X



【タバコ】たばこ値上げでもめげない喫煙者たち。もはや意地と根性で「吸い続ける」★4 [七波羅探題★]

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001七波羅探題 ★
垢版 |
2021/11/11(木) 20:17:09.20ID:mq/ikQf+9
SPA 11.10
https://nikkan-spa.jp/1791635?cx_clicks_art_mdl=2_title

またたばこが値上がりした。2021年10月1日のたばこ税増税に伴い、たばこメーカー各社は一斉に小売り価格引き上げを発表。メーカー毎で微細な違いはあるものの、1箱あたり約20〜50円の値上げとなった。

平成30年度から3段階で増税され、今回が最終段階となるが、毎年の値上げに、喫煙者たちは悲鳴を上げている。コロナ禍での経済不況も相まり、もはや一般家庭において煙草は贅沢品だ。2020年4月から施行された改正健康増進法(屋外の飲食店は原則禁煙)により、気軽に吸える場所も少なくなった。

この状況下で泣く泣く禁煙を決意した人も多いのかと思いきや……“歴戦の愛煙家たち”からは、意地と根性の声が聞こえてきた。

■喫煙者は人口の3割程度
筆者がSNS上で「喫煙者・元喫煙者・喫煙者の家族」を対象に匿名のアンケートを実施したところ、以下のような結果になった。

アンケートの回答数は21人と母数が少なかったため、追加で身近な喫煙者20人に聞き取り調査を行ったが、やめる選択をしたのは1割程度。ほぼ全ての喫煙者が、今回の値上げでも「吸い続ける」と回答している。

現時点での最新公的データである「JT全国喫煙者率調査(2018年度版)」によると、平成30年時点での成人男性の平均喫煙率27.8%。成人女性の平均喫煙率は8.7%。年代別に見ると、男性30代〜50代の喫煙率は30%を超えている。

男性喫煙率が80%を超えていた時代も今は昔。年を追うごとにたばこを吸う同志が減っていくなか、たばこをやめない理由を改めて聞いてみた。

■値上げでもやめない理由とは
筆者が行った匿名アンケートには、男性喫煙者からさまざまな「やめない理由」が寄せられた。

「たばこ以外に趣味がないから」「我慢してまでやめたくない」といった意見も。“意地でもやめない”という熱意すら聞こえてきそうだ。

聞き取り調査に答えてくれた実業家の男性(30歳)は、得意げにこう語ってくれた。

「事業をやっていてお金があるので、『〇円になったらやめる』とかは考えていないです。税金を多く払っている優越感にも浸りたいし、1箱1万円になっても吸います(笑)」

なんとも羨ましい理由である。しかし中には、のっぴきならない事情から禁煙を断念している人も。

■禁煙した結果、仕事に支障が…
明さん(仮名・44歳)は喫煙歴22年の塾講師。現在は自宅で紙巻たばこを吸い、外ではプルームテックを愛用している。一度だけ禁煙にチャレンジしたが、1ヵ月で終わったそうだ。

「副業で禁煙関係のアフィリエイトサイトを作った時、試しに禁煙してみました。吸いたくなったら市販の禁煙ガムを噛んでいましたが、眠気がひどくなってしまって……。職場で使い物にならなくなってしまうので、今回の値上げでも禁煙は考えていません」

ストレス解消と息抜きを兼ねて喫煙している明さん。だが、吸い続けるいちばんの理由は、「眠気防止」だ。

「眠気の問題で、仕事をしているうちはなかなかやめられないですね。独身で一人暮らしなので、誰かに何かを言われることもありませんし。会社を辞めて自営業になるなら、断煙や禁煙をしてみるのもアリかなと思っています。既婚者の上司は、奥さんから『1日〇本まで』と制限されているようです」

今回の値上げについて、明さん自身は気にしていないそうだ。しかし思うところはもちろんある。

「数十円単位の値上げで、釜茹でカエルのように慣れさせられちゃっているんでしょうね。例えば一気に1000円に値上がりするなら、やめることも考えますが……今まで通り少しずつ値上げされて、最終的に1000円になったとしたら、やはり自分は気にしないんだろうなぁと思っています」

真綿で首を締めるような、数十円ずつの値上げ。その根競べに嫌気が差し、今回禁煙に踏み切った男性もいた。

■「値上げに疲れた…」喫煙者のホンネ
「健康や家計への危機感はありませんでしたが、度重なる値上げに付き合う気が失せてしまいました」

そう語るのは、小売店勤務の一樹さん(仮名・33歳)だ。一樹さんは喫煙歴10年以上のヘビースモーカー。1日あたりの消費量は30〜40本だった。今回の値上げに合わせて禁煙を開始し、すでに1ヵ月以上続いている。
(全文はリンク先で)

★1:2021/11/10(水) 16:15
前スレ
【タバコ】たばこ値上げでもめげない喫煙者たち。もはや意地と根性で「吸い続ける」★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636583061/
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 20:18:42.37ID:g6pt3BBp0
その根性他に使えよ(。・ω・。)
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 20:19:34.61ID:OCM3LUfV0
それは評価する
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 20:19:42.28ID:9wZJ5Zy20
ラーク250円の時に吸い始めたから500円までは頑張ったけど
540円で卒煙したわwwww
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 20:20:02.91ID:++SBpwM50
コロナ禍だと下手にやめられない…
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 20:20:09.11ID:4vHid3nQ0
やめさせたいなら違法にすれば良いだけじゃん
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 20:20:25.93ID:sOBHUdIl0
また上がんの?

いつから?
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 20:21:03.60ID:gr39p8eC0
へこたれへん!
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 20:21:30.18ID:IiVW5V7R0
コンビニの灰皿はそこで消せと言う意味で喫煙所じゃねえぞ猿共
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 20:22:33.82ID:Q4DPVB9m0
また嫌煙慰安婦が被害者ヅラするのか
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 20:23:14.85ID:0O+olRkO0
税金を納めてくれるヒーローなんだぞw
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 20:23:17.35ID:v1q3mSE80
知らんぷりして少しずつ上げろよW
おかしいだろWて言われてもおかしいのはあなたのほうですWでいいW
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 20:25:43.60ID:GoXLdqHh0
やめたいがニコチン欠乏時が辛いからだよ
タバコでこれだけ辛いから薬物は辞められない
だろうとは思う
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 20:25:58.52ID:sOBHUdIl0
酒は辞めれたが、葉っぱは無理

( ´ー`)y-~~
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 20:27:53.82ID:IJaf4lBm0
酒も5倍くらいにしてよ
酔っ払いウザイ
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 20:28:25.01ID:kyhRMkWd0
毎年タバコ税を上げるという暴挙に頭にきてついにタバコを止めた。
しかし、止めて二か月経ったが身体に良くも悪くも何の変化もない。
そこらの本やビデオにある「タバコを止めるとこんな良いことがあります」ってのはデタラメだと分かった。
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 20:29:14.03ID:e+Af7GKW0
>>9
クソ政府が喫煙所整備しないからコンビニがやってんじゃねーか
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 20:29:33.59ID:hA6uh7pu0
チビが子供から舐められないように必死に吸ってる
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 20:31:00.72ID:x84144AX0
コロナに感染しにくい喫煙者
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 20:31:08.51ID:vX3vBJwK0
ヤニカスはその辺の草やチン毛でも丸めて燃やして吸ってろよ
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 20:31:38.98ID:QGkGi3Po0
子供のイジメをするのは
大人がイジメをするからだ
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 20:33:59.21ID:PsHXK1S00
>>24 の続き

煙は様々な菌をやっつける
で、人間は健康でいられるというわけさ
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 20:35:51.28ID:+50kUFCi0
ヤニカスなんて京王線のジョーカー見てもわかるように総じてクズ
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 20:39:24.95ID:J3beeO7N0
俺は40本から25本位に減らした
何か最近義務で吸う感じになってきて何時でも止められる感じになってきた
税収の増減的にはどうなったんだろ
まだ解らんか
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 20:39:31.25ID:IthlJj0a0
タバコって、ほんの一時だから
その数分瞑想みたいになる時間は必要だと思う。
忙しい日本人には、ほんの一時一服して仕事も大活躍してほしいな。
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 20:41:29.88ID:GSUZVCCB0
邪気払いを嫌がる悪い奴等
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 20:43:13.46ID:YPdD2Lyb0
>>1
>1箱あたり約20〜50円の値上げとなった。

嘘こけ!軒並み100円上がってるじゃねーか
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 20:44:07.84ID:AtrK4v0q0
非喫煙者が何か凄いこと成し遂げて嬉しいのと同じぐらいのドーパミンが出るわけだから手っ取り早く気分を変えるために吸いたくなるんだよね
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 20:46:58.64ID:T6n9huIz0
禁煙セミナーで講師が毎月1万浮きますって言ったのに対して先輩が毎月1万で吸えるのかと言ってて禁煙を止めた
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 20:49:04.60ID:4I6eGruo0
がんばってくれ!オレはギブアップだ!月三万の小遣いでは、、、
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 20:51:24.72ID:PsHXK1S00
>>34 の続き

季節はずれの蚊取り線香が売れてるのはそういう理由だ
ドラッグストアには今でも置いてあるだろ
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 20:52:20.20ID:l3mtMpob0
男には意地や根性は必要だよ

しっかり吸って国庫にカネ入れてくれ
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 20:52:25.38ID:FgT6JaOv0
まぁ大麻解禁までがんばれ
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 20:53:53.69ID:GSUZVCCB0
一旦バラして、タバコ葉50%に茶葉を混ぜてみたりオリジナル格安ブレンド実験中だわ。
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 20:54:22.97ID:uVpUyaIr0
納税あざす
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 20:56:02.53ID:Xqueyqgp0
害があるのが明白なのに売り続ける
一箱10万円にしろよ
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 20:57:11.58ID:Xqueyqgp0
酒も値上げしろよ
特に外で飲む酒には重税を課せ
1缶10万円にしろ
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 21:00:48.69ID:YuTyJfaa0
1箱2000円になったって吸いますよ。嗜好品ですから。
ただ税収考えるなら値上げじゃなくて値下げしなさいよ。
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 21:01:25.72ID:m8QEgN/s0
陰キャが喚いてるだけなんだよなぁ
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 21:05:19.70ID:kyhRMkWd0
安いタバコは一箱100円以下、高いので300円台だった時代もあったのになあ。
タバコ税の上げ方滅茶苦茶じゃねーか。
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 21:07:01.77ID:7kXyS97n0
誰がタバコ吸ってくれって言った?
誰がタバコ農家支援しろといった?

支離滅裂な理論でしゃべるなよニコ中のゴミ共が
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 21:07:56.82ID:p+zp+Qir0
>>50
ホントコレなんだよな
ご苦労様
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 21:11:26.80ID:PGdltI2b0
>>21
えーいいなー
太らなかった?自分は食欲増した訳でもないのに12kg太ったよ
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 21:13:12.78ID:PGdltI2b0
>>32
あいつは肺に入れてないからニコチン依存にはなっていないはず
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 21:14:29.11ID:PGdltI2b0
>>37
なんだよ、JTの社員かよ!
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 21:15:35.31ID:sOe5LpjA0
>>21
俺は2週間禁煙した程度だが驚く程変化感じなかったな
あとオナ金は6か月やったけどそれも変化なし
唯一変化が大きかったのが胃もたれが原因で肉断ちした時だわ
びっくりするくらい味覚や匂いに敏感になったわ
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 21:15:41.22ID:mjJLiquY0
>ジャンヌ=ルイーズ・カルマン(Jeanne-Louise Calment、1875年2月21日 - 1997年8月4日)は、人類史上最も長生きをしたとされるフランス人女性。
>20歳代から喫煙していたが、タバコに火をつけてくれる介護者のことを気遣って、117歳で禁煙したという。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8C%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%83%B3
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 21:17:10.28ID:D8aGCdW50
>>2
馬鹿言わんちゃ (´;ω;`)
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 21:19:10.36ID:mjJLiquY0
喫煙しつつ117歳まで生きてきたけど、禁煙したら3年で死んでしまったジャンヌ・カルマンから、君らは果たして何を学ぶのかな?w
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 21:22:06.74ID:PGdltI2b0
ならアルコールももっと重税かけろよ
自分は飲まないので電車の中が臭くてたまらん
酔っ払いに絡まれる被害も減る
麻生みたいな議員たちが囲ってる銀座のママから苦情来るからだろ?
ふざけんなよ
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 21:22:59.32ID:UEm4tw+B0
急性心筋梗塞で病院に運ばれるとやめられるよ
それまでは頑張って吸えばいい
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 21:23:37.53ID:Il2VS/BM0
このマスクのニューノーマル時代にマスクずらして咥えたばこで歩く馬鹿。そもそも
自分のマスクで臭いだろ。傍にいるだけでもマスク越しにくさいもん。
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 21:24:55.59ID:acHMP4r20
>>21
そうそう。2〜3年タバコやめてたけど
パイプで口腔喫煙で復帰してみた。
むしろ胃腸の調子が良くなった。

タバコ葉を熟成する時の酵素がそのままサプリ的に補給できてたりして。しらんけど。

パイプは天国の味がするお。
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 21:28:02.87ID:zL0JXzg+0
1箱1万円にしたれ
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 21:28:20.98ID:YDztCdUl0
もう素敵!素敵!メーサイ岡崎さんは素敵!素敵!
かれの端正なマスクに高給ブランドのサングラス
ワイルドなお髭
もうたまらないわ!
抱いてほしい!
抱かれたい!
細マッチョでもあるのよ 彼はね
九州男児で素敵
小倉生まれで限界育ち口も荒いが気も荒い
私が抱きしめてあげたわいわ
かれが乗っていたという黒い三菱GTOも見事に似合っているわ
彼の部屋でその写真を見たわ!とっても素敵だった!
それだけで逝っちゃったのよ私
彼のワイルドなGTOに乗り込んで振り舞わされたい
生と死の輪舞曲を踊るのよ!
2人だけのパラダイス
マルホランドっドライブ
かれはLA育ちなのよ
かれとLAを旅するの
かれが見せるのはディープなLAばかり デンジャラスゾーッン
でもね
私はディズニーランドやグリフィスパークでゆっくり彼と楽しみたいのよ
彼の母校UCLAで思い出話も聞きたいわ
そのとき軽く抱き寄せてキスして欲しいわ
そしてダウンタウンの高級ホテルのスイートルームでシャンパンに酔うのよ
かれは最高のドンペリニヨンを用意するけどわたしは安いシャンパンでもいいの
彼と居ると味なんてわからない
だって私達天国にいるんだもの
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 21:29:52.38ID:gRrf16090
ヤニカスちゃんたち鼻チューバーになってから止めたって遅いんやでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww















陸で溺れるって地獄の苦しみやろなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 21:30:59.61ID:PEexqU590
去年子ども産まれてさすがに辞めたわ
辞めて良かった
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 21:32:54.26ID:r62+jFKm0
タクシー運転手は喫煙者が多い。

たとえば、新宿区の落合中央公園の西側入口前の道路では、朝から深夜までタクシーが路上駐車し、
向かいの歩道横の私設喫煙所(新宿区上落合1丁目7−16付近)で
煙草の煙を歩行者にふりかけながら喫煙している。
さらに路上駐車していため、他の車両の通行の邪魔をしている。

しかし、タクシー運転者や新宿役所の役人は他人への迷惑に気づかない。
人間のクズと言われても仕方ない。
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 21:33:25.65ID:e1Lw4S/Q0
470円のときにやめた
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 21:36:31.09ID:gLG6tSEp0
フィリップモリスって安いな
今まで吸ってた奴よりかなり安くて味もまあまあ
どうして昔からこれにしなかったのかと…
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 21:36:59.75ID:kyhRMkWd0
>>69
2010年の値上げが一番でかかった。一箱で一気に100円上がった。

>>70
体重も含めて本当に何も変わらない。良くも悪くも。
高血圧気味だがそれもまったく変わってない。
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 21:39:05.98ID:4RvZwNMdO
>>21
髪が復活してきた
勃起力が復活してきた
睡眠で回復力が高まった
俺は禁煙して良いことだらけだったけどな
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 21:48:59.77ID:PEexqU590
>>94
たまにいるよねそういう人
俺は絶対無理だヘビースモーカーに逆戻りする
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 21:50:27.83ID:PEexqU590
>>98
効果あるよ
喫煙が嫌になる薬かニコチンパッチか処方してくれる
俺は行かないと無理だった
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 21:51:43.03ID:GzoVWXNL0
これだけ迷惑だ毒だ言われて吸い続けるとか、喫煙者はテロ組織に近いと思うわ
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 22:03:37.11ID:7ccGwX3z0
そりゃ消費税あがったら皆さん趣味を止めちゃいますか?
紅茶が趣味だったが消費税上がったから水で我慢しようってなります?
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 22:06:37.09ID:7ccGwX3z0
>>99
その理屈だと消費税上げても食い物は誰も買うことをやめない理由で消費税ガンガン上げれるやん
あれは消費やめさせるためか?違うだろ?
何を勘違いしてるんだ?
税とはそういうものなのか?
じゃあ消費税上がったから一切買い物は止めろ
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 22:10:17.96ID:7ccGwX3z0
自動車税にガソリンにガソリン税+消費税かけてもまだ車に乗るやつがいる
全然車撲滅になっていない
どれだけ税金を上げるのか
食い物に消費税かけて増税してもまだ買いやがるわけですよ
もっと上げないと消費を止めないのか?
たばこ税も上げてもタバコ吸うやつは止める気配がない
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 22:10:44.86ID:GZx81tHH0
中毒者は生かさず殺さず金をむしり取るのがこの業界の一般常識
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 22:14:19.08ID:7ccGwX3z0
>>114
でも消費税上がっても消費やめられないだろ?
ガンガン増税するぜ
でも税ってその行為を止めさせるために増税するのと違うよな?
「所得税取られるのにまだ働いてる」とかないよ
所得税は労働をやめさせるためのものではないから
税ってのは止めさせるために取ってるわけではない
なにか勘違いしてない?
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 22:34:34.93ID:6I1dEtqO0
500円超えても吸い続けてきた奴らはもうやめられんのだろうな
冷静に考えたら200円そこそこのタバコが今いくらになってるよ
普通はアホらしくなってやめる
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 22:46:57.21ID:GoS3sM+z0
ヤニカスは自分の行いを恥じて自害しろ
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 22:58:48.46ID:wAIE1nAJ0
>>124
給与水準も上がってるんじゃない?
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 23:14:11.61ID:hii80Dei0
喘息の人も居るのに

