X



【英国】バンクシーの壁画、ハリウッド俳優がペンキで塗りつぶす BBCドラマの撮影中 [oops★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001oops ★
垢版 |
2021/11/13(土) 01:18:30.11ID:eOYWg8Ex9
https://www.cnn.co.jp/storage/2021/11/12/8168aafa71ef5f095a14cf5bdce559b0/01-christopher-walken-banksy-outlaws-super-169.jpg
ハリウッド俳優のクリストファー・ウォーケンが英BBCのテレビドラマ「ジ・アウトローズ」で本物のバンクシー作品を破壊した/Big Talk/Four Eyes

覆面アーティスト、バンクシーの作品といえば何百万ドルもの高値で売れる。ところがその最新作のひとつが、ほかでもない、ハリウッド俳優のクリストファー・ウォーケンによって一瞬のうちに破壊された。

バンクシーの新作「ザ・ラット」は、英BBCのテレビドラマ「ジ・アウトローズ」の最終回で最後の場面に登場する。同番組は、英コメディー番組「ジ・オフィス」を共同制作したスティーブン・マーチャントが監督、脚本、主演を務める。

ジ・アウトローズはイングランド南部の都市ブリストルが舞台。バンクシーの初期の作品の多くがブリストルで描かれていることから、この覆面アーティストが同市出身だと信じる人も多い。

https://www.cnn.co.jp/storage/2021/11/12/ddd5cd97bc5deaf65f35824cece56adc/02-christopher-walken-banksy-outlaws-super-169.jpg
「ジ・アウトローズ」の最終話で登場するキャスト/Big Talk/Four Eyes

ウォーケンはこのドラマの中で、法を破って一緒に社会奉仕活動をする羽目になった仲の悪い7人の1人として登場する。最終回の最後の場面(BBCのiPlayerで10日夜に放送)で一行は、落書きをペンキで塗りつぶして奉仕活動を終了する。

ところがウォーケン演じるフランクが木片を引きはがすと、1匹のネズミと2本のスプレー缶、その上に描かれた「バンクシー」の文字を発見する。戸惑ったフランクは向き直り、ジェシカ・ガニング演じる保護観察官のダイアンに、どうしたらいいかと尋ねる。

「ダイアン、僕が見つけたこのネズミを見て」と訴えるウォーケン。

「10キロ以下の害獣は全部あなたのもの。袋に入れて捨てなさい」。保護観察官は、読んでいたリー・チャイルドの小説から目を離すことなくそう答えた。

「いや、落書きのネズミだよ」とウォーケンが答えると、ダイアンはうんざりした様子で「市はどんな落書きでもペンキで塗りつぶせと言っている。だからそうしなさい」と応じた。

ウォーケンは「これ、すごくいいんだよ」と言い募ってダイアンを振り向かせようとする。

それでもダイアンに「口答えは少なく、塗りつぶしは多く」とぴしゃりと言われると、ウォーケンは肩をすくめてこの作品を塗りつぶし、シリーズは終了した。

https://www.cnn.co.jp/storage/2021/11/12/fc0d69f6c88edc28c10c75779e014867/03-christopher-walken-banksy-outlaws-super-169.jpg
クリストファー・ウォーケン(左)とスティーブン・マーチャント/Big Talk/Four Eyes

ジ・アウトローズの広報はCNNの取材に対し、ウォーケンが破壊したのが間違いなくバンクシーの作品だったことを確認。声明の中で「『ジ・アウトローズ』の終わりに出てくるアート作品が、バンクシーのオリジナル作品だったことを確認する。クリストファー・ウォーケンがこの場面の撮影中にそのアート作品をペンキで塗りつぶし、結果的に破壊した」と説明した。

バンクシーの作品が公然と破壊されたのは今回が初めてではなかった。2018年、赤いハート形の風船に手を伸ばす少女を描いたバンクシーの象徴的な作品は、ロンドンで行われたサザビーズのオークションで140万ドルで落札された。その直後、「アーティストの額縁」の内部に隠されたシュレッダーが作動して、作品は「自己破壊された」。

