X



【英国】バンクシーの壁画、ハリウッド俳優がペンキで塗りつぶす BBCドラマの撮影中 [oops★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001oops ★
垢版 |
2021/11/13(土) 01:18:30.11ID:eOYWg8Ex9
https://www.cnn.co.jp/storage/2021/11/12/8168aafa71ef5f095a14cf5bdce559b0/01-christopher-walken-banksy-outlaws-super-169.jpg
ハリウッド俳優のクリストファー・ウォーケンが英BBCのテレビドラマ「ジ・アウトローズ」で本物のバンクシー作品を破壊した/Big Talk/Four Eyes

覆面アーティスト、バンクシーの作品といえば何百万ドルもの高値で売れる。ところがその最新作のひとつが、ほかでもない、ハリウッド俳優のクリストファー・ウォーケンによって一瞬のうちに破壊された。

バンクシーの新作「ザ・ラット」は、英BBCのテレビドラマ「ジ・アウトローズ」の最終回で最後の場面に登場する。同番組は、英コメディー番組「ジ・オフィス」を共同制作したスティーブン・マーチャントが監督、脚本、主演を務める。

ジ・アウトローズはイングランド南部の都市ブリストルが舞台。バンクシーの初期の作品の多くがブリストルで描かれていることから、この覆面アーティストが同市出身だと信じる人も多い。

https://www.cnn.co.jp/storage/2021/11/12/ddd5cd97bc5deaf65f35824cece56adc/02-christopher-walken-banksy-outlaws-super-169.jpg
「ジ・アウトローズ」の最終話で登場するキャスト/Big Talk/Four Eyes

ウォーケンはこのドラマの中で、法を破って一緒に社会奉仕活動をする羽目になった仲の悪い7人の1人として登場する。最終回の最後の場面(BBCのiPlayerで10日夜に放送)で一行は、落書きをペンキで塗りつぶして奉仕活動を終了する。

ところがウォーケン演じるフランクが木片を引きはがすと、1匹のネズミと2本のスプレー缶、その上に描かれた「バンクシー」の文字を発見する。戸惑ったフランクは向き直り、ジェシカ・ガニング演じる保護観察官のダイアンに、どうしたらいいかと尋ねる。

「ダイアン、僕が見つけたこのネズミを見て」と訴えるウォーケン。

「10キロ以下の害獣は全部あなたのもの。袋に入れて捨てなさい」。保護観察官は、読んでいたリー・チャイルドの小説から目を離すことなくそう答えた。

「いや、落書きのネズミだよ」とウォーケンが答えると、ダイアンはうんざりした様子で「市はどんな落書きでもペンキで塗りつぶせと言っている。だからそうしなさい」と応じた。

ウォーケンは「これ、すごくいいんだよ」と言い募ってダイアンを振り向かせようとする。

それでもダイアンに「口答えは少なく、塗りつぶしは多く」とぴしゃりと言われると、ウォーケンは肩をすくめてこの作品を塗りつぶし、シリーズは終了した。

https://www.cnn.co.jp/storage/2021/11/12/fc0d69f6c88edc28c10c75779e014867/03-christopher-walken-banksy-outlaws-super-169.jpg
クリストファー・ウォーケン(左)とスティーブン・マーチャント/Big Talk/Four Eyes

ジ・アウトローズの広報はCNNの取材に対し、ウォーケンが破壊したのが間違いなくバンクシーの作品だったことを確認。声明の中で「『ジ・アウトローズ』の終わりに出てくるアート作品が、バンクシーのオリジナル作品だったことを確認する。クリストファー・ウォーケンがこの場面の撮影中にそのアート作品をペンキで塗りつぶし、結果的に破壊した」と説明した。

バンクシーの作品が公然と破壊されたのは今回が初めてではなかった。2018年、赤いハート形の風船に手を伸ばす少女を描いたバンクシーの象徴的な作品は、ロンドンで行われたサザビーズのオークションで140万ドルで落札された。その直後、「アーティストの額縁」の内部に隠されたシュレッダーが作動して、作品は「自己破壊された」。

この作品は「Love is in the Bin(愛はごみ箱の中に)」と改名されて先月、再びサザビーズのオークションに出品され、同氏作品で最高額となる1850万ポンド(約28億円)で落札された。