副流煙撒き散らすテロリストだよ
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 23:14:31.86ID:6NKhVMOL0
>■喫煙者は人口の3割程度

普通は特に表記しない場合は「全年齢」で「男女」の数字になるのに
なんで煙草は一番高いところだけ抽出して多く見せようとするのだろう?
他のものならこの場合当たり前のように中年男性のデータと表記されるよな
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 23:15:03.18ID:C/KJ2WLH0
吸いたい人は吸えば良い
煙に巻かれることも、今日日は嫌煙者にも無いじゃん
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 23:23:13.89ID:PEexqU590
>>130
喘息とか昔からあるのに昔はどこでも吸ってたし文句も言わなかったよ
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 23:27:55.23ID:tndqEq+/0
非喫煙者だがシャグとかに変えたりしないのかな?
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 23:28:25.46ID:QWfUCSUi0
コンビニで値上がり前に店員にキレながら買いだめしてたオッサンいたわ
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 23:36:06.35ID:UEo0pfol0
>>134
ニュースにならないだけで呼吸器系疾患の人とは割と昔から問題起きてたよ
まあ呼吸器系疾患の人が喫煙者ってオチも割とあったけどw
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 23:54:37.62ID:4hGNYGlb0
社員旅行にヤニカスがいるとな、バス降りたら喫煙所探し神社仏閣を出たら灰皿さがし川下り終わったら岩場にかくれて一服。なにしに来ているねかねw
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 00:01:01.35ID:KDz67tBJ0
毎年10月に3%くらい値上げしてもいいよ、路上の喫煙所閉鎖しろよ
0143文字数規制運営私物化するな
垢版 |
2021/11/12(金) 00:08:30.65ID:Riw3gSfv0
若い人の喫煙者が絶対に増えてると感じている
得に10代だと思われる男女、歩きタバコしてる若者も増えた まるで30年前だよ
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 00:11:05.76ID:tBdggNt40
>>21
辞めて5年くらいだけど、ご飯が美味しくなって太った
そのせいか、喉の負担が減ったせいかそれ以来風邪ひいてない
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 00:13:40.28ID:5ZQ2M3Yx0
アフォ
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 00:22:41.28ID:ckuQSMLq0
>>143
渋谷の喫煙所にいるのは若者でもタトゥー入れてるような底辺の奴や小汚いおじさんばっかり
普通の若者はいないと思う
東急本店の方から来ると交差点で絶対赤信号になる
喫煙所の近くで停車するの辛い
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 00:28:36.47ID:wfnWWkaJ0
喫煙者=単なる低脳のヤク中毒患者だろ。

ヤク中毒だから脳みそイカれて
辞められないだけだろ。
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 01:47:21.30ID:819sBtT/0
タバコやめるとコンビニ行かないから小銭を別のことに使えるし
冬場無駄に咳ばっかりしてなし
ライターも増殖しないからいいのになw
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 01:54:15.11ID:hRyarC3P0
べつに意地でも根性でもなく
吸いたいから、そして吸えるから吸うってだけだろ
意地でも根性でも、そんなもんあるやつは逆にとっくに辞めてんじゃね?
このコロナで電車怖えと車移動に切り替えてたけど
別の意味でもう戻れなくなったわ・・・
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 05:19:04.93ID:iKfOj3V+0
>>140
今時社員旅行があるのも凄いね
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 05:29:59.50ID:lsMo8hBn0
30年吸って禁煙中だか3か月たって体の変化なんかないぞw
飯が旨くなるとか嘘だし睡眠の質が上がるも嘘。朝の気持ち悪さも変わらないかな 
下痢気味がバナナの糞になったくらい
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 05:31:25.11ID:XR4S+9Yn0
タバコしている人は生命保険入れないとかで良いんじゃないかな
周りに害を与えてるのは確かだからなあ
酒とタバコやってるオッサンやばすぎ
近寄るだけで吐きそう
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 05:54:38.30ID:Q1ok1sep0
ガンバレー!
やめちゃダメだぞ!
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 05:57:08.10ID:cy+Q1ppS0
ちがうよ
薬物依存だからやめられないんだよ
0161使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM
垢版 |
2021/11/12(金) 05:58:59.29ID:DJOKalwu0
薬物依存って言ってる馬鹿多すぎる(。・ω・。)
国が万が一大麻解禁したら薬物でも何でもなくなるンだわ(。・ω・。)wwww
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 05:59:28.30ID:WpzUUdfu0
男の意地を

見せるでやんす

カラスが泣いて

夕焼け小焼け
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 06:02:57.73ID:WpzUUdfu0
>>160
国「依存心弱いバカから金をふんだくるのが手っ取り早く儲ける方法やで!

酒、タバコ、競輪競馬とかギャンブルにすごい税率

すごい効果!天下りもしまくり!
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 06:10:07.46ID:f1pmeeI/0
買い忘れてそのままやめたよ(´・ω・`)
意志の問題よ(´・ω・`)
でもやめなくていいよ、税金払ってね(´・ω・`)
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 06:11:28.27ID:uv6tEQqX0
もう汚いオッサンしか吸ってないよ
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 06:11:30.10ID:SkPfpbFS0
大麻解禁への布石だったりして
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 06:14:05.02ID:dXYrJdXq0
タバコは人に必要性あるよ。炭素生物だから
必要のない物は文化にならない
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 06:18:12.25ID:dXYrJdXq0
>>165
流石に税収下がるよ。吸わないより吸ってもらわないと
税収ふえない。これね裁判やるのも手だと思うよ
税金の不平等性を指摘したら国負ける
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 06:19:07.89ID:6hdzRNYB0
>>157
>飯が旨くなるとか嘘だし睡眠の質が上がるも嘘。朝の気持ち悪さも変わらないかな
はっきり覚えてないけど半年以上(一年くらい)かかった記憶があるな

>下痢気味がバナナの糞になったくらい
腸の働きがよくなるのが実感できるな
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 06:22:19.48ID:yYCu1JoA0
>>147
嘘松
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 06:30:52.31ID:PnCqh4Tj0
結局中毒性があって止めれないだけでは
友達は電子タバコはカッコ悪い言ってたな
あれ吸うくらいなら止めるって
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 06:36:54.75ID:yId5OI2X0
酒税と同じ失敗はタバコ税ではできないと財務省は必死だな
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 06:41:15.07ID:D9VBTcus0
2年ほど前にタバコ止めたんだが、その禁煙中に
「長年の友達と別れるのか?」と妄想が現れたよ
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 06:41:41.78ID:HNvlIarJ0
はやく一本400円にしないとね
税金じゃなく健康に対する反則金をかけようよ
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 06:41:57.59ID:N+obSS/n0
吸ってもいいけど殴らせろ
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 06:47:36.45ID:PuU2MrM10
【逆走ニッポン】「大麻」規制でなぜ日本は世界の流れと逆行しているのか?
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636655198/

タバコは駄目で大麻はOKってそんなバカな話があるか
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 07:03:15.89ID:cy+Q1ppS0
>>180
なんか闇たばこが出回りそうな値段になってるね
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 07:08:39.84ID:H8hD5SuK0
BSで昔のドラマ(特に島耕作)見てると旨そうにタバコ吹かすシーンが多いよな。
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 07:27:47.58ID:GScW+zfS0
維持とかじゃなく中毒患者だからしゃーない
>>181
2年じゃまだまだニコチンは体外に出てないぞ
10代から吸ってたら10年はかかるもんだ
一回もういいだろうと吸ったら即戻るから気をつけな
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 07:38:02.29ID:f1cgKlwC0
ガチヤニカスなら1箱2000円でも吸い続けるからもっと上げろ
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 07:42:57.19ID:0a0UWb9n0
やめられないだけだと思う
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 07:44:58.44ID:wdoBtahK0
>>173
負けない
健康増進のため、不健康なものに高額課税することで政策誘導することは財政学で国際的に理論化されている
喫煙者減少は国際条約もあって国の責務でもある
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 07:45:48.82ID:FOdd1dKU0
>>200
500円の時にも同じこと言われ続けて来たが
いざ500円になっても大して変わらなかった
しかも相変わらずの財務省様々JT様々で増税ですらヘイトは向けずに嫌煙ガーに厚労省ガーだからな
そら財務省に舐められるわなw
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 07:47:10.63ID:flAlh7pn0
トヨタ、味の素……相次ぐ企業の禁煙化 喫煙者は採用見送り、昇進の条件にするケースも
味の素は出張先でも原則禁煙、加熱式タバコも対象に

野村HDが就業時間中は全面禁煙に、10月導入−在宅勤務時も対象

テレワークの今だから、気軽にオンライン禁煙|新着情報|サッポロホールディングス

ニュースリリース 『敷地内全面禁煙開始』 | カルビー株式会社

コカ・コーラ ボトラーズジャパン、2023年1月から会社敷地内を全面禁煙に

イオン、115社で全面禁煙 従業員45万人が対象

資生堂は全事業所で完全禁煙、社員やお客様の健康を守っています

オリンパス、21年までに全社禁煙へ
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 08:00:05.79ID:Nbm/4He70
300円くらいから健康増進だとちょっと大幅に値上げしようとした時
500円くらいにする案もあったみたいだが結局400円くらいで止まった時
あぁこいつらは本気で健康増進なんか考えてなくて税収しか見てないと確信した時
そのむかつきからタバコはやめれた。
そしてそこまで馬鹿にされてるのにあーそのくらいの値上げで済んだわーよかったーと、言ってる奴らを見て
日本人ってうまく調教されてるんやなーと思ったわ。
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 08:11:00.24ID:ptWsPpnQ0
タバコで税収に貢献し早死にして医療費年金改善に貢献する
さらに火事を起こして景気を刺激したりもする
迷惑な喫煙者は実は日本の宝なんだよ
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 08:38:56.49ID:jKTobR9G0
>>50
ホントコレなんだよな
ご苦労様
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 08:43:50.35ID:3NVghMV/0
この前彼女と一緒にパチスロ打ちに行ってさ、彼女俺の横に座って打たないでずっと俺のこと見てるから、「なぁーに見てんだよ?」って聞いたら、俺がタバコ咥えながらパチスロ打ってる姿がカッコいいんだとよ。ったく、呆れるよな。
やっぱさ、女から見るとタバコ吸う男って少しワルっぽくてカッコいいもんなんだよな?どうなの、その辺?
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 09:03:57.88ID:AhllneAM0
>>204
つまり嫌煙の真の目的は、タバコがどうとかではなく
国民が政府に対し不満を持つように仕向けたいってことだよな
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 09:44:25.50ID:sbss89930
ヤニカスを滅殺してクリーンな社会を実現しよう!
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 09:52:46.45ID:Mb9YHLXV0
何千年もタバコの歴史はあるのにな
喫煙者に害があればとっくに無くなってるわ
自分の身近な数十年だけの経験で語るで馬鹿が多すぎ
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 09:53:09.78ID:hPOaqeVp0
ヴェポライザーを使う方が安価に美味しくタバコが吸えるんじゃね?
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 09:56:58.96ID:Otb6D7Pk0
>>223
ほんこれ

とっくに人類滅亡してるよな
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 09:57:32.68ID:bg/ZNdI+0
>>9
オーナーがヤニカスでもバイトが吸い殻捨てるのも嫌がるから灰皿は撤去するんだけど、撤去してもそこで吸ってるなヤニカス
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 10:03:50.41ID:9JAQeR+40
俺の周りでは1箱1000円までは出すって奴が大半
それを超えるとさすがに諦めるようだ
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 10:45:56.06ID:JZYNWK5G0
1箱2000円なら諦めるか?w
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 10:50:35.11ID:NQyKzEHi0
ポイ捨て馬鹿にはもっと値上げしろ
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 10:53:38.39ID:egunL2jq0
職場のヤニカスが電子タバコにかえるつもりらしいがいつまでもつかな
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 10:57:38.99ID:3CSuu+OM0
>>230
いや無理だねwww
シガーケースに入れてチビチビ吸うよw

ニコチン中毒だからwwwやめたくてもやめらんねえんだよw
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 10:59:59.62ID:3CSuu+OM0
むしろ値段を上げれば上げるほど富の象徴としてDQNがこれ見よがしに吸うと思うぜw

闇タバコも出始めると思うしwww

増税の一種だからなw

他人事だと喜んでいる奴らは必ず報いを受けることになるぞwww
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 11:09:07.57ID:N07Q9EIm0
>>138
あるある
それで早死にした人知ってるわ
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 11:15:12.78ID:6k1D3eVC0
地球の空気を無駄に汚す行為
山火事の原因の主流なので、多くの山林で煙草のポイ捨てをするなという看板が必要になってる。
大自然の中で吸うタバコは美味いなどと言って環境破壊ばかりする。
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 12:16:01.95ID:7V1A3mds0
マナー守ってくれれば別に構わんのだけどな
タバコが体に悪いとか言うが知ってる爺さん婆さんやらは喫煙者多かったが大往生ばかりだ
健康キチの叔母の方が先に胃がんでぽっくり逝ったのはなんとも言えんかったな
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 12:45:00.71ID:i+TbTXlG0
テレワーク中に子供が背中になんか押し当ててグリグリしてきてなんなんだと思ったら、
「タバコを吸ったら死ぬ手術が終わった」と高らかに宣言された。
そんな事許される?
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 14:27:23.53ID:iL5AXqgG0
煙が迷惑なのは分かってる
ニコチンだけ格安で売って欲しいんだな
パッチとか妙に高いし本気で止めて欲しいなら
国が補助すべきなのでは?
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 16:49:47.82ID:JM7jCYKN0
もっと値上げしてヤニカスを殲滅しろよバカ
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 17:10:08.56ID:E/YAgB4Z0
吸う量減らしたからそこまできつくはない
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 17:12:51.11ID:JOvexXxf0
メビウスメンソール5mイエローが560円まで
高騰したから流石に禁煙しようと思ったが 
ラッキーストライク5mパープルという同じ喫感の450円の代物を同僚に案内され禁煙は持ち越しになったな
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 17:21:33.96ID:dA+JlRFq0
>>9
じゃあそこまで路上喫煙しながらやってきたやつを対象としてるのか?今時んなやついねえだろう
ネットの書込みの受け売りすんな
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 18:32:39.45ID:FOdd1dKU0
>>241
それまで若い奴や中年が死んでるのを無視してじいさんばあさんだけにしてんだから当然だ
既にそこまで生き残ってんだからそら死んでも大往生だろうよw
頭悪いよなぁ
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 20:43:24.60ID:mmpoNLQ20
>>223
> 喫煙者に害があればとっくに無くなってるわ

使用する者に害があっても
中毒性が高ければ無くならない
麻薬がいい例

自分のスカスカな脳味噌で語るなよ
恥ずかしい奴
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 21:30:17.42ID:CjqqVlZo0
>>204
タバコを必死で排斥したどこの国も、さっぱり国民が健康になってないし医療費は膨らむ一方なんだが。
欧米を見てみろ。
この数十年間さっぱり健康になってないぞ。
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 23:27:25.27ID:bb9QaPwu0
タバコも吸えない自称愛国者ネトウヨどもが
真っ赤な顔をして耳やら鼻から紫煙を吹いているスレwww
まあまあ一服して落ち着けよwww

煙草の値上げってさ、あれはおかしいよなあ。
おかしいと思わない? なんでそういう政府が音頭を取って
自由であるべき喫煙について懲罰的重税の課金をするのか、
ああいうのはいいのかね? まさに国家からの弾圧だよね。
ついでに明らかに官民挙げたファシズムの象徴的一幕だと思うけどねえ。
自由主義者どもはどう思うか聞いてみたいもんだwww
(健康のためには自由の侵害もやむなし? それも不健康な考えだなw
 その論理を敷衍すると予防接種の義務化も遠い話じゃないなwww)

