X



【兵庫】小学校給食、連絡ミスで89人分用意せず 急きょレトルトカレーで対応(三田市学校給食課) [少考さん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2021/11/06(土) 13:44:42.46ID:8JFU2X+v9
※神戸新聞

小学校給食、連絡ミスで89人分用意せず 急きょレトルトカレーで対応
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202111/sp/0014819917.shtml

2021/11/5 18:45

三田市学校給食課は、あかしあ台小学校から2年生の校外学習日を誤って伝えられ、4日の給食を準備していなかったとして、緊急時用の代替給食を同日提供したと発表した。

対象となったのは児童と教員の計89人。2年生の校外学習は本来「5日」で給食は必要なかったが、担当の教員が「4日」と誤ってゆりのき台給食センターに伝えていた。

 中華丼や焼きビーフンなど本来予定した献立に代わり、同センターに備蓄している緊急食のレトルトカレーライスなどを提供。アレルギー対応が必要な児童1人には、教員分の通常給食で対応した。開始は20分ほど遅れたが、午後の授業に影響はなかった。

 必要な給食数については、各学校が提供の前月中旬と1週間前の2回、メールかファクスで給食センターに報告する仕組み。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 17:14:50.63ID:cCCURbmO0
今のガキにゃカレーと唐揚げ食わしときゃ無問題
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 17:15:19.65ID:RWxBzZUk0
何かの手違いで、激辛焼きそばシリーズが備蓄されていたら
大変な事になってしまう。貴重な水がゆすぐだけで使われてしまう。
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 17:15:29.61ID:3YRRMCwD0
>>338
阪神間の市で一番の田舎町の三田でこれだけいたら多いほうだぞ
ニュータウン以外は過疎
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 17:18:12.84ID:GjRYWGZa0
レトルトカレーの方が旨い
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 17:20:51.61ID:o9Wjl1qO0
パックライスとレトルトカレーで約200円。貧困層の俺は食べ飽きてるわ
富士山に登山したとき、山小屋で出されて吐きそうになった。外出してる時まで食いたくないのよ
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 17:24:15.34ID:3YRRMCwD0
>>283
地方紙の県内各エリアの超ローカルネタは定番だろ
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 17:29:30.02ID:t5Fb6ufG0
ロシアばりの組織的横流し
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 17:30:58.59ID:P0QKFDeF0
ホウレンソウは社会人の基本だろ
課の全員は校庭20周!
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 17:38:56.14ID:fGgB4/L30
当日急に90人増えたら対応するのは無理に近い。しかも、10時後半には仕上がってるものだし。
食材は生物以外前日納入だしね。
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 17:52:53.76ID:ysdKuf670
ビーフンの口になってきたじゃないか
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 17:54:57.73ID:bm+fUAUH0
学校教師は社会で普通の職業つとまらない奴らがなるから、どこでもこんなもんだ。
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:08:00.11ID:BfmmQ+880
昔よりかなりマシな味になったよな、レトルトカレーは。
昔は薬臭かった。
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:09:06.40ID:+sNa8vgu0
だから我が国ではファクシミリが必要なんだよ
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:10:02.39ID:BfmmQ+880
>>377
ドーパミンやエンドルフィンが脳内で出るのかも。
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:15:51.13ID:wGvaOqg40
これ逆に遠足の日の給食止め損ねて余らせるパターンもあるんでね−の。
逆パターンもちゃんとニュースにしてるん?
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:20:52.60ID:j+OCyesN0
まぁ、ミスのフォローとしてはほぼ満点なんじゃね?
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:32:36.89ID:9ppccHaO0
ええやん
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:44:23.10ID:fv+sDVQI0
>>386
間違った連絡入れた教員は頭抱えて平謝りな1日だっただろうけど、
何もない状態から臨機応変に対応して20分遅れなら組織としては素晴らしい動きだな
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:48:30.00ID:vraweN6s0
田舎のボンカレーの看板を知らない子供達
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 19:42:09.54ID:en/RpT4f0
>>10
この程度のこと年に1度はあるな
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 19:54:46.74ID:lxRH6YmU0
遅れた時間は湯煎してたのか?
問題は無能な教員な
確認しろや
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 19:56:09.84ID:lxRH6YmU0
>>20
努力したのは給食センターの人で、教員は迷惑かけた方だ
反省しろよ
0403c
垢版 |
2021/11/06(土) 19:58:05.82ID:CmADDpwR0
>>394
海の王子様
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 20:03:49.97ID:JYuhasza0
5日の分で余りが出ちゃうねぇ
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 20:05:06.90ID:qfcqL25l0
ごめんマックがいい
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 20:06:04.17ID:icsxAe7U0
甘利田先生と神野くんが黙ってないぞ!
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 20:08:14.11ID:e91mJIKP0
対応してくれて良かったね
カレーはレトルトでも温めたりご飯は炊かなきゃいけないだろうし大変だっただろうなぁ
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 20:09:22.34ID:UVm9Enou0
損失はミスした教員の給与から差っ引け。
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 20:10:50.28ID:vcXrNKh90
かわいそうだわ。
こんなことがニュースになってしまって。
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 20:15:17.53ID:cPvnadtq0
ボンカレーかな
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 21:52:17.10ID:ci89jsWQ0
>>418
まあこういったミスは起きて当然だろうけどね
起きる前提で対策が取られているなら大きな問題はないな

