X



下水のウイルスから感染者数予測 東北大、メールで注意喚起 [少考さん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2021/11/13(土) 07:33:34.00ID:N0Wg865b9
※河北新報

下水のウイルスから感染者数予測 東北大、メールで注意喚起
https://kahoku.news/articles/20211112khn000049.html

2021年11月13日 06:00

 東北大大学院工学研究科の佐野大輔教授(水質工学)の研究グループは、仙台市内で採取した下水から検出した新型コロナウイルスから向こう1週間の新たな感染者数を推定する予測モデルを作り、検証実験を始めた。推定値は毎週メール配信し、感染防止に向けた市民の行動変容に役立ててもらう。

実験は市南蒲生浄化センター(宮城野区)で毎日午前に下水を採取し、感染者の便などから排出される新型コロナ遺伝子の有無や濃度を解析して感染者数を推定する仕組み。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 04:59:33.59ID:iazvyGmV0
これって元々は河川などの生態系を調べるために考案された技術なんだよな
ものすごく微量のDNAの残骸からでも検出が可能
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 14:50:38.01ID:a7iosk3o0
>>62
役に立たなかったんだろうね
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 14:52:20.31ID:/krIl87f0
タワマンで上階のうんこ臭がしたらウィルスが混ざってる可能性あり
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 14:54:33.19ID:GRJU0O5j0
>>22
徹底して追いかけまわせばどこのアパートに感染者がいるまで
わかるようになる
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 14:54:43.63ID:0K4Ywqw90
>>1
「あなたのウンコからコロナが検出されました。」ってメールが来るのか?おそろしす
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 14:55:33.22ID:GRJU0O5j0
>>71
一回の失敗でメゲるようなら研究ヤメロ!
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 14:56:51.27ID:GRJU0O5j0
>>70
海域の生態系もわかるし、未知の生物の可能性までわかってしまう
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 14:57:28.26ID:9paKhtdU0
癌でいうマーカーみたいなものだろ?
なら精度高いけど果たしてこんなので対処できるの?
また後から抜け道方法ワンサカ出てきて後手後手になるの?
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 14:58:02.27ID:GRJU0O5j0
>>8
簡単に言えば下水のPCR検査
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 14:59:29.82ID:gi5GNz3M0
海に流れ込んで豊洲の奴らが集団感染、、、初期の頃からあったじゃん(笑)
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 15:02:15.34ID:GRJU0O5j0
>>39
そうなのか
リンクの醤油くれ
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 15:03:31.57ID:eYLAzImU0
お、偉いな
つかそれって下水道局さんフルアーマー化しないと
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 15:05:07.10ID:Cm9BiChk0
政府の外国から人を入れることでの感染爆発リスクとくらべて

意味があまりないかもしれない対策の一つ。
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 15:08:32.17ID:yu4Hrhkz0
>>1
フランスでやっとったな
地区まで特定できるようにしてて、疑いが強い地区の高齢者施設を集中的に検査するってやり方だった
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 15:18:52.29ID:GRJU0O5j0
>>86
うがい手洗いマスクと引きこもり
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 15:25:45.30ID:kxBJ7FLu0
電車やトイレの空調フィルターでもおおよそのことはわかると思うんだけどね
大量に検査して感染者増えるのが嫌ならそれくらいはしてほしいわ
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 15:32:10.68ID:1ed1sywT0
>>5
大まかな解析なら可能。
川の上流や下流の水をPCRして
大体の魚の種類の分布を調べる発表とか
最近の色んな学会で見る。

変異株の種類まではわからないだろうし
新型ではない普通のコロナとの違いがわかるかも疑問だな。
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 15:33:08.19ID:7UpO3+JW0
PCR検査って魚の種類まで分かるのか
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 15:49:02.90ID:Hj5zKO9c0
え?ウンコ食えないニカ?
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 15:55:01.43ID:eipY3K4E0
>>92
もうその個体数まで推定できるところまで来てる。
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 16:51:21.17ID:JNsTRXj20
ここからロボットが飛び出して助けてくれる
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 16:52:25.14ID:z00MCrZr0
これが一番確からしそう
全国でやれや!
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 17:04:45.74ID:GRJU0O5j0
>>90
JRや私鉄は空調フィルタのPCR検査をやるべきだ
何かわかってしまうのが恐いのか?
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 17:08:27.46ID:5A+4G0M40
海洋生物が感染しないのか?
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 17:10:23.34ID:JNsTRXj20
>>99
検出されて当たり前のような気もする
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 17:11:58.25ID:mvJ1zY+Y0
>>95
自分ちでもそういう実験ができたら楽しそうだなあ
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 17:14:31.01ID:nhJNiCZc0
下水調査って初期の頃、単発でやってたろ。
あれで終わってたという事は実用的じゃなかったんだろ?
なんでまた始めるん。
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 17:17:31.36ID:c0nDg2o40
位置取りの差がかなり出そうな
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 18:39:54.45ID:JNsTRXj20
まさかアリエール除菌プラスの効果が出たのか
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 18:44:55.16ID:9wPQuSDQ0
下水の記録だと欧米は2019末にはコロナウイルスあったって聞いた

>>43
陰謀論って頭のいい人も案外信じるらしい
俺だけが真実知ってるって思い込みで
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 19:08:20.80ID:byJw6KXW0
>>8
こういうバカに限って熱が出てもびびって病院に行かないw
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 22:06:03.93ID:WFxaLaZE0
>>95
種類は良いとして個体数までとなると元になるデータをどうやって作ってんの?
推測の積み重ねだと不正確になるよね?
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 06:14:54.11ID:D0Gg/MQo0
AI「下水はビッグデータ
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 20:14:24.24ID:Yzxqx2ce0
>>8
電子顕微鏡で見てるんじゃないの?
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 20:16:13.51ID:ckMYrPcv0
下水が媒体で確定かな
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 20:17:55.56ID:Yzxqx2ce0
下水に流れているのが事実なら糞尿感染でしょう。
空気感染なら防ぎようもない。
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 20:19:02.24ID:r8FL+3j40
塩基配列のどの部分で
新型コロナと特定してんだろうね?

リン酸糖塩基なんて生物共通だし
アデニングアニンシトシンウラシルなんて
RNA共通だし
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 20:24:32.80ID:Yzxqx2ce0
>>120
ノロウイルスは糞口感染だからコロナも感染力はあるでしょう。
日本が異常に少ない説明がつく。
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 20:29:49.53ID:r8FL+3j40
>>121
それは君の憶測だよな

東京都の調査結果

 流入下水の一部検体から新型コロナウイルスRNAが検出されましたが、
 感染性の有無を調べる細胞培養試験の結果はすべて陰性(感染性なし)でした
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 20:34:09.98ID:Yzxqx2ce0
>>122
それは下水から検出されたコロナウイルスに感染力がなかっただけですよ。
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 20:39:09.65ID:qp5YStNY0
尿か便か汗など?

種類を識別する情報が得られるわけですか?
個体の数、尿の回数、年齢による尿の量・・・各年齢の割合知る事ができるか??

人間ならどの時間に排尿・排便するか?時間の傾向あるはずだが、生物も眠ったり時間で変化しそうですね。
なんじゃこりゃ??

どういう考え方で個体数が推計できるんでしょうか??
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 20:52:17.51ID:qp5YStNY0
>>124

困ったな感染者も感染初期からウイルス濃度が変化してるはずだったが。
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 20:55:07.71ID:Nw4TKWyS0
>>1
れいわ新選組が全国でやりたがってたやつだな
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 21:10:16.97ID:qp5YStNY0
尿も多い時・少ない時があるな。うんちょもか。

測定地点の該当する上流の世帯数・各人数が違うはずだな(下水網の情報?)下水契約していない家庭もあるな。

こんなの、解答にたどりつけますか??なんじゃこりゃ、ぐちゃぐちゃじゃないか。
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 21:21:32.85ID:u3NDq8yu0
>>80
シンガポールもやってたね
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 21:29:27.71ID:y8tBEv9j0
実際増えて来てるような感触はするんだけど(勘)
今日は全国的に少なかったねえ
ラグかな?
下水の推定値で傾向出るならそれなりの数はいそうだけどね
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 21:58:10.38ID:qp5YStNY0
時刻により在宅率が異なるだろうが(住民登録上の世帯人数の内、旅行や職場・学校に出かける)
曜日ごとの在宅率の傾向。

ある時刻のその地域の存在人数=在宅率の人数+学校や職場・コンビニ店舗等でその地域に加わる人数??
むちゃくちゃじゃないか。こんなの解答になるのか??
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 22:13:56.76ID:+LFAtsPT0
>>5
◆新型コロナウイルスは水中で最長25日間生存でき、水を媒介して感染する可能性もある
COVID-19 Research Shows That SARS-CoV-2 Coronavirus Can Survive In Water For Up To 25 Days And Could Also Be Water-Borne
https://www.thailandmedical.news/news/breaking-news-covid-19-research-shows-that-sars-cov-2-coronavirus-can-survive-in-water-for-up-to-25-days-and-could-also-be-water-borne
この研究結果は、ウイルスの伝染能力、魚介類からの媒介の可能性について、
深刻な影響を与える可能性がある。
また、淡水システムの状態や、海岸の生態の状況によっては、ウイルスの再出現と関係したり、
ウイルスを拡散させる可能性もある。
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 19:30:24.34ID:ilyRDNS90
>>70
むしろ微生物分析には古くから利用されてきた手法
個体を追っかけてた生態学者が最近になって
環境DNAと騒ぎ出した
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:36:05.54ID:XHX7sXRv0
PCR検査会社が廃液を捨てたら一巻の終わり
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 00:09:03.34ID:7ZxbCwl30
オオサンショウウオとシナサンショウウオの交雑までわかる
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 00:25:36.14ID:1SVhAmmY0
すまん
下水に毎日寝る前にドボドボとハイターとかピュラックス流してる
日本中にウチみたいな家があったら陰性になるかも?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況