なんとなくタバコを吸わないことがいいことっぽいんで
そういう街場からのパージとかが正当化されているけど
これ、おかしくないっすか。いまさら言ってもしょうがないけどさ。
どうせ禁煙のロジックとかさ、色々言ってるけどさ
所詮は禁煙ムーブメントが西洋舶来の先進思想だからとか、
遅れた国と見られたくないからとかそういう理由でしょ?
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 23:29:30.62ID:xuSAQmUl0
マジ喫煙者死んでくれ、公害だろこれ
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 23:32:37.05ID:yD9Vs7Xs0
毎年少しずつ税金上げていけば喫煙者は馬鹿だから気づかないだろ
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 23:50:23.53ID:nU3YUbGO0
金額よりも喫煙所や飲食店の禁煙は
元喫煙者としては復活を阻んでくれるので有難い
10年間一本も吸わないでいられてる
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:11:17.26ID:VJ8IauIS0
>>253
3年くらいやめてたけど太らなかったぞ
飯がうまくなったとかも感じなかった
同じ
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 06:12:34.72ID:0/XxRfTS0
禁煙するとおちんちんカチカチになるよ?
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 06:28:07.31ID:VgIGFZuh0
禁煙したいんだけど
いい方法ある?
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 06:30:24.09ID:VgIGFZuh0
セブンスターからわかばに変えて
わかばも高くなりキャメル吸ってたら
まさかの100円アップで500円
辛い
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 06:31:15.71ID:VgIGFZuh0
>>269
壊した。
脳梗塞と心筋梗塞
でもやめられない
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 06:32:16.19ID:hnypHSt+0
「吸わない」以外に禁煙する方法は無い。
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 06:33:16.04ID:VgIGFZuh0
安い銘柄探して吸ってても
すぐに上がって他と変わらなくなる
やり方が卑怯だ
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 06:36:30.28ID:N9E41wnC0
本数減らして調整してますわ
禁煙する気は皆無やねん
意地云々ではなく中毒なのでしょうがねえやん
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 06:43:39.73ID:jlzLrBAQ0
ウチの会社の他の営業所でタバコ吸い過ぎて死んだヤツいるんだが、怖くなって誰か1人くらいタバコ止めるヤツいるかと思ったら誰1人として止めないな。血圧高くてドクターストップ掛かったとか笑いながら吸ってるヤツもいるし。
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 06:45:30.53ID:0/XxRfTS0
喫煙者は糞臭い (>_<)
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 06:48:04.67ID:Bpt2Mf7S0
止めた奴が偉そうにしてるのがムカつく
止めたくらいで偉いのかよw
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 06:49:03.48ID:J1ezcGD20
百害あって一理無い毒煙でも吸ってる人間にとっては1本千円ぐらいの価値があるんだろうから
さっさと一箱2万円で売れ
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 06:49:04.40ID:N9esW1Qo0
法律で吸って良い以上(歩きタバコとか禁止されてる場所で吸うのは論外)値段が上がろうがどんだけ吸おうが個人の自由。
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 06:57:04.22ID:Bpt2Mf7S0
単に体にガタがきたか金の問題なのになぜか止めた奴は上から目線w
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 07:00:14.16ID:m7dmkIFv0
>>283
ヤニカスの脳内ってこんななんだなあw
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 07:01:58.66ID:Ksq01lUC0
俺はハイライトやチェリー吸ってて10年前に止めたけど当時止めたくても止められないとか言ってた奴って大抵軽いタバコ吸ってる奴だったんだよな
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 07:06:21.03ID:JPjLKGlR0
>>258
何でも自由というのはありません。迷惑して
る人が多いですよ。ファシズムまで話を広げて
も訳わかりません。
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 07:06:21.13ID:JPjLKGlR0
>>258
何でも自由というのはありません。迷惑して
る人が多いですよ。ファシズムまで話を広げて
も訳わかりません。
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 07:09:24.07ID:NEV3fDak0
うちの会社も10月から完全禁煙になったが
部のニコ中の人は昼にタクシー乗って築地の方の
吸える店まで昼食を取りに行くようになった

一月タバコ代だけでいくらかかるんだよ…
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 07:10:52.89ID:Zbw9RPFo0
パイプやヴェポライザーみたいに自分で煙草葉詰めるのがコスパいいわ
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 07:13:55.92ID:q9vfilyO0
タバコと酒で体を騙して勤労意欲あげてたけど
そろそろ金銭的にも限界
クリーンなナマポでも目指すか
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 07:14:03.00ID:Bpt2Mf7S0
>>284
実際俺の周りのアホ発言は皆そうだからなw
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 07:16:51.49ID:q9vfilyO0
奴隷労働にはタバコと酒は欠かせないのに
まさかそれまで奪いに来るとはな
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 07:17:27.84ID:Bpt2Mf7S0
体にガタがきたから金が掛かるから周りが止めたから
こんなのがたまにネチっとイジってくるw
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 07:19:19.00ID:moO16D9X0
納税してくれてるとかいうけど、実はその他の社会的支出でそんな納税分とか消し飛んでしまうってか何倍も社会に負荷かけてんだよね。
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 07:23:54.66ID:Bpt2Mf7S0
周りが吸い始めたらまた吸い始める流されやすいモブw
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 07:24:03.49ID:q9vfilyO0
3年後は1箱1000円なってそう
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 07:49:29.61ID:itMF1LVO0
今どきタバコなんか吸ってる惨めな負け組は反日売国奴のパヨク確定。パヨチョンヤニカスは日本から出ていけ
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 07:55:11.84ID:m7dmkIFv0
>>292
そりゃ白痴の周りに居る人間は同じ次元だろうけどさ
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 07:57:19.87ID:/Iy8cNQh0
煙草って一仕事終えたタイミングで吸うのが美味いわけで、意地や根性で吸うのってわけわからん。
0305使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM
垢版 |
2021/11/13(土) 08:02:27.01ID:N4IGF3jN0
朝起きてからもう5本吸った(。・ω・。)
寝起きと飯後は最高(。・ω・。)
これからまったりコーヒー飲みながらタバコを嗜む(。・ω・。)
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 08:48:08.19ID:7IWnpQ7F0
喫煙者の人権はある程度無視して良いぐらいのノリになって来たけどこれ以上どこまで締めつけて行くのか不本意ながら止めた身として逆に楽しくなってきた
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:11:53.85ID:7Ar1pZgI0
>>303
全部思い込みなのが頭の悪さ隠さず尻だしてるな
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:19:38.13ID:hjRcEFFK0
なんぼになっても吸うし止める気も無いな
一般人の平均以上の稼ぎあるし値段も気にしたこと無い
歩きたばこもするし禁止区域でも吸う
たまに金取られる事もあるけどそれも気にしてない
あの小汚い監視員の足元に金を投げつけてまた煙草に火を点ける
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:38:53.52ID:5fojZBHD0
>>309
> 歩きたばこもするし禁止区域でも吸う

こう言う連中を後ろから蹴り倒すのが俺のジャスティス

「な、何するんだぁ」と涙目で及び腰になるのが本性を良くあらわしてる
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:08:41.03ID:hjRcEFFK0
>>31
出来もしねー事書くなよ
お前は匿名掲示板でカタカタ書くだけで行動に移せないへたれなんだから

俺は監視員に金取られるだけだが、お前が本当にやれば傷害罪で勾留されるよ
まぁ…無職ならノーダメージかも知れんがな万が一働いてるなら会社もクビになるから覚悟しておけよ
示談に持ち込むには一発30万が相場だからな
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:21:48.53ID:YHcoL1VL0
>>312
多分アンカ間違ってますよ

酒ももっと値上げしねーかな、居酒屋とかも10万持ってないと飲めないとかにも
年末そこら辺酒臭くてかなわん 煙草の匂いより酷い
後、ペット税も追加で 犬に罪は無いけど飼い主が馬鹿だから糞尿始末出来ないアホが多い
税金上げれば底辺はペット飼えんだろうし
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:06:25.03ID:l4sZJ+qx0
入院したときニコチン依存から簡単に抜け出せたんだけど退院すると生きる楽しみが減ったような気がして最初旨く感じなかったけど吸い始めた
何度か吸うと血管収縮する感じが何とも気持ちいいw
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:10:25.94ID:5fojZBHD0
>>315
> 蹴られてやるから来いよ

と、匿名掲示板でカタカタ書くだけで
連絡先を書く等の行動に移せないヘタレ

天に向かってツバを吐いておいて
それが自分の顔にかかった途端に狼狽える馬鹿
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:11:07.81ID:JYf3VBU40
学生時代コンビニでバイトしてた時はタバコと缶コーヒーと菓子パンで500円渡されてお釣り返してたから今はエグいよな
ワンコインでも足が出るってよく頑張るよな
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:16:42.78ID:gg+fOQkz0
>>296
タバコ税は貴重な税収であって、社会的な負担なんて無い事がバレてきちゃってるんだよな。ただの言いがかりだよ。
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:28:50.90ID:Hfb+Ioa90
タバコは精神安定剤
通院費・薬代に比べたら安上がり
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:18:20.28ID:zIqClskN0
ふつうに会社に、灰皿も喫煙所もないし、ICOSじゃないと
タバコが吸えない環境になってるよね、
紙巻きたばこ吸ってる人は、非喫煙者が大多数だから
くせーよと思われてるのは確実
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:28:01.55ID:hjRcEFFK0
>>320
え?
来てくれるの?
来てくれるなら連絡先教えるけど?
即レスしてくるあたりやっぱり無敵の無職で暇を持て余してる貧乏人みたいだし
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:36:21.48ID:QbfjYR6w0
JT「なら来年も上げていいよね」
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:25:17.05ID:R2idiwS50
愛煙家「分煙に気をつけて共存しましょう」
非喫煙者「ええ、そうですね。いつもお気遣いありがとう」

嫌煙ネトウヨ「うわぁぁぁぁぁ! 俺が嫌う物は世の中からなくなるべき! 喫煙者死ね! マイノリティ死ねぇぇぇぇぁ!」

愛煙家&非喫煙者「うわぁ………」
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:28:41.35ID:i9WdQR7c0
>>309
喫煙者って、大学教授や新聞記者など、富裕層、知識層で思想的にも正しい(リベラル)人が多いしね。
嫌煙なんて、煙草を買えない貧民ネトウヨが絡んでるだけ。別に、彼らが底辺なのは他人のせいじゃないのにね。
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 16:15:59.46ID:5pzDS1ds0
好き放題やりすぎだよ
喫煙者の人たち可哀想
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 16:21:20.48ID:hdTZyUgv0
喫煙者は呼吸器系の病気には
保険きかないようにしよう
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 16:56:56.88ID:lQ9J5y3Y0
>>1
タバコが値上げで脱法ハーブの売り上げが増える
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:18:21.22ID:9+mj5jhs0
ショッポ二箱今日も元気
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:41:56.28ID:aA+d+sxu0
>>342
今日も今日とて前を歩いてるおっさんが歩きタバコで俺の顔に毒煙吹き掛けまくってくださったし、見知らぬお方達が家の溝の吸い殻掃除を俺に毎日毎日させやがってくださるんだがw
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:31:52.84ID:YHcoL1VL0
良く通る免許試験場、多分全面禁煙なんだろうけど
死角で煙草吸って側溝に捨ててるの沢山みる
灰皿無いのも逆効果だと思うんだけど
愛煙家にも色々居るし免許試験場だから不特定の人が来る 捨ててるのはいかにもの奴らばかりだけど
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:59:32.39ID:7QXCp20m0
>>347
結局そうなると
ポイ捨てしてる喫煙中毒者は
犯罪者なんだよなあ
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:03:30.41ID:Tkgoon2H0
ビルなどの一定面積ごとに、一定の喫煙室の設置を義務付けて
それ以外は禁煙にしよう。
喫煙場所をきちんと確保せずに、あっちもこっちも禁煙にばかりするというのは
結局ただの迫害だ。
ちゃんと双方の妥協線をさがすべき。
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:06:33.18ID:Pgj+Cfis0
タバコに税金かけるのはおかしいな。
だったらカツオのたたきにも重税かけるべき。
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:15:48.54ID:foRax1fc0
意地と根性?そんな発言しちゃってイイの?公式には頭の病気だから自分の意志で辞められないって事でしょ?
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:20:27.97ID:m7dmkIFv0
>>340
ほんと、面白い事言うね
そんな事になる訳無いけど、もし仮にそうなったとしても
「そうっか、じゃあそれはマズいから煙草の値上げはやめにしよう!」とはならないよ?w
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:22:08.73ID:PSHuf6eb0
× 意地と根性
○ 依存症
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:23:15.01ID:JWhA3WYn0
もう素敵!素敵!メーサイ岡崎さんは素敵!素敵!
かれの端正なマスクに高給ブランドのサングラス
ワイルドなお髭
もうたまらないわ!
抱いてほしい!
抱かれたい!
細マッチョでもあるのよ 彼はね
九州男児で素敵
小倉生まれで限界育ち口も荒いが気も荒い
私が抱きしめてあげたわいわ
かれが乗っていたという黒い三菱GTOも見事に似合っているわ
彼の部屋でその写真を見たわ!とっても素敵だった!
それだけで逝っちゃったのよ私
彼のワイルドなGTOに乗り込んで振り舞わされたい
生と死の輪舞曲を踊るのよ!
2人だけのパラダイス
マルホランドっドライブ
かれはLA育ちなのよ
かれとLAを旅するの
かれが見せるのはディープなLAばかり デンジャラスゾーッン
でもね
私はディズニーランドやグリフィスパークでゆっくり彼と楽しみたいのよ
彼の母校UCLAで思い出話も聞きたいわ
そのとき軽く抱き寄せてキスして欲しいわ
そしてダウンタウンの高級ホテルのスイートルームでシャンパンに酔うのよ
かれは最高のドンペリニヨンを用意するけどわたしは安いシャンパンでもいいの
彼と居ると味なんてわからない
だって私達天国にいるんだもの
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:04:06.60ID:/WpQy46e0
ニコチンが切れたら気が狂う
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:19:21.31ID:5mTUsu2Q0
>>333
> 嫌煙ネトウヨ「うわぁぁぁぁぁ! 俺が嫌う物は世の中からなくなるべき! 喫煙者死ね! マイノリティ死ねぇぇぇぇぁ!」

居もしない嫌煙ネトウヨとやらを妄想して人形遊び

やはりタバコは脳に悪影響らしい
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:22:23.72ID:5mTUsu2Q0
>>334
> 喫煙者って、大学教授や新聞記者など、富裕層、知識層で思想的にも正しい(リベラル)人が多いしね。

収入が低いほど喫煙率は高いんだが
ヤニカスの脳内世界では違うのかw

低所得の男性3人に1人が喫煙者 厚労省調査
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000173753.html

世帯年収別に喫煙している男性の割合を見てみると、年収600万円以上が27.3%、年収400万円以上600万円未満で29.4%、年収200万円未満では34.3%となり、年収が低くなるにつれて喫煙率が高くなっていることが分かりました。
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:25:44.30ID:5mTUsu2Q0
>>349
> 喫煙場所をきちんと確保せずに、あっちもこっちも禁煙にばかりするというのは
> 結局ただの迫害だ。

自宅
シガーバー
勤務先の喫煙所
周囲に人がいない自然の中

喫煙場所はたっぷりとあるぞ?
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 21:02:08.42ID:hxo5Mrzu0
>>349
ビルなんて煙草でなにも還元されてないのにバカか
JTが空間借りて周りに漏れない喫煙所を設置するのが筋であってビルや管理会社に義務負わせる方が異常
0366使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM
垢版 |
2021/11/13(土) 21:08:12.77ID:N4IGF3jN0
とりあえずセブンスターライト2箱吸い終えた(。・ω・。)
カートンで買うとアカンな(。・ω・。)
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 21:31:18.89ID:JzQbkiRz0
茹でガエル
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 21:34:03.57ID:QnlUN2Ri0
イキリと同調圧力で始めたらヤニ中になって一生奴隷wwwwww
やにかすころしとけやw
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 21:35:23.25ID:QnlUN2Ri0
>>349
ゴミ袋被って吸え
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 21:37:07.62ID:jF2ebQgx0
今やタバコ吸う人は金持ちってことだからな
より増税してステイタスになる日も近いよ
それなら国も喫煙者もwin-winじゃないか
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 21:37:40.97ID:8VyRwzjH0
吸ってる時は自分も世界中で自分だけになっても吸い続けると思ってたし、これで死ぬなら本望だとも思ってたけども
止めて10年以上経つけども、今考えると思考すら煙草の影響を受けてたんだなぁと思う
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 21:41:42.99ID:ksuNN+eN0
毎年受ける健診の肺レントゲンで異常が出たらタバコやめようと十年以上前から決めているが
何もないんだなこれが
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 21:47:34.51ID:6ydtOyWS0
ただの嗜好品だろ?
吸わないと死ぬわけじゃない
俺もプリン好きだが歩きプリンとか仕事中のプリン休憩とか寝プリンとかしないしヤニ好きの人も家に帰ってから吸えばいいのに
誰も文句言わんだろ
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 22:15:08.69ID:lPW59/FK0
>>22
だから喫煙所じゃねーっつってんだよ知恵遅れ
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 22:17:13.48ID:lPW59/FK0
>>374
嗜好品であると同時に
習慣性のある麻薬
そして毒性のもの
そこ理解してないと
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 22:17:16.90ID:oRe6Tic60
火災の危険もあるのに
火をつけて吸うなら
食べたらいいのにねぇ
灰皿にガソリンでも入れておこうかな
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 22:18:01.64ID:oRe6Tic60
会社の喫煙所なんて全廃すべき
喫煙者は解雇がいい
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 22:24:49.72ID:7QXCp20m0
>>375
お前さんの全財産使えば良いと思うよ
酒とタバコなんて娯楽じゃん
それなのに金出せとか
キチガイすぎるぞ
とにかくお前が土地買って
場所作っておきな
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 22:29:30.74ID:E4H4iR5C0
煙草は本当に美味い
こんな美味いもの世の中にないわ
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 22:38:47.77ID:mlsD8dE40
>>375
JTが喫煙所設置すればいい → 嫌煙がこんな態度だから〜

??????
JTが喫煙所作れというのなんで嫌煙なの?
キチガイの中ではJTが喫煙所作ると嫌煙行為なの?
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 22:45:54.59ID:mlsD8dE40
>>380
設置するしないは自由だが、会社そのものには設置義務はないな
それこそJTが設置推奨補助金とかやって一ヶ所設置したら月10万とかやれば積極的に設置するかもしれないがw
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 22:55:34.12ID:Xwq26i/G0
やめたいけどやめられない奴は、まず、ふかしを極めろ
口腔内粘膜からニコチンを摂取すると肺摂取よりゆるやかなので、ニコチンパッチのように徐々に減らしていける
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 23:05:59.27ID:P49u1BMj0
>>258
【タバコを吸わない奴はネトウヨ】かw
またお前は人生の絶望を社会のせいにしているのか。

本当にネトウヨとやらを叩いているんなら(ネトウヨとやらは長文は読めないだろうに、馬鹿だなあと思いながらも)肯定してやるが、
お前がやってんのはお前自身の惨めな人生の言い訳に過ぎんぞ臆病者。

