X



【経済】パナソニックが照明や換気扇値上げ 原材料、人件費高騰で [凜★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001凜 ★
垢版 |
2021/11/05(金) 10:44:45.88ID:3AojTCBk9
■SankeiBiz(2021/11/5 05:32)
https://www.sankeibiz.jp/smp/business/news/211105/bsc2111050532003-s1.htm

 パナソニックは、照明器具や蛍光灯、換気扇などを値上げする。平均価格改定率は5〜30%で、来年1月から10月にかけて順次実施する。原材料価格の高騰や海外での人件費の上昇を理由としている。住宅用シーリングライトが5%、蛍光灯が30%、住宅用換気扇が5〜10%、それぞれ値上げとなる。パナソニックは「企業努力だけでは製品価格を維持することが困難な状況となった」とした。
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 13:20:29.17ID:3DD+SjRk0
何でパナが日本を代表する家電メーカーなのか意味が分からない
オーディオ関係は性能悪い、直ぐ壊れるだし、白物の冷蔵庫も5年で排気ファンが壊れて交換した
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 13:20:41.99ID:CZMYTjCz0
>>232
皆で「技術者募集!」ってやっても、他国よりいい条件とか全く出せないしな、金も待遇も
1億円を1人に、200万円を100人に、合計3億円
1000万円を1人に、300万円を100人に、合計3.1億円

カクサガーとかチームデヤッテルンダカラーとか、どうせ日本(日本人)じゃ無理
日本から離れられないなら日本で働くしかないってのすら、グローバル化とかリモートでハードル下がってんのに
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 13:39:58.26ID:NXEA8j4u0
>>239
日立
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 13:43:44.37ID:SgI9v4xn0
>>1
ただでさえパナソニックは乾電池から注文住宅までボッタクリ価格なのにさらなる値上げとか…
Fラン理工系と文系経営陣への給与と賞与と役員報酬と退職金をまずは削れよ…
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 13:49:54.26ID:CZMYTjCz0
>>237
ソニー(SIE)のハーマン・ハルストは「私たちはある意味でまだ日本企業であると言えます」って言ってるぞw
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 13:52:54.84ID:+sY1Oklt0
日本終わるね
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 13:54:39.77ID:ZwDWApKI0
忠国に技術を譲渡したアホ企業
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 14:13:07.47ID:5ycW9oOs0
出来のいい商品ができたら、いかに安く作るかを考えるのが松下電器だったけど
パナソニックは露骨に品質を下げるのが気に食わねえ
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 14:20:54.94ID:pKqtC4hJ0
>>1
エコで有毒材の使用禁止になるので
特定材料が便乗激上げしとるからね
急激過剰なエコ方針は経済にダメージだよ
原材料は中国圏なので国際協調で規制しても無視するので意味無いし
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 14:50:27.03ID:P8A/oq100
これだけは思う。多くの一般的な消費者は価格アップを望んでいない。人件費があがれば、価格に上乗せされるから、人件費アップは結局しない方がいい。
しかし、今までみたいにはいかなくなる。
海外では人件費や輸送コストが上がり、値上げ圧力は強くなる一方。
いわゆるスタグフレーションが起きる。
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 15:14:46.02ID:O3liQhQW0
海外の人件費の為に俺等が

