X



【理想と現実】落ちててほしかった世襲政治家ランキング 2位は安倍晋三氏…圧倒的1位は?… [BFU★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001BFU ★
垢版 |
2021/11/13(土) 08:49:39.57ID:mumoHRWd9
WEB上で「落選してほしかった世襲議員」についてのアンケートを実施し、ランキングを作成した。約200人から回答を得た結果は、以下の通りだった。

【今回の衆院選で落選してほしかった世襲の衆議院議員は誰ですか?】(回答:2021年11月2日〜11月7日

11月10日に召集された特別国会で、岸田文雄首相(64)が第101代首相に選出され、第2次岸田内閣が発足した。

10月末に行われた衆議院選挙では、立憲民主党の辻元清美氏(61)など意外な大物議員が落選。硬直化が進む日本の政治にも変化の風が吹くかと思いきや、依然、強い勢力を誇っているのが世襲議員だ。

河野洋平氏(84)を親に持つ河野太郎氏(58)や、かつての総理大臣である小泉純一郎氏(79)の次男・小泉進次郎氏(40)といった有名二世議員が続々と当選。親の地盤を引き継いだ議員らの底力を見せつける結果となった。


1位:麻生太郎氏(40.4%)
2位:安倍晋三氏(25.5%)
3位:甘利明氏(7.5%)
3位:小泉進次郎氏(7.5%)
5位:小沢一郎氏(5%)
6位:鳩山二郎氏(3.1%)
7位:河野太郎氏(2.5%)
8位:小渕優子氏(1.9%)

40%と圧倒的1位だったのは麻生太郎氏。

“九州の帝王”とも呼ばれる麻生家出身で、父親は衆議院議員を3期務めた麻生太賀吉さん(享年69)。昨年10月に菅内閣の閣僚の家族分を含めた資産が公開された際、麻生氏は6億4845万円とトップだった。そんな庶民離れした感覚が、「(カップ麺について)1個400円くらい?」「温暖化で北海道の米がうまくなった」といった、これまでの失言を招いていると批判を受けたようだ。

続きはソースにて
https://news.yahoo.co.jp/articles/c5288be2d65dff8a969a38e0449beb818dda206c
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:55:44.53ID:VHjm7d930
>>448
そうだとして、それに法的瑕疵は皆無。
日本国憲法14条に照らして、法的制限を加えることも非現実的。
唯一の道は憲法改正だなw
頑張れマイノリティw
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:55:57.90ID:0nH9AteA0
なぜルーピーが入ってないんだ

日本の政治に手を出したがってる国外勢力の意図を感じるな
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:56:23.12ID:H7X8UDya0
稲田朋美いないのかよ
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:56:35.45ID:1tu5s9oh0
国政選挙はブロック制廃止して
参院比例のように日本全体を全国1区にするべきだな
無所属でも出馬出来るようにするべき
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:56:51.07ID:Jp8FgX6F0
圧倒的自民党w
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:56:53.03ID:Gm64jVhP0
ほんと必要な人だよなぁ。

麻生財務大臣:「マスクなんて暑くなって口の周りがかゆくなって、最近えらい皮膚科がはやっているそうだけど、いつまでやるんだね。まじめに聞いているんだよ。あんたら新聞社だから、それぐらい知ってるだろ。いつまでやるの、これ。マスクはいつまでやることになってるの」
 麻生財務大臣:「なんとなく景気の『気』の部分がなおらないと、景気はなおらないんですよ、こんなもの。
[テレ朝news]
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:57:18.07ID:H6kuFQlu0
>>473
富の再分配もどうだかな
アメリカの資産家が投資した会社に、その資本力で押しつぶされている日本の会社を見てると
富の再分配は悪に見えてくるな
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:57:25.39ID:suUmNICK0
そもそも入れてる連中が、
コイツから政府系に仕事を斡旋してもらう談合野郎ばっかだし
どうにもならんよ
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:57:36.02ID:+esMbbKs0
>>1
たった200人……
このランキング意味あんの?
望んだ結果に近づいて、
大勢にアンケートがバレるの危惧して
慌てて打ち切った感じ?