他にもおまえ
【酒を飲まない奴はネトウヨ】
【新製品をdisる奴はネトウヨ】
【ファッションを語る奴はネトウヨ】
【博物館とかね、文化とか、芸術に興味がないのがネトウヨ】←そのくせお前は佐伯祐三も知らないw
【国産時計を使わない奴は西洋崇拝のネトウヨ】(逆だろうよwww)
【公共工事に反対なのはネトウヨ】(同上)
等々言いたい放題中傷し放題で猫も虐待してたよな。


、、、、、、誰でもネトウヨかよw

、、、、つまり、お前が「ネトウヨ」って言葉を発するときは
【お前自身を馬鹿にした社会が憎い、一般人が憎いって言っているだけなんだよ。】
まあ、馬鹿にされて当然だがな。
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 23:13:52.52ID:auDII1BY0
>>374
酒とタバコは特別だよ。プリンとは全く違う。プリン会なんて無いだろ?定時で帰りたいしプリン苦手な人もいるのにほぼ強制でみんなでコミュニケーションとりながらプリン食べるなんて習慣ないだろ?酒もタバコも特別な習慣だよ。
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 00:21:01.92ID:/hygwgbt0
>>383
分からんのかよ。
嫌煙者が煙を避けたいというから喫煙所を作るのに
その喫煙所の費用を嫌煙者はびた一文負担しないとかいう
嫌煙者の徹底した利己的な腐った態度が嫌われているんだよ。
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 04:15:36.65ID:i0b5QBW+0
>>390
おまえみたいのがいるから拡散しようかな。
オフィスビルの共用エリア(屋外を含む)を撤去させる簡単な方法。
灰皿の清掃をしてるビルメンテナンス会社の従業員に
「灰皿の清掃嫌だよね」って聞いたら10人中9人が肯定するよ。
そしたら「その仕事を強要されてたら、健康増進法違反だよ」って入れ知恵する。
それを会社に言わせれば、すぐに撤去されるんだよ。

灰皿がなくなってビルオーナー、近隣住民、テナントの従業員のみんながハッピー。
ヤニカスだけが生息地を奪われる。

おまえら、火事は引き起こすし臭いし自制心ないし迷惑だから、
ヤニカス以外、みんなが灰皿撤去を喜んでるんだよ。
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 04:20:03.02ID:WCultmpC0
>>392

でも、税金払ってやってるよ。
0393使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM
垢版 |
2021/11/14(日) 04:22:17.24ID:/DPe8V3D0
>>391
火災保険すら入れない貧乏なのか?(。・ω・。)
おやか何かタバコによる火事でなくなったの?(。・ω・。)
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 05:30:35.26ID:krEK4WCh0
>>389
喫煙ルームで会社の悪口言い合いしたり
喫煙者同士のみのコミュニケーションは不要
タバコでしかフラストレーションが解決できない者は人間のクズ
パチンカスもセットになってるクズが多い
全員閉じ込め目張りの上
青酸ガスで殺処分しろ
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 05:33:02.25ID:nNbDKlId0
池沼というのはそういうもんや
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 05:47:31.72ID:W4JgoBsv0
意地と根性なんか関係ないだろ
削るのは金だけだ
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:25:27.13ID:hSgQG7LO0
ワシ3禁煙してもう1年なんだけど
食い物は美味くならないし寝起きもよくならない
喫煙者が近くに来ても特に臭いと感じた事は無い
世の中嘘ばっかりだ

生き残りスモーカーたちは嫌煙ガイジや値上げに負けず
喫煙文化を守ってください
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:39:20.47ID:cE+BAiMp0
今日も臭い煙を出して皆に迷惑をかけ続けるの?
いつになったら悔い改めるの?
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:09:21.00ID:iXlQREpm0
>>390
> 嫌煙者が煙を避けたいというから喫煙所を作るのに

そりゃ逆だ

喫煙者がタバコを吸いたいと言うから
喫煙所を作るんだぞ

お前の馬鹿理論は、例えば
「スケボーしたい! お前らが避けたいんだから専用パークを作るんだ! お前らが金を出せ!」
なんて主張と同じだ
(こんな主張するキチガイはいないがw)

理解出来るか?
お前らの徹底した利己的な腐った態度が嫌われているんだよ?
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:45:59.77ID:i0b5QBW+0
本来なら努力と苦労で得られる達成感(ドーパミン)を
タバコやパチンコで満たすから、人生で失敗する奴が多い。
ただの麻薬なのに、気分転換とか眠気防止とか、頭悪いよな。
ニコチンが切れたらイライラして何もできないクズw
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:50:44.98ID:i0b5QBW+0
>>393
火災保険に入ってても、隣近所に延焼したって保険が出るのは自宅だけだぞ。
ヤニカスのせいで家を燃やされても損害賠償すらできない。
タバコの場合には請求できるように法改正して欲しい。

393、ありがとう。嫌煙活動に新しいアジェンダが増えたよ。
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:53:40.25ID:aN8B1vNe0
年齢層によるものなんだろうけど、競輪場や競艇場行くと
喫煙率7〜8割の昭和な世界が残ってるよね
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:01:00.66ID:EP0SrX2b0
>>394
たかがタバコで殺したい程憎いって異常じゃない?
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:03:08.06ID:i0b5QBW+0
>>112
根拠ないこと言うなんて
タバコのせいで知性も理性もなくしたんですね。
おかわいそうに。
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:05:34.30ID:i0b5QBW+0
>>117
そう思うけどタバコはもっと迷惑。
朝の満員電車でヤニカスが来たら最悪じゃん。
酒の迷惑って何がある?
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:08:06.38ID:i0b5QBW+0
>>134
時代が変わったことも分からないカス
だからタバコやめられないんだろうな。
セクハラやパワハラも、昔は言葉すらなかった。

時代が変わったんだよ。
爺いか?
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:09:41.75ID:i0b5QBW+0
>>137
あはは。その通り。
うちの会社では淘汰が始まったよw
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:12:03.97ID:i0b5QBW+0
>>148
まともな喫煙者は、みんなとっくに禁煙してる。
未だに吸ってるのは、まあ、その通りだな。
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:12:40.79ID:w7ndojj+0
ニコチン中毒は逝って良し。
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:13:01.85ID:i0b5QBW+0
>>155
正常な知性すら失ったかw
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:14:04.69ID:i0b5QBW+0
>>161
こういうのがいるから会社の役職者から喫煙者が排除されたw
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:15:51.47ID:i0b5QBW+0
>>164
ウンコ臭いからな。
ウンコ臭い営業マンが来たら追い返す。
ウンコ臭い部下の給与は、良くても据え置き。
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:16:48.90ID:i0b5QBW+0
>>172
廃れた文化だっていくらでもある。
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:20:29.92ID:RFZiqibf0
ヤニカスははよ消えてくれ
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:21:54.99ID:i0b5QBW+0
>>206
ウチは明文化してないけど就業時間中に喫煙する社員は、昇級なし。
ベースアップのみw
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:26:52.06ID:i0b5QBW+0
>>223
科学が進化したから、タバコは害毒って分かった。

がん患者に護摩はしなくなっただろ?
護摩だって長く続いた治療法だけど、医療としてはなくなったよな。
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:28:10.58ID:i0b5QBW+0
>>233
心療内科に行った方が良い。
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:28:56.40ID:tdXmOMXu0
>>415
数年前まで煙草スレでは、ヤニカスが「喫煙所では役職の上の人と仲良くなれる!」
「煙草休憩は大事なことを実質決めてる会議と同じで、さぼりじゃない!」と
イキりまくってたけど、底辺中小を除けば、勤務中に喫煙所入り浸るような役職者は
もう絶滅してるんだよなぁ。
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:31:41.02ID:i0b5QBW+0
>>258
それ、職場や取引先に言えるのか?
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:32:48.80ID:i0b5QBW+0
>>260
周りに迷惑を掛けなくなって良かったね。
早く安らかに眠ってください。
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:34:23.29ID:i0b5QBW+0
>>280
薬物依存症のカスよりは偉いよ。
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:34:49.09ID:tdXmOMXu0
>>223
コロンブス交換でユーラシア大陸に知られるようになってから数百年。
科学的な成分検査が可能になる前から、病気の原因になると経験則で判明してた。

ヤニカスが煙草丸ごと食うなら勝手だが、臭ぇ煙と吸殻をそこら中に出しまくる
害虫同然の行為をやってるんだから、禁煙と増税で駆除するしかない。
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:40:23.00ID:i0b5QBW+0
>>322
吸い殻の掃除してみたら?
家の周りの公道を掃除するだけでも、いろいろ分かるよ。
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:41:57.40ID:i0b5QBW+0
>>406
年齢層じゃなくて、底辺なだけ。
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:44:09.20ID:PYR+GJ+e0
>>10
草をお前の頭部に振りかけ、さらにグリーンアンモニアを振りかけて混焼してチリチリにした方がええよな
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:44:34.25ID:AIlz+jYO0
まぁあまりに急いで禁煙化しすぎてるわな

そんなに急に人は変われない
習慣になってたら特にな
もっと長期的スパンで見た方がいい
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:47:58.35ID:iV1EFA7X0
>>430
お前が気付かなかっただけで随分と長年掛けて禁煙化して来たんだよ
それとも何処ぞの離れ小島にでも住んでんのか?w
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:49:26.38ID:AIlz+jYO0
>>431
1000年は見るべき
喫煙はは文化だ
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 10:00:05.38ID:i0b5QBW+0
平均寿命が50歳とか60歳だった頃はCOPDの問題は顕在化しなかっただけ。
寿命が延びてきて60歳以上のCOPDが激増してる。

COPD 統計 末期で検索してごらん。

ヤニのせいで、すでに理解力が落ちてて読めないかもしれないが。

喫煙者は長生きすると苦しむよw
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 10:00:20.14ID:Fm0z1/Xt0
他人の迷惑にならなければどんどん吸ってくれて構わない
好きなだけ買って
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 10:21:22.10ID:NPt+J1UR0
オレは根っからの非喫煙者だが、ガキの頃から周囲に吸ってる人が多くて
馴れたというか、嫌いな匂いではない。昔の新幹線とか特急の車内のエアコンとタバコの混じった臭い
あれ好きだったわw まそんな感じでせいぜい税収に貢献すりゃいいさ
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 10:44:02.14ID:21KJERHP0
中世の魔女狩りと同じで屈したら負けだ
死因に「副流煙による」と書かれたものはただの1件もないんだ
「ワクチン接種が原因で死んだ」と騒ぐ馬鹿と一緒だ
銃禁止論者に「じゃあ銃弾との衝突死が何人いるんだ?」と聞いても答えられないのと同じだ
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 10:46:47.54ID:oEuow44P0
税金でも商品サービスでもバカから金取るのが一番効率良いんだよな
永遠の真理だわ
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 10:52:37.54ID:rw76jchy0
>>432
文化だったら悪習でも継続させなきゃならないなんて理屈は
どこにもない
科学が発達するほど悪習は淘汰されるだけ
言麻薬依存症の自覚持って早く禁煙しろ糞ジジィ
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 10:54:20.65ID:rw76jchy0
>>438
オマエ喘息持ちの子供とか外見ですぐ見分けられたりするのか?
迷惑被ってる人が大勢いるって言われて何故理解できないのかな
馬鹿なのか?
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 10:55:08.96ID:/j3EItxy0
税収の養分になってくれる連中か
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 10:56:45.61ID:xnQePhxO0
コンビニの店先に灰皿置くのやめてほしい
出入りの度に汚物の吐いた息と煙を吸わされる
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 10:57:00.53ID:iV1EFA7X0
>>439
掛かるコストが異常に安く済むからね
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 10:58:54.45ID:iV1EFA7X0
>>432
やめとけなんて話は古くは貝原益軒の頃から言われてんだよ
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 10:59:50.04ID:xnQePhxO0
喫煙者の医療費は全額自費負担で
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 11:11:46.54ID:vcJyoAqf0
紳士淑女の嗜み
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 11:38:33.36ID:iXlQREpm0
>>437
> 現最高齢とその前二人の最高齢も喫煙者

昔は喫煙率が高かったんだから
喫煙者の中でたまたま長生きした人が最高齢者になったのかも

と、考えるのが妥当
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 11:39:05.58ID:lD92ut/p0
>>55
紙巻きたばこはまだカッコいいって見えることあったけど
いまだかつて電子タバコをカッコよく吸ってる人をみたことがない
なんかストローでジュース飲んでるみたいな口になるよね、鼻の下が伸びるというか
0452使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM
垢版 |
2021/11/14(日) 11:47:48.61ID:/DPe8V3D0
>>448
吸ってない奴が最高齢ならわかる(。・ω・。)
喫煙しようがしまいが癌家系かどうかなんだよ(。・ω・。)
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 11:55:16.55ID:i0b5QBW+0
>>441
うん。きっと知性がないから吸ってるんだよ。
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 11:55:20.78ID:Fm0z1/Xt0
一箱1000円になっても吸っていいよ
一日一箱とケチ臭いこと言わずどんどん吸ってくれ
自分は吸わないけど
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 11:57:22.12ID:xHspveVY0
隣のジジイがわざわざ家からでて外で吸ってるの腹立つ。
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 11:58:36.05ID:i0b5QBW+0
>>452
俺は喫煙者が苦しもうが長生きしようが関係ない。
喫煙禁止の場所で吸うのがいるから責めてるだけ。

後は喫煙所閉鎖のための活動をしてる。
喫煙所のそばを通るだけで気持ち悪くなるから。
まあ、病気なんだけどね。
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 12:01:20.41ID:blSbrU740
タバコ吸うと体にどんな変化を感じてるの?個人的にはたいして変化を感じたことなくて、リスクだけあるんだけど。
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 12:01:53.77ID:MjiKGXiQ0
税収が最大になる価格まで値上げしてやれ
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 12:03:51.39ID:n5sU7zjZ0
タバコを吸うきっかけが格好付けたかったから。
今は別に格好付ける理由も無くなったから辞めた。
って言う奴が居たけどよくよく聴いたらお金が無かっただけだった。
見栄っ張りだよなぁ…喫煙者って。
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 12:14:24.26ID:MjiKGXiQ0
価格を10倍にしても喫煙者数は1/10にもならないだろう
だったら価格を10倍にしても問題ない
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 12:16:48.89ID:TUHLoRrM0
来年の10月も値上がりするのによく辞めないよね
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 12:21:53.60ID:4REF3BRl0
タバコ一箱1000円
缶ビール一本1000円でいいよ

特に酒は犯罪トラブル事件事故ばかりの危険薬物だから
缶ビール一本1万円でもいい
みんなチビチビ飲んで泥酔せず、健康被害も減って街が平和になる
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 12:42:45.12ID:i0b5QBW+0
>>455
これが1番問題だよな。
誰か、良い対策はないかな?
0466松田卓也(たくなり)
垢版 |
2021/11/14(日) 12:43:25.08ID:D5UzKCJa0
みんなのホンシンが聞きたいです
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 12:44:55.34ID:c/7fOl790
大阪だけどちゃりで吸ってるの多くて辛いわ
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 12:47:05.99ID:Kudvixy/0
タバコとティムポを吸うことは止められない
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 12:48:28.02ID:mtVLOImo0
>>1
禁煙できない人って甘えでしょ。
俺はもう10回以上成功しているよ
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 12:53:37.35ID:/hygwgbt0
>>394
皆さん、これが嫌煙者の本性です。
気に入らない者は皆殺しと平気で言い放つ狂人です。

皆さん、こんな連中に味方したいですか?
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 12:56:15.25ID:oZaR96ys0
習慣依存だからやめるのも心と頭が要る
なのでやめるにしても心と頭の弱い人間にはなかなか難しい

そもそもやめる気が無いという心理的視野狭窄を起こしてる人間もいる

やめたい人とやめられる人は既にやめているから ここから先はいくら値上げしても大丈夫
いくら値上げしても喫煙人口は緩やかにしか減らん
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 13:04:32.08ID:3CDCbf+50
大抵の喫煙者が吸ってる(吸わされてる)のは中国や韓国から輸入された葉たばこだろ
いい加減にタバコやめたほうがいいぞ

俺はピースがクソ不味くなってやめたわ
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 13:06:39.64ID:Hx0j7TAS0
肺疾患になっても、保険料を全額自己負担する心意気があるなら、
しょうがないかな
コロナをバカにして重症化してしまい、自らの行為を棚に上げて
政府や医療に文句を言う輩には難しいかも
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 13:09:37.22ID:ZSdacgBb0
やめさせる為に値上げしてる訳ではないんだろ
ほっといてやれよ
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 13:09:46.34ID:83UXZxe40
中途半端な値上げなら意地で吸うだろな
病気で死にかけると意地より命優先で辞めるやつが多いけどな
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 13:14:26.19ID:UWe8TI7V0
タバコて体にヨイ要素あるん?
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 13:24:25.55ID:u0+7XWck0
煙草はやめたくないのでジャンジャン吸ってるが、月5000円のリボ払いで欲しいものもジャンジャン買ってるから充実した毎日送ってる
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 13:28:20.61ID:0pmEj0kW0
>>479
リボまで行くとほんまもんのあほやなって思った
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 13:29:29.38ID:MjiKGXiQ0
>>455
煙感知器とスプリンクラーを設置しろ
もしくは、政治家になって公然喫煙禁止法を立案しろ
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 13:35:33.67ID:nv5JZXxe0
おまえら1 5 10の3種類あれば十分だろ。なんであんなに種類があるんだ。
もっと言えばタバコは10の1種類でいいはず
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 14:12:12.34ID:h9vouThL0
>>478
ニコチン中毒者は精神が弱いから
現実逃避の為にタバコ吸っているんだろう
麻薬とか手に入ったら
すぐやっちゃうだろうな
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 14:19:52.39ID:icF55jrV0
>>15
本当に辛いのは病的な眠気だ
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 14:20:11.37ID:K4lX9ZHN0
>>349
戸建ての自宅だけで吸えば良いだけよ。
まず、家族を説得しろ。
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 14:27:15.02ID:N67DmScE0
>>334
大学教授や新聞記者の思想が正しいとか
世の中が何にも見えてないな赤い人w
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 14:31:48.73ID:8UNmTfJV0
DQNやクソみたいな奴って大抵喫煙者だったろ?
まともな感覚ならタバコを吸い始める理由は何もない
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 14:33:19.49ID:RMYShbtu0
近所の工場が禁煙になったらしくて昼休みとか夕方とか
付近のコンビニの前で制服着たまま集団で吸ってる
じゃまだから止めてほしい
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 14:34:18.24ID:tAwrYcHu0
タバコで酸欠になって目がロンパってんのに
連中、頭がシャキッとしたとか言ってんだよ
気持ち悪くて見てらんねえよ
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 14:35:24.58ID:4n8Rws6m0
× 意地と根性