割を食うって超ウケるw
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 15:22:14.56ID:vlwQETwj0
お金払わないと中国様が作ってくれないだろが乞食
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 15:23:43.53ID:TH8jH/Oe0
日本企業通さんで個人輸入の方が安いからな
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 15:25:24.79ID:+gzXQ8+N0
大量生産できる能力ある大企業とは思えない言い訳
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 16:01:36.06ID:aWnZHnl+0
ただでさえ高いパナソニック製なのにな
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 16:08:54.77ID:5ycW9oOs0
これ以上値上げしたらパナソニック製品は半額で売られることになるよ
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 16:11:00.89ID:Df9yNr6/0
パナソニックじゃないけど最近冷蔵庫買ったけど、これも新モデルからアホみたいに値段上がっててビックリした。機能は全く変わってないのに
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 16:35:44.75ID:TrXWW0f50
別に買わないからいいかな
今は外国製でも結構使えたりするし
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 16:57:35.37ID:L91GD6qI0
あの社長はシナキチ
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 16:59:05.83ID:KHclI0EO0
パナソニックだけ人件費上がってるんだw
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 18:10:12.56ID:5ycW9oOs0
またドラマになりそう
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 19:07:04.84ID:5ycW9oOs0
大量生産できないからか?
0279名無し
垢版 |
2021/11/05(金) 19:44:05.57ID:GyKxSf200
蛍光灯はパナ独占になったから、ドンドン値上げすると思うよ。
早くLEDに取り替えよう
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 20:27:48.52ID:5ycW9oOs0
パナソニックの安物は使ってなくても8年で壊れる
高いのはかなりもつけど
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 22:00:49.50ID:v+9Ke+QO0
仮にもロボット作る会社が人件費を理由として価格を上げるのはどうかと思う。
材料費高騰ならわからないものでもないけど
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 22:19:54.00ID:7IaNcNqs0
>>262
売国奴の老人世代が目先の利益につられて日本の製造業みんな海外に売り払ったからな
あいつらの年金から削減すべきだろ
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 22:42:51.42ID:oOQtrNz10
人件費はどんどん上がっていくよ
ほとんどの人間は失業するけどね
ロボット化やAIで排除されない残った人間はみんな高給取りになる
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 22:47:17.80ID:EFNZma8Q0
アベノミクスで デフレ脱却 → スタグフレーション へ!!!
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 22:49:38.71ID:JO6m/W580
値上げするぐらいなら、何も作らなくていいわよ。
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 22:53:19.36ID:WMI1NsuU0
原材料費も燃料も人件費もドル円も上がっているのだからこのぐらいは当然だろ
個別メーカーの値上げがニュースになることがおかしい
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 23:47:18.04ID:zSo89tRF0
あれ?つい最近リストラしてなかったか?
優秀な人も辞めていったとか言ってたよな?
どうやったら人件費高騰するんだ?
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 23:50:44.81ID:Dbvced3P0
パナソニックの商品って、安くもないのにすぐに壊れるからなあ。
最近じゃあ、時限装置をはずしだしたソニーのほうが長持ちするって、
パナ終わっとるわ。
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 23:52:41.18ID:7EyPiZMS0
日本製?それ作ってるのは外国人だよw
ネトウヨはこの事実から目をそらすなww
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 00:02:58.71ID:5TFdmzM40
インフレ来たな

よしよし
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 11:16:28.74ID:gRg6UBV40
モールでも行ってくるかw
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 13:17:21.76ID:gRg6UBV40
ロボットのほうが高いよね
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 20:34:11.65ID:gRg6UBV40
パナソニックはいつも取り寄せだから
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 20:22:38.86ID:p6qSGDQK0
>>8
日本だけ世界で唯一経済成長しなかった反動だよ
賃金は据え置きかむしろ下がる一方なのに物価や税金だけ上がり続ける地獄のようなスタグフレーションが来る
小麦、大豆、食用油、牛肉、豚肉、魚介類、野菜、コーヒー、原油、石炭、天然ガス、木材、鉄鋼、肥料、飼料…
ありとあらゆる輸入品が高騰して日本は買い負ける
食品もガソリンも電気代もガス代も全て値上げだ
食糧自給率もエネルギー自給率も低く資源もない日本はマジで終了だと思う
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 20:24:08.23ID:hkbmJBU60
中国製品にパナソニックって判子つくだけで価格が1.3倍になるんだろ?
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 20:26:36.53ID:gShZx6ob0
検査が甘くてパナソニックのお店で買うと壊れかけのがやってくる
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 20:26:51.80ID:iY/YRLrS0
>>299