そのうち「世襲議員で大臣経験者、名前が「あ」から始まるやめてほしい政治家」
くらい条件絞ったアンケートで「麻生・安倍」を狙い撃ちし始めそうだな
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:57:38.36ID:szl2i13U0
俺たちがパヨクだ!!
日本人よりすごい!!

日本死ね!!
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:57:40.51ID:VHjm7d930
>>465
サラブレッドの競りはまだ「競馬」ではないと思うが、別に競馬と表現しても何の支障もないぞ?w
選挙とはそういうもんなのだからな。
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:57:40.68ID:NulpaNDb0
林芳正は親父の林義郎と同じく優秀な政治家だが
安倍晋三は外務大臣だった親父の安倍晋太郎の足元にも及ばない下痢糞野郎
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:57:42.79ID:FYNp1kLA0
中国の指導者も世襲は多い
やれば?勇気あるならw
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:58:35.09ID:1tu5s9oh0
>>480
自国民かつ供託金を拠出すれば
誰でも出馬出来るのはその通り

問題は国政選挙なのに
選挙区だけ丸め込めば当選出来るシステムにある
国政選挙なら日本全国1区にするべき
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:58:41.52ID:Zag0zHXP0
ボルサタローさま…😂

677見た!
行ってきて速攻ターンしてきま
本当に頑張りたい
旧品も帰国するし
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:59:21.45ID:yi8qHsAa0
安倍の地盤だと安倍に投票しないとうちの会社に仕事がこなくなるとかから始まって、
安倍さんに投票しないと***さんとこの会社が潰れてう会社もやばいで、地域の会社がつぶれると
うちの店がやばいとかでどんどん心理的に波及して、安倍に票が集まるんだろ?W
小選挙区を廃止すればいいのかな?まあ政治家が自分の首を絞める法律なんか作るわけがないがW
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:59:24.24ID:UjIWZjBp0
>>475
清廉潔白はどうでもいいけど、思想は大事よ。
共産主義、立憲民主党の有能な奴にはなってほしくないな

有能ならそもそも立憲とか社民みたいな泥船にはいないだろうけど
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:59:48.93ID:hSgVf/2I0
10位ぐらいまでのメンツは中選挙区でも
当選するだろうが、小選挙区なら尚更の事。
親父が議員ならその子に投票するジャップどもの
政治意識の低さを曝している。
所詮、民主主義は国民の政治意識の成熟度が反映されている
典型。
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:00:01.29ID:1tu5s9oh0
>>498
小選挙区制度は廃止するべきだね
参院の都道府県ブロックも廃止と
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:00:02.55ID:I8cdw65v0
昔から、オラが村に道路つくってくれた
あびぇ先生を皆の衆で支援するだ!
とか田舎の連中なんてそんなもんでしょ?
銭撒いてくれる先生に一生付いていくだ!
都会人から見たらあさましい豚に見える
けど当のカッペ豚が幸せなら正しいのよ
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:00:07.12ID:y2rH8kid0
>>748
伊藤詩織も「総理」という本の著者である山口も
いずれもジャーナリストだろう
たかが中年カップルのちちくりあいを
安倍を引きずり下ろす道具に利用したのはいいけど
せっきょくムダだったじゃん

安倍は病気で退陣してるしw
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:00:13.76ID:suUmNICK0
財閥が6億のわけねーじゃん
親族で分けてるから少なく見えるだけ
鳩山のブリジストン株だってそう、くだらないトリック
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:00:15.47ID:Jg1M0kTb0
マスコミは世襲しないのかな?

