X



【社説】衆議院選挙でお灸をすえられたのは、与党でなく共闘した野党だったかも… [マカダミア★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マカダミア ★
垢版 |
2021/11/13(土) 08:36:15.42ID:T8mVRj8j9
 衆院選でおきゅうをすえられたのは、与党ではなく、共闘した野党だったのかもしれない。選挙後に実施された本紙の世論調査を見て、そんなふうに思った。質問は「来年の参院選で野党による候補者の一本化を進めるべきだと思うか」▼「進めるべきだ」の27%に対して「そうは思わない」が51%に達した。先の衆院選を特徴…

2021年11月13日 5時00分
この記事は有料会員記事です。残り457文字
https://www.asahi.com/articles/DA3S15110215.html?iref=pc_rensai_long_61_article
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:32:28.38ID:Pa2OjGf30
野党のお笑い軍団が「投票に行こう!」とかいう運動してたけど本当に自分たちに追い風になってると勘違いしてたのが最高に笑える
ヤフコメTwitterだけ見て「勝てる!」と思ったんだろうな
結果言うこと聞いてみんなが投票に来たけど自分たちと与党との差が開いただけという
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:32:52.19ID:FRaLr2/v0
>>8
安倍ちゃんの母校で、出身者の市役所職員が多かった
三菱学園とも揶揄される成蹊学園もあるのに左巻き自治体ってどうなの
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:32:59.08ID:UfHb7qcG0
>>339
だよね。
別にコロナに限らずクレーマー対応したことある者なら野党議員のあの手の言い回しって嫌だもん。
そういう意味でレンポーとか嫌いな有権者は多いと思う。
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:33:00.79ID:uuN74EQv0
>>336
生まれも育ちも趣味嗜好も埼玉感ゼロの
辻説法おじさんが知事目指すとどんくらい票とれるか見たいな
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:33:50.63ID:xq1tVvsB0
枝野がしっかり共産に砂掛けて消えたし分裂不可避だね
来年の選挙も余程やらかさない限り与党安泰
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:34:02.37ID:qyzRypVo0
>>343
小選挙区では票が増えたけど比例区は激減で結果議員は減少
小選挙区させ健闘すればいいのなら共闘を続ければいい
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:35:10.88ID:qn/0+28N0
>>346
といっても9割ネット調査にした朝日新聞は当てたからなあ
やっぱりデータ取る側のセンスもあるんだろうて
記者も劣化してるんだよ今
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:35:17.13ID:LJCVelZg0
>>348
そこまで考えて投票する人間は少ないよ。
単純な足し算、引き算の結果だと思う。
自公もそうだし。
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:36:55.14ID:HuubOx+60
>>354
まぁ野党がそれ以下の評価ってことだろ。
画餅は食えんよ。
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:37:13.60ID:tufDjFzD0
政権交代のノボリを掲げた共産党のじじばばが、朝の駅でお願いしまーすって、
朝通勤してる善良な会社員が共産党に入れるわけねーだろ、あいつら脳味噌付いてんの?
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:37:33.20ID:4lIaTlSG0
>>1
あとマスゴミとくに朝日な
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:38:32.60ID:UfHb7qcG0
>>361
まぁ砂かけようが花見しようが、国政を任せられるのは自民しかないってことに
今後も変わりはないんだから、好きに吠えさせといたらいいじゃん。
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:39:40.01ID:gnEnbZ7O0
>>359
小選挙区の持つゲーム性
って小泉が気づかせたんだけど
俺はゲーム感覚で投票してるわ
俺の二票をどう組み合わせれば
もっとも俺にとって利益があるか?って観点から
投票してるわ
俺みたいに自覚的な人もいるだろうが
ここまで小選挙区制に慣れちゃったら
無自覚にゲーム感覚で投票してる人多いと思うよ
ちなみに俺は個人共産比例自民だったよ
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:39:42.07ID:8/O0/eNo0
そーいえば労働組合が選挙のたびに掲示板に「立憲民主党の何とか候補に一票を」の張り紙してたけど、今回はなかったんだよな
組合が弱体化しただけかと思ってたけど、共産党との連携で支持止めたのかな?
どっちにしろ俺はここ10年ほど維新に入れてるから関係ないが
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:39:45.34ID:QP5VwkJX0
与党と野党両方同じだけ減らしてそれが維新に行ったというだけの選挙だったろ
結果を見たら
可哀そうな人にお金を配りましょうというお涙頂戴だけでは通用しないということだね
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:40:21.68ID:HuubOx+60
>>353
少なくともそれを前提に選挙戦を共闘したのだから、次の選挙までは分裂することは支持者に対して誠実とはいえんな。
そんなことしたら与党には何もいえない、それこそ存在無価値なただメシ食らいになる。
共産としては損なしのギャンブルだから、毒饅頭食った立憲の一人負け。
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:40:26.80ID:mxtvBpNQ0
マスコミの信用低下が大きい
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:41:48.92ID:7furqI7E0
お灸か何か知らないが、暴力組織の共産党と組んではダメだよね

