X



上限960万円は「世帯主」 首相、18歳以下給付金で [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2021/11/13(土) 00:16:30.45ID:ss/RhDPH9
 自民党と公明党が18歳以下の子どもを対象にした10万円相当の給付で、親の年収が960万円以上の子どもを給付対象から除くことで合意したことに関連し、岸田文雄首相は12日、世帯主の年収で給付を判断することを明らかにした。東京都内で記者団の取材に応じた。

 首相は記者団から給付の基準が世帯主かを問われ、「世帯主単位」だと説明。さらに、例えば夫婦で800万円ずつの年収計1600万円の世帯でも給付の対象になるのかとの問いに、「世帯主ごと(の収入)で判断する。(対象に)なります」と述べた。

 給付をめぐり、自公協議で「児童手当に準じる」としており、児童手当は所得の高い人は支給額を月5千円に減額する「特例給付」という仕組みがある。「特例給付」の場合、「世帯の中で所得が最も高い人」の年収となっており、共働き家庭では夫妻の収入を合計した世帯年収ではなく、どちらか年収が高いほうで判断する。

 また首相は、デジタル技術習得などのための人材投資として、「3年間で4千億円の政策パッケージを創設する」との方針を明らかにした。「中身は民間企業や個人からアイデアを広く募って決めたい。非正規や子育てを終えた女性などあらゆる方々に用意する」などと語った。19日に決定する政府の経済対策に盛り込み、今年度補正予算や来年度以降の当初予算に反映させる考えを示した。

 首相は10日の記者会見で、「働き手がデジタルなどの新しい時代のスキルを身につけられるよう人への投資を抜本的に強化する。職業訓練や能力開発、正社員化や処遇改善への支援を拡充させ、女性や高齢者が活躍しやすい職場環境作りを進めていく」などと話していた。(小手川太朗)

朝日新聞 2021/11/12 21:33
https://www.asahi.com/sp/articles/ASPCD730DPCDULFA02V.html?iref=sptop_7_03
0699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:50:40.08ID:k4R+Oj4D0
氷河期40代
昨年度年収940万
ギリセーフ!
妻のパート年収が70万くらいだから世帯年収だったら終わってた
0700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:51:03.63ID:y84Ckbc60
所得制限の意味ないな
ばら撒き批判かわしたいだけやろ
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:51:20.33ID:T2afs8Z80
今年40歳が約150万人
去年の新生児が約84万人

団塊の世代が将来死に絶えても少子高齢化はずっと続く
もしくは今より悪化するんじゃね?
もう日本は手遅れなんだよ
0702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:51:22.37ID:4uQiFees0
>>686
まだ障害は多いだろうけど可能なんじゃない?
ニュースになるレベルとはいえ数年前に大阪で男性カップルを里親認定したよね

> 里親になる要件には、男女カップルであることや法律婚をしていることはあげられていません。
ただ、都道府県ごとに里親の認定基準は異なり、配偶者のいない里親を認める地域もあれば、同性カップルでも養育里親の登録を認めている地域もありますので、その地域の児童相談所に問い合わせてみると良いです。
https://asako-office.com/2021/01/30/%e5%90%8c%e6%80%a7%e3%83%91%e3%83%bc%e3%83%88%e3%83%8a%e3%83%bc%e3%81%a8%e5%ad%90%e8%82%b2%e3%81%a6/
0704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:51:25.51ID:qRRPPHCD0
結婚もしない単身貧困共は助ける必要がない
これが国の出した答え
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:52:01.14ID:4+oGp9o60
岸田総理は他人の意見を聞きすぎ。確固とした価値観を持ってないからコロコロ発言が変わる。どうしょうもないわ。
0709諸葛亮
垢版 |
2021/11/13(土) 01:52:21.68ID:VN2L/m++0
これは大失策。全国民給付に変えるのが上策。あーもう疲れるなあw
0710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:52:24.47ID:K/eGHH810
>>694
子育て世代をケアしたいのに既存の児童手当基準と矛盾する方を嫌ったってことでしょ
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:52:31.25ID:5WZRG4QO0
>>697
年収1000万で子供4人ってそんないるか?
高年収世帯は大抵子供にバカ高い教育費かけたがるから、子供の数抑え気味じゃないかね
0712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:52:33.16ID:RK6vr1340
>>684
1億以下ならみんなもらえばいいだろ
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:53:03.90ID:oErnOfiM0
>>684
959万9999円までならw夫婦で同額もらっててもOK
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:53:43.53ID:TVgSATEh0
財務省の矢野とかいうゴミを先ずは更迭しろ