にほんにはしげんがないー

って呪詛が

成長できない源泉

低付加価値な1次生産物なんて

21世紀の先進国には重要ではない
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 20:37:05.54ID:p6qSGDQK0
>>302
食糧危機は必ず来るからな
有事になったらどの国も自国ファーストでいくら金積んでも売ってくれない可能性もある
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 20:40:06.08ID:p6qSGDQK0
>>300
中国人にそれがバレつつあるからコロナ禍開けてもかつてのようなインバウンド爆買い需要は戻らないよ
自国で中国製品買った方が高品質だからな
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 20:41:12.32ID:0J/OKtVU0
>>302
中韓台や東南アジアの工業的発展に追いつけないから
それらの国との一次産品の購入競争で買い負けて
質の悪いものしか買えなくなったんだろ
日本の牛や魚の消費量が下がり続けてる
これからは「健康」と言いながら修行僧のような非肉食の食生活を強いられるだろう
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 22:18:31.97ID:p6qSGDQK0
>>305
魚介類や大豆も高騰してるからタンパク質を摂る術がなくなる
0310傍田博明
垢版 |
2021/11/08(月) 00:17:16.20ID:pRwqD5rL0
ハウスメーカーボロ儲け
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 00:18:03.01ID:mPE0PGxT0
人件費高騰=役員人件費高騰
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 00:18:23.03ID:5cNXf3O80
ウヨ値上げ
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 00:29:26.75ID:CfaStVkX0
完全にスタグフレーション来てるねえ
ジャップランドはあと数年でアジアでも貧しい国になるだろう
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 01:16:09.12ID:0tmk7FmV0
>>299
昭和のサラリーマンは企業戦士と呼ばれ企業にその身の全てを捧げ24時間働いていたのに、
今のサラリーマンはワークライフバランスとか舐めた事言ってるからな。
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 16:00:24.72ID:o6CBT7jI0
ナノイーがコロナ菌に少し効果があるかもって発表してからCMのすごいこと
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 16:02:38.49ID:cbTH6tcw0
悪いインフレ、悪い円安というやつ?
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 17:45:21.59ID:WxQjhljN0
パナのシーリングライトにスマホかざしてみたな
シマになるだろ?交流電気のせいでチカチカしている証拠
NECのはならない。
目には見えないけど、チカチカしてる証拠で目が疲れやすい
高くて質が悪いんじゃどうしようもない
ライト関係はNECを少しは見習え
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 18:00:33.38ID:o6CBT7jI0
トヨタのヘッドライトもそう
いろんな部分でケチってる
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 18:31:04.14ID:9TzSwpwg0
>海外での人件費の上昇

要するに中国松下電器公司がバンバン賃上げしないと従業員に逃げられるってことだろ
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 19:05:23.29ID:AKjT+equ0
>>322
全然紙くずじゃなくて草w
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 19:10:09.66ID:bH0MuiUr0
>>97
還元率が減る
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 19:14:20.96ID:M5jL2he90
リストラしたのに人件費高騰?
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 19:19:24.87ID:1lbFXB8T0
忠国に技術を譲渡したアホ企業
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 19:45:06.33ID:YSOQX8gx0
これ以上値上げしたらパナ製品買えなくなるよ
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 20:15:36.09ID:mHrfjldI0
>>1
下記は「やりすぎ防犯パトロール」と呼ばれる問題で、警部補らが住民に依頼してやらせてた内容なんだけど、要するにガスライティングだよね?
ガスライティングは精神的虐待だから、公務員による拷問を禁止した憲法違反で、依頼した警部補らは犯罪者でしょ?
やりすぎ防パトで何人も被害者を自殺させてる(事実上の殺人)らしいけど、これって国家犯罪だよね?

