X



【毎日新聞】立憲・江田憲司氏が「NISA課税」発言撤回 「質問誤解した」 [ワロタwwwwwwwww★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ワロタwwwwwwwww ★
垢版 |
2021/10/30(土) 13:38:42.44ID:N7KMgTBd9
 立憲民主党の江田憲司代表代行が28日のBSフジ番組で「つみたてNISA」など少額投資非課税制度(NISA)に課税すると発言した。翌29日のラジオ番組で発言を撤回し、陳謝した。富裕層への金融課税強化が念頭だったとして「質問を誤解した。本当に申し訳ない」と述べた。
 NISAは投資信託などの売却益や配当益が非課税になる制度。枝野幸男代表は「NISAは中・低所得者の安心のためだ。むしろ制度を強化する」と北海道苫小牧市で記者団の質問に答え、釈明に追われた。
 江田氏は28日の番組で、原則20%の定率である金融課税を巡り「国際水準並みの30%にしていく」と主張した。
https://mainichi.jp/articles/20211029/k00/00m/010/361000c
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 21:18:06.47ID:Gy9zia+H0
動画見たけど江田の言ってる通りなんだろうな
まぁでも皆誤解したままでいいんじゃね
明日までは誤解溶けてもらったら困るわ
0400在日北朝鮮
垢版 |
2021/10/30(土) 21:32:00.42ID:Sqxdyrfj0
日本テレビ

隠蔽

反日工作機関です
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 21:41:42.77ID:FSMHoY8q0
>>119
「俺はNISAやらんでも資産作れるからな」って感じだろ。
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 21:43:13.60ID:hZ8xqCmI0
>>392
じゃあどっから30%なんてえらい具体的な数字が出てきたんですかね…
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 21:49:48.17ID:pMXtWKmA0
>>320
国民総貧乏化を狙ってるんだろうね、それで自分達は貴族状態
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 21:51:08.00ID:FKeX1I6F0
ヅラを外して謝罪しろ
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 21:57:48.95ID:/KsCjj3m0
こんな奴が大臣だったら日本経済は破綻するわ。
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 22:00:23.20ID:cuFAxAoB0
ほんと期日前投票する前にこれ聞いててよかったよ
庶民の資産形成に対する考え方、大いに参考になりました
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 22:01:13.29ID:IDOE31t+0
オウンゴールはあかん
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 22:02:25.22ID:dBTSeSjB0
こんな馬鹿に経済を任せるとか有り得ない。

さっさと議員辞めろ。
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 22:02:46.63ID:cfA9F7mV0
本音がポロッと漏れただけ。
前も「消費税増税は検討対象ですらない」と言っていたくせに増税を決定しただろうが。信用されてないんだよ、立件は。
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 22:15:53.83ID:R2NLBV8L0
んだんだ
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 22:26:44.12ID:ih6YA6y20
>>1
間違いならセーフ
誤解しててあの流れの話をしてたなら、完全にアウト

って理解出来てないって事だよね
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 22:27:50.81ID:WvpvhZki0
アピール説じゃないの裏社会への
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 22:37:57.06ID:sko//bqD0
こういうとこだぞ!
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 23:05:45.05ID:U1Sg6Ly+0
キャピタルゲインを増税しようとする風潮やめろ
補償されてる給与所得と違って税金より高い勉強代払う時もあるんだから
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 23:06:38.05ID:B+2yJidy0
ニーサンなんか知らねえんだわ。
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 23:07:58.22ID:8Y7Lrek20
>>3
まじでそれなw
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 23:09:30.28ID:8Y7Lrek20
流石にNISAを知りませんでした、は言い訳としては苦しいだろう

素直に、やっぱり撤回します、申し訳ないと一言いえば、波風立たなかっただろうに
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 23:11:30.07ID:8Y7Lrek20
>>414
金額にもよる
1億以上の人間にはむしろ課税強化すべきでしょ