それから国民全員に20万円バラ撒け
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:53:46.06ID:7QBGkfsQ0
>>689
コロナ診療拒否って160万病床があるはずの世界最高の医療水準(笑)の日本の医療体制逼迫させてきた国賊どもがコレだもんなあ

スゲエ国だよこの国w
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:53:46.43ID:oInTWc6o0
>>691
予備費

>新型コロナ対応に備えた2021年度予算の予備費を活用
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:54:36.52ID:drwJjylp0
>>701
あと15年位で新生児50万割れしそうw
0724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:54:39.22ID:RK6vr1340
1000万だと他の補助金や手当てとかも対象外にされるから大変やなw
0728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:55:21.31ID:K/eGHH810
>>715
色々難儀そうだな。お互い頑張ろうな
0730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:55:35.04ID:SR7DIRr90
>>702
東京と大阪はゲイ特区状態で絶対数が違う
日本中からゲイが集まってる
0731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:55:37.44ID:R+G5b++W0
>>717
共働き世帯の配慮なんだろうなと
夫 年収600万
妻 年収400万とか
多そうだし
世帯年収基準だと1000万になりもらえない
0733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:56:01.40ID:RK6vr1340
>>722
今の社会保障制度続ければ割れるだろうなw
この先、増税しかないんだもん
0735諸葛亮
垢版 |
2021/11/13(土) 01:56:15.67ID:VN2L/m++0
18歳も謎が多すぎる。そもそも、これが元凶なんだけどね。

全員給付。ただし国民一律分は5万円(クーポン・バウチャー)。
落としどころは、ここになるでしょうって予測してましたがね。
さあどうなるかな。悪くない妥協案だと思いますよ。
0736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:56:19.63ID:kjZFBV590
>>706
子供に一律案だったのにお前らがぶーたれるから苦肉の策だろw
0738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:56:32.42ID:53TI6ngS0
専業主婦やパートのババア飼ってるんだから余裕があるだろ。
悔しかったら女も稼がせろよバーカ
0739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:57:00.00ID:QiQsd6M60
なんのダメージもない公務員を除外しろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:57:03.97ID:V1EBJ45t0
>>689
仕事が大変なのはよく分かる
ほんとお疲れ様だと思う

ワクチン接種については、それくらい出さないと「お医者さまの気持ち」が動かないという事かと。つまりインセンティブ料
当直のバイトが1回10万やら20万なので、それ以上あげないとやってくれない
高校生に戻れるなら死ぬ気で医学部目指してただろうなぁ
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:57:16.45ID:k4R+Oj4D0
>>716
子供手当満額貰えてる
去年子供の医療費無料は対象外になった
今回初めて知ったんだが子供手当の減額ももうすぐだったんだな(年収960万)
年収1000万くらいまでは色んな減額や取られるものが増えるからあんまり年収増えてる感じがしないです
0742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:57:17.65ID:TSjJfahU0
>>703
理屈にはあってます
児童手当に追加してるだけですから
君たちは児童手当に文句言わないじゃないの
0744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:57:31.97ID:4uQiFees0
>>686
里子の年齢によっては里親の年齢は要求されないらしい
年齢については男女カップルの妊活でも同じことが言えるから平等なんじゃない?