○ 依存症

麻薬中毒者と1ミリも違わない
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 14:55:55.93ID:kToCobbd0
吸う姿カッコ良かったなーとは思う
別に自分では吸わんし、今も吸ってる人見てもなんとも思わんけど
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 15:14:59.47ID:83UXZxe40
>>476
俺は毎日下痢してたがその原因が医者には
人より胃酸が強さや量が多い為と言われてた
タバコ吸うようになってから下痢は治ったよ
そして今は禁煙成功して10年以上経過してるが
今では毎日下痢するようになってる
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 15:41:12.65ID:6S62+TMz0
>>422
数年前どころじゃなくて更に結構前からそういう太鼓持ち昇進自体はなくなっているからな
情報漏洩が問題化されてコンプライアンスが言われてる頃にはもう喫煙所会議()なんてものは大手ほど早くに事実上禁止された
中小の時代遅れ昭和ワンマン会社とかは知らないが、数年前の段階で「まだこんなアホ発言してるのいたのか」だな
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 15:58:52.26ID:h9vouThL0
>>491
確かにタバコ吸ってるのは
そういう系が殆どだな
他人に迷惑かけるのが大好きなんだろうな
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 16:06:59.43ID:TvK/PuWd0
俺は去年から禁煙してるけど、禁煙の動機って値段じゃない気もするんだけどなぁ。健康もあるけど、俺の場合は吸える場所が無くなったことかな。あちこち行く度に喫煙所探すのいい加減面倒くさくなった。
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 16:20:23.80ID:Dcvk5h/B0
酒なんかだとドブロクとか自作ビールとかやっている人があるけど、タバコ吸う人も自分で葉っぱを育てて刻んで紙に巻くかキセルで吸おうとか思わないのかな?
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 16:25:20.08ID:AaIWDCx70
わかば500円(´・ω・`)
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 16:25:23.21ID:iXlQREpm0
>>497
> 今では毎日下痢するようになってる

もしも、その話が本当なら
「タバコのおかげで〜」なんて寝言はやめて
医者で薬を処方してもらうべきだな
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 16:26:21.47ID:9azMNo3S0
そろそろマイナンバーカード認証必須の対面販売のみにして、次のステップで年間購入本数制限&分離課税導入だね
0511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 16:29:11.64ID:zldiy1aR0
タバコが高級になり どんどん価値が上がり
金持ちの嗜好品になっていくね 吸ってて気持ちよさがプラスされる 笑
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 16:31:02.46ID:s/S4sTBO0
脇の匂いが気になる方。
禁煙して半年くらいすると無臭になりますよ。
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 16:33:00.71ID:nRnptgQP0
最終的に、徐々に増やせばあと50%増税でも、納税してくれそう。
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 16:33:29.20ID:Rb8UK+eJ0
すげーデブほど喫煙者なんだよな
ただのデブは非喫煙者もいる
あと喫煙者って死にそうな顔をしたやつ多すぎだろ
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 16:35:21.18ID:nRnptgQP0
来年再来年も、この調子で増税したら取れるんじゃないかな。
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 16:35:25.18ID:ngqqDIWx0
>>507
煙草が何故カルト宗教と言われ、何故煙草信者と言われるかって部分に繋がるな
煙草絡みになると恩恵は全部煙草のおかげ、問題は全部嫌煙の陰謀と信じて疑わなくなる
0518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 16:36:16.38ID:nRnptgQP0
いい財源。
0519 
垢版 |
2021/11/14(日) 16:39:32.48
>>1
酒税も上げないといけない
沖縄特権で沖縄だけ酒税が安いのも廃止


訂正価格
ビール500ml 500円(瓶も缶も)
サワー(チューハイ)350ml 350円

酒、ウイスキー、ブランデー、ワイン、etc.も酒税を上げて値上げしないといけない
0520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 16:42:25.59ID:Z0Tk1HcL0
仕事など煮詰まった時の気分転換になるし
吸いはじめるとクセになってしまうのは感覚としてよくわかる
けど自分の場合習慣化するとすぐに胃が荒れて食欲不振になって
体が受け付けない感じになってしまったので
幸いにも?ハマらずに辞めることが出来た
逆に頑強な男性だと中毒になりやすいだろうなと思う
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 16:43:15.88ID:iXlQREpm0
>>500
> 情報漏洩が問題化されてコンプライアンスが言われてる頃にはもう喫煙所会議()なんてものは大手ほど早くに事実上禁止された

これだよなぁ

社長や重役が、会社の重要な情報を
関係部門以外の社員がわんさかいる喫煙所で
ペラペラ話す訳がない
0522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 16:49:08.33ID:iXlQREpm0
>>511
> 金持ちの嗜好品になっていくね

そうか?

一本数千円〜する葉巻を
高級な食事の後にゆっくりと燻らせるならまだしも
必死の形相で喫煙所に駆け込んで
一本100円にも満たないタバコにむしゃぶりつく姿に
金持ちのイメージはないなぁ…
0523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 16:52:40.36ID:7sHXKqBP0
値上げによって 喫煙者は減り害毒は減少 税収も上がり 吸わない人にとってはいいことしかないw
0525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 16:55:36.05ID:qtfR5q620
>>6
国内で喫煙禁止

吸いたきゃ韓国に行けって言ったら本当に行きそう
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 17:01:03.31ID:MjiKGXiQ0
毎年価格を倍にしていって、税収が減ったところで価格を戻せ
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 17:11:04.67ID:GXOWj1gj0
>>523
実は関係性は逆で、喫煙者が減ったから値上げなんだよね
調整されているから煙草税は安定した税収になっている
酒は利権や思惑先行で増税や減税ありきみたいな政策を繰り返して
昔は煙草税以上にあった税収も今はその煙草税の半分以下
つまり、もし煙草税が増税ありきなら酒みたいな税収下降になるんだよね
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 17:21:28.63ID:wAVh+oQ40
  
美味しんぼの漫画と違って、実際には料理人の喫煙率は高い。
味覚嗅覚が鋭くないと、煙草の美味さも分からない。
禁煙したとは言え、ソムリエの田崎真也も喫煙者だった。
近年アレルギー体質の人が増えて、花粉症や蓄膿で嗅覚が
鈍い人達が増えて、煙草の香りが楽しめずただ煙いだけに成った事も、
喫煙人口の減少に繋がった可能性も有ると思われる。
0531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 17:30:03.26ID:I6zLbv6Z0
>>1
吸うのは勝手だけど喫煙所以外で吸うなボケ
0532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 17:33:10.59ID:iXlQREpm0
>>530
「喫煙者の方が味覚や嗅覚が鋭い」
と、一言で済む話(妄想)を
グダグダと書くから馬鹿だと思われるんだよ?
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 17:37:31.10ID:GVuD/Bgt0
いきこらになっても吸うから値段は気にしない。
寧ろもっと上げて喫煙者を優遇して欲しいわ
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 17:38:42.60ID:4wICU89G0
電子たばこは30円値上げだが
長持ちするから役くなった
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 17:48:33.64ID:wAVh+oQ40
>>532
> と、一言で済む話(妄想)を

おお!朝鮮土人ミンジョクのお家芸、「猿真似!」だね。
見事な猿真似は、さすが数世紀に渡る奴隷ミンジョクの
血脈を感じさせるわ。w
ホラ吹きホラチョンは、ホラを吹くだけじゃなく、
「猿真似」と言うミンジョクのお家芸も得意だ那。w
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 17:57:17.50ID:wAVh+oQ40
>>536

いや、低脳嫌煙厨のお前が、余りに頓珍漢な馬鹿レスを
して居るからおちょくっただけなんだが分かるか?w

>近年アレルギー体質の人が増えて、花粉症や蓄膿で嗅覚が
>鈍い人達が増えて、煙草の香りが楽しめずただ煙いだけに成った事も、
>喫煙人口の減少に繋がった可能性も有ると思われる。

上記の内容は、取り合えず見て取れる事実を指摘しながら、
それ根拠にして導き出された推定を書いて居る。
お前の言う「妄想」と言うのは、何の根拠も持たない
架空の話を言うのだよ。
分かって貰えたかね?低脳嫌煙厨君。
0539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 18:00:56.05ID:fe0ADlCV0
>>530
それはないわ
禁煙して何が大変ってマズイものが食えなくなるだから
喫煙してりゃそのへんの個人店のクソマズイ料理食える
0541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 18:28:18.07ID:5QPG1YQt0
禁煙したら2年生きられた100万現金残して死ねる
1日2箱以上3箱未満止めれる自信なかったけど意外と行けるね禁煙して2年
お金が減らないATM寄らない
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 18:30:32.93ID:ALCscBPK0
一昨年心筋梗塞でバイパス手術してタバコ止めた。
「肺癌になっても多分止めないな」と思いながら止める意思も弱かったが絶対続ける意思も弱かったw
0543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 18:30:40.06ID:wAVh+oQ40
>>540

内容に反論出来無いからと言って、レッテル貼りに逃げるな低脳。w
0544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 18:30:56.50ID:Rb8UK+eJ0
>>530
なるほど、それはすごい
うちの姉、喫煙時にミネラルウォーターを毎日飲んでたんだが、ある時期に冷蔵庫にあるミネラルウォーターをすべて水道水に入れ換えて反応を窺ってたら
うまい!うまい!言いながら飲んでたよ
あれは味覚が鋭いからなのか
ちなみにうちは日本ワースト1の印旛沼から組み上げられてる水道水な
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 18:31:42.76ID:/UEZRgIv0
ヤニカスの鼻チューバーデビューまだああああああああああああああああああああああああああああああ??wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 18:44:44.09ID:wAVh+oQ40
>>544

水の判定は、さすがにかなり難しい部類に入るだろ。
お前絵の姉が気付かないのは、無理も無いと思う。
まあ、水道水と言っても最近は地域差が大きいようだけどね。
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 19:05:43.26ID:qa3/Vl280
職場近くのレトロゲーセンが唯一タバコの無法地帯。
ゲームはやりに行きたいけど臭いがキモくて中々長居できない
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 19:12:34.23ID:Rb8UK+eJ0
>>546
だからうちの地域の水道水は日本ワースト1の印旛沼だってw
このいたずらは他の家族にもやったけど、非喫煙者の
母親と兄貴はすぐ気付いたよw
0551退職しねーかなw
垢版 |
2021/11/14(日) 19:26:58.81ID:i0b5QBW+0
ヤニカスの悲鳴が心地良いなぁ。
明日は月曜日。会社の周辺の喫煙所はすべて閉鎖されてる。
徒歩で往復20分の喫煙所に行かないと吸えないけど、会議の休憩時間は15分w
昼休憩にも地方営業所とのオンラインランチミーティングw

8時間20分も吸えないから、顔色悪くなっててマジ受けるよ。

しかも最寄りの喫煙所にも閉鎖を要請中だしね。
喫煙者の泣き喚く声が本当に心地良い。

早く全員、
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 19:28:19.05ID:fe0ADlCV0
喫煙してると水と米の味の違いわからない
禁煙するとすぐわかるようになる
逆にいうと禁煙してるなら食は安いもので平気
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 19:34:34.65ID:zTzvvOKJ0
意地と根性じゃなくて中毒なんです。
自分で決定できない状態でしょ。
0557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 19:43:47.03ID:H/tk4QwT0
ビルの地下で行列できてたからどんな人気店かと思ったら喫煙室だったわ
タバコ吸うために並ぶってヤバいよね
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 19:46:35.67ID:wAVh+oQ40
>>549

ならお前の母と兄がの方が、嗅覚が鋭かったんだね。
つーか、お前の姉が鈍かった可能性も捨てきれないが、
偶にはそう言う人も居るだろ。
姉の嗅覚テストして遣るから、一度俺に紹介してみないか?w

つーか、印旛沼の辺りは水が臭いのか?
塩素なのか生臭いのか、少し興味がある。w
0560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 19:49:57.59ID:EP0SrX2b0
>>526
最近そうでもないみたい
格闘技やってる系のワルはタバコ吸わないのも居る
0561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 19:57:48.59ID:wAVh+oQ40
>>559

生活排水って、下水(ウンコ?)もか〜。
前に印旛沼近辺の鰻の銘店で、美味しくうな重食べてしまったぞ・・・。
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 20:16:00.29ID:C45ovvlZ0
貴重な財源だからなありがとうございます喫煙者様
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 20:17:35.17ID:qOXjeMNr0
>>530
料理人といっても、全部が一流店(高級店と必ずしもイコールではない)で
働いているわけじゃないしな。嗅覚・味覚がダメになって、体臭や服についた
臭いがひどくなって、それを客に嗅がせても平気な料理人や店もある。
0564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 20:19:19.44ID:wAVh+oQ40
>>562

「与えるは、享よりも幸いなり」と言う言葉も有るくらいだし、気にするな。w
0565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 20:26:52.89ID:g6ls72Xu0
>>50
でも肺がん率上がって医療費負担が増えるからトントン。
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 20:35:19.80ID:2sNCA5Zc0
>仕事など煮詰まった時の気分転換になるし

ならない。

非喫煙のストレス 平常=0 、 仕事など煮詰まった時の気分 = -20

とすると

喫煙者のストレス 喫煙時= 回復して0 平常= ニコチン中毒により-20、 仕事など煮詰まった時の気分 = -40

タバコがストレス解消になるのはそもそも間違い。
そもそもタバコ吸ってなけりゃ 、そんなストレスを感じない。

ソース? 俺の実体験。
0568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 20:38:46.51ID:Rb8UK+eJ0
JTは2000円まではあげると言ってたからな
あと20年ぐらいかけるんだろ
そして喫煙者が減ってるが売り上げは横ばいの現実
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 20:49:11.71ID:hfNGJBbc0
へたすりゃあと20回ぐらい正月来たら寿命だから
今更やめる気なんてないなあ
一日一箱500円なんて痛くもかゆくもないし

今から青春で寿命500年ならいますぐやめるけどな
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 20:53:39.72ID:wAVh+oQ40
>>568
> JTは2000円まではあげると言ってたからな

ソースヨロ。
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 20:56:15.34ID:hqIxGB3g0
コロナウィルスの感染予防だね
空気中のウィルス 衣服に付いてるウィルス
パソコンのキーボードの隙間に入り込んだウィルスなどの駆除だ
自分自身の体調変化がわかる
たばこが不味くなると風邪だとわかる
自粛するようになるだろ
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 21:00:59.31ID:1djdR2MC0
ベイプとかに移行すれば良くない?
ニコ接種できたらタバコなくてもいいだろ
基本的に何処でも吸えるし
0574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 21:01:34.73ID:yP0Ggn5x0
外で吸うの違法にして欲しい
副流煙が身体にかかるの嫌だし
髪が臭くなる
0575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 21:02:44.74ID:VOhtzX590
例外もいるが、ここ20年で、高学歴かつ高収入の層はぼぼ非喫煙者になってるのかな
真ん中の層も殆ど喫煙者いない状態に

頑張れ低学歴かつ低収入層
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 21:04:16.16ID:yP0Ggn5x0
>>569
それ、先長くね?
あと20年生きるなら、さっさとやめて禁断症状から解放された方がが良いじゃん
そのお金で旅行でも行きなよ
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 21:05:54.31ID:GtQcdapY0
シャブ漬けにするヤクザ顔負けのアコギな商売だよな
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 21:09:44.02ID:iPhquMxJ0
キャメル6ミリ12ミリ
メンソール5ミリ、460円
クセなくて吸いやすいオススメよ
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 21:13:20.38ID:iPhquMxJ0
タバコのメリットはある

日常的に楽しみがない奴は
タバコ吸う楽しみができる

吸いすぎなければむしろ健康的
眠気覚ましになる
食欲を抑えれるので太りにくい
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 21:15:57.53ID:gXCDTiN80
禁煙しても健康診断で数値の改善なし
禁酒では色んな数値が正常値に戻った
結局タバコはやめず酒やめたわ
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 21:18:23.52ID:DgiuM1qQ0
吸いたきゃ吸え。
1番イラつくのは「僕はマナー守ってます」
アピールするクズ。

隠れたとこで捨てたりしてるの知ってんだよ
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 21:24:25.89ID:H0JIhrUy0
一年に一回値上げしてあげなさい。
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 21:29:01.10ID:1+q+I6Uz0
>>1
日本だとタバコOKで大麻は違法なんだよな、ちょっと不思議だわ
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 21:40:59.71ID:jrT6j1xN0
生活保護、年金受給者、公金で生計を立てている公務員、持病のある者は原則禁止で喫煙に所得制限をかけてはどうか?もはや贅沢品として十分な値段でしょう、その上で中毒者となっているお金持ちを生かさず殺さずで金をむしり取るのがいい、喫煙者が減り税収が減れば、その分値上げすればいい
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 21:42:20.58ID:gkKbuXLR0
信者の思考が信者すぎてお笑い
そうかそうか
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 21:42:23.84ID:yP0Ggn5x0
>>579
前歩いてる喫煙者を抜くの以外に大変なんだもん
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 21:48:28.55ID:hFCF94Cf0
タバコってドラッグだから、多少金かかってもやり続ける奴が多いんだろ。国の専売で税金を納めてくれる貴重なジャンキーなんだよ。
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 21:51:56.75ID:unPw/G9O0
マジで頑張って欲しいわ
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 21:53:06.13ID:Y6DEPwb00
タバコ値上がりしたから大麻解禁させようとしてんだな。そのうちアヘン窟みたいになりそう
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 22:00:59.05ID:Rb8UK+eJ0
紙タバコはネアガリシテルガ加熱式タバコは半分ぐらいで草
そっちにすれぼいいのに
どうせ喫煙者なんて味なんてわからないだろ
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 22:53:36.14ID:wAVh+oQ40
>>593

さすが本物の低脳は、一味も二味も違う。w
お前が反論もせずレッテルした事も忘れるほど、
海馬が傷んで居るとは思わなかったわ。www
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 22:53:42.16ID:iXlQREpm0
>>558
> ならお前の母と兄がの方が、嗅覚が鋭かったんだね。
> つーか、お前の姉が鈍かった可能性も捨てきれないが、
> 偶にはそう言う人も居るだろ。

「喫煙者の方が味覚や嗅覚が鋭い説は絶対」
と言う訳かな?