2021.11.12 Fri posted at 16:00 JST
https://www.cnn.co.jp/style/arts/35179397.html


■実際の映像はこちら
https://youtu.be/QR5rKYI8ZFI
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:07:29.49ID:dVXPLqRp0
メッセージもありきたりで絵も古くさいのにみんなぐるでしょ
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:09:07.59ID:tWBnZoVw0
>>906
ハリウッドだぞ?超訴訟国家のw
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:09:10.85ID:/zfciLsv0
種別としては落書きなんだし、消されたからって問題が起こる事はないでしょ。
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:13:35.30ID:JxRhp+KK0
>>917
俺の落書き勝手に消すな訴えてやる、で勝てるとでも?
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:14:25.31ID:DccPtKen0
>>921
落書きはダメです
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:15:52.08ID:LJmAjvkj0
>>809
もちろん土地の所有者がバンクシーがいいならいいよって言ったんだろ馬鹿かおまえは
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:17:59.99ID:tWBnZoVw0
>>926
躊躇なく白ペンキで消すと思うw
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:18:22.61ID:ROiHdL8l0
バンクシーはそういう仕掛け屋が居るのがあからさまだからな
服屋が勝手に作り出す流行と同じ様なものだ
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:19:48.65ID:Eusy2niu0
>>1
どうせそれも含めて作品だって茶番だわw
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:23:51.22ID:H9YB+HwE0
塗りつぶされた方が高額で取引されるアレか
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:28:10.83ID:vEcRa7lf0
>>937
その型紙の元の絵は誰が描いてると思ってるの?
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:33:38.06ID:neRXgAMV0
>>911
美術館に勝手に自分の作品を飾って有名になったんだっけ?
勝手に金持ちの似顔絵描いて金請求して有名になったウォーホールといい
アメリカはビジネスモデル込みで芸術評価すんだな
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:41:39.66ID:p5svWXNh0
周囲が気にするだけで本人は気にしなそう。
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:49:01.35ID:MpyjMg+o0
バンクシーほめるやつたいてい意識高いだけの凡人
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:49:33.46ID:1GfOw10f0
ディア・ハンターの一発屋のくせに
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:49:43.68ID:idQM/tOp0
>>861
バンクシー(を名乗る集団と思うが)は
社会に騒動を起こす事が芸術活動の一環と考えているし、
その社会的騒動、ムーブメントっていうのか、が芸術作品だと考えている
現代美術、前衛芸術ってモノをやってるヤツラの思考回路は
そんな事ですべてを正当化する
バンクシーがやってる事は、
日本国内なら器物損壊罪でしかない
たとえバンクシーが絵を描いた事で汚い単なる壁が高額で取引される価値になったとしても、
「本来のモノとしての効用を実現できなくしてしまう」と
器物損壊罪になる
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:51:35.38ID:iSP4/EEN0
日本人の多くはデュシャンの泉がなぜ美術史で重要な扱いをされているかも理解できんしな
そりゃバンクシー程度も理解できないでしょうよ
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:55:44.57ID:zHCZRpLV0
クリストファー・ウォーケンとのコラボ作品になったんやなw
バンクシー嫌いだけどクリストファー・ウォーケン好きだから観に行きたい
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:56:21.09ID:2VnQGs/D0
ディアハンターの人か
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:59:35.44ID:L9mNfziN0
英国でアン・ブーリンの部屋に飾られてた鳥の像が500年ぶりに発見されたってニュースがあった
そっちの方がニュースバリューありそうなんだがな
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:01:05.95ID:eqbKluoY0
>>950
ダークナイトやTENETの監督や
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:01:55.37ID:mnCAD4790
ただの落書きだもんな
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:02:52.20ID:3mT+KxixO
予告しよう
ここの僻み根性まる出しの嫉妬まみれで発狂してるバンクシーsageレスとかは
だいたい韓国人が向こうのまとめサイトに「これが日本人の正体」みたいなタイトルで
お前らのみっともないバンクシー叩きを転載してまとめ記事にするまでがワンセット
まるで見えるようなお決まりの流れ
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:02:55.03ID:8/O0/eNo0
汚い落書きが消せて良かったやんけ
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:02:58.20ID:VOlKTUH00
わはははは
よくぞやったウォーケン
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:03:01.23ID:iyazSzx80
ウォーケン、友達の俳優が嫁殺人容疑で
調べられて現場に居たとか問題になってたけど
どうなったんだ?
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:03:34.53ID:eqbKluoY0
タイムトラベラーでなかなかの三枚目やってたのが良かった
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:04:00.28ID:Psb54ITw0
>>1
バンクシーバカバカシー
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:04:24.58ID:DuV9d+9Z0
最近の美術はマネーロンダリングみたいなもん
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:05:06.71ID:i2GqaNMP0
バンクシーだろうとピカソだろうと落書きは落書き
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:07:15.77ID:bXnkT/kJ0
バンクシーはこうやって話題作りをして自作の付加価値をつけようとするから嫌い。
ただの落書き。
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:11:10.10ID:L2U3kHH20
>>1
落書きは消されるもの
それも作者の意図の内
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:11:36.82ID:3mT+KxixO
来週の頭には韓国のまとめ掲示板で日本人の正体、みたいなタイトルで
お前らの汚いレスの転載がまとめられてんだろうな……
ここに来てる何割かはわざとそれ狙って日本人のイメージ落とそうとしてる在日だと見てる
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:18:55.43ID:IHU/w+2x0
>>879
こういう人がいないとバンクシーの価値は上がらないんだよな
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:23:00.78ID:MpyjMg+o0
>>947
それまるごと全部オナニーだから
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:24:43.82ID:IHU/w+2x0
>>971
そのオナニーが大金生むんだぞ
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:26:58.21ID:R+xYdncA0
>>1
もともとそういう扱いのものだし
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:28:08.15ID:N6o/xB9P0
こんなのバンクシーの絵を好きになる奴らが一番悪いんだよ
誰からも好かれない絵ならこんな奴有名にならなかった
お前らが悪い
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:30:11.39ID:FN85vN0O0
アフガニスタンの仏像だって破壊されてるし
ゴッホのひまわりだって空襲で焼けてる
芸術とは常にそういった危険と隣り合わせなのだよ