このアホな記事に限らず
TV局や新聞社には世襲とか親のコネは存在しないの?
そんなのあるはずないよねーw

なのに自由意思に基づく民主主義選挙で選ばれた議員を世襲といっちゃうんだw
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:00:18.11ID:Gm64jVhP0
>>499
実際は定員が4から3に減るらしいよ。
0511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:00:34.04ID:rAnOLJL90
世襲を選び続けて格差拡大しました
有権者が望んだ結果なのにギャーギャー騒いでて世襲議員は不思議で仕方ないでしょうね
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:01:00.28ID:VHjm7d930
>>471
そのおばあちゃんはちゃんと一票を投じて、有権者としての権利と義務を正しく履行してる模範的な国民じゃないか。
しかし、投じた一票が当選に結び付かなきゃならないなんて法は存在せんぞ?
一票を投じることまでが、有権者の権利と義務であって、その結果に対しての責任は当人以外誰も負っておらん。
そこを勘違いしてるからおかしな話になるんだよw
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:01:01.94ID:1tu5s9oh0
>>500
むしろ小政党で当選出来る議員は有能だろ

自民党から公認貰ったら俺でも当選出来そうだし
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:01:21.57ID:IqpjSHWs0
田舎じゃ落ちないよ
田舎の人たちは国政から見捨てられるのが何より怖いことだからね
0518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:01:39.76ID:Fv0JfLOh0
単なるイメージだけど、アベだとはぁ、やっぱ選ばれるよねと若干へこみそうだけど
アソーだとバカ共がまた印象操作してやがる、ガハハと豪快に笑い飛ばしそう
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:02:03.42ID:200d9yrm0
Webで集計した割に回答200人とかwww
0520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:02:08.93ID:i5uHZ1yK0
セクシーくんだよ
0523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:02:34.25ID:1tu5s9oh0
>>499
全国1区にするべきだよな
山口何区で当選した奴が
その区以外の連中まで支配するとか
ありえん
0524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:02:39.22ID:xI6VoXBG0
タロちゃん世襲ボンボンだったんか
0525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:02:45.07ID:6v5uxEOk0
カップ麺の値段400円はそろそろ来るんじゃね
以前はどんだけ安かったんだよ
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:02:54.28ID:Q3r8zU8T0
>>1   / /) (\ \
    / /● | | ●\ 丶
 >>491(_./  | |  \_.) i
  _(⌒)  ノ .| | ヽ    |   これ何?
  |」」」と) | (___)|    !
  ヽ _ ノ
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:03:01.29ID:VHjm7d930
>>496
ならそれを掲げて政党作って政権取るなり、既存政党に実現を託すなりするしかねーなw
そんな主張してくれそうな既存政党に心当たりは皆無だがw
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:03:16.54ID:0e0VRdkK0
左翼のネットオナニーだよ
こんなのやってるから何時迄もモリカケーとか言って
自分達の現実を見誤るんだ馬鹿すぎ
0532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:03:30.16ID:J+XtelX/O
まあ、まだ国政の選挙は選挙戦があるけど、地方自治体の選挙だと定数と立候補者が同じとか、立候補者の方が少ないとかの地域もあるんだよな
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:03:33.13ID:8WWqe+WQ0
所謂、洗脳教育してーの、政治家という家業維持してるわけだ
そして数百年経過してる お殿様やねぇ
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:03:38.36ID:H6kuFQlu0
>>499
それはそれで有能やん
小沢一郎を見てみろよ
小選挙区を作ったやつなのに、小選挙区で敗北してるやん
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:04:23.64ID:SFQQXw/t0
麻生さんは発展成長しない国家運営の財務の中枢みたいな人に見えるもんな
ずっと発展成長しないでも偉そうやし
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:04:28.70ID:IKb+0ZLO0
一時期ローゼン閣下と呼んでた連中って今なにしてるの?
0539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:04:35.52ID:y2rH8kid0
>>499
「秘密投票」は民主主義の基本
日本国憲法第15条でも保障されている
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:04:40.96ID:1tu5s9oh0
>>527
辛抱強く言い続ける
自分は反対だが
郵政民営化も20年以上主張し続けたそうだ
0541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:04:49.82ID:UjIWZjBp0
>>515
例え多少は無能でも、国家の利益を守る法案にきちんと賛成を投票し、シナ朝鮮に与する害悪な法案に反対するほうが大事
0543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:05:13.26ID:6v5uxEOk0
>>538
給付金クレクレ乞食やりながら維新に投票してる
0544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:05:15.02ID:1tu5s9oh0
>>534
小選挙区制は過ちだよな
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:05:35.83ID:yeoRCaWZ0
>>1
フェミババアとパヨク中心に聞いたらそうなるんじゃね?