この作品は「Love is in the Bin(愛はごみ箱の中に)」と改名されて先月、再びサザビーズのオークションに出品され、同氏作品で最高額となる1850万ポンド(約28億円)で落札された。

2021.11.12 Fri posted at 16:00 JST
https://www.cnn.co.jp/style/arts/35179397.html


■実際の映像はこちら
https://youtu.be/QR5rKYI8ZFI
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 05:40:17.84ID:xylPl6380
トラウデンだかが昼のワイドショーで渋谷の落書き消す企画やってて
落書きイクナイ!とかイキってたのにスタジオに戻ってから
いやバンクシーの例もあるしストリートアートが
一害に悪いとは…と日和っててワロタ
いやお前そこは落書きは良くないでブレたら駄目な所だろうと
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 05:41:33.25ID:vrQ95UmO0
本来はそれほど価値の無い物を大騒ぎする事で
どんどん価値を吊り上げていく

イギリス人の大好きなやり口
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 05:41:46.34ID:zf+cS2qt0
>>419
高松塚古墳壁画は自己破壊してってる(´・ω・`)
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 05:42:20.32ID:1aylnut80
こんな落書き全部塗りつぶせば良い
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 05:42:24.75ID:9fzZIaNr0
いや水性で塗れよw
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 05:43:13.21ID:5LDB3ggR0
来れも含めてバンクシーっていう作品だろ
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 05:43:37.81ID:FPS4XkuV0
どうせまた落書きするよ
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 05:43:54.33ID:5LDB3ggR0
>>472
俺が、俺達がバンクシーだ
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 05:44:54.81ID:/4yoPChh0
バンクシーの壁画とやらが人類の大半が認めるレベルの芸術なら、保護するかどうかの議論も必要かもしれんが、
ごく一部の人間しか分からんもんだから、社会のルール(落書きは消す)が優先されるべきだろう。
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 05:45:29.55ID:ajHKtXoZ0
しかしなんでこれこんなに評価されてるんだろ
小池都知事なんかはしゃいでたよね
本物かどうかわからないけどと言いながら
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 05:47:03.19ID:ajHKtXoZ0
恋人の部屋とか行ってもしバンクシーのポスターが飾ってあったら…やだわぁ
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 05:47:14.48ID:5LDB3ggR0
バンクシーってバンクシーって言う現代芸術互助会システムでしょ?
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 05:47:37.15ID:MeKZu5Ft0
オームのような新興宗教みたいなもん
落書きをありがたがる信者が基地外
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 05:48:39.09ID:5LDB3ggR0
>>480
わお!これってバンクシーだよね?スッゲークールじゃん?
壁に搔いた落書きを商業化して無限の琴線を生み出すなんて

っていえば良いんでしょ?
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 05:49:05.19ID:IfyClJ2Y0
バンクシーだったらこの事を含めた絵を更に描くだろ
描く気があるのならだけど
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 05:49:29.75ID:15ArdH510
安土城の炎上で大半が燃えてしまった狩野永徳の絵に比べたら、
こんな落書き消えたところで何ら影響がないw
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 05:49:57.77ID:yN6je4pc0
バンクシーってベンケーシーのファンクラブだろ?
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 05:50:07.86ID:edj6UzAO0
あんなもんただの落書きなんだから気にするな
バンクシーだったら捕まらないでそこら辺のクソガキがスプレーで落書きしたら捕まるの?頭おかしいよね
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 05:50:08.51ID:tWBnZoVw0
キースヘリングからかな?ストリートアートに高額の価値が発生し出したのって
でも彼も超若くしてエイズで死んじゃったからそれほど栄光の日々を過ごせたわけでは無いな
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 05:51:46.57ID:5LDB3ggR0
>>484
そのうち火星に壁画が出来てるぜ
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 05:52:31.07ID:B0gaUAAWO
バンクシーだと知った上で「ただの迷惑な落書きだ」と言って消した人とかいたなぁ
そりゃそうだ
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 05:52:37.55ID:tWBnZoVw0
>>489
ナスカの地上絵が元祖ストリートアートかもね
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 05:54:19.56ID:mdDCLVZg0
バンクシーとか本当はいないのに糞みたいな絵を高く売り付けたいだけだしな
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 05:55:01.72ID:3ViRjXsI0
いきさつがよくわからないけどよくやった!
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 05:56:09.34ID:Sukqi89C0
バンクシー関連の世の中のグラフィティーに対する掌返しが1番人間らしく滑稽だね。
ほんの10年前なんか日本でも都市部のそこら中にバンクシーの作品が転がっていた。
全部消されたけどね笑
バンクシーの絵を破壊したんじゃなくてバンクシーの絵が外壁を“器物破損”してるんだよ。
じゃあ他の落書きも立派なアートだよ。
これじゃ『イケメンにされたからレイプだと思ってない///』っての賜ってる雌豚と一緒じゃねーの笑笑
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 05:56:13.24ID:6oyme7YU0
ただの落書きを異常に評価して値段を吊り上げるのが目的