だから美術館という箱がある
バンクシーはその箱に入る事を嫌がった、だからこうなるのは必然
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:34:04.48ID:Th43Tmng0
>>1
クリストファー・ウォーケンって、007のヴィラン中でも最もへっぽこなマックス・ゾリンをやってたな。
グレイス・ジョーンズ演ずるメイ・デイに完全に喰われてた。
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:37:00.06ID:Th43Tmng0
>>964 むしろベネディクト・カンバーバッチに
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:38:02.11ID:FN85vN0O0
>>981
ただの落書きだとおもーじゃん?
でもね、バンクシーはちゃんと美術史の流れを汲んでんだよ

ラスコーの壁画、キリスト教のイコン、クールベの個展、デュシャンの泉、バスキヤのグラフィティ…
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:38:05.55ID:7kLyyqeI0
ざまぁとしか思わん
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:39:02.47ID:Th43Tmng0
>>973 AV女優もそうだな
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:39:11.95ID:eTd+Ou9A0
>>955
一番悪質なクズは韓国人だな
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:39:45.11ID:5E45L7Yr0
バンクシーって共同ペンネームだろ
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:42:18.42ID:iyazSzx80
>>987
そうだよゴルゴ方式だよ
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:43:42.95ID:j8dERPxP0
歳とったなあw 長生きしてほしい
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:44:14.94ID:Xx2/McYg0
>>988
え?
ゴルゴ13ってグループなの?
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:44:16.39ID:EVFUXIUE0
まさかのウォーケン様かよ…
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:44:24.69ID:xo9PcLyw0
ストリートアートって結局は落書きだし
たとえバンクシー本人が描いたもんだろうが容赦なく消してほしい
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:44:50.49ID:j8dERPxP0
さすがイギリスw
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:45:17.49ID:KleNDfte0
痛快だね。
王様の耳はロバの耳って伝えたかったんだろ。
バンクシーなんて、仕込みつーか、ブローカーに踊らされてるだろ。
他の現代アートもそうだろうけど。
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:46:38.74ID:9AvoOXbx0
>>976
日本は漫画やアニメみたいな文化が発達したのはいいけど、
視覚からそのまま受け取るわかりやすいものにしか興味を示さない弊害を作ったと思う
芸術でいえばそれこそ印象派だのミュシャだのみたいな

シュルレアリスムやダダイズム辺りから付いていけなくなる感じ
日本は先進国の中でも芸術の素養に乏しいとか言われるのはそういうのが理由だろう
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10時間 29分 17秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況