法違反ですわ
だからあなたに保険金は出せませんじゃ納得いかんだろ
発煙筒のあるなしと事故に因果関係なんて無いわけだし
同じ事で定員オーバーと事故には因果性はない
あるとするなら最大積載量と制動値を決めた国土交通省や法にこと責任が問われる
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 13:16:59.48ID:sn0de3jA0
>>1
犯人は死刑だよな?
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 13:17:22.36ID:oUADCuwk0
制御失って100mも進むってすごくね?
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 13:18:25.46ID:ULAZXv1l0
バカ法はどんどん叩くべき
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 13:21:53.06ID:SXlBXUbY0
>>875
降りても過失分は請求回るようになっているんじゃ
でないと間接的に悪質な運転を容認していることになる
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 13:22:53.04ID:ULAZXv1l0
道交法が実情に合わないから
現実それで取り締まれないなんていくらでもある
かつてトラクターの農機具にも公道を走る車検やナンバー登録をを強要したが
実際現場の実情に国交相も警察も負けただろ
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 13:25:32.22ID:O1iYHyVJ0
中国なら もっと人が乗っておりますw
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 13:27:58.48ID:ULAZXv1l0
クソガキのヘタクソは何の車に乗って何人乗せようが事故を起こす
それだけの話
軽だからとか定員オーバーとかナンセンス
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 13:31:18.73ID:ngfZ9w320
おいおい電柱さん!!7人残ってるぞ!
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 13:31:41.480
>>900
後方確認はしにくくなるし、うるさくて注意力散漫になるし、200kgの重量物を非駆動輪側にかけるし、事故の確率は上がる
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 13:32:54.17ID:ULAZXv1l0
>>901
田舎なら猟犬10匹は余裕で乗せてるわ
それって人10人とどう違う?に答えられないと思うけどな
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 13:33:18.05ID:1tDw2mYu0
>>7
EUでは来年から新型車に自動速度抑制装置の搭載が義務付けられる
効果がある事がわかればそのうち日本でも義務化されるだろうな
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 13:44:26.76ID:ULAZXv1l0
乗員定員を設置されてる座席数にしたら路線バスは成り立たないし
重量計算からの積載量でやるなら軽だって8人乗っても合法なるのよ
矛盾の道交法にツッコミで言わしたるって出来んだかやらないのは
お互い踏み込まないから
自分の地元ではお祭り時に軽トラに子供達が何人も乗ってお囃子や太鼓叩いて練り歩くが
もしこれに逮捕だ言い出す警官いたら袋叩きされるわ
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 13:45:21.07ID:66emiDbH0
>>909
膝の上に乗る行為は、例えば自賠責保での重過失でない?

>重大な過失による減額
>被害者に重大な過失がある場合は、次に掲げる表のとおり、
>積算した損害額が保険金額に満たない場合には積算した損害額から、
>保険金額以上となる場合には保険金額から減額を行う。
https://soudanguide.sonpo.or.jp/car/q035.html
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 13:48:39.20ID:p6ySTPbS0
自賠責は何やかんやで出るんじゃないかな?
知り合いが覚醒剤使用中に事故って同乗者が死んだけど自賠責は出たし
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 13:52:14.42ID:ul0O4YWr0
>>909
自賠責は額に限度があるだけで、実は被害者に対して最も優しく強力な保険。
被害者に明確な落ち度がない限り、過失相殺もなく全額保証される。
17歳の高校生が好意同乗とみなされるか?大きな減額は無いような気もする。
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 13:58:55.34ID:ULAZXv1l0
自賠責なんてほとんど使われる事ないのが事実
自分の任意保険でまかなえるからな
ほとんど使われないのに強制保険で徴収したあげく資金がプールされて
これを指摘した民主政権時以降、今の自民も引き継いで還付対象にされてんだろ
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 14:14:34.46ID:Ds+si0XY0
アフリカじゃ屋根にも10人乗る
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 14:16:53.68ID:mwc0UErS0
>>1
電柱さん・・
雨の日も風の日も24時間365日働いてDQNを駆除していただき誠にありがとうございます
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 14:22:50.06ID:5GhTqg/h0
>>836
それ幽霊だろw
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 14:27:13.38ID:jrfXvPOk0
>>7

そう言ったカキコミよく見るけど緊急回避とかできなくなるんじゃ?
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 14:28:20.60ID:LlNlBc1r0
>>926
緊急回避で130キロ出すとかどういう状況?
みんながみんな60キロしか出ないならそんな状況にはならないだろ
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 14:28:43.55ID:6jV571uT0
なんでDQNは後部座席や助手席で膝の上に乗ってまで
7人とか8人乗りするんだろうな
1人くらいやべーと思う奴はいなかったんか
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 14:36:45.29ID:vE7GdmP20
8人乗っても だいじょうぶ
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 14:37:15.05ID:jrfXvPOk0
>>927

どっから130キロって出てきたの?
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 14:53:53.01ID:cCoGTOwt0
>>936
子供3人が大人2人に相当
バカの罪で免許剥奪な
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 15:55:54.33ID:5wGeqqLX0
>>732
必死になるなよ
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 15:57:17.12ID:n4SiLmsn0
>>139
車検証と取説が備わっていて
それに乗車定員が記載されている以上は貸した側に落ち度はない
そもそも説明を受けてない等とはどこにも書かれていない

貸した後の事件、事故まで責任追及されたらレンタル業なんか成り立たんぞ
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 16:27:24.00ID:RnFoazbq0
>>7 経験値の低い憐れな奴 児童だな
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 16:35:01.72ID:muxUFof90
少年は1月20日夜、藤沢市内の県道で、法定速度を大幅に超えたスピードで車を運転して電柱などに衝突させ
9ヵ月前の事故
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 16:37:50.38ID:eqBBbIF30
軽はスピード上げすぎると下りカーブで車体が浮く
タイヤが路面から離れてるからハンドルでは制御不能
カーブで真っ直ぐ吹っ飛んでいく
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 16:48:11.75ID:DVKLAUpN0
商用の軽バンかね?
あれだったら8人詰め込めるしサスとタイヤは貨物専用だし
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 16:49:00.24ID:jW9V6uMC0
ギネスかなんかやってたのか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況