> 里親の年齢については、25歳以上であれば、高齢の方でも可能です。養育する児童は、基本的に乳児から18歳までですが、今は。高校生の里親は、就職や進学を控えていますので、人生経験豊富な方が求められるのではないでしょうか。60代、70代の里親も多くいます。
> 夫婦でなくても、未婚の男性、女性でも里親になることは可能です。
> 共働きでも里親になれます
https://www.zensato.or.jp/know/s_kind
0745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:57:33.45ID:KLmjjKYU0
消費税廃止して所得税累進化してほしい
なんで金持ちばっかり優遇なの
0747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:57:47.74ID:7QBGkfsQ0
>>587
正気だよ

この状態でアイツらがニューヨークに行ったらどうなると思う?
複雑性PTSDがなぜか米国に入国出来るんだよw
0748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:58:01.43ID:GpI79wpo0
未来応援給付金なら未来の結婚や未来の出産子育て予定者に給付しろよ
0749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:58:12.79ID:5WZRG4QO0
>>729
へーえらいな
みんな公立で、賢い子だけ国立大行けばいいんじゃないの
それならお金そんなにかからんだろ
橋下徹が子供七人いてそんな感じだったらしいなw
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:58:15.50ID:drwJjylp0
>>724
よくある扶養控除内で働いてる主婦みたいにギリのところで調節できるようになれば良いのにw
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:58:31.71ID:53TI6ngS0
>>745
金持ちのが必要な人間だからだよ。
わかったかこの糞貧乏人が
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:59:01.54ID:i4BgFXYR0
お金配り政府
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:59:14.66ID:K/eGHH810
>>732
よう同士w
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:59:14.80ID:RK6vr1340
>>745
日本は既に世界2位の高い税率だぞ
そこに相続税世界一があるから無理だな
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:59:17.45ID:NrSNzI4G0
自分の頭で何が公平とか考えられねーのかなぁ、日本の首相は?
誰に言わされたんだ、財務省?
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:59:19.89ID:GCLYFtqP0
>>719
うちはGW期間中もオープンしてたよ〜
ほとんど誰も来なくて1日50万円貰えた

これで非課税の40万円頂けるとは
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:59:33.06ID:HEjkCkie0
つーか、がんばって税金収めてる層にほんと厳しいよな
配られる補助金もそいつらが納税した金だろ
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:59:35.50ID:kjZFBV590
>>689
お疲れ
父がお世話になったし感謝しかない
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:59:43.57ID:VTit8Hdy0
>>745
国民が金持ち優遇の政党を選挙で選んだから
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:59:46.37ID:vYouhSvr0
>>56
それは妻が年金を払ってるから
夫婦二人とも高い社会保険料を払ってるからだよ?
専業主婦は最も税金で得をしているんだから
貰えなくて当然だよ
この制度はワーキングマザーの心を助ける仕組みになってる
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 02:00:19.99ID:KLmjjKYU0
>>752
金持ちなんて不要だよ
俺がお世話になってるのは清掃業とか飲食とかだもん
働かずに金だけ持っていく寄生虫なんて日本には不要です
文句あるなら日本から出ていけばいい
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 02:00:32.84ID:oErnOfiM0
>>721
また、貯金が増えちゃった〜不景気になった〜移民入れて低コスト〜日本人の給料も上がらない

自民の政治は猿のオナニー
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 02:00:47.59ID:sr1puG600
マジでイカれてるだろ

世帯主のみで960万円も稼げたら確実に困ってないわ

本当に困っているのは400万以下の世帯
0767諸葛亮
垢版 |
2021/11/13(土) 02:00:58.34ID:VN2L/m++0
私は給付は賛成ではないのですが、政治的には全国民に出さざる得なくなっていると見る。
近々に世論はそうなるでしょう。
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 02:01:18.39ID:dWjHbC+L0
相変わらず小学生がやってるような幼稚な政治www
日本人って本当に救いようが無いアホばかり。
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 02:01:18.77ID:53TI6ngS0
>>763
おまえが出ていけよこの糞貧乏人が
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 02:01:23.01ID:KFLmFK0U0
これやっていいけど、所得税均一化してくれないかな
ただでさえ底辺より税金納めてるんだけど
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 02:01:24.93ID:vYouhSvr0
専業主婦を無くしたいのが自民党の政策だからね
だって社会保険料を1円も払ってないじゃん
健康な大の大人が!
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 02:01:27.76ID:kjZFBV590
>>751
「金持ちも貰うのはなんで?」て声が多かったからやん
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 02:01:51.89ID:GCLYFtqP0
>>740
うちは開業医だから大したことなく儲けてる
辞めた病院の人たちは本当に気の毒