何の参考にもならんけど。
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:06:02.93ID:0e0VRdkK0
小沢も元田中派だよ金権政治のねw

日本のエコエコ言ってる自民党の連中は
石破、二階、小泉を中心に、細田とかまで極左寄りの自民ほどケケ中に近い
そしてそこと立憲も仲がいい(辻本の選挙応援に二階派が来るほどね)
だから維新がーしてるけど実際は言ってる奴らの上にいる奴らがケケ中と
恐らく規制緩和=反原発エコテロと仲がいいって事さ

左派は今迄連合に支えられていた大手企業の飼い犬の癖に
よくまぁ挙句は志位みたいな独裁をマンセーしながら世襲批判できるねw
志位の独裁は美しい独裁だーとかいうの?
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:06:12.33ID:H6kuFQlu0
>>515
自民党に公認もらうってところがハードル高いだろw
政治のプロみたいな団体の投票で当選もらうようなもんだし
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:06:16.92ID:Rm9GsHWJ0
>>1
タレントか何かの人気投票と勘違いしてるバカが多いんだな
0550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:06:17.16ID:Ar5JO+9F0
ソースが女性自身。パヨ脳で有名な編集部ね。
恥ずかしげもなくイデオロギーヘイト丸出しの記事を書いちゃうあたりがいかにも左翼という負け犬の行動w
0551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:06:27.85ID:8/O0/eNo0
世襲政治家が政治を自分たちの家業にするために
世襲じゃないと当選するのが難しいように法律を魔改造している
政治資金管理団体使った相続税回避術とかな
0554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:06:58.79ID:Jg1M0kTb0
おまえら田舎者ってバカにするけどさ
今まで良くやってたから、悪くなかったから、それで投票するのは悪い事なの?

おまえらの思い通りにならないからって
民主主義や選挙制度まで否定するのはやめたらどうだい
0555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:07:13.72ID:UjIWZjBp0
新次郎はとにかく議席確保要員だな。選挙は強いからそれだけ利用して閑職に置いとくのが1番。馬鹿とハサミは使いよう
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:07:23.50ID:QoAHSjlT0
麻生と安倍は3万票とか減らしてるから
とりあえず選挙区で一定の動きはあった
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:07:23.91ID:0e0VRdkK0
>>550
赤い女性自身なwww
パーマ屋に集まるゴシップ好きのBBAしか読ま無い奴w
0560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:07:26.51ID:y2rH8kid0
>>551
本気で言ってるなら
韓国人となにもかわらんな
すべて「他人のせい」
0561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:07:34.97ID:Q5aHth7r0
なんで二階と菅直人の名前がないのかと思っていたら世襲限定ね。
なんだか小選挙区で選挙が形骸化してないか?俺の選挙区は長島と菅直人のほぼ一騎打ちだったからそれなりに楽しめたけどね。主権者なんて実感できるこの時期は楽しまないと。若い人たちも食わず嫌いなんだろうけど、政治家覚えたら選挙はおもろいぞ。
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:07:47.30ID:p+3K3MdQ0
鈴木俊一が入らないか
ポンコツ親父も大概だけど、俊一なんか早々に東京出て行って地元に戻ることなかったのに
民主党大勝したときは落ちて暇だったからか地元の祭りに顔出してた
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:07:51.16ID:7c8UfFeR0
「立憲共産党」のパワーワードが今回の選挙の決定打だったから無理もない
ただの事実なんだけどな。
0564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:07:52.16ID:I8cdw65v0
>>538
今もここでパヨパヨ言ってるよw
0565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:08:13.29ID:VHjm7d930
>>523
全国1区なんて、よほど人口の少ない小国でもなきゃ非現実的だな。
今回の衆院選は1000人オーバー出馬してんだぞ?
その中からどうやって1人選ぶんだ?
全員の街頭演説を聞くなんて不可能だし、全立候補者の政治主張に目を通すだけでも気が遠くなるなw