何も知らない国民に「暴力組織」だと言うことを明らかにした
八代英輝弁護士の発言も効果があったのかもね
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:42:11.55ID:qvV3p8Pz0
お灸も一瞬で燃え尽きてしまったか
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:43:01.20ID:71Tlijef0
>>369
組合の推す候補に碌なのがいないから何も言わずに選挙では自分の思いだけで投票している。
これ当たり前だろ
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:43:18.22ID:gnEnbZ7O0
野党が勝つには
ツモより自民からの振り込みが大事
共産党からの振り込みはあったけど
自民からの振り込みは維新国民民主が
バンバンアタマハネしちゃって
おこぼれが少なかった
結果箱割れ
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:44:05.58ID:qyzRypVo0
>>358
朝日もネット調査を鵜呑みにしたのではなく数社のデータを集め
極端なデータは排除してその上に補正をかけたらしいよ
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:45:02.35ID:WuTOiBvD0
自分が住んでるとこの選挙区、前々回とかはじめ自民と民主の一騎打ちだったのが急に共産系新人が立候補して、その共産系候補の票があれば民主候補が勝ってたってぐらい僅差だったり、今回のも票差が1割もないぐらいよ僅差で民主が負けたりしてるんで、そりゃ共闘、というか邪魔されたくないって気持ちになるよなあと


>>309
そのためにはまず自民っていう一強が日本から消えないとあかんけどな
自民が選挙で強すぎるからまず強い野党が必要ってなってややこしいことになるんで
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:45:09.36ID:gnEnbZ7O0
朝日は
アンケートには嘘が混じる
特に与党支持者は与党支持公言しない
ってのを織り込んでいたんだろうな
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:45:32.89ID:rFn7lIDe0
共産党は絶対にダメだとようやく分かっただろ
野党が目指すのは自民支持層をなんとかして切り崩すことなんだがな
もともと反自民の層なんてたかが知れてる
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:46:03.59ID:9WvPuSPd0
>>10
まさに。
政治家なら政策を議論しろと。
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:48:14.30ID:qA2nCzlH0
>>343
いや、もっと行けた

つーか選挙前から言っているが
立憲は政権を本気で獲りたいのか?
中抜き禁止を訴えない
コロナ対策では批判ばかり
共産主義者との共闘
甚だ疑問だ

追い風を吹かせて政局に勝つには
良くも悪くもポピュリズムが必要だ

コロナ対策頑張ってますアピールをなぜしない
維新の興盛の背景には
吉村のメディア露出による影響が確実にある

諸悪の根源は中抜き! 電通パソナをぶっ潰す!
これを宣言すれば確実に政権を獲れるのになぜしない

これじゃ勝てません
だから立憲は
自民党の別動隊でプロレスだと言われる
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:48:38.97ID:+FQwLcJN0
連日コロナ報道で国民の政府に対する憎悪を煽ったから負けるはずだったのにねぇ
政府の対応に全部反対するだけの立憲共産党がやってくれたと天の声を騙って逆恨み
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:49:05.13ID:UfHb7qcG0
>>380の前段
それなのな。共産党って、正直邪魔なのよ。
どこにでもポコポコ候補者立てるから。リッケンはそれをストップしたかったんだろうね。
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:49:09.81ID:gnEnbZ7O0
>>380
お前勉強出来るから
お前スポーツ出来るから
お前女にモテるから
遠慮しろよって謎理論
そりゃこの国衰退するわ
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:51:21.81ID:u1yU621/0
>>1
立憲民主党が見直さなければならないのは、
月1回しか定例会見を開かなかったという情報発信のあり方だろう。