ウケるw
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 22:59:51.42ID:wAVh+oQ40
>>595

何の反論にも成って無くてワロタ。w
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 23:06:01.75ID:wAVh+oQ40
>>598

お前の「猿真似」の見事さに、朝鮮土人の血脈を感じたからそう書いただけだが?
ちゃんと理由は書いたつもりだったが、言葉足らずだったらなら謝る。
もし朝鮮土人の血脈じゃ無かったとしたら、立派な名誉朝鮮土人と言うべきかもしれない。
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 23:06:32.52ID:wAVh+oQ40
>>599

え?何か反論したつもりなの・w
0603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 23:12:45.16ID:wAVh+oQ40
>>602

無理する方がストレスで体に悪いよ。
健康に気を使い過ぎる人の方が、何故か早死にしてる不思議・・・。
まあ、俺の身の回りだけかもしれないけどね。
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 23:21:53.06ID:I8/IZvXH0
マジでタバコ吸う奴のこういうとこ好き!

いいよね、ニコチンとる奴はおもろい奴多くて
0605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 23:26:57.59ID:jSj3rGYq0
椿鬼奴だかのヒモの旦那もほざいてたな。
ギャンブルやめられないだけなのを「ギャンブルやめない強い意思」とかって。
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 23:35:24.64ID:JjifE4940
うちの社長は、リンパ癌の治療中でも吸ってた
まあ、関係性があるかは知らないけど

70過ぎの事務員は、止められないってわかってるし楽しみがなくなるから
禁煙はしないとのこと

人に迷惑をかけている云々という思考回路がぶっ飛んでる
因みに俺が指摘するまでは2人とも自席で喫煙していた・・令和の時代なのに
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 23:39:05.53ID:wAVh+oQ40
>>606

お前は、うちの会社にはいないタイプだわ。w
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 23:40:34.86ID:gixvtd2s0
ただの中毒・依存症を意地と根性って言葉にすり替えてバカ丸出しだなw
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 23:43:12.17ID:MjYScxxY0
1箱1万円ぐらいにすればいいやん
今が安すぎるんじゃない?
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 23:44:42.42ID:wAVh+oQ40
>>609

さすが低脳嫌煙厨、言う事が違うな!w
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 23:52:54.21ID:iXlQREpm0
>>601
お前の理論

ソムリエの田崎真也も喫煙者だった
→喫煙者の方が嗅覚が鋭敏だッ!

>>558の書き込みに
→偶にはそう言う人も居るだろ。

自分に都合よく情報を解釈する馬鹿
それがお前ってコトだよw

ここまで書けば理解出来るかな?
無理かな?w
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 00:01:33.73ID:fpqBb6Cb0
>>611

単に事実を引用し、それを根拠に推定して居るのだが?w
違うと思うなら、そう言った根拠や事実を上げて、非難しようぜ。w
低脳嫌煙厨のお前には難しいかもしれないが、応援するから頑張るんだぞ!
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 00:03:54.36ID:o/O32FZP0
酒、ドラッグ、タバコ
依存症になると必ず依存対象を美化擁護する
そして>>611みたいなキチガイになる
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 00:20:11.65ID:H7r3Udp30
煙草は2000円まで上がるのは確定してるし自由に買わせとけばいいじゃん
そういや今年は売上増加したってなw
なかなか減少しないけどどうなってんだよ
喫煙者が減って売り上げ激減で税収なくなるって言われてて10年が経つが喫煙者だけ減って売上は全く変わらないみたいだぞ
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 00:28:55.37ID:e6U8GIzO0
>>617
売り上げ下がるのを見越して原価を下げてんじゃね
それがコロナ禍で需要キープされて、うっかり儲けが出たと
当然クオリティ下がったぶん不味くなってるはずだが
バカ舌が多いおかげでバレてない
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 06:31:43.20ID:9S/767EI0
>>616
都市部じゃ灰皿完全撤去のコンビニも多いよ。駐車場がなくて公道直結の
店に灰皿置いたら、路上禁煙条例に違反するしな。臭いと思ったら、
本部にクレーム入れたら?ウチの近所じゃ奥さん連中が苦情入れてたら
コンビニ灰皿がなくなった。

灰皿なんて置いておくと、チンピラのたまり場になって、その地区の風紀や
治安が悪くなるんだよな。
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 06:34:57.07ID:UKreIJJZ0
時代の常識に合わせる事が出来ない人って、最も駄目な人だよなw
0623使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM
垢版 |
2021/11/15(月) 06:38:35.36ID:C0tX5hzB0
>>622
時代に合わせるねー(。・ω・。)
昭和初期の戦争賛成とか天皇万歳とか洗脳されちゃうのと何ら変わらないな(。・ω・。)wwwww
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 06:38:43.85ID:9S/767EI0
>>579
ヤニカスって、煙草スレでは「嫌煙連中は臭いくらい我慢しろ!」「煙草の健康被害は
捏造!」とか喚くくせに、自分は、服が臭くなるから喫煙所からハミ出して吸うとか、
部屋の残臭防止や妻子の健康を守るためにベランダ喫煙とか、ダブスタ丸出し。
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 06:39:48.28ID:kZuWFS5I0
たばこが戦時価になったけどw
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 06:41:54.61ID:MPZ4bu410
覚せい剤中毒者が高くても買うのと同じ
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 06:42:27.53ID:IXJlaTmm0
>>1
世界的にみて日本だけ恥ずかしい現象
0630使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM
垢版 |
2021/11/15(月) 06:53:27.77ID:C0tX5hzB0
>>629
嫌煙馬鹿は根拠なく納豆ダイエットやトマトダイエットとか医者推薦とか監修に騙されるのよ(。・ω・。)エビデンスないのに(。・ω・。)wwwww
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 06:55:09.25ID:kZuWFS5I0
>>629
だよな、俺もそう思うw
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 07:25:03.50ID:TNhmmmMQ0
>>513
んな事はない 禁煙して14年経つけど
ワキガなんて治るわけがない
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 07:26:51.04ID:8YsahRYm0
>>630
ところでなんでコテと名無し使い分けてんの?
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 07:32:29.42ID:/q4OcdXR0
まだまだ安い
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 07:32:44.51ID:SWtUWi1V0
タバコ吸ってるのなんかジジイしかいねえんだから
さっさと殺してやれ
ニコチンタール百倍にしろ
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 08:12:45.00ID:66yKh2Jq0
税収はほぼ変わらないからどんだけ上げても吸うやつは減ってないってことだ
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 08:16:31.57ID:Weq13yCG0
政府は喫煙者を減らしたくない。だって税収か減るからな。でも対応してる振りをしなければいけない。だから、値上げを少しずつやって、喫煙者を急に減らさない努力をしてるんだろ。
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 08:19:28.96ID:/q4OcdXR0
喫煙の害による医療費増大の件についても考えてくれ
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 08:24:01.99ID:o5HH7I9j0
でもさすがに8割くらいが吸ってた世代はもう死んでいくだろうから買う奴減って税収も下がるんじゃ
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 08:29:35.42ID:q7PUElSb0
消費税を廃止して、その分を酒とか煙草などの生命維持に必要ない嗜好品を増税
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 08:38:56.87ID:KKu6ua7r0
>>437
それは喫煙者だったから長生きしたんじゃない
どんな外的な悪質な刺激もものともしない
特異な健康体の人だったから喫煙くらいじゃ寿命が縮まらなかっただけ
そう言う体質の人はタバコ吸おうが吸うまいが長生きするんだよ
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 08:45:27.71ID:lcjQWhpm0
喫煙者はコロコロコロナにかかりにくいらしいで
0652使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM
垢版 |
2021/11/15(月) 09:29:29.41ID:EGf2ie3T0
>>647
特異な健康体の喫煙者が3連チャン(。・ω・。)
その前のまえの二人だか三人も喫煙者(。・ω・。)
確率的にあり得ねー(。・ω・。)wwww
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 09:29:42.28ID:SWtUWi1V0
>>648
そら、お前
豚みたいな汚ねえ男が悪臭撒き散らしながら歩いてたら
「死ねよブス」と言われても仕方ないだろ
みんな言わないだけでお前をそういう目で見てんだよ
0654使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM
垢版 |
2021/11/15(月) 09:32:07.97ID:EGf2ie3T0
>>651
運用益でここ数年はプラスだがその前から赤字になったりするから年金支給遅らせたり支給額減らしてるのに(。・ω・。)w,www
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 09:45:29.12ID:Sbty3KAB0
>>654
運用方法を見直ししても増やせていないから税金投入というならわかるが
既に運用益を出せる運用してるのにアホな事を言うなよ
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 09:57:03.72ID:n7MTbJh60
>>647
ヤニカスは煙草スレが立つと

「俺の爺さんは愛煙家で90歳まで生きた」=煙草が無害な証明!

と毎度喚くけど、多数を集計して傾向を把握する「疫学」という概念が理解できず
COPDとかの病理学的研究の蓄積も無視だからね。

医者でも煙草やめられない奴は多いけど、その人たちでさえ、煙草が無害という
論文を書いて査読付き医学雑誌に載せて証明することができない(身体に悪いと
承知だけど止められない)という事実を無視して、「煙草の有害性は捏造!」とか
根拠なく連呼発狂してるだけ。
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 10:02:25.60ID:n7MTbJh60
>>655
愛煙家でボランティア団体でもつくって、ポイ捨て吸殻を掃除して
取材に来たテレビカメラの前で「すいません」とか言えば、風当たりも
多少は弱まっただろうに

実際やってることは、禁煙地区でも路上喫煙&ポイ捨てして、地元住民や
下手すりゃ学校の社会活動で子供にまで後始末させて、通行人や自治体の
警備員、駅員に注意されると殴りかかるようなクズばかり。

だから世論も、どんどん増税しろ、禁煙地区をどんどん広げろに賛成する。
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 10:26:20.41ID:FFDr675I0
アメリカ大陸でタバコを見つけてから400年、
アメリカ大陸の原住民なら千年単位で
利用されていた薬草だからな。

これの利用が減って
肺がんもCOPDも鬱もアルツハイマーも
増え続けている。
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 10:27:00.54ID:FFDr675I0
あ、ついでに医療費も増え続けている。
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 10:28:05.92ID:Yre+8J7i0
みんな歯がボロボロだよな。臭いし
0663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 10:35:53.96ID:Fddzoo0H0
数年前から毎日、新宿区上落合1丁目7−16付近の歩道横のスペースや歩道上で
タクシー運転手らが喫煙し臭い煙を歩行者に吐き出しており、歩行者が大迷惑している。

歩道上の喫煙は条例違反で新宿区役所の担当者たちは認識しているが、
止めさせない。
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 10:38:43.42ID:MmBqhhA10
灰皿ない場所で吸ってるヤニカスをみかけたひとがボコボコにして殺しても罪に問われない法律を作ってくれ。
路上喫煙や歩きタバコしてるヤニカスはマジでバカばっか。
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 10:42:42.06ID:Bj1PoGQK0
割と高いと辞められる
脳の中で財布と快楽天秤にかけてるんやね
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 11:17:18.17ID:fpqBb6Cb0
>>641

喫煙率が下がっても、医療費が全然変わらんのよ。
特に男性の喫煙率は大きく下がって女性の喫煙率は1割位で
一定して居るのに、男女差全く無し。w
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 11:20:16.51ID:S+/SEfVg0
>>664
そんな非現実的な事をわざわざ書き込むあんたも相当、頭悪そうだな。
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 11:28:58.38ID:fpqBb6Cb0
>>651

さすが低脳嫌煙厨、もの知らないな。w
年金は約半分が税負担と言う事で、それでも年金に
入りたくないなら無理して入らなくても良いと言われたのが10年位前だぞ。
今後少子高齢化で更に税の負担率が高まるのは必至と言われて居て、
どうやって財源を作るかで困って居る。
GPIFの運用益程度では、焼け石に水だわ。

> 平成17年度決算で検証してみますと、、国民年金の給付費は14.5913兆円ありました。
> このうち、6.2414兆円が国庫負担です。
> 国庫負担割合は、約42.77%です。
>共済組合(官の年金)には、事業主負担(厚生年金で会社が会社の経費から支払っているもの)とは別の、
>まさしく「税の補填」といわれるものが、約2兆円ほどあります。
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 11:30:57.66ID:N+5rQ8xQ0
>>660
だからさ、それを論文にして疫学の雑誌に投稿してみたら?平均寿命が延びたことを
無視して「肺癌やアルツハイマーが増えた原因は禁煙だ!」とか主張したら、
正気を疑われるぞ。それに、煤塵を吸うような職場がなくなった先進国で、
ヤニカスやその副流煙を浴びてる家族以外にCOPDになる人なんて、幹線道路沿いで
排ガス常時吸わされてる人くらいだぞ。
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 11:37:28.92ID:FoNXDe4f0
知り合いの喫煙者数人が言ってたがセブンスターがある限りは多分1000円までは吸うとか言ってたな
セブンスター吸いだけは好きで吸ってるな
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 11:37:41.36ID:FFDr675I0
>>670
つまり肺がんやアルツハイマーの増えた原因は
平均寿命の増加ということですね。

ただ、確か年齢調整死亡率とかで
補正していませんでしたかね?
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 11:38:01.95ID:fpqBb6Cb0
>>670

「喫煙がイイ!」と言う論文を出そうとすると、
全力で潰されるんだと。w
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 11:38:20.98ID:jzqxvvHu0
合法麻薬だしw
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 11:38:57.28ID:IWaqc2TU0
茹でガエル的に値上げしてっからな
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 11:39:50.31ID:fpqBb6Cb0
>>672

同年台で確実に増えているよ。

>タバコの葉に含まれる有害物質「ニコチン」に、脳神経細胞の再生を促す効果があることを、
>金大医薬保健研究域薬学系の米田幸雄教授らの研究グループが23日までに確認した。
>動物の脳細胞にニコチンを加えると、神経細胞ができる割合が増加した。
>研究グループによると、人間に適用できれば、アルツハイマー病など、神経細胞の脱落に起因する病気の予防、
>治療法開発につながる可能性があるという。

禁煙学会やWHOが過去に否定してきたが、研究すると結果が出てしまうと言う。w

1985年アルツハイマー 年齢別 80〜84歳 14.35%
2014年アルツハイマー 年齢別 80〜84歳 24.4%

時代を追うごとに喫煙率が下がるにしたがって、
高齢者の痴呆率が上がって居るのは厳然たる事実。
ネズミを使った実験でも因果関係は証明されている。
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 11:40:26.65ID:mG5kMZd60
煙草なんかより
ワクチンで体はズタボロになるんじゃね
大丈夫か?嫌煙厨w
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 11:41:11.44ID:BwZkJ5iF0
意地と根性で旧国鉄の借金を返済してくれるんですかw
ご苦労様です・・・w
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 11:43:21.69ID:fpqBb6Cb0
>>678

だからこそ、↓これ。w

自由主義なら、喫煙と非喫煙を共存できるような、分煙環境の構築こそ、
妥当な解決策だったのじゃ無いかと思う。
日本は世界に先駆けた、理想的な分煙国家を目指すべきだった。
例えば飲食店なら、店の表に分かり易く禁煙・喫煙・分煙と看板を掲示させて、
どれを選ぶかは店の経営者次第にし、店を選ぶのも客次第と言うのが、
本当の自由主義じゃないのか?
特にJR等は、国鉄時代の借金を喫煙者のタバコ税に依存している以上、
喫煙者に配慮して、喫煙車両運行や非喫煙所・非喫煙室の設置等、
企業努力をするべきじゃないのかね。
0681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 11:45:27.62ID:HK6N3WW50
タバコはやめれるんだよ
問題は酒!これをやめさすのに苦労してる
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 11:51:05.03ID:PKucEf050
もう一生やめられないと思っていたんだけど、前にインフル患った時に、コロナと同じ味覚異常になった
風邪で咳ゴホゴホの時でも吸ってた俺が、あまりのマズさに10日ほど吸うのをやめて、それがきっかけで禁煙に成功した
何か薬でタバコの味を不味くするとかできないのかな?
誰もクソマズければ吸うヤツはいないだろ
0688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 11:55:33.52ID:BFoi602L0
吸いながら書いてる俺に言わせてもらえば、
「みんな、もうタバコなんてやめなよ。」って心境だな。
0689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 11:55:41.89ID:jpvE8vg/0
>>683
俺の場合は高校生の時回りが吸ってたからだな
男は9割くらい吸ってた
学校で吸わなくて家で吸ったりしてた
吸わないのはダメな奴て空気があった
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 11:57:19.32ID:qvteZ7tp0
やめれるもんならやめてーわ

