X



困窮学生への10万円給付、対象は修学支援制度の利用者ら 政府方針 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2021/11/13(土) 08:07:12.90ID:ss/RhDPH9
 政府は、コロナ禍で困窮する大学生らに支給する10万円の緊急給付金について、昨年度に始まった低所得者向けの修学支援制度の利用者らを対象にする方針を固めた。対象者は20万人超になるとみられる。

 政府は対象について、修学支援制度の利用者のほか▽経済的理由で修学継続が困難▽コロナ禍で収入が大幅減▽家庭から自立してアルバイト収入で学費を賄っているなどの要件を満たし、大学などが推薦する人も加える方針。修学支援制度は、住民税非課税世帯や、収入がそれに準ずる世帯向けに授業料を減免し、返済不要の給付型奨学金を支給する仕組み。昨年度は約27万2千人が利用した。(桑原紀彦)

朝日新聞 2021年11月13日 6時00分
https://www.asahi.com/articles/ASPCD66XQPCDUTIL039.html?iref=comtop_7_03
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:03:53.37ID:ftzqgX/f0
>>67
そんなことに使うわけないだろ
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:05:28.52ID:6jXERh0p0
無利子で奨学金を借りられるあたりまでには配ればいいのに
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:05:38.61ID:B3UinPXN0
結局やってる感出してるだけだった岸田もやっぱり無能だった
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:16:13.48ID:xdk844GG0
>>54
骨太の方針=骨はオレ 皮はオマエ
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:16:41.79ID:/xT7Tp1o0
貧困層60マンのやつもこの学生のやつもめちゃくちゃハードル高いよ。普通にむちゃくちゃ収入低くて失業手当とかも貰ってない限り無理
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:24:19.53ID:xMZwGiKT0
岸田のお金配りたくない!という熱い想いは伝わったよw
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:26:38.90ID:PDS3jSja0
岸田の独り言レベルだわ。
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:30:09.23ID:9uZTtwox0
バカな大学生がろくに記憶も無い癖に「悪夢の民主党」とか言ってたんだから自業自得だな
10才そこそこで政治に関する記憶があったってのがそもそも気持ち悪いけどな
そんな連中切り捨てられて当たり前なんだよバーカ
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:33:09.69ID:U6xNRMco0
>>91
高校以下の子供には無限の可能性がある
コロナ禍で疲弊した子供のモチベを上げるボーナス
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:34:44.63ID:OTn2ga5D0
分配より分断へ 岸田内閣
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:35:43.94ID:sBbAENkR0
コロコロ変えるなよバカみたいだぞ
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:37:00.76ID:cyF3gf/b0
>>1
生活保護世帯には配るなよ
あいつらはコロナで減収とか一切無関係な世帯だからな
働いてて減らされたら保護費が元に戻って補填、生活保護費自体はコロナで下がってない
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:38:11.08ID:B58ewP9n0
なんだよ、この骨抜き政策w
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:38:59.18ID:kxoXN/Fc0
ここまでやるなら学生に支給しない方が良いんじゃねーかな
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:39:42.73ID:sBbAENkR0
大学生に給付したいんだろう。条件は大学生であることで良いじゃん
バラまけば大学生ならため込んだりしないだろう
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:40:46.48ID:zAFcKeVG0
この間の選挙は自公には入れなかった
こうなるのが分かってたし
今後も入れることはないだろう
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:41:45.64ID:oO3jRF+x0
>>89
同級生で仕送りなし
学費全額免除で返済扶養の奨学金もらっていてそこから親にいくらか搾取されてる子いる
ちな旧帝
就職したら絶対縁切れと釘さしておいた
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:41:53.05ID:Ut4fGZR00
貧乏で進学諦めた人はもらえないのに
おかしいだろ
お金無いなら学校辞めて働けよ
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:42:07.11ID:0nH9AteA0
就学対策といえば聞こえはいいけど
今すぐに就職できないのに対しての引き延ばし策ともいえるんじゃないでしょうか
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:46:17.74ID:Z4ZhebMx0
修学支援制度のことをよく知らないまま喋ってるけど
確かに本当に清貧もあるのだろうけど
不正受給しようと思えばいくらでもできる
収入区分に収まるために偽装離婚とかする輩だって出ているはずなのに
まだお金配るのかよ
いい加減にしてくれ
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:21:35.39ID:s5m++PhK0
今の所 民放テレビ 出演者の奴が国から貰えるのは
マイナンバーカードの最大2万円分ポイント付与のみか。。。。
マイナンバーカード以外も貰えるのは民放テレビ若手局アナ 若手正社員スタッフの20代くらいじゃね。

岸田 よくやった!!!!

年収数千万 数億円の全民放テレビ 番組出演者 お笑い芸人 コメンテーター フリーアナ タレント 芸能人 涙目。
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:23:55.95ID:JOi+j8mc0
学生に金を支給するより、学校側に授業料免除を命令しろよ、特に私大に。
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:24:27.48ID:iQHiWkrj0
岸田ヤバすぎ
売国したくてウズウズしてんじゃん
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:24:51.47ID:VN2L/m++0
ブレブレですな
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:27:09.30ID:VN2L/m++0
シンプルイズベスト という言葉は岸田さんの辞書には載っていないのだろうか・・・
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:31:44.48ID:iQHiWkrj0
さっさと日本人全員一律に配れって
遊んでんのか
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:34:26.12ID:w378EIt50
3浪以上の年齢の人は問答無用で切り捨てのクソ制度か
それまで大学ごとにやってた授業料免除では経済的基準と成績の基準だけで選考してたのに、
政府が仕事アピールするために出しゃばってきて欠陥だらけの制度を押し付けてきた
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:37:57.85ID:ElGefaPf0
奨学金もらって uhauhaしてる奴らに 更に 金やるのかい あほなん???
本間に困窮してるか生活調査しないのかな??
こいつらって 車も持ってて かなり裕福だと思うんだがね????
実態をしっかり把握しろ あほ??
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:45:01.28ID:bfk8ffK60
対象を細かく分けすぎて、可否を判断するのに余計な手間とコストが掛かるだけ。ドケチのために本末転倒になってる。
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:11:22.19ID:JdRuFCDf0
俺中卒の氷河期世代だが大学生と言うと当時金持ちが行くイメージしかなかった今はわからんがお前ら目先の10万円よりアルバイトとかやった方が10万円何か直ぐに稼げるぜよ
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:34:37.08ID:XQSQzsY40
18歳以下にはばらまくくせに大学生や就労者は
厳しく制限w
不公平すぎ
困窮してる人は放置で子育て世帯は旅行や外食買い物するんだ
ヘイト集まるねw
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:59:57.76ID:47lb/eI90
でもさぁ、最初から一律ばら撒きにしたらみんな怒るだろ?wバラマキだーっていうんだろ?これでいいとおもうけど?無い人とこにいけばいい。
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:11:24.68ID:hPMnzYQ50
修学支援受けてる場合は自動的に10マン振り込まれるんやろか。
それは手間がなくていいな。
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:13:07.48ID:08NkplO80
宮廷や早慶〜MARCHクラスでこれの対象になる人の割合ってどのくらいなんだろ

教育への理解があって教育投資を惜しまずかつそれだけのカネを出せる親が多い結果、
その辺りの大学だと裕福な家庭の子が多いと聞くけどね
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:13:57.68ID:VsIDHeRC0
>>126
どこの貧民窟出身だよ。 
同じく氷河期世代だけど、高校の同級生500人のうち進学しなかったの1人だけだわ。
あとは全員進学か進学準備(浪人)。
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:15:42.19ID:qGgqEwkz0
学ぶ意欲が強くても成績が悪いと受けられない制度だろ
馬鹿な貧乏人は底辺から絶対に抜け出せない
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:20:39.97ID:08NkplO80
>>132
進学校乙
こういうのは公立の小学校や中学校の同級生で見たほうがいいと思うけどね

にしても氷河期前期でも金持ちがいくイメージはなかったわ
自分の場合は大学行ったのは中3のときの40人クラスで6人、同じく実質中卒が2人くらい
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:42:36.54ID:xJya4qca0
まともな家庭なら学資保険もかけてるし子供のために積み立てもしてるだろ
金ない金ないって言ってるのは親がアル中で仕事しない家かなんかなの?
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 15:04:04.85ID:LCg3Z5U90
コロナでボロ儲けしたのは個人飲食店だけだったな
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 15:09:46.11ID:epXFA+jC0
>>124
あのころは若く、お金が必要でした
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 15:35:17.79ID:wKKigGrn0
選挙で票を金で買ったら違法だろ?
こういうのも違法にするべき

やってることは同じだツーの
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 16:11:16.54ID:pf5vDLDT0
大学生こそ10万のクーポン使ってくれるからいいんじゃないか?
親にはやらず本人にあげたらいい。
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:03:56.77ID:j/X7J0tl0
>>132
俺も周囲は氷河期だが全員金持ち家庭で殆ど進学した
俺も進学
だがその後の社会的仕打ちで他世代に比して不当に碌な就職先は無かったんで失地回復の為に給付金は優先的に氷河期に配分されるべき
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:28:56.28ID:ziijRRZM0
中国人留学生「俺らにもくれ」
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:36:25.92ID:UWhGcj9j0
年収一千万の世帯が日本のインフラと治安、言語問題や現仕事環境捨てて海外行くメリットは?って突っ込みたくなるな
保険や税金の面から見てもトータルで大損するだけ
シンガポールや韓国等の近場で移住して得するのって投資家や暗号資産で勝ち組バカ稼ぎ(数十億の資産)持てた奴くらい
流石にそのクラスになると取引にかかる税金の面で日本はケチくさいみたいだが
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:47:09.67ID:aHyWSxtL0
Q 自分の通う学校が対象となるか教えてほしいです。
A 大学・短期大学(専攻科、別科及び大学院を含む)、高等専門学校(第4・5学年及び専攻科に限る)、専門学校及び日本語教育機関が対象となります。

昨年やったこれをもう一回やるつもりなんだな
なんで日本語学校が対象なんだよ
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:02:58.72ID:5sYjOFFK0
>>1
高3で父親亡くして一時的に保険金が母親の口座に入って基準預金額より多くあるから就学支援金の審査受けられなかった
でもこの保険金これからの母や弟たちの生活とかにも使う分なのに…
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:33:48.62ID:eBhicUKx0
>>1

公明が18歳以下に給付を限定する真の理由はこれ。
親中派だから。
ハイ、アウト

https://www.recordchina.co.jp/newsinfo?id=884749

日本政府の「18歳以下に一律10万円」、在日中国人社会には間違いなくメリット―華字メディア
Record China 2021年11月8日
h
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:49:02.92ID:7NYy0rFl0
そもそも学費も親が負担出来ないような奴らが大学行くべきじゃないけどな
少子化なんだから大学進学率を上げるのでなくバカ大を潰せ
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:09:39.50ID:RBtiuecm0
>>152
ふざけんな
支那人と朝鮮人まで対象かよ
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:11:57.92ID:epXFA+jC0
>>154
おまえより税金納めてるからな
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:14:38.19ID:oErnOfiM0
また、おかしなこと小出しで言い始まったぞ…
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:18:16.98ID:0ToWf19B0
>>155
そこまで言い切るならちゃんとソース出してみろ
まあ逃げるんだろうけど
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:50:45.94ID:mxLSHCRN0
:::,,、ミ"ヽ` "ほんとに世間ってもんをしらねーなー?愚民よw
::::==     独身の人間を支援して結婚とかさせて日本人増やしてみろ?
::::::/ .,,,=≡,≡=、、反日のウンコ公明が顔を真っ赤にしながら日本人より
::::::l゙  .,、rェ ,!、 ,rェ在日支援!在日には今や18歳の貧乏人子だくさん世代多い!
:::|   " ノ/ i\ 日本人より在日の愚民を優先して!ってウンコ公明のアホの
″   ,ィ____.i i  山口が必死で手を振ってんじゃねーかw俺様のラジコンの
i   /  l  .i  岸田に圧力かけて年齢制限なくせ!ってやってやっても
l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、いいがそれ以前に10万渡した後ガキがいる奴らからは
|、 ヽ  ` ̄´住民税や保険負担や年金額負担のペナルティww、10万辞退した奴には
l ヽ ` "ー年金アップとかやるからどうせもらおうがもわなかろうがペーできんだ
 よ頭悪いな愚民が?ww何で何もねー所にカネ出してやんないといけねーんだよw
アホ幕府みたいに金だけ多めにすって物価無駄に上昇させろってか?w山本みてーだなw
外人参政権も人権法案も全部アホの小泉平蔵公明の発案だろうがw
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 22:03:09.87ID:u6nAkZ6p0
コロナ禍で困窮する大学生らに支給する10万円の緊急給付金
対象者20万人超に早く渡せ。
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 22:09:56.60ID:zU7mGWBz0
朝鮮人グループが2位w
さすがは与党から野党までシナチョン政党が占めてるパヨク国家だけの事はある
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:45:35.34ID:WYNsbL890
>>13
バカだから
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 17:10:56.21ID:nuH4m4sJ0
文句言ってる奴全員KK以下です
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 18:34:39.58ID:0AsrEWU00
>>7
ない!
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 18:35:43.17ID:0AsrEWU00
>>101
理由になっとらん!
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 19:10:54.42ID:byJw6KXW0
バカなんじゃねーのw
なら就学支援の増額だろ。子ども手当増額だろ。
パソナ儲けさせるための政策やめろ
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 10:36:24.70ID:qrluHjHR0
生活困窮者への緊急支援策としては、『一律に現金給付をおこない、同時に富裕層への課税強化をおこなうことで、後で税金として返してもらう』方法が最も現実的だ」と語った。


分配金!財源は金持ちから
この資産家?


30 国分勘兵衛一家 資産10.7億ドル 1040億円73 国分 31 26 島村恒俊一家 10.6億ドル 1030億円 87 しまむら
32 23 似鳥昭雄 10.4億ドル 1010億円 69 ニトリい
33 - 森佳子 10億ドル 980億円 72 森ビル
34 31 稲盛和夫一家 9.6億ドル 940億円 81 京セラ
35 - 石原昌幸一家 9.3億ドル 910億円 64 オリンピア(平和)
36 37 杉浦広一一家 9.1億ドル 890億円 62 スギホールディングス
37 - 佐藤洋治一家 8.9億ドル 870億円 67 ダイナム
38 35 増田宗昭 8.5億ドル 830億円 62 カルチュア・コンビニエンス・クラブ
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 10:39:35.83ID:4QqePsCn0
噂の無限ループさせて実際払わない方向性でしょw
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 11:02:30.79ID:9D2ceyw60
大学院も学生だろが
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 11:10:01.62ID:96oZOIvF0
>>28
こんなことゴチャゴチャやらずに一律にしてさっさと他の課題に取り組むべきだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況