配当20億で税率20%って、舐め過ぎだろ
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 23:26:46.45ID:9u+PvAc20
動画を見たが、反町が「それはニーサとかそういう少額で低所得者の・・・」
と話した部分の冒頭のニーサを聞き落としたのではないかと思う
江田がしゃべった直後に反町はやや被せ気味に「それはニーサ」と発言していたから
しかしそれを差し引いても、江田は低所得者へも30%課税をすることは明言していた
俺は金融所得課税に一律30%課税するのでは1億円の壁は解消しないと思う
実際によく言われる1億円の壁の折れ線グラフが、税率30%に変えたらどう変わるかの説明を誰もしない
俺のラフな計算では、30%に変えてもグラフの基本的な形は変わらない やはり1億円付近にピークが来る
実際に増える税収の7割ぐらいは年収700万円以下の層が負担することになる
なぜならそこがボリュームゾーンだから
結局これは財務省の「取りやすいところから税を取る」に他ならない
真に1億円の壁を解消したいなら英米のように累進課税にすればよい
立憲は悪意があるというより財務省の言いなりになっているのではないかと思う
これは立憲に限らず岸田も同じだが
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 23:36:13.86ID:5/RCWiNm0
そもそも本人がNISAや分離課税の確定申告とかしたことあるんかな
労働貴族的な給金や十分な年金がもらえて2,000万円問題なんて
全く考える必要が無い人の考えって感じがする
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 00:31:55.12ID:BQcqDM7L0
代表代行(経済政策担当)です
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 00:32:43.86ID:6HBgWGlr0
いつの間にか無所属から立憲に戻ったから
どう転んでも当選。
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 01:18:18.51ID:1M9Po48I0
>>425
江田憲司は労組の支援は一切
受けないとか強がってて立憲に転ぶとかなw
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 02:30:09.09ID:S/xcu8+Z0
>>411
NISAも完全に理解してない人が
与党になって経済や外交がやれるのかって事
外交なら二度と取り返せないレベルの失言
本当に経済音痴でどうやって勘違いしようがあるのか聞きたぐらいの知識

枝野の増税演説とダブルで株価下げたいんだろうなwww
民主党時代もガソリンも高速道路も値下げしなくて
消費税上げることをねじ込んだ上に
株価下げまくりを3年も維持してた基地外達だからしょうがないけどよ
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 02:33:54.85ID:J1Xw12/L0
・立憲の経済担当なのにNISAを知らない
・隠してた課税の本音がポロリと出た

どっちにしても詰んでるw
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 02:34:46.48ID:g7edEMmI0
担当は外した方がいいね、とにかく恥ずかしいし、実際なにするか不安だわ
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 02:46:32.64ID:W0fI+bwi0
明らかに誤解してた
再確認に対しても食い気味で回答してて質問の趣旨を理解してなかったっぽくは聞こえる
さすがにNISA知らないだろうとかはいつかの漢字知らない総理大臣と同じレベル
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 02:47:42.95ID:W0fI+bwi0
恥ずかしいのは世間のとりあえずニュースに乗っかって表面的に批判だけする人達な
一時ソース確認したほうがいいよ、最近のニュースは特にインスタントにセンセーショナルにだから
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 02:50:32.42ID:W0fI+bwi0
立憲は憎むべきカス供だけどどうでもいいところでお互い消耗するのは良くないよ
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 02:52:06.81ID:yJLCtM/60
NISAは許してもいいけど一律30%も撤回しないと許さない
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 03:13:05.69ID:plSl8gaa0
何をどう誤解したらああなるんだよw
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 04:16:02.78ID:GsExr44+0
>>402
自民のやつらがみんな言ってたからだよ
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 04:16:57.74ID:w5c/V7mh0
>>1
邪魔なんだよ
税制理解してねえだろ
簿記資格も持ってないのによく消費税がどうとか言えたよな
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 04:18:42.28ID:mVfS0T160
得意のそうでしたっけウフフ
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 04:34:35.98ID:0J/s6cpZ0
期日前投票がすげー盛況だったんだが絶対この発言のせいだろ
都筑区なんて中流層が多いからNISAやってる世帯も多いだろーし
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 04:38:30.24ID:dYg5WXPx0
誤解ってかNISAが何かさえ分からなかったんだろ
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 06:04:52.93ID:qE94Aqef0
在日

