X



【野党共倒】 立憲 枝野代表 「共産党と近い関係と印象を与えたことが最大の反省点」 敗れた衆院選語る★3 [マカダミア★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マカダミア ★
垢版 |
2021/11/13(土) 10:20:26.76ID:T8mVRj8j9
共産党と「1つの政権つくるのではない」 辞任の立憲枝野代表、敗れた衆院選「最大の反省点」語る

2021年11月12日19時52分

「いろいろな見方、いろいろな評価があると思うが、私が一番強く感じているのは、決して閣外協力なんてやっていない(掲げていない)し、1つの政権をつくるわけではない。
あくまでも限定的に閣外から協力をいただくということに過ぎないのに、それ以上に強い、近い関係だという印象を与えてしまった力不足、これが最大の反省点だ」

枝野氏の辞任にともなう代表選は11月19日告示、30日投開票。30日午後の党大会で新代表が選出される

2021/11/12
https://www.j-cast.com/2021/11/12424828.html?p=all

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636758099/
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:57:36.35ID:X7ZEg2JH0
自民党が創価を切れないワケ

自民政府が公共事業発注→創価企業が中抜き→一般人が安月給で労働

そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金へ

これが続く限り、税金上がって給料減り続ける🤤

パソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗
https://i.imgur.com/ufRLOnT.jpg
https://i.imgur.com/gERYSUe.jpg
https://i.imgur.com/6wuBBjJ.png
https://i.imgur.com/rPnI6AQ.png
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:57:54.75ID:uf7eoBs90
確実に流れきてたのに
舞い上がってはおかしな発言ばかりして挙げ句共闘で討ち死に
アホすぎる
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:57:56.21ID:XYgvL5Rh0
消える運命は全く変わらない
選挙で当選することしかアタマにない
国とか国民は関係ない自分のことしかアタマにない
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:58:18.25ID:st27XqQp0
立憲も大概だが共産党のヤバさは群を抜いてるからな
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:58:47.68ID:gqQWfwKi0
世になかにフリーターという単語がまだ普及してなかった30年前なら
労働組合もまだ力が強かったし連合や左翼の票の取り込みは絶対必要だった。
でも今や非正規雇用の方が多く労組も連合も票や金を持ってないのでそいつら丸ごと捨てろよ
国民政党になるというのはそういう事だぞ。結局連合の奴隷になって国民を裏切ったのが今回の結果じゃないか
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:00:17.43ID:U8c79WUu0
共産と離れるのは良いとして
共産がごく稀に言う正しいことには
耳を傾けて一緒になって働いて欲しい
原発の津波への備え不備とか
共産が指摘していた事に
ちゃんと耳を傾けてたら
こんな低線量被曝地域に住み続け無くて済んでたのに
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:00:46.07ID:WkF5RIBU0
>>313
ヤバいと理解した上でキチンと手綱を握る覚悟があるならそれでも良いけどね
共産党に好き勝手言わせておいて、後から「私達は何も言ってません」じゃどうしようもない
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:00:55.62ID:eFSAA/1P0
2009年の政権交代では、民主党、国民新党、社民党の連携はうまくいった。
今回は、立憲と共産の連携はマイナスだった。
何が違うのか?
歴然だよ。
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:01:30.88ID:gqQWfwKi0
組織票から解放されよ
自由になれ

さすれば国民の求める本当の声が聴こえるようになるだろう
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:02:28.63ID:eCLeKAGG0
>>311
マスゴミにあれだけ援護射撃してもらって
結果がこれだもんなぁ
マスコミにブチ切れだろう
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:04:09.61ID:gqQWfwKi0
枝野は好きだがリーダーシップが無い事は最初から分かってた
もう立憲は無理だよ。労働組合の受け子として残しといて枝野自身は党を離れて
新党創れ
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:05:09.95ID:U8oWyT5t0
おいなんだよ共産党のせいってのか?!
あのオウム真理教と同じ括り破防法適用組織と手を組みたいと言い出したのは立憲の方だろが!
もう実質立憲共産党だろ
少なくとも国民はそう見てるから諦めろって
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:05:16.28ID:8KyAfR/o0
もう吸収合併して立憲共産党で再出発すればいいんじゃあないかな
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:05:23.72ID:eCLeKAGG0
>>323
サヨク特有の言葉遊び
ここに極。
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:05:52.40ID:kGz+0s+e0
共産に近づいた事で連合の票が離れた事は事実でと思うが、それ以上に金に汚い自民党のおかげで株で儲かったとか、コロナでも給与維持された公務員とか、格差社会を肯定する勝ち組が自民党にいれたんだろ
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:05:55.59ID:YkmoG4PP0
共産党のせいにするなクズ
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:06:02.75ID:D64+/HUv0
一回一緒になったんだから、またそうするよ
武蔵野市を見てもわかるように、コイツらはマジで日本の危険人物を選りすぐった連中だよ
この前は散々共産党と組んだからだって言われてんのに成果あったって強弁し、いまコレなんだからw 信用の意味を理解してないって証左
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:06:19.11ID:6HuZ0tG60
君の名見てみたけどあれも英恵プロパガンダじゃん?
天気の子なんかいじめじゃん?完全に
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:07:26.33ID:eFSAA/1P0
>>331
共産党を信用しすぎた枝野せいだ。
枝野は責任をとって辞任した。
党首のままでは共産と手を切れないとの判断は立派だったと思う。
枝野が立ち上げた党であっても、党の未来のために辞任したわけよ。
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:07:32.87ID:gqQWfwKi0
日本は3つのグループに分かれて選挙していくしかない