買う方は株の投資と同じで投機目的と
美術品は税金優遇されているから税金対策
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 05:58:05.34ID:218j0DTP0
ハロー効果を使ったドラマの宣伝
クソだな
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 05:59:23.40ID:xylPl6380
落書きは宣伝
その後落書きをベースにした正式な作品をオークションにかけて大金を得る
それがバンクシーのビジネス手法
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 05:59:25.37ID:1DyqeXpL0
現代アートの覆面の落書きなんだから違法じゃなきゃペンキで塗りつぶしてもいいだろ
残すための作品じゃないよ
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 05:59:29.75ID:R32GdLR10
いいよ許す
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 06:02:02.39ID:0oKBGi5Z0
まっくのーうち!まっくのーうち!
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 06:02:36.90ID:Bhl2s88M0
 
 
 
 
絵なんて、良さが分かるやつなど一人もいない
 
金出してるやつだって一切分かっちゃいない
 
具体的なことは何一つ言えないからな
 
ただ、良いものだということにしないと儲けられないから
良いとウソ言ってるだけに過ぎない
 
 
 
すべては金を盗むための捏造でありヘイト

 
 
 
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 06:02:45.74ID:KqX60Qc20
落書きは駄目だけどバンクシーなら許されるってのも何だかなあ
0511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 06:03:19.45ID:xB7N7m0h0
それも含めて台本だ
やつの落書きも広告宣伝見据えた台本だぞ
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 06:03:34.47ID:0oKBGi5Z0
>>507
それはデンプシー
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 06:04:10.61ID:B/zVrb6Z0
日本では落書きはご法度
即破壊でいい
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 06:04:28.53ID:xB7N7m0h0
例の地下鉄の清掃員のやつも台本
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 06:04:50.79ID:FCfqLDIx0
>>511
バンクシーってなんかそういうビジネスなんかなぁって最近思う

人物としては存在しなくて「バンクシーが描いた」って伝説
ストーリーだけで集金しようってそういう感じの
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 06:06:29.04ID:FqvVqVM/0
どう見ても台本通りだろ
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 06:07:29.40ID:6b/6HWDq0
落書きに落書きだろ
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 06:08:39.06ID:Jvc8fw2m0
実際は話ついてるんだろうけどな
0520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 06:08:42.46ID:4wDxA0rW0
落書きは高圧洗浄機で洗浄した方が環境にも優しいと思う
街を落書きで汚すバンクシーは好きでは無い
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 06:08:50.48ID:B/zVrb6Z0
下手くそな不良外人が落書きしに来て困る
バンクシーが悪い
0522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 06:10:02.41ID:B/zVrb6Z0
>>518
ひろゆきもパクって乗っ取っただけ
0523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 06:10:04.20ID:z3680NTq0
バンクシーだろうがゴッホだろうが違法に描かれた落書きなら消すのが正しい。
ウォーケンは何も悪くない。
0525 【6等】
垢版 |
2021/11/13(土) 06:10:48.57ID:WhhQfJUR0
作品って言ったって型抜きでしょ
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 06:11:25.96ID:k1ybtCtG0
嘘くさい
買う人も壊す人も雇われてるんだろう
偶に高額で買わされる人が騙されてるんだと思う
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 06:13:15.51ID:tFc0P50Y0
バンクシーとか現代アートはトンチでしかないからその破壊が洒落てるなら破壊されて然るべき
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 06:13:41.55ID:YiAvEaSY0
デッドゾーンの人か
すっかり爺さんになったなぁ
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 06:14:16.13ID:WZzZdPg50
翌日、バンクシーがもう一度描きなおしたら神w
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 06:14:21.42ID:tWBnZoVw0
>>528
それも傑作だね
0531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 06:14:27.05ID:0oKBGi5Z0
>>518

