X



【現金給付】吉村洋文「所得関係なしに18歳以下だから全員に配るのは何を目的としているのか分からない。僕だって30万円もらえる★7 [ネトウヨ★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ネトウヨ ★
垢版 |
2021/11/07(日) 22:22:04.11ID:+cacz6+T9
18歳以下に現金10万円一律給付 案に吉村洋文氏が疑問「僕だってもらえる」
2021年11月7日 12時0分
日本維新の会の吉村副代表と国民民主党の玉木代表は、7日のフジテレビ「日曜報道THEPRIME」に出演し、公明党が掲げる新型コロナの感染拡大を受けた支援策「18歳以下に現金10万円を一律給付」案について、それぞれ疑問を呈した。吉村氏は「所得関係なしに18歳以下だから全員に配るというのは、何を目的としているのか分からない。僕だって30万円もらえる」として、「所得制限は付けるべきだ」と指摘した。その上で「18歳以下全

記事を読む
https://news.livedoor.com/topics/detail/21154159/
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636284225/
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 01:49:26.39ID:R0WKt5RB0
未来応援給付じゃなくて未来票ホイホイ給付金なのが見え見えでさすがにドン引き
草加離れがそんなに酷いの?
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 01:49:32.48ID:yK7KJY+D0
>>866
会員リストに子供の人数が書かれてあって
3人いたらお布施がいくらともう決まってる。
学校のクラスメイトを調べて子供の人数に応じた
お布施を信者以外の家庭にも求めて
ついでに折伏するところまで見えてる。
腹立たしいことこの上ない!
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 01:49:35.53ID:P01X9pTm0
>>897
嫁公務員旦那民間でコロナ打撃ありとかどうするの
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 01:49:38.06ID:oOab6BLf0
しかし、実際問題、コロナ対策費で結構なお金を借金して使っているはず
日本の借金がどんどん増えていくけど、誰がツケを払うのだろうか?
大増税の未来しか見えん
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 01:49:57.11ID:eogGsnHg0
誤報と言って高市が逃げようとしてるけど公約に入ってるのよね
正直に公約がおかしかった、軌道修正しますと言えば良いやん
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 01:50:42.17ID:vQhLK0YN0
世論が反発して政調会長が反応
これで公明党が押し切ったら参院選ボロ負けするから一律5万円で手打ちやな
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 01:50:54.06ID:oOab6BLf0
>>888
自民党が公明党の組織票をわざわざ
野党に渡すとは思えない
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 01:51:03.12ID:iJuhCQaP0
学会員は子供が多いからだよ
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 01:51:16.22ID:m6Y9XN6M0
>>896
言うこときかなくなってたろうよ
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 01:51:20.97ID:91TSAnz40
一律だとバラマキだの財務省の抵抗だのあるし
やらないと公約違反だの仕事しないだのあるし
その中間でごまかすしかないんだろう

一度でも配るともう乞食どもは容赦しない
だから一回目も止めた方がよかったんだよ
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 01:51:55.00ID:9JnlWvu40
>>898
じゃあ公約通りで18歳以下限定で良いんじゃね
高市が誤報とかホラ吹いてる時点で、維新と国民民主の提案が拡散されてヒヨってるようにしか見えない

高市が公約を破るか、破らないで実行するか見もの
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 01:52:38.34ID:IFmEBn3/0
誤報かどうかは置いといて
子無し亡国論が5chで増えてきたのは有意義だわ
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 01:52:48.91ID:VrTnUEVi0
ほんと何のための衆院選だったんだろうね?

与党の政策に不満あるなら与党に勝たせるなや
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 01:53:02.66ID:LG7bfQ6k0
>>1
高年収世帯子持ちだけど、真面目に貧困で苦しんでる子供助けてあげて
でもそういう家って親が問題あるパターン多いから、現金ではなく何らかの無料かチケットにして
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 01:54:20.41ID:9JnlWvu40
>>913
まぁ高市は誤報とか嘘ついてないで
素直に公約実行すりゃ良い