・極悪売国カルト(自民、維新、創価)
・左翼(共産、社民、立憲の一部)
・中道(立憲の一部、れいわ、国民、その他)
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:07:56.15ID:/4CSvtYr0
首班指名で名前書いてもらって「限定的」もへったくれもないだろ
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:08:00.56ID:D64+/HUv0
早く立憲共産党に改名しろよ
国民民主党に迷惑かかるだろうがw
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:08:13.36ID:eCLeKAGG0
>>325
日本人は和をもって尊しとなす
だからね 。
マスコミはまるで異民族のようだね。
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:08:28.50ID:C5MVzLzv0
パヨチン息してる〜?(笑)
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:08:37.97ID:o3Mgy2Ig0
>>295
>>円満離婚には程遠い感じだよなあ

意味不明ですね、
離婚も何も選挙協力は夜道を一人出歩くのは心細いから
立憲と共産党が同じ道を歩いて国会議事堂に行こうとしただけで
立憲と共産は結婚したわけじゃない、夫婦ではないのですよ、
両者とも国会議事堂にたどり着いた時には痩せてしまたけれど、
国会議事堂に痩せながらもたどり着いたらそれぞれはそれぞれの
仕事をたんたんとするだけですよ。
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:09:03.16ID:eFSAA/1P0
>>341
共産党が被害者ならば、立憲と離れたらいい。
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:09:13.18ID:WW+tUGkU0
C子「枝野くん…酷い…」
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:10:11.09ID:Lpa9AbWM0
河野太郎!!😱😱

親が日本を貶めた歴史認識😱河野談話を発表しやがった。

そして中国とズブズブの太陽光パネル会社を設立。
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:10:54.08ID:D64+/HUv0
次の選挙では半減するぞw ざまぁw
筋通した国民民主党に流れるわw
労使の大半から愛想尽かされたアカの戦士の出番は終わりだw
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:12:43.98ID:eCLeKAGG0
>>344
それぞれの仕事を淡々とするだけとか
言ってないけど共産党の C は
思いっきりストーカーと化してる
ミンスがやがってるだろうが
そっとしておいてやれよ
つきまとうな
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:13:17.01ID:bRjUAYd30
「閣外協力」と「あくまでも限定的に閣外から協力をいただく」

これの違いがさっぱりわからないんだが…
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:14:02.40ID:2Gce/DRb0
>>6
(立憲から共産への)閣外協力なんてやってない
(共産から一方的に) 閣外から協力をいただいた
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:14:13.86ID:D64+/HUv0
>>347
そいつは自民の中でも極めつけの奴だからw
太陽光がコケない事には力持ち続けるぞw
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:15:25.73ID:eCLeKAGG0
>>353
ルーピー鳩山式だよ。
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:16:28.51ID:eFSAA/1P0
共産党は欲張りすぎた。
政党と政党が連携する場合、小さい方の党は、一点突破型の政策を明確にするものだ。
たとえば共産党「非正規の賃上げ」一点にかけていれば、共闘政策として立憲も発表できた。
しかし、あれもこれもになって、共闘政策すら出せず、有権者を不安に叩き落した。
まさか、日米安保破棄?自衛隊解散?私有財産制廃止?などをひっこめるつもりがないのか?
その不安に拍車をかけるように、共産党議員も支持者も立憲を支配したかのような言動を繰り返した。
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:16:57.89ID:LQTwO4jv0
連合に完全に背を向けられたのに、結果はあのレベルで済んだからな

そこをもう少し何とか出来ていたら、結構違った絵になっただろうが、まあ難しいか
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:17:26.14ID:xrWeTg2h0
枝野の敗因は左巻社会の人の世界の常識的にが世間一般のニュートラルと勘違いしてたこと
デカイ氷山があるにわざわざ左に舵を切り過ぎてカスって船にダメージ与えたイメージ
衝突して船が沈まないと判らないかも?
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:17:45.00ID:bMdgtYGg0
>>2
ファルコが、なもない修羅に負けたあたり
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:18:58.95ID:h1H0O7vA0
>>1
もともと近い気がするのですが
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:19:39.72ID:eFSAA/1P0
>>360
そうだよな。
共産党は、正義>現実だから、選挙後にご相談は危険すぎた。
はじめから契約書を交わし、有権者に公表するくらいでなければいけなかった。
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:19:54.86ID:hKBEglkT0
近いってか、主義主張を明確にしてるのが共産で
隠してるのが立憲でその中身はほぼ一緒だろ
閣外なんて言わずに合流すればええよ
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:21:28.02ID:ZnEPq3w/0
つーかね、ろくに政策のすり合わせもしてない上に
「決して閣