そういう主張をしたいなら、アメリカみたいな「大統領制」か、「首相公選制」を主張すべきだね。
そっちなら現実的だし、結果は大して変わらん。
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:08:51.27ID:2MLFQ9rt0
「落選してほしかった世襲議員」っていう設問の建て方自体が酷いね

あからさまに世襲議員に対する偏見を助長してるし
「落選してほしかった」かどうかを問うことで
理屈ではない感情的な嫌悪感を煽ろうとしている

こういう健全な議論形成を阻害するようなメディアは
消え去ってほしい
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:08:52.59ID:yvYNoaY40
公務員は嘱託で残ってた団塊が完全退職したんで定数増やしてるけど、マスコミはまだ残ってるから対策されてない(^_^;)
0568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:09:02.89ID:JRE8iZC90
仕事はできるけど定年だと思うだけ
無能な若いのもいらん
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:09:03.74ID:H6kuFQlu0
>>544
まあ、過ちだとは思うけど
有能なら、小選挙区だろうが中選挙区だろうが、戦略を変えて乗り越えてくるだろうから
中選挙区に戻しても、顔ぶれは変わらんと思ってる
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:09:08.86ID:TylkMpJQ0
>>544
全国比例にするとそれはそれで人気投票みたいになってしまう問題点もあるのが難しいところ
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:09:56.53ID:6ma2sPdT0
カップ麺値段あてクイズ

 →麻生が1個400円って言った!
  値段はずした、庶民感覚がない、議員辞めるべき!


これを言ってるのがマスコミと野党だと思うと
こいつらの感覚がどうかしてると思うわ(笑)
 
 
0574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:10:40.67ID:Q5h2MRRi0
個人公開資産とかいうミスリード 何の意味もない
資金管理団体やら地元の関連企業に資産なんか簡単に逃せるわ
0575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:10:41.95ID:VHjm7d930
>>540
そりゃ小泉純一郎の話か?
あれは議員として国会で主張してたんであって、一介の有権者の独り言とはワケが違うと思うが。
まぁ、主張し続けるだけでどうにかなると思ってんなら、それでいいんじゃねーの?w
ヌルい覚悟だな、としか思わんけど。
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:11:09.61ID:UjIWZjBp0
そろそろ権力に反対するだけのパヨク雑誌も流行らなくなってきそうだねえ。
維新みたいな是々非々論がこれから信頼得て台頭してくるんじゃないか。

プレジデント(笑)とか東洋経済(笑)とかもなあ
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:11:13.73ID:0gZFM6XE0
こんなゲスいことばっかやってるから立憲共産党が無党派から見限られたんやでw
次の選挙は更に立憲共産党は票減らす
維新と国民と百合子新党で野党再編加速よ
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:11:19.25ID:BndBDaKc0
カップ麺の値段が言えないと議員やっちゃいけないのか

じゃあポケモンの名前全部言えないやつも議員になれないな
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:11:20.71ID:0e0VRdkK0
>>557
巧妙なパヨクプロパガンダやってる
週刊誌の女性誌は結構赤いよ
元編集の人知ってるけど
芸能欄の半分ぐらいはデスクで書いてるうそんこ記事らしいw
会ったことも無い芸能人に飯奢って貰ったとか書くんだってさ

で、そんな記事で釣っておいて政権叩きするのが目的
序でに保護叩き底辺叩きをやって
いたたまれなくなった底辺を、貴方は弱者です、政治が悪いのです
私達と共闘しましょうとか勧誘すんのな
赤のやり方は、惨めな底辺を作り出して金持ち叩きをさせ
分断によって支配することさ
中国で習近平がやってるだろww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況