でもやめれねンだよ
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 11:57:54.08ID:uTO8qsjT0
>>2
使ってるからストレス溜まって吸うんだよ
一回喫煙すると無職にでもならん限りやめられんだろな
0692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 11:58:05.09ID:BFoi602L0
>>690
まあまあ。落ち着いて一服やんな。
感情的になるとタバコがまずくなる。
0695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 12:01:13.48ID:E3vTwV680
寝タバコで丸焼けにならんようにね
0696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 12:01:20.42ID:iSCVDl3P0
タバコ栽培したらいいよ
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 12:01:21.21ID:BFoi602L0
>>693
その通り。みんなやめればいいのにね。酒もたぼこもやめてみんなハッピーだ。
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 12:02:08.51ID:fpqBb6Cb0
>>689

家の餓鬼が都内の国立理系の大学に行って居たが、
飲み会遣ると半分位が喫煙してたと。
家の餓鬼は非喫煙。w
0699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 12:03:20.76ID:JxiO/MNR0
>>1
唯の依存症の 馬鹿だろ
0703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 12:19:39.28ID:U8cPcmLo0
喫煙者って毎年2兆円も納税してくれてるんだよな
0704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 12:23:24.81ID:IWaqc2TU0
>>703
喫煙者が減ると2兆円を喫煙者数で割って税率算出するので
喫煙者数が何人になっても2兆円収入が入る計算
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 12:24:29.65ID:SWtUWi1V0
たかがニコチン中毒どもがうるせえんだよ
さっさと値上げしろ
0706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 12:27:16.82ID:fpqBb6Cb0
>>703

2兆円もと言うが、一般会計と特会合わせたら
250兆以上の歳入が有る中でのたった2兆円だろ。
本来なら今の金額で、喫煙環境を整備して、
喫煙人口を今の3倍の50%近くにすれば、
6兆円位に歳入も増えるのにな〜。
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 12:30:37.67ID:LMh1Vp0n0
>>700
死ぬまで禁煙してやっと成功なんだが?
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 12:32:17.65ID:NqdqoTEl0
>>4
スピークラーク
0709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 12:35:19.69ID:Y5BxaDYm0
>>643
税収減ったらまた税金上げたらいいだけですよ
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 12:37:40.81ID:OGL/agHG0
>>1
意地と根性で税金納めてください。
0712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 12:38:41.94ID:yzon0vfn0
>>700
半年から1年は夢に見るぞ、夢の中で吸って汗びっしょりではね起きたことが何度かあった
もうやめて6年なるけどまだ吸いたいと思うことあるから一生かけてやるつもりでな
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 12:43:52.70ID:RqyBMD+B0
おじちゃんが健康の為にタバコ辞めたらストレスでおかしくなって
結局医者にタバコ吸えって言われてたから、老人はもう諦めた方がいいかも
年齢的に習慣をリプレイス出来ないんだよ
0715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 12:45:44.66ID:NqdqoTEl0
>>713
市販のパイプ付けて吸うだけだ
0716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 12:46:28.28ID:tjqpHIAL0
タバコ止めることはないと思うが、市販のシガレットはあまりにも損
シャグをヴェポライザーで吸うとか、ヴェイプにするかした方がいい
0717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 12:47:27.70ID:NqdqoTEl0
>>714
ストレスじゃ無くて禁断症状だろ?
年齢的に無理に止めさす事も無いと言う
判断
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 12:55:00.81ID:yVOYMQyn0
一箱10000円にしないのは人道的配慮からなんだろうか

ヤクザだったらヤク中相手にすぐ値上げするよな
0721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 12:55:24.64ID:zVsiLMOa0
>>714
60年とか吸ってた人今更やめても健康もクソもなさそうだからやめなくていいかもね
人に迷惑なとこで吸わなければ
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 13:00:42.89ID:CLx/Rp730
大麻の方が健康的なのか?
そこハッキリしろ
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 13:06:36.10ID:gNLmmL7I0
嫌煙厨に「喫煙者は税収に多大な貢献をしている」と言えば
「喫煙者はその倍以上医療費を使っている!」
と唾を飛ばしながら返してくるのがデフォだったけど

20年経って喫煙率が激減しても医療費は減るどころか増え続けてるし
肺癌の死者数も増えてるんだよな
0726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 13:07:21.01ID:87bfdxEg0
>>652
豚足、ドーナツ、コーラ
煙草と一緒に並べられたネタの長生きの秘訣だなw
煙草だけ誇大して語るならこちらもどうぞw
0727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 13:07:26.83ID:9oderQ5h0
>>707
つまり何をやっても禁煙成功とは認めないということだな。
てか、>>693は「ニコチンが完全に抜けるまで」と言ったので、それに言い返しただけなんだが。
0728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 13:07:30.74ID:lW9NJnwS0
やめない人とやめられない人が居るよね
やめない人はやめないんだろうけど、やめられない人はやめられる様に成ればいいのに
簡単だよ?
0729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 13:16:18.61ID:87bfdxEg0
>>725
肺癌の死者数は減っている
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/kensui/kitsuen/judoukitsuenboushitaisaku_kentoukai/3rd/pdf/sanko3nodaiinn.pdf

そして肺癌関心の内訳に触れないのは卑怯
https://oshiete-gan.jp/lung/common/images/about/statistic/img_smoking-rate-man.png
男性で肺癌患者の喫煙率は55%、過去喫煙を含めるなら92.5%
喫煙者が有為に多い
0730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 13:19:31.88ID:9oderQ5h0
>>725
あれそもそも完全なデマなんだよな。
嫌煙団体の持ち出してくるデータを使ってさえ、タバコ税の方がタバコによる医療費より大きい。
「労働力の逸失」というありもしない仮想の損失を上乗せしてごまかしている。
0731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 13:19:54.52ID:FFDr675I0
>>729
肺がんの絶対数は増えているって
いきなり書いてあるよ。
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 13:21:01.20ID:XX8mjfEg0
>>629
それなら、ご家族にタバコの煙を吸わせれば良いじゃん。
喫煙所でもお互いの煙を掛け合って吸えば良いんだよ。
0733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 13:25:15.32ID:d2SZ7SvF0
こないだ綱島駅前に座って
煙草を吸っていた年寄がいたわ
通行人に何か言われて口論になってた
しかしあんな人混みの中で吸い始めるなんて
正気の沙汰とは思えないな
0735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 13:28:18.12ID:A2kJargP0
>>725
たばこの年間税収1兆円強
消費税1%ぶん以上の税収
国民のために一番いいのは、法律で完全禁煙にして、消費税1%あげることだろうな
医師会は反対するかもしれんがw
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 13:41:45.07ID:Kskl6Dty0
>>739
突然おじさんとか言い出してる時点でヒステリー喫煙女かな?
だがはずれだw


文句は↓へどうぞw
Seki T. et al.,Cancer Sci. 2013;104(11):1515-1522
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 13:47:41.50ID:O43Z8iIy0
>>733
「喫煙 逮捕 (注意)」で検索すると、ヤニカス≒犯罪者予備軍だと一目瞭然。

煙草スレでも最初は「煙草は無害」「俺は吸わないけど煙草より嫌煙連中がうざい」とか
言ってるけど、段々と「文句あるなら面と向かって言えよ!殴ってやる」と本性ムキ出しに
逆ギレくるのがいつものパターン。
0742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 13:49:46.29ID:ytFwkjfU0
いいんだよ一箱10万円にすれば
クズタバコ野郎のために値上げしてやれよ
0743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 13:53:53.69ID:O43Z8iIy0
>>673
そうそう。「煙草が無害だと本気で思ってるなら、愛煙家の医者が論文か
著書で論証するはずだろ?」と煽ると、WHOとかの禁煙利権(笑)の圧力で
潰されるとか言い出すんだよな。
0745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 13:55:43.75ID:q7PUElSb0
喫煙者がめげないのであれば、タバコの値段を5倍にすれば、消費税を廃止できる
0748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 14:06:07.70ID:/8wvIZe20
タバコ一本一万円になっても吸ってそう
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 14:09:15.70ID:rZCdPM250
マルボロ250円時代は遠くなったな
あの時の彼女元気にしてるかな
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 14:11:28.19ID:spZGeozP0
>>628
するよ
そのための世界的ネガキャンと増税、諸々のタバコバッシングしてきたのだから
大麻解禁やらずに済むわけがない
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 14:20:04.45ID:FFDr675I0
>>737
喫煙者減ってなかった?
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 14:40:43.07ID:PRwhPMxT0
>>752
喫煙率が減ってるから喫煙者は減っているだろう
それと肺癌患者数が増えていて喫煙率が高いことは矛盾しないぞ
矛盾するには肺癌患者の喫煙者数>喫煙者数にならないといけない

2019年で肺癌患者は12万(男性8万)、死亡者数は男性5万5千くらい
成人喫煙者数は2019年統計で男性27.1%
そもそもの桁が違いすぎるから仮に100%になっても余裕で包括する数字
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 14:59:24.45ID:iGtk2qgr0
ヤニカスって臭いのは自覚してんだぞ
喫煙所がない分煙されてる飲食店で禁煙席を指定したくせに喫煙できないとキレてたからな
禁煙席を選んだ理由は空気が悪いとか臭いから嫌だとか頭の悪い理由だった
自覚してるのになんで吸うんだろう
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 15:01:42.82ID:iGtk2qgr0
ばか喫煙者「喫煙者が減ってるのに肺癌は増えてる」

答え
喫煙リスクは禁煙したら直ちになくなるものではありません
20年ぐらいは喫煙リスクはあります
また、完全に元の肺には戻りません
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 15:06:34.75ID:iGtk2qgr0
禁煙しても今度はそれまでの喫煙リスクに怯えないといけない
徐々に減少するが、老化によって他の病気も重なる
30年吸っておいて肺癌の虞があるから禁煙してすぐになくなるわけねーだろ
大抵は禁煙時のストレスで病になるんだよ

結局、喫煙した時点で負け組なんだよな
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 15:38:14.14ID:fpqBb6Cb0
>>743

実際誌上でそう書いている医者が居るんだけどね。w
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 15:48:30.84ID:fpqBb6Cb0
  
>注目すべき事は、肉から有害物質が生じるという話。
>いまや家庭で、地域で、バーベキューなど頻繁に行われるが、この煙が問題である。
>肉を焼く時に発生する焦げや煙にも発がん物質であるベンツピレンが大量に含まれる。
>その量は500gの肉で煙草600本分という報告もある。

>網焼きにすると、肉は直接高温の熱にさらされ、滴り落ちた脂から発がん物質が発生し吸い込むことになる。

http://www.bbqairplate.com/reference.html
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 15:58:32.98ID:9rcgYT9P0
ヤニカスは絶滅すべき害悪
ヤニカスを殲滅してクリーンな社会を実現しよう!
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 16:02:32.96ID:5LpXb7d60
毎度ながらイライラし過ぎな嫌煙多すぎだろ。
タバコでも吸って落ち着いてみればいいのに。
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 16:07:55.92ID:qPYBcp6D0
>>755
年寄りだと煙草好きの好々爺もいるけど、中年以下でまだ喫煙してるやつらは
「自分に甘く、他人には厳しい」ダブスタのクズばかりだからだよ。

「俺の出す煙を非喫煙者は我慢しろ!」
「俺以外の喫煙者が、俺様にくさい煙を流すんじゃねーよ!」

その表れが、ベランダ喫煙とか、煙草持った手を車窓から出して吸って、
吸い終わったら路上にポイ捨てという所業。

>>758
具体的には、誰の、どの論文・著書?学術誌の査読で、データ取り扱いの
おかしさ等でボツにされたのを「圧力」とか言ってるわけじゃないよな?

喫煙を続けても、肺胞とかが何の変化もないと立証したらノーベル生理学医学賞物だぞ。
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 16:11:02.71ID:qPYBcp6D0
>>763
禁煙地区が広がって、裏路地や公園で、警官とか来ないかキョロキョロしながら
条例違反の喫煙やってるヤニクズの方がイライラし過ぎだろwwww
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 16:11:57.60ID:oyW4qrG00
美人な女が肺癌で苦しむ姿の想像はなかなか性欲をそそるものがある。
よく美人の顔画像見ながらこの想像でオナニーする。
日に40本、タバコ由来の体調不良でよく病院訪れてその度やめるよう言われるのに
それでも40本をやめなかった女。
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 16:16:06.72ID:qPYBcp6D0
>>767
煙草それ自体は違法ではないが、健康増進法や自治体の条例、
鉄道会社等の施設管理者権限による禁煙やポイ捨て禁止も「法」だよ。

それを無視して喫煙者が社会に喧嘩を売り、自業自得で規制されてきた歴史。
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 16:26:57.91ID:OhIRvXxw0
3年くらい前に止めたんだけど、タバコを吸うと何が満たされたのか覚えてないんだよな。
早朝釣りに行って夜明け前にコーヒー飲みながら吸うと旨かった記憶があるけど、
何がよかったんだろう?
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 17:07:41.86ID:IlXQFdh20
>>756
喫煙率が最高だった頃から40年くらい経ってない?
男性の8割喫煙してたってことは昭和60年代の男性の肺癌発生率と擦り合わせればわかるのかな?
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 17:12:10.78ID:NqdqoTEl0
>>679
JR東海は新幹線に喫煙所付ける努力してるだろ?
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 17:48:25.99ID:9oderQ5h0
昔「フラッシュダンス」という映画があった。1980年代だ。
最近YouTubeでそのワンシーンを見る機会があったが、それを見て一番驚いたのは
主人公がダンスの審査を受けているシーンで、審査官がタバコを吸ってるんだよ。
審査の最中に。主人公が踊っている部屋の中で。
昔は自由だったんだなあ。
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 17:57:39.86ID:rGwk9kYa0
昔の日本の映画やドラマとかでも駅のホームとかで普通に吸ってるからね
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 18:00:19.93ID:smUkKn/w0
>>21
たった2ヶ月だから大したことないだろ。

半年一年経つと大分変わるぞ。
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 18:19:37.32ID:gze0Wr620
>>783
ヴィーガンは喫煙率が実は高い
理由は簡単で、煙草がヴィーガンに抵触しないから、元々宗教の教義に禁煙がなかったから
もちろん同様に大麻使用者も多い
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 18:39:27.43ID:fpqBb6Cb0
>>765

週刊誌に出て居た話だよ。
そのお医者さんが言うには、医者も徒弟制度みたいな所が有って、
特に喫煙に関しては物凄い圧力が有って、無害なんて結果が出ても
絶対発表させて貰えないと言っていた。
で、その友人が学生の頃に研究で、大量のタバコの煙をネズミに吸わせて
発癌させようと試みたがどうしても発癌しなくて、しまには「煙草を吸っても発癌しない」と
言う研究論文書いたそうだ。
前に見たソースを探したいのだが、グーグルは喫煙の無害関連は、
検索できなくなったみたいだわ。w
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 18:43:27.29ID:1mJHHIPe0
禁煙出来なければ吸い続けるという選択肢しかないね
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 18:44:03.88ID:zqE0g9pl0
タバコなんて金持ちが吸う物だからどんどん増税すればいいよ
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 18:45:44.04ID:mG5kMZd60
>>1
ワクチン1回接種は煙草30年分
ワクチン2回接種は煙草40年分
ワクチン3回接種は煙草50年分くらいかな概算で
嫌煙厨はやらかしたな 喫煙者をごぼう抜きだよ
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 18:49:20.70ID:ozVsJYCW0
心のスキマ埋めねーとタバコ辞めれねーよ
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 18:49:23.18ID:MGMxCbmX0
>>777
橋本龍太郎なんか選挙速報の生放送でタバコ吸いながら開票結果見てチクショーとやってた記憶
油ぎった顔で
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 18:52:16.57ID:MGMxCbmX0
>>786
えーまだまだ上がるん?
アルコールにも税金かけまくれよ
アルコールだって迷惑過ぎるだろ
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 18:59:08.80ID:A+cGaFn50
毎年100円づつ上げてけ
ヤニカスなんて癌になって絶滅しろ
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 18:59:09.61ID:4IQ9LQCC0
単に中毒になってるからでしょ
未だにこういう根性論で話す知能の人が生き残っていたことに驚きを禁じ得ない
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 19:01:29.22ID:txPMF3W/0
アフォ
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 19:15:02.16ID:Ezrhz43/0
高齢化が問題の日本
むしろ60歳以上には喫煙を義務づけるべき
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 19:23:01.53ID:u5Yy4/YE0
値上げしても、意地と根性で吸い続けるって、いい言葉だね。

うん、安いのに変更して、意地と根性で吸ってます(笑)

喫煙所もなくなって、肩身が狭いよ。
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 19:26:18.81ID:fpqBb6Cb0
>>800

高齢者の痴呆を予防して、周囲の負担を増やさない為にも有効だね。
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 19:29:58.55ID:2PnAtCz80
ガソリン値上がりしても車乗り続けるのと同じか?違うか
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 19:57:45.62ID:KrfQNkm90
>>785
ん?
健康増進法や、そもそも憲法で認められる自由だって他人に迷惑を掛けない範囲って決まってる。
路上喫煙等は自治体によっては禁止されてる。
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 19:58:12.38ID:WF/pua7T0
毎年30円を継続して増税してほしい、
たばこ葉の輸入関税は0%にしていいよ
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 20:00:28.48ID:wdvEif4P0
喫煙者からしたら意地も糞もねーよ数百円ぽっち上がってもそれが何だ?時代の流れだから仕方ねーわな程度だろ
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 20:02:39.04ID:6E2eSXyc0
電子タバコなら断りもなく吸っていいと思ってる奴,何なん?
それだってクセーよ
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 20:02:50.42ID:KrfQNkm90
>>787
週刊誌ってさ、、、
せめて査読のある学術誌で話をしようよ。
学生実験の論文なんて無意味すぎ。
博士論文ならまだしも、、、
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 20:05:41.58ID:9rcgYT9P0
やはりヤニカスは抹殺しなければならない社会の害悪
ヤニカスは己の行いを恥じて禁煙するか自害しろ
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 20:07:39.74ID:KrfQNkm90
>>795
アルコールも問題だけどさ、、、
一時間に一度くらいのペースで
勤務時間の真っ最中に事業所外に抜け出して
薬物摂取しないとならない薬物中毒なんて
職場から排除したいよ。
臭くなって帰ってきて、周囲の人に迷惑だよ。