高市はビビってて公約破りはしないようにな
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 01:54:31.85ID:OFixozIB0
>>917
そうなんだよねぇ
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 01:54:39.15ID:7XzNeprr0
自公決裂くるか
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 01:54:42.95ID:bq/D/ZS20
>>907
組織票ってのはありがたいからな
>>908
利用するだけ利用して用済みになったらポイーなんて人格じゃ人はついてこない、初の女性総理かと思ったが無理だなこりゃ
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 01:55:01.21ID:91TSAnz40
>>904
公約は公明党のだよ
連立組んでるからって
公明の公約=自民の公約にはならない
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 01:55:14.04ID:YI2P0fZb0
>>916
親の問題多いよね、パチンコにハマってる親とか
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 01:55:20.22ID:oOab6BLf0
流石に公明党案はやるだろ
連立関係を維持するためにも、公明党案は通す
これを反対する人たちはそもそも与党支持じゃないだろ
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 01:55:23.94ID:rBHY5VDe0
もっと未来の投資に回せよ
2兆税で取り上げて2兆ばら蒔いても手間とシステムや人件費が無駄にかかって目減りしてるだけじゃん
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 01:55:31.91ID:zUj2wbjr0
公明党の公約に入ってるのに、高市が誤報と言ったのは草生えた
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 01:55:39.26ID:LG7bfQ6k0
>>417
大学は贅沢だよ
大学行けない人いっぱいいるんだし大学行くことを選んだのは自分でしょ
大学すらいけない人を支援するのが先
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 01:55:40.58ID:hX0MIPkz0
>>920
>>674
>身勝手じゃないから子供作らないんでしょ
>お金あれば作る人ばかりだよ

いや、子供いないけど、
常に、身勝手使ってるよ。www
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 01:55:57.29ID:yK7KJY+D0
>>918
永遠の17歳×3だよw
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 01:56:05.00ID:LMFM5k450
>>902
貧困層に配ればいいだけの話ではあるな…
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 01:56:29.50ID:c3b8INj30
何のためにって
言い出しっぺの
カルトにお布施させるためだろ
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 01:56:50.16ID:P01X9pTm0
>>917
そうかな?
確かにそういう人もいるけど貧乏子沢山もいるし
裕福だけどいろんな事情で1人や2人までにしてるところもいるし
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 01:56:52.31ID:QkCLCjO10
>>895 そもそも所得制限かけたら池田大作お布施が減るし
自民党は嘘かもしれんが別に低所得者層への補助金を用意してると言ってるし
そもそも公明と自民で二重給付は不要
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 01:56:55.32ID:LmDzmvPB0
そこは返納しますとか言えないの?
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 01:57:23.80ID:Niw0QSQM0
>>937
>>932
>日本語通じないけどアスペさん?

間違えた。www
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 01:57:28.18ID:VrTnUEVi0
>>923
だって不正しまくって税金じゃぶじゃぶして中抜きして法務大臣夫妻逮捕、ここまで好き放題しても信任されるんだよ?

もう手の打ちようがないよ
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 01:57:44.93ID:Niw0QSQM0
そう。和多志は、身勝手。
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 01:58:24.48ID:XDD+5h7Y0
地元は複数の子供がいる家庭って中国人くらいだな
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 01:58:29.13ID:cSuocceU0
あくまでも公明党の公約で、9日から協議に入ると言ってるのにメディアがさも決定したかのように喧伝しただけ。
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 01:58:36.96ID:FKu3aY3p0
>>113
ホントこれ
ご題目あげる変わりに「下さい下さい」ばかり言っている
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 01:58:40.15ID:91TSAnz40
公明も10万円を現金でとすら一言もいってないのに
勝手に報道が適当なこと書くからこうなる
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 01:58:47.31ID:P01X9pTm0
>>947
社会構造の問題だからね
増えれば解決って話でもないと思うんだよ
増えないと困ることも間違いなくあるけど、人増えれば魔法のように上手くいくわけでもない
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 01:58:54.97ID:yG6RopNL0
創価学会のバラマキ策っていつもズレてるんだよなあ
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 01:59:15.58ID:yK7KJY+D0
自分の周りで子供が多いのは地主の資産家、
親が資産家で住宅等の支援を受けてる若夫婦、
親譲りの不動産を持ってる公務員、そしてDQN
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 01:59:44.41ID:rBHY5VDe0
公立の高校や大学の授業料をへらしたりすればいいじゃん
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 01:59:44.47ID:9JnlWvu40
誤報って、公明党の公約破るんっすか?
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 01:59:59.14ID:P01X9pTm0
>>955
単に早めな結婚してるからでは
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 02:00:12.38ID:6MtqaK4+0
>>6
入れてねーから愚痴ってんだろだっぴ
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 02:00:12.69ID:u64fIhdd0
読売の誤報のせいでとんだ茶番に付き合わされて時間の無駄だった
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 02:00:22.93ID:m6Y9XN6M0
>>944
それ以下だらけwそして残りカスでなんとかするんやで。
大変やぞ
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 02:01:21.78ID:XDD+5h7Y0
公明党がばらまいて その金を創価が回収ってことだろ

近所の信者なんてみな貧乏だわ
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 02:01:24.56ID:nGptbZpB0
維新と国民民主がこのまま提案通して、与党の公約を破らせる事が出来るか見もの
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 02:01:26.19ID:pJG7J9lk0
>>930
うん
貧困層だけに給付でいいね
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 02:02:05.08ID:7EpVrXbHO
少子化対策なら今更子供作っても間に合わないし
子供が二十歳になったら1000万
これがいいでしょう
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 02:02:29.59ID:9JnlWvu40
公明党の公約なのに
高市が誤報と言って逃げようとしててワロタ
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 02:02:39.65ID:60D5LMN+0
平均以下の所得の家庭にしとけよ
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 02:02:51.01ID:KDi4X9pz0
自民公明に投票したおまえらが悪い
俺は3歳と6歳の子供いるので20万頂いたらパチンコいきまーす
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 02:03:04.38ID:ffkNWWiF0
>>29
必要かもな
住む所確保されれば踏ん張り効く
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 02:03:13.25ID:qCWURktU0
維新と国民民主党の提案が通ったら面白い事になりそう
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 02:04:31.94ID:vQhLK0YN0
まず公明党の公約を通して次に自民が漏れた世帯に10万給付すりゃいい
アホの公明党が国民の不興を買って自民がフォローした形にしよう
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 02:04:37.17ID:/6l7SUOY0
>>4
BIの前提として無年金チョンの国外追放が先な?
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 02:04:39.67ID:jEGOoT840
与党は、この提案スルーするのかね?
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 02:04:41.13ID:f31rQwtQ0
>>955
いくら資産家だろうが、子育てに金がかかるのは誰でも変わらないわけで、
それの援助として金が配られるのに何が悪いのか?

なんで金持ちだともらっちゃいけない、なんて風潮になってるのかね?
確かに全員に配られた方がうれしいが、自分が配られないからって他人をひがんで生きるやつの気が知れないよ。
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 02:05:49.16ID:XDD+5h7Y0
吉村はお茶の間でテレビを見ている庶民の代弁者だな

さすがだよ
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 02:05:59.35ID:MqwN3zCf0
世帯年収400万以下にしたとしても
資産3億で年収ゼロの人も多いからな。
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 02:05:59.23ID:7EpVrXbHO
子供が二十歳になったら1000万
金目で作って適当に育児放棄することもないし
自殺防止にも
いい!
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 02:06:02.09ID:yK7KJY+D0
>>959
早婚、晩婚は関係ないな。
金持ちは子供を多く作れる。
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 02:06:42.89ID:faUaojGa0
所得制限 アメさんになぞると800万くらいだっけ。これでもボーダーのやつで荒れそうだけどね
当落線上でもらえなかったやつはキレる金額だ

非課税世帯ってのは絶対に無理そう
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 02:08:05.68ID:P01X9pTm0
>>980
それは収入の多い少ないの線引きでも同じかと
収入少ないのは子供いてもいなくても苦しいのに何故もらったらいけないのか?と通じる
僻みと捉えるかどこが本当に困ってると捉えるか
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 02:08:34.32ID:oOab6BLf0
BIの財源はどこから持ってくるんだ?
借金拡大路線か、社会保障費のカットの二択だろ
前者は維新の方針と合わない、後者は老人票を敵に回す
無理じゃないか?
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 02:08:40.16ID:F76H7hXc0
子アリ子ナシで社会を分断していいわけないだろ
反省しろ公明党 このオバカ政党
日蓮だって人類みな平等だって言ってるだろ このカルトめ潰れてなくなれよ!
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 02:08:50.09ID:KqXHwOPQ0
全員に配れよバカやろう
俺も抗議の電話したい
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 02:09:14.43ID:B6Shsvl30
20歳〜60歳の日本国籍有者で年収200万円以下の奴らに一律30万円給付金、
これが一番消費するし税収もあがる。
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 02:09:31.28ID:pJG7J9lk0
自民案でいいよ
困窮世帯救済するやつ

んで大規模経済対策は殆どの国民の財布の紐が緩むようなのお願い
一部じゃなくて
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 02:09:38.26ID:DpfVtvs60
さすが吉村!アホの公明党にお灸を据えてやって下さい。
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 02:09:45.03ID:fyUyRX2M0
子育て支援だから、全員でいいだろ

うちみたいな貧乏人は、子供の給食費や学校行事費、教材費、体操服や靴を買い替えたりしか出来ないが
金持ちは子供と家族旅行したり、ゲームやら色々買ってやって経済回すだろう
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 02:09:47.85ID:mztAV9O00
>>974
お前、エア子供じゃ貰えんのやで
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 02:10:18.00ID:rT038owU0
もうこれでほぼ確定する事は決まってるのかな
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 02:11:16.38ID:qR5XmmWa0
公明党が宗教法人課税で財源を確保しますと言って、実行できたら認めてやるよ。
他の政党も国民も納得の政策案。

宗教法人課税しても地獄に落ちないから心配するな。
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 02:11:21.91ID:q9n0tggN0
近所の家ポンポン四人子供産んだけど早々に離婚クソみたいな旦那だったけどさすがに気の毒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況