最初にウォッシュレット考えた香具師って偉大だよなー(w
みたいな。
0532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 06:14:44.48ID:Z8oNYIWZ0
別によかろうもん
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 06:15:44.78ID:sm0dxGHK0
この手の話を聴くたびに、脱税とかマネーロンダリングというワードが頭をよぎる
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 06:16:21.62ID:ajHKtXoZ0
>>501
それな

このドラマがやってることも所詮“バンクシー的なるもの”なんだよな…
0536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 06:16:53.48ID:4ruYX0000
ディアハンターと天国の門ですね
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 06:18:31.66ID:k1ybtCtG0
自分も秋葉原歩いてたら、ラッセンの絵を買わないかって
お姉さんに話しかけられたわ買わなくてよかった
0539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 06:18:56.08ID:IrGfTIwj0
額に入れて安穏と飾られて永遠に、またはそれなりに生きるのがそれ迄の芸術作品だったからなあ
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 06:18:57.25ID:0NMGTn9B0
ディアハンター観たくなった
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 06:20:06.75ID:tWBnZoVw0
ブレードランナーのルトガーハウワーとちょっと間違われがちw
0543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 06:20:47.62ID:k1ybtCtG0
>>541
突っ込んだら負けみたいな話だよねこれ
0544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 06:20:51.10ID:0DrPkT7w0
ワンショット
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 06:21:15.26ID:esIFedgu0
どうせ型紙あるんだから消されたってまた描けるだろ
公共の場に落書きする奴なんかいつまでもありがたがってんじゃないよ
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 06:22:39.45ID:8lXIJ82/0
こいつもてはやす奴は住んでる家の壁に落書きされてもへらへら笑うのか?
ねえわバーカ 所詮は金目的だろ
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 06:24:04.20ID:hjiwT/4C0
>>519
それなw
0550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 06:24:17.75ID:2G+tHrok0
バンクシーって名前が描いてるバンクシーの絵なんかそんなに価値ないでしょ
0551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 06:25:01.33ID:9ClPSVEP0
バンクシーとか周りの人みんな正体知ってるしBBCとも組んでるわけでしょ
イギリスってそんなの多い
ネッシーもミステリーサークルも
そんなんでグルになって他国を騙していい気になってるんよ
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 06:25:07.47ID:0oKBGi5Z0
山下清が草葉の影から、ひと言↓
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 06:26:58.21ID:0oKBGi5Z0
>>546
自分の家がバンクシーに落書きされたら「ありがとうごさいます❤」だろうが(w!
0557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 06:29:35.38ID:Cbkyl7Yu0
>>455
メディアを巻き込みこいつで儲けたいグループがバックにいる
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 06:29:46.80ID:zf+cS2qt0
>>520
欧州は水が貴重なのよ(´・ω・`)
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 06:30:20.87ID:VYOj24et0
落書きより美しい壁のほうが価値が高い
芸術なんてそんなもんでしょ
何勘違いしてんの?
0560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 06:31:10.99ID:JkJlPJkV0
勝てばいいの世界は多くのお前等や俺たちを潰す
0561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 06:31:37.55ID:k1ybtCtG0
ひょんなことから、バンクシーの絵を発見した
的なニュースの胡散臭さといったらない
日本でもやってると思うと、よっぽど大きいビジネスなんだろう
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 06:32:11.27ID:rvNY3Mte0
>>1
バンクシー=クリストファーウォーケン説
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況