>NO.2742732 2013/07/28 16:27 コンビニ店員だけど、警察官に変な依頼された。
https://bakusai.com/thr_res/acode=8/ctgid=104/bid=119/tid=2742732/tp=1/rw=1/
>これから帰宅って時に、急に店長が、警察から仕事の依頼が来たから手伝えって言うから仕事内容聞いたら、女の顔写真見せられた。あっ、この人常連で話したことあるけど、
>気さくな人だったなーと考えてたら、店長が、レジ前に来たら、俺と一緒にその女性の前でニヤニヤするぞって言うから、それ本当に警察の依頼なのか聞いたら、
>[匿名さん]

>#1 2013/07/28 16:38
>いいから黙ってあの人の指示に黙って従えとかいって、店長が店の外を指差したんだか、そこには高級車に乗ってるおっさんが一人、どうやらこの人が警察官らしい。
>そして、例の女性が入店して会計の時に、よし、やるぞって言われ店長は指示通りニヤニヤしたんだけど、俺はやらなかった。その女性はすごい不快そうだった。.
>[匿名さん]

>#2 2013/07/28 17:00
>女性が店から出た後、おっさんが、店に入ってきて、お疲れ様ですと店長と笑顔で会話。そして店長に何でやらなかったんだ?と聞かれたから、馬鹿馬鹿しいからです。と答えたら、
>店長が、お前明日から来るなだって(笑)頭にきたんで説教無視して帰宅しようとしたら。その警官のおっさんがこれは安心安全の為なんですとかいいだした。
>だが、それも無視して帰った。馬鹿か?こいつら?ただの嫌がらせじゃないのか?こんな依頼されておかしいと自分で考える脳も無いのか?てゆーか、こんな下らない事を今、
>色んな人にやらせてるらしいな警察は。税金泥棒過ぎるだろこいつら。何が安心安全だよ(笑)ただの村八部だろこれ。明日から来るなって、こっちから願い下げだわ
>[匿名さん]

>#4 2013/07/28 17:45
>>>0
>それ私も知ってる。
>店内のお客さんの中にもマークするように指示を受けて入店してくる客もいるんだよ。カモフラージュの為に買い物もするんですよと言ってたけど、よく考えたら、
>これって税金だよね。
>[匿名さん]

>#20 2013/07/28 19:01
>防犯活動じゃないの?

>ニヤニヤはした事ないけど、俺の場合、非行に走らないように見守るので協力して下さいと依頼されたことあるなぁ。あるご近所が外出したら連絡するので、
>ご近所が通過するのを確認したら思いっきりドアを閉めてくださいと。
>[匿名さん]

>#21 2013/07/28 19:14
>4です。
>そういえば、そのお客さんを装ったパトロールの人が、警察官の人に、ある人が入店したら、店内で、大きな声で読売ジャイアンツの話をしてと依頼された事があったと話してた。
>指示通りに話すと、その入店した客が、びっくりしてたらしい。
>[匿名さん]

>#27 2013/07/28 21:53
>>>0
>学生ボランティアやってました。深夜担当の時に、コンビニで待機して、ある人が来たら、コンビニの入口を塞ぐように警察官(警部補)に頼まれたことがありました。
>その日同じ担当の人と「こんなの防犯じゃなくてただの嫌がらせだろ」とやってて情けなくなりました。
>[匿名さん]

>#45 2013/07/29 00:13
>警察の人に、地域防犯活動に協力して下さいと、写真みせられて、写真の人間がこれから近くを通過するので演技で構いませんのでわざとらしいクシャミをして下さいと
>頼まれたことあるよ。ちなみに私は、某運輸会社で働いている落ちこぼれ社員です。
>[匿名さん]

>#50 2013/07/29 00:40
>防犯活動でライトやブレーキランプ改造した車を運転してる者だけど、これってやばいのかな?
>[匿名さん]

ガスライティングとは?精神的DVの特徴・手口・対処法を弁護士が解説 ベリーベスト法律事務所 2021.11.05
https://best-legal.jp/what-is-gaslighting-48566/
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 20:19:07.90ID:+R7+RKAO0
なお、日本人の人件費は据え置きの模様
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 20:57:41.26ID:ugGAyoCZ0
去年、うちの居間にパナのLED導入した俺様が勝ち組か
色や明るさもリモコンでさくっと変えられて満足
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 21:03:07.83ID:o6CBT7jI0
カメムシが中に入ってるような音がする
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 21:06:08.53ID:vAyoNiD70
徐々に値上げしてればよかったのに。
一気に上げると他社との価格差が目に付く。
パナソニック終ったな。
先のことを考えないからw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況