備蓄がこういったトラブルを想定したものなのか単純に非常用なのか気になるところだけどね
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 22:16:25.05ID:DePXhy2n0
>>420
トラブルというのはいろいろと起こり得るものだから、足らなくなった時にいつでも出せるメニューをまとまった数用意しているというのはあると思う
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 22:38:51.33ID:BfGy3TIH0
市立小学校なら防災倉庫に非常食が備蓄してあるはず
こういう時に災害用食品を調理させるのも教育だと思うが
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 23:00:24.86ID:nt37Vh+EO
予備費的なものがあるのかとは思うが、
アレルギー対応まで含めてカバー出来たんならええやんけ
ミスはなくすべきだが起こってしまうことはある
GJとみちゃダメなん?
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 23:41:52.31ID:odIXYxJY0
中華丼と焼きビーフンか
美味しそうだな
俺の時代は食パンかコッペパンばかりだった
あと牛乳と汁物とメインの肉ジャガみたいなメニュー

完食出来ない女子とかは残されて泣いていた
今は残しても怒られないんだろ?
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 23:45:08.17ID:hAQjGiu20
いいね
前から思ってたんだわ 応急的なレトルト用意しとけよって
給食係が盛大にこぼしちゃった時とか悲惨だったろ…
やっちゃった側はトラウマレベル
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 00:39:17.87ID:27HqCxKN0
>>427
まあな
ニュースにするほどのことか?とは思うが、まあこれを見て全国の教職員が、おっとあぶねえ俺たちも気を付けよう、って思ってくれればいいか

あと食い物の備蓄があったのはGJ
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 02:39:34.67ID:8sR0MtO/0
>>112
昭和時代だけど給食のスープが入った鍋から輪っかになったバンドエイドが出て来たけど、当番が取り除いてそのまま配ってたw
今ならニュースだろうな
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 04:46:55.19ID:HTCPdVXH0
自民が創価を切れないワケ

自民政府が公共事業発注→創価企業が中抜き→一般人が安価で労働

そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金に

これが続く限り、税金上がって給料減ってくよね🤤

パソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗


https://i.imgur.com/I2tcTCb.jpg
https://i.imgur.com/J9qpTJj.png
https://i.imgur.com/kEVvwni.jpg
https://i.imgur.com/X8nZYNk.png
https://i.imgur.com/LmYFhEU.png
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 07:34:12.56ID:2FoONZu30
>>202
年に数回の弁当すら面倒でなんで子供作ったん
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 07:37:13.71ID:2FoONZu30
>>233
給食担当って専任てわけでもなく
他にも担任や授業持った上でやらされてるから
周りは同情的だと思う

厳罰喰らわすとなり手がいなくなるで
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 07:42:37.46ID:2FoONZu30
>>296
だんだん質素に、不味くはないがうまくもなくなってきてる気がする。
>>364
日持ちのするもんは後日元のメニューに追加して出す。
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 07:44:33.01ID:eLH6gDwG0
>>3
神戸にはインド人が多いんだから、インド人経営のインド料理店に協力してもらえよw
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 07:45:42.59ID:zeepqPLN0
>>2
完全にこれw
週3くらいミスして欲しいレベル
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 10:51:44.56ID:Y5Z7N+5t0
>>9
バーモントを貰ってたとは限らん
だったら東山も西城みたいに早死にか?
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 11:06:57.25ID:TkwecHcg0
>>75
マジレスするとインドのカレーはかなり違う。日本のはほぼオリジナル。中国行ってもラーメンが無いのと同じ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況