どんなに与党より優れた政策を発信していても、
有権者に届かなければまったく意味がない。

内閣が国会召集の要請を拒絶したら本当は毎日でも会見を開き、
「与党と内閣が国会召集を拒んで○日目」と連日に渡って
広報に努めなければならなかったはずだ。

野党の審議拒否は10数日程度ですら批判されるのに、
与党の国会召集拒否は100日以上続いても是認されるとしたら、
情報発信力が弱すぎる。
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:51:57.79ID:qn/0+28N0
政権交代って言っちゃったのが一番の敗因だと思うけどな
実力実績人気どれもないところがそんなこと言い出したら逆方向への力が働くよ
まず自民が強すぎます勝てませんって言ってそこからうちは出来ることをすこしづつやっていきますって方がかえって自民が勝ちすぎてもまずいって事になって票伸びてたんでは
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:52:22.33ID:uuN74EQv0
自民が嫌いで二大政党制とほざく割には
元自民の寄せ集めだった旧民主党を支持するわ

民主主義とかほざくくせに立候補者減らした方がいいとか
統一候補がいいとか言い出す

そういうとこだぞ
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:53:01.79ID:HuubOx+60
>>389
ネットで公開討論でも毎日やってりゃ違っただろうな。
まぁ、まともに意見交換ができるくらいなら国会の貴重な時間をあんな裁判ゴッコに使う愚行はしないだろうけど。
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:53:48.66ID:+I86Z0AM0
今回の選挙はまさに見本のようなエコーチェンバー現象
マスコミと左翼の閉じた世界の中だけで「政権交代もある!」ってやっていた
マスコミやワイドショーの何でもかんでも自民叩きは大多数の国民は冷めた目で見てるってわかってよかったじゃんw
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:55:03.55ID:ow4BvlMY0
岡田民主の時から民主党に投票してるけど、今回は出馬しません共産党に投票してね、言われてするわけねえだろ
馬鹿にしてんのかボケが
腹立つから自民党投票したわ
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:55:33.46ID:UfHb7qcG0
>>389
いくら会見しようが、切り取られてマスコミに都合のいい所しか流されないんだから無駄無駄。
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:56:21.69ID:27kT2aAm0
国民が思ったよりネトウヨで残念だったね
モリカケ桜ダッピ主犯アベでは政権交代出来なかった
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:56:40.72ID:liIEd1eq0
>>395
え?口蹄疫は収束したけど?
口蹄疫の時にボロクソ叩いてた江藤拓は豚コレラ収束できないどころか
蔓延させてるけどな。
さて、バカ自民サポは反論できるでしょうか?
バカだから反論できないと思いますw
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:57:06.94ID:UfHb7qcG0
>>398
兵庫2区の自民党支持者「思い知ったかこの悔しい気持ちを」
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:57:14.75ID:vNertPSO0
>>364
立憲民主党の候補者を
共産党系や市民団体が応援した選挙区では
共産党色が薄くて
結果的に立憲民主党の候補者が当選したね?
一部地域では選挙の仕方が上手だったんだろう
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:59:29.89ID:UfHb7qcG0
どうでもいいが、黄緑色で「日本共産党」と印刷している幟は卑怯だと思うw
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:59:39.83ID:qn/0+28N0
>>397
自民が真似できない事言わんからだよ
自民の枠内で勝負したらそりゃ自民に負ける
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:59:51.52ID:qA2nCzlH0
>>399
いまどきテレビ局とかw
ジミンガーシイガーの次はテレビガーですか?
だから立憲共産党は無能と言われるんだよ

国民民主に投票した人の声の中には
YouTubeでの広告で
比例は国民民主にしたって人もいたのに
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:00:25.77ID:WJTZfKCr0
参政権を外国に解放するっていう
危険なことを