日本テレビ

隠蔽

藤井
水卜
有働由美子
小栗

大嫌いです
反日御殿たてるな
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 06:51:10.29ID:HsJQcNAh0
思いのほか反発されたから手の平返したっていう可能性だってある
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 07:12:52.79ID:fGdQk2st0
あとで発言を覆す位なら嘘も平気なんだろうな
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 09:09:13.44ID:SJevMC9K0
NISAのことを他よりちょっとだけ優遇された金融商品程度に思ってたんだろ
それを課税対象に含めることによってカッコよく主張できると考えたんだろうな
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 09:27:11.36ID:wL6qsVPc0
いやいや、コイツはNISAを知らなかっただけだろ
それで、その場凌ぎで適当に答えた
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 09:34:32.59ID:ysrY8fG80
課税しないって言ってるんだからいつまでも騒ぐなよ
そもそも政治家がNISA知らない訳が無いし
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 09:47:59.48ID:MhYTuswY0
>>15
経済学部生のレポート以下だな
いやレポートどころか授業が終わったあとに出欠を兼ねて提出する感想シートのレベル
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 09:48:58.64ID:XtRsmCBl0
こいつの選挙区は横浜といっても
農業が売りで田畑が多く自然に囲まれ牛や馬でいて横浜のクソ田舎だよ。
それでいて神奈川県世帯年収で栄えあるナンバー1地域の横浜市青葉区。

選挙では無風だろう。
金持ってそうなジジババが多そうな地域だしNISAなんて知らんだろうし。
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 09:53:15.60ID:3UA3DWe60
>>28の通りだね
一般庶民に課税強化しようという意図はない可能性が高い
ただただ株式投資からの利益に課税すべきという自分の説をしゃべりたい、何か聞いてくる奴は批判派だ黙ってろ、というような態度の問題よね
NISAに限らずこんな感じなんだろうね

【最悪悲報】立憲民主党・江田代表代行、NISA&つみたてNISAに課税へwwww【意味不明】【制度崩壊】【悪夢の立憲民主党】【積立NISA】【少...
https://youtu.be/-7_aQWgnDsU
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 09:53:51.30ID:CGvDExpJ0
>>3
これだよな。
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 09:55:46.27ID:3UA3DWe60
>>15
ひどいのう
分析ではなく結論ありきのものだな
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 09:56:41.95ID:21jpCtJ60
誤解したで許されんの?
これが自民党議員発言だったら徹底的に追い込まれただろうね
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 09:57:17.07ID:WNHuaWLo0
>>43
完全に三浦さん無視して体ごと彼女に背中向けて司会者にばかり話してたからなあ
あんなバカにした態度とるからこういう罠にはまる
ものすごく感じが悪かった
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 10:01:22.48ID:QsH5goGO0
立憲の財政金融担当というのに。
誤解じゃなくて、そもそもどういう制度か知らなかったんだろう。
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 10:05:44.66ID:OS+C3qwL0
>>460
選挙期間中でなければワンチャン、どうせそんなこったろで終わってたんだよな 日本だし
去年まではNISAしらんでもまあ許されてた

しかしコロナでみんな知ったんだよなあ
選挙行くような層は特にね
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 10:09:01.76ID:mfQ2SJ2j0
志位のイニシエィションで立憲が共産カルト信者になってる証拠やね。
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 10:13:53.71ID:BfQL4U9A0
なんで与党も野党も金融所得に課税すんだよ
日本は党ひとつでいいんじゃね?
外国の言いなりで政策決めてんなら
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 10:16:06.71ID:OpI2ksFf0
NISAで1億も稼げるの?
あんまよく知らんのだけど
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 10:17:45.64ID:3z+04vZH0
株に投資したら無税っていうのが間違ってると思うな 企業の内部留保と同じく個人も貯蓄に課税する仕組みを導入すべき
労働組合が中流のサラリーマンのセーフティネットになるだけで低所得者に厳しいのと同じ仕組み
貯蓄が2000万以上と300万以下に2極化してる現実に政治は向き合うべき
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 10:17:56.36ID:OS+C3qwL0
金融所得税の課税増額はしていいんたよ
ただし1億以上がこの議論の前提にあるのだから一律30パーセントがおかしいわけ
所得1億から上に限定して累進強化なら話は分かる
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 10:31:22.88ID:1gerhoNQ0
グーグルアース以来のヒットだね!
面白いから好きになったよ
流石に政治は任せられないけど
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 10:33:50.71ID:1gerhoNQ0
>>464
ど素人の私でさえ知ってたのに?
流石に党の経済担当なのにそれは無くね?
CMもやってるし銀行の前はポスターだらけなのに有り得ないでしょw
じゃなきゃ立憲てバカの集まりじゃん
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 11:38:06.87ID:qE94Aqef0
ばーか

日本が大嫌いな

在日朝鮮人工作

政党
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 11:39:48.18ID:7N5zcPbo0
>>3
これ
言い訳カコワルイ
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 11:41:54.81ID:QDuWftxU0
>>446
立件共産党の奴らの顔を見ろよ。手のひらは何度返しても減らないってツラしてるぞ。
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 11:42:00.27ID:yr+bbmil0
立憲オワタわww
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 11:45:09.51ID:6DNZeta50
あの流れで勘違いするのも迂闊だがニーサに課税と断言したと言うのは流石に無理があり過ぎるな
脱皮系大喜びだがキリトリしないで丸出しなのに間抜け過ぎだろ
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 12:01:36.56ID:l7E/JUmP0
金持ちが憎いならNHK党に入れておけ。
あいつら平均年収2000万。
1人1人がニューヨーク州司法試験合格者なみの高給。
しかも物価が安い日本でだ。
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 12:25:15.06ID:gHuHUfM80
馬鹿は選挙でふるいにかけるしかない
こんな馬鹿が所属してる政党もだ
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 12:41:41.88ID:0oeG0waJ0
>>449
こんなバカ支持者が甘やかすから立憲共産党が
いつまで経っても政権どころか自民の対立候補にすらなれないんだよ
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 12:48:20.91ID:W1G342hV0
>>211
すでに酒税に消費税が課税されてますよ
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 12:55:11.84ID:DTtzVpsj0
つうか、その後の「その当時は私民主に居なかったので関係ない」
って発言はどうかと思ったわ、その後釜に所属してて、それは無い
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 12:57:54.70ID:CPA3LnC80
人の話聞かないで一方的に主張する
立憲らしくていいね
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 13:01:03.73ID:ztv3GBPw0
>>485
冗談じゃないよ
自民党単独で衆議院2/3議席確保してもらって
一刻も早く憲法九条改憲してもらわないと
中共政権が尖閣諸島を虎視眈々と狙ってるんだからさ
国家の独立が危うい状況だっていうのに、それ理解できていない日本国民の人たちがまだまだ大勢いる
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 13:02:08.51ID:Up+VmCZi0
>>53
株式投資をしている人の7割以上が年収一千万円未満の中間層、いわゆる庶民
投資家は金持ちというのは誤った認識だとはっきりしている

年収300万〜400万円のような人達が投資しているのが現実
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 13:04:14.31ID:z/UDvDiF0
誤解したなら、こういう風に誤解をしたからあんな回答になってしまったすみません
ぐらい言えばいいのにね
それから、本当はこういう考えでこういう事を言いたかったんだと訂正するべきでね
本当に何も説明しないよな政治家って輩は

ていうか念を押すように何回か質問しなおされてよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況