勤務時間内に酒飲んでくる奴はいない。
それを繰り返したら解雇だろうな。

タバコも、勤務時間内の飲酒くらい厳しくしたいもんだ。
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 20:12:10.74ID:lJKdOCYA0
>>809
珍煙バカに何を言っても無駄です
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 20:12:26.97ID:KrfQNkm90
>>773
COPDっていう苦しい疾患がある。
罹るのは喫煙者とその家族がほとんど。

家族や職場の仲間を苦しめるのがヤニカス。
無害だというなら自宅内で吸えば良い。
窓を閉め切った車で吸えば良い。
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 20:15:32.77ID:KrfQNkm90
コンビニの灰皿を撤去させるため
灰皿を見つけたら、本部にクレームを入れるって効くのか試したんだけど
6件電話して3件の灰皿が撤去された。

週末は自宅の半径3キロ圏内で灰皿探し&クレーム電話しよっと。
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 20:16:26.86ID:bn60FVJl0
>>423
横から失礼。
そいつアスペルガーの上にすぐバイトクビになる生活保護オヤジなんで、
言うとか以前の問題だと思う。

【アスペルガー特有の「過集中」 8時間5chにぴったり張り付きw】
http://hissi.org/read.php/newsplus/20210925/dEs3ejVhN20w.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20210704/YWg2dENVd0gw.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20210523/aUY5SGNIcHow.html

俺が見つけた時は常にこの状態。
これが感情失禁じゃなければ一体なんだろう?w

【使えないバイト爺だとうっかり漏らす。】(肌感覚だってよw)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602713634/122
>平均時給が1117円? これは肌感覚からして高い気もするなあ。
0819ネトサポハンター
垢版 |
2021/11/15(月) 20:16:52.02ID:2I+vaPrq0
 

フルフェイス型の全副流煙を喫煙者本人の肺に固着させる装置作ればいいのに

 
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 20:27:56.71ID:fpqBb6Cb0
>>809

査読の必要な内容じゃ無いだろ。w
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 20:46:09.14ID:2xHb2Jvr0
喫煙所が激減して笑った。
紙巻ヤニカスには地獄モードでしょw
ヤニカスの俺はプルームテックもキメているから何も問題がないけどね。
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 20:48:20.38ID:2xHb2Jvr0
>>817
公共の場はすぐに消えるだろう。
自前の灰皿持参ヤニカスは手強いぞ。
自前の灰皿だからどこでも吸う。
持参を以って自分で後片付けもするからなw
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 20:55:00.67ID:TFWN9Y7r0
>>813
ヤニカスは自分がやるべき仕事を他人に押し付けて喫煙所でサボりまくりなのに
他人にやらせた仕事を自分でやったと脳内変換した挙句に、非喫煙者の正規休憩を
サボり扱いするようなクズばかりだからなぁ。

煙草スレでの常套句は「喫煙者は生産性が高いから着席時間が短くても非喫煙者より
仕事の成果は上!」「大事なことは喫煙所での実質的な会議で決まってるから、
サボりじゃなくて仕事!」とか、キチガイじみたな開き直りを喚きまくるのが常。
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 20:57:15.39ID:kZuWFS5I0
>>792
もともとコンビニ前で
缶コーにうんこ座りで吸ってたんだよ
灰皿は後だからw
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 21:02:10.02ID:IgMWXgWs0
マジで今まで買ったタバコの総額を計算したら400万近くになったw
アルファードの下位グレード買えてるやんw
by 軽自動車乗りの36歳派遣社員
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 21:06:03.89ID:BTjSwUGM0
>>691
やめた人間から言わせりゃ、吸うからストレス溜まるんだよ
これだけ馬鹿みたいな値段になれば一回やめたらもう吸う気にもならん
金がすげー無駄
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 21:36:24.43ID:dE+L8Y4e0
ストレス溜まるからタバコを吸う!
タバコはストレス解消のために必要だ!

っていう人がいるけどタバコ吸うからストレスが溜まってイライラするんだっていうのは死ぬまで気づかないんだろうな
0832あみ(目黒区)[モデルナ2回目済]
垢版 |
2021/11/15(月) 21:51:40.58ID:2+rpPTRA0
もう、タバコ取締法しかないわ
刑は覚醒剤と同等以上に厳しいものにして。
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 22:06:47.04ID:NqdqoTEl0
>>830
禁断症状我慢するからイライラする
ストレスとかとは話が違うかな?
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 22:21:19.44ID:tPYPtdk60
>>723
500円までは抵抗無かったけどダイレクトに札飛ぶ状況だと違うよ。

次値上げしたら潮時かな。今は会社ぐらいしか吸わないから、自然にやめれる。
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 22:22:55.06ID:dE+L8Y4e0
>>833
うん?
言いたいことがイマイチだけど中毒になると吸ってない状態が既にストレスになってるのよ
だからイライラする、そして余計にストレスが溜まる
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 22:28:11.08ID:OzWKrGt10
>>831
それには同意するわ
禁煙した時も、iQOS中も紙巻きタバコは臭すぎて顔面に罰
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 22:33:28.60ID:80+KJBD00
10年前に金と健康のためにタバコをやめた。
ニコチンもアルコールも依存性薬物。
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 22:43:44.42ID:lLpTBcm10
>>822
商売的には普通は販売元が促進や宣伝のために場を提供したりするわけじゃん
ところがこれが煙草になるとその販売元のJTが喫煙所作れば良いという意見がヤニカスには嫌煙の陰謀に見えるらしいからなぁ
もう完全に病気(頭の)
実例>>375>>390
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 22:45:53.56ID:lLpTBcm10
>>835
それ明日からダイエットするとか言ってる女とか、明日から仕事探すとか言ってる無職と同じ臭いしかしないぞw
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 22:47:54.75ID:9rcgYT9P0
ヤニカスは1人残らず粛清すべき
もっと値上げしろバカ
0842使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM
垢版 |
2021/11/15(月) 23:40:26.05ID:EGf2ie3T0
タバコ2箱吸い終わったからコンビニにタバコ補充の為に行ってきた(。・ω・。)
寒いな(。・ω・。)
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 23:46:48.68ID:wdvEif4P0
いつの間にかタバコの自販機が街から消えてタスポってのも聞かなくなった
今はコンビニで買うのが主流か?
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 00:42:52.08ID:7nV05QSf0
  
単なる無知の誤解と言うだけなら放置も出来る。
しかし、その無知の誤解が社会に悪影響を与えているなら、
真実を伝え誤解を解くことは個人や社会を守る事に成る。

低脳嫌煙厨が遣って居る事は、単なる嫌煙運動だけの問題じゃ無く、
己の価値観で他人様を抑圧する事を肯定する行為で、ある意味
魔女狩りや過激な菜食主義者と同じ事を遣って居ると気づくべきだ。
十人十色・百人百様と言う言葉が有る様に、個々人は色々な考え方が
有ってしかるべきだし、色々な価値観を持って居て当り前の事なんだわ。
そして考える葦である人類の知恵は、それらがどの様に共存していけるか、
それを考える事が人智の妙なる技を発揮出来る場だと思うんだよね。

日本は他の先進国にも類を見ないような、画期的な分煙の方法を考えるべきと思う。
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 01:05:15.20ID:MIrBizPg0
メビウスが500円から560円に上がっても
新銘柄のメビウスの500円のが出てるからそれ吸ってるわ味大差ないしw
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 01:15:51.53ID:4gDboiBe0
当たり前じやねか
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 01:29:10.88ID:gmB8Z/XF0
今まで付き合ってきた女の中で
キスをしたらヤニ臭い息を移してきた女が最悪すぎて話にならない
コロナで何処かへ引っ越したから会わなくなって清々としてるけど。
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 06:13:24.24ID:14EHary60
>>845
喘息の子が、安心して歩けるようになれば良いんだよ。
それすらできないのは喫煙者のせい。
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 06:23:13.21ID:CwUjVr4O0
めげないって、中毒患者に正当な判断できるわけないだろ
少しづつ上げたりーな、リボも出来るぐらいにw
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 07:14:34.52ID:sP9ByPt+0
副流煙でじじばば消せるからいいだろ
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 07:15:48.68ID:6YzVDQiN0
今どき愛煙家はマナーを守りポイ捨ても歩き煙草も見られないのに、まだ虐めたりない嫌煙が基地害すぎる
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 07:17:37.14ID:6YzVDQiN0
嫌煙ってようするにネトウヨだからね。煙草買えない嫉妬だよ。
富裕層や知識層(新聞記者、大学教授
、、コメンテーター、作家)などは愛煙家やリベラルが多いからね。
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 07:26:57.58ID:hzPg62XE0
>>860
ネトウヨ喫煙厨「嫌煙はパヨクだー!」
パヨク喫煙厨「嫌煙はネトウヨだー!」

結論=極右極左のキチガイな方々は揃って喫煙厨
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 07:30:28.97ID:SZq4S13M0
お酒はレモンサワー安すぎてやめれないんだよな
200円ならやめられるのに
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 07:33:41.36ID:pqxBuXRY0
税金納めたうえに早死にしてくれるなんてなんともありがたい話じゃないか
煙草無くしたら一世帯あたり年間三万くらい負担増えるぞ
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 07:41:33.37ID:uI0QzpoD0
俺の年収が1500万以上だったら絶対に止めれなかっただろうな、年収が500万未満のお陰でやめられた、年収500万未満で本当に良かったよw
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 08:15:56.94ID:BlEQBQ0M0
地下駐車場のスロープに吸い殻捨ててあるんだが車ん中に灰皿あんだろ
そういうとこだよ
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 08:17:46.71ID:d9/6nF930
多分1010円になったら止めると思う
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 08:26:50.95ID:6YzVDQiN0
>>861
まともな大人は紫煙くらいくゆらせるものだからね
まあステータスの高い人は愛煙家でリベラルなのも真実だけど
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 08:30:41.24ID:ebIOsAIP0
>>839
>商売的には普通は販売元が促進や宣伝のために場を提供したりするわけじゃん

全然普通じゃないが。
じゃあ飯屋は米農家が経営しているのか?
牛丼屋は牛肉農家が経営しているのか?

嫌煙者がいかに愚かか分かる発言でした。
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 08:39:16.14ID:qBqht86L0
>>869
殆ど税金だからな
たばこ販売の恩恵はJT、
JR、コンビニ、スーパーもそうだけど
官公庁、行政もだろw
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 08:41:52.87ID:eZvY25a40
去年の10月からだからもう1年以上経ってたわw
もうタバコなんて忘れてたw
たまに吸いたくなるけどね
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 08:49:31.66ID:nEKGnUOp0
映画やテレビドラマの中でたばこを吸ってた渡哲也でさえも
晩年は病気や禁煙療法を試して禁煙に成功したもんな
しかも下戸だし
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 08:51:40.53ID:/553EGEz0
喫煙者=DQNという構図が完成しつつある
実際マジでクズが多い
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 08:52:16.03ID:nEKGnUOp0
しかも石原プロのイベントで渡哲也が舘ひろしが禁煙療法に失敗したのを暴露しちゃったし
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 10:50:12.94ID:MCVODwgi0
買うことも吸うことも認められてるから
吸うなとは言えないのでせめてマナーを
守って吸って下さい
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 11:13:16.68ID:Fyt2fkmW0
>>861
嫌煙はパヨで正解
たばこ増税に乗じて政府に不満を持たせるために
愛煙家を口汚く罵ってる

んで、その言動をネトウヨのせいにしてるわけ
それがパヨチョンの常套手段
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 11:23:34.07ID:fuBU/3pP0
海外のセレブと話すと、喫煙、葉巻もたしなまない奴は鼻で笑われて経済界や社交界にいられないんだよね。
そういうとこもみっともないガラパゴス島国なんだよね。
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 12:18:23.44ID:HB1m1s6V0
>>880
自宅の書斎でパイプなら燻らせてます
紙巻きタバコは買わないし
他の場所では吸わない
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 12:56:51.17ID:oAmfhLlq0
電子に変えてニコチン依存度が落ちたわ
メンソールの刺激と吸うという習慣で吸ってるだけだしな
家でも吸わんし休日全く吸わなくても平気だわ
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 13:21:19.12ID:uTw+Q3DS0
>>878
なんでそれを>>860に言わないのか不思議でならないなwww
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 13:23:26.90ID:uTw+Q3DS0
ID:hQkaSE070
なんでそれを>>878に言わないのか不思議でならないなw
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 13:34:30.01ID:wiyfedTY0
もう辞めて三年経つけど
こないだコンビニでわかば買ってる人遭遇して
1箱500円払ってて
えっ!?今わかばにワンコインギリギリ要求すんの!?ってビビった(´・ω・`)
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 13:44:02.13ID:KuBr2xX90
家庭菜園で栽培しよう
種が小さいから苗床で発芽させて植えてください
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 13:52:34.28ID:nBJLYH9c0
>>888
病害虫大変だとは聞いた事あるが、興味はあるね
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 13:54:56.88ID:nBJLYH9c0
電子タバコっておおきな子のおしゃぶりだよな?w火を着けないなんてありえんわ
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 14:07:39.57ID:+CxkKB/l0
キック感笑
喉に辛子でも塗っとけよ
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 14:11:20.89ID:7bADMdy70
立派な依存症だなwニコチン不足だから眠くなってるのにw
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 14:25:40.56ID:kurd9ay80
我々より余計に税金を払っている方々だ
マナー違反してない限りそっとしといてやれ
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 14:29:18.50ID:uIieU7ts0
ほんと迷惑
このご時世でも歩きタバコしたり歩道に向かって車からタバコ捨てる屑がいる
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 14:32:21.40ID:e25tGT9L0
一箱1000円はよ
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 15:19:52.18ID:ww7+J7gT0
辞めたけど
吸い始めた頃は千円で5個買えて
おつりを少し貰えた
高くなったね
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 15:44:30.44ID:ZeqOpR/30
>>901
いるよ、ウチの近所のジジイ、奥さんは女性消防の幹部、ただニコチン中毒であって愛煙家ではないのかもな
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 15:58:52.58ID:zkxMYShZ0
>>902
愛煙家は側溝が灰皿だもんな
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 16:07:00.67ID:eEEchq1J0
>>903
150円からしか知らないや
始めたのは180円時代だけど
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 16:45:31.74ID:xKAnYWP00
今やタバコは高級品なのに吸ってる人種は低学歴低収入のDQNばかり
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 16:54:22.61ID:ZnfkIJBM0
今時煙草を吸う馬鹿が居ると知ってビックリした
肺癌になったりコロナで重症化するのにアホ
まあ吸うのは勝手だが路上喫煙で副流流を他人に吸わせて迷惑かけるなよ
ヤニカスくせーんだよ
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 17:24:49.90ID:1a3PKYSi0
今でも煙草吸ってるなんて寧ろ羨ましいよ
そんな常識外れな事が許される状況に生きてない
人生的に
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 17:29:25.20ID:lE8sil6c0
>>1
意地も根性もないから禁煙すると禁断症状に勝てないだけだろ。
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 18:03:42.72ID:N9NoM8ty0
>>845
> 己の価値観で他人様を抑圧する事を肯定する行為で、ある意味魔女狩りや過激な菜食主義者と同じ事を遣って居ると気づくべきだ。

それ、ヤニカスのコトじゃんw

飲食店に入るなりタバコをプカプカ

注文した料理が来たり、仲間が食べてる間はタバコを吸わない

て、食べ終わったら、隣席が食事中だろうがタバコをプカプカ

「他人様を抑圧してる」よな? ヤニカスw
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 18:05:21.80ID:N9NoM8ty0
>>859
> 今どき愛煙家はマナーを守りポイ捨ても歩き煙草も見られないのに

愛煙家はそうなのかも知れんが
ヤニカスが歩きタバコやポイ捨てをしまくってるぞ?
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 18:07:11.06ID:N9NoM8ty0
>>860
> 富裕層や知識層(新聞記者、大学教授
> 、、コメンテーター、作家)などは愛煙家やリベラルが多いからね。

低収入ほど喫煙率が高いんだが?
寝言は寝て言えw


低所得の男性3人に1人が喫煙者 厚労省調査
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000173753.html

世帯年収別に喫煙している男性の割合を見てみると、年収600万円以上が27.3%、年収400万円以上600万円未満で29.4%、年収200万円未満では34.3%となり、年収が低くなるにつれて喫煙率が高くなっていることが分かりました。
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 18:16:40.94ID:N9NoM8ty0
>>869
> じゃあ飯屋は米農家が経営しているのか?
> 牛丼屋は牛肉農家が経営しているのか?

こりゃホームラン級の馬鹿だなw

この例えだと
「喫煙所はタバコ農家が経営」
になるコトすらわからんらしいw
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 18:18:35.38ID:N9NoM8ty0
>>879
> 海外のセレブと話すと、喫煙、葉巻もたしなまない奴は鼻で笑われて経済界や社交界にいられないんだよね。

海外のセレブと知り合いで
火曜日の昼前に5ちゃんねぇw

へ〜w
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 18:35:46.50ID:by9vc5AA0
これだけヤニキチが迫害される世の中になっても路上の吸い殻無くならんしなあ

やはり1本10000円にするべきだな
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 19:15:53.80ID:HB1m1s6V0
自分が小学生の頃は担任が教室でタバコ吸ってたからな…
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 19:23:45.53ID:7nV05QSf0
>>911

せめて、レスを読んでからレスしろ低脳。
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 19:58:17.73ID:N9NoM8ty0
愛煙家
「自宅や喫煙所で吸います」
非喫煙者
「分煙ですよね」

ヤニカス
「嫌煙者ガ〜ッ! 魔女狩りダァ〜!」

愛煙家&非喫煙者
「。。。」
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況