やりそうで怖いし。
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:01:22.18ID:ow4BvlMY0
>>404
両方ダメ
ただ立憲が自民の何百倍も審議拒否してる
野党時代が長いから
比較の対象にはならないよ
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:01:27.03ID:UfHb7qcG0
>>408
膏薬かなんかに入れてますからねぇリッケン・・・
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:02:06.11ID:WJTZfKCr0
参政権を外国人ではなく、外国に解放するってこと

総連や民団が日本にあるっていうのは。
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:02:06.36ID:HuubOx+60
>>399
ネットでやれよ。
マスコミが与党支持とかどこの世界線なのかわからんけど。
国会報道とか「意義あり!」って綺麗にトリミングしてもらえてるやんw
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:02:28.13ID:oSb+m6B90
かもしれない、とかいちいちアホなフレーズ付けるのな

自分達がなぜ支持されないか現実を受け止めずに相手の悪口ばっかり言ってる限り、
お前らは永遠の少数派だから安心安心
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:03:37.96ID:qA2nCzlH0
なんだかなあ
オレもジジイだけど
テレビガー
言ってる輩はマジで時代に取り残されてるぞ
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:03:43.34ID:GyL8Y4tF0
「かも」?
この状態で維新が激増してんだぞ?
与党じゃなくて、野党の中だけで勢力図が変わってんだぞ
言うまでもなく国民の明確な「まともな野党を求める」意思だろう

いいかげん現実をまともに受け止めろ猿が

だいたいこれだけ自民と維新をマスゴミが叩いて、リッケンを上げてたマスゴミも同様に総スカンを食らってると理解しろ
お前らの影響力なんて既に存在してないんだよ
自民を下野させた時に「俺達マスコミが世論誘導して政権変えてやったんだ」とか言い放ってた時代は終わったんだよ

リッケン、共産とともにマスゴミも消え失せろ
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:04:52.90ID:HuubOx+60
>>411
流石にその問題の危険性をわからん人は呆れるしかないと思っている。
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:05:03.10ID:qA2nCzlH0
>>414
過去の話しで批判してどーするの?
なんで未来をみない?これからを訴えない?
だから維新が伸びて立憲は廃るんだよ
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:05:40.31ID:ow4BvlMY0
連合傘下の組合は元が反共目的で作られたものだし、何十年もの間襲撃や嫌がらせを受けてきた
連合、共産の共闘はにほと北朝鮮が同盟結ぶ以上にあり得ない
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:07:01.10ID:ow4BvlMY0
>>414
いや、立憲が何度審議拒否してるのかそっちが教えてくれよ
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:07:12.87ID:qA2nCzlH0
>>421
知らねーよ
有権者はそんなことで今回の投票をしていない

立憲の支持者って馬鹿ばっかりだな
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:07:28.80ID:oSb+m6B90
若者の意見は、自民党こそリベラル
党内で様々な意見が出て議論してるし改憲にも前向きだから

とにかく憲法は変えるな、党内の異なる意見は叩き潰す、こんなことばっかり
やってる立憲共産党は古くさい保守だってよ(笑)

お前らが愚民扱いしてる若者のほうがちゃんと現実を捉えてるぞ
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:08:22.62ID:+GPLhtzO0
一本化したくないなら中選挙区に戻せよ
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:08:33.44ID:ow4BvlMY0
>>421
民主党時代含めて何度審議拒否してるの?
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:08:58.64ID:WuTOiBvD0
>>387
お前ゴマすりうまいだけだから
この人は社内政治に長けてるから
消えてくれないと困るなんて人はどこでもいるやろ
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:09:39.08ID:qA2nCzlH0
>>424
いまの20代はしっかりしてるよ
良くも悪くも堅実
ホント仕事しててそう思う
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:09:49.55ID:HuubOx+60
まぁ例えば自民が悪いとして、自民が悪いから自分らは同じことしてもいい、って思考が支持されない理由じゃないの?