ワクチンは時間との勝負だったから青天井で予算が付いたからね
色々批判されてるけど医師会の作戦勝ち
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 02:01:53.93ID:SR7DIRr90
>>744
それ、1人引き取ったら国が月15万くれる方の話じゃね?
手当約10万、生活費約5万を国が出すのな
老齢プロ里親はそれで食ってる
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 02:02:06.22ID:XDNfor/f0
両方超えてなけりゃ一時的に世帯主変えりゃもらえるじゃん。あほちゃうの、岸(田抜き)
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 02:02:23.57ID:KLmjjKYU0
>>755
分配がまったくなされていないから意味がない
弱者に金がいかないから
結局は金を金持ちのあいだで回してるだけ
もっと増税してもっと弱者に金を回さないと経済が回らないよ
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 02:02:30.96ID:R+G5b++W0
>>758
一番きつそうなのは
年収100〜300万程度の世帯かな
正規・非正規問わず
子供もいないと一切給付なしというw
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 02:02:37.01ID:oAo4l1Ee0
公明党が悪いわ
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 02:02:44.62ID:vYouhSvr0
専業主婦は夫の死後遺族年金も貰えるんだよ
遺族年金は非課税収入だから
遺族年金貰っても住民税非課税世帯になるんだよ
専業主婦はそれだけで貴族なんだよ
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 02:02:56.08ID:3q2VfuED0
チョン顔ケチメガネ

税金1兆円を海外バラマキ利権

国民全員に30万円配れケチメガネ
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 02:03:00.73ID:dOOqAWl/0
>>767
いや、国民一律はしない固い意思を感じる
財務省だろ
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 02:03:08.30ID:72bUyXiK0
子供のいる世帯と子ナシ・独身世帯との分断作戦
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 02:03:19.38ID:dH+puXqL0
このまま貰おうと必死な奴がおるなw

世論では批判がかなり多いから条件厳しくなるか全員給付かのどちらかになるような気がする
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 02:03:35.46ID:DeSTWyW/0
社会保険料さげろや 給付金は10万だけ アベノマスクも届かない
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 02:03:41.38ID:oErnOfiM0
>>780
一晩で全て忘れるみたいだから、気にしないで大丈夫なタイプ。
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 02:03:49.60ID:1zV1Tutu0
収入たいして変わってないのにコロナになってお金がたくさん振り込まれた。そして子供のも振り込まれるか
金配られすぎて将来の増税が本当に恐ろしい
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 02:03:51.02ID:eg9DsE230
不安定収入で960万ならいざ知らず
安定収入で960万もありゃ10万円なんざいらないだろうに
ところでなんで960万なのだろうか?どういう線引きなんだ
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 02:03:59.11ID:7QBGkfsQ0
>>773
寿司デート中川は今すぐ即死して欲しい

安倍晋三より憎い
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 02:04:08.90ID:dWjHbC+L0
お前ら、自分たちで選挙で選んでるのになんでも文句ばかりだな。
しかも選挙の公約で言ってたこと実行しようとしてるのになあ。
さすが終わった国は色々ひどいww
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 02:04:23.67ID:KLmjjKYU0
>>769
貧乏は罪じゃなく美徳だよ
税金払わない卑しい金持ちほど嫌われるものはない
卑しい畜生が日本から出ていけばいい
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 02:04:33.79ID:RK6vr1340
>>776
それは政治家や公務員に言えよ、金持ちに文句いってないでな
日本の格差なんなんてアメの30分の1くらいだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況