清く正しくあれとは言わんが、同じく税金で飯食ってる国会議員としていま何をしているのかをしっかり説明し、その上で目指す理想を語れば支持もでるだろ。
それ以前の他批判ばかりを全面にだし、アイツらはダメだからこっちにして!と実績もないのに言われてもそんな怪しい店には入らんよ。
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:10:15.08ID:ow4BvlMY0
>>425
いやだから何百倍って書いてんじゃん
字読めない??
否定するなら数字あげて反論してくれ
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:10:58.78ID:liIEd1eq0
>>427
お前
>ただ立憲が自民の何百倍も審議拒否してる

って書いてるじゃん?その数字を書けばいいだけだよ。
自民の85回×何百倍だから最低でも8万5千回か?
そんなにしてるようには思えないんだがなぁ。
自民サポはバカだよなぁすぐボロが出るw
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:11:15.49ID:b6Pu0s1d0
>>389
最近、泉健太が政策提言して自民のシンクタンクになるつもりは無いと言ってたし
民主党政権期のニュースで若手議員の勉強会中に政策の勉強をしようと主張した議員が
それじゃ自民と変わらないとフルボッコにされてたし批判だけで提案をしないのが民主党流。
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:11:39.85ID:S4iAPcjD0
共闘したから悪かったって言い訳してるけど、共闘してなかったらもっと結果悪かったと思うよ。

詰んでる。
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:12:06.87ID:qn/0+28N0
>>432
1000倍になっとるやん
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:12:09.51ID:ow4BvlMY0
>>430
立憲には展望がないんだよな
韓国と同じ、未来という言葉を知らない
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:12:34.17ID:liIEd1eq0
>>431
だから具体的数字かけばいいだけだよ、お前が。
俺はちゃんと調べて書いてる。おまえみたいなバカじゃないから。
自民の審議拒否3年3か月で85回。

立憲は何回?
何百倍とかいうんじゃなくてちゃんと数字書いてね日本語理解できる?
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:12:51.95ID:GyL8Y4tF0
このスレ見ても分かるだろ

「自民が悪い」の一点張りなんだから
で、リッケン自身は自分から共闘持ち掛けた共産党が悪いとか言ってるし

ウジ虫以下だな
まぁ別にいいけどさ
その調子で「100%正義の自分達は100%愚かな国民と100%愚かな自民のせいで負けたんです」というんだからな
何ひとつ変わらないまま参院選で消滅してくれ

こんなゴミクズに議席があることが日本の害だ
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:13:30.30ID:ow4BvlMY0
>>437
www
立憲サポは馬鹿やね
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:13:42.81ID:q4bW29Yh0
ここまで野党が先鋭化、マニア向けになってしまったのは
安倍のせいだな。安倍が選挙勝ち過ぎた。別の言葉でいえばいびり杉田。
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:14:24.50ID:qA2nCzlH0
だからさあ?
今回の選挙で審議拒否が議論になってんのか?
違うんじゃね?

ホント馬鹿ばっかり
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:14:41.44ID:ow4BvlMY0
>>432
最低でも8万5千回www
桁を水増しするようなったら終わりやで
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:14:58.11ID:b6Pu0s1d0
>>404
震災関連法案はほぼ全部自民党が作ってたし、審議の拒否ではなく政策の協議抜きで
菅が谷垣個人に直接入閣要請したのを拒否しただけだろ。
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:16:25.59ID:TabDnZij0
岸田は実に運がいい状況でのスタートしてる

未曽有の新型コロナ対応という国難で政権運営を担ってないのよね
去年のタイミングで禅譲されてたら今頃無役どころじゃなかったし、継続性の観点から安倍から菅へは正解だった
矢面に立つことなくコロナがほぼ収束状況にある時期に総裁選、衆院選を迎えられたのもね

安倍菅内閣時に批判のための批判に終始して国会を空転させ
コロナ対策を妨害し続けた野党共闘組の本質に気付いて国民の大半がNOを突き付けた状況も味方した
それと政権批判ばかりで野党共闘を扇動したマスメディアの酷さを国民に周知させたことも大きい
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:16:37.96ID:ow4BvlMY0
>>439
1000倍なっとるよ
馬鹿はお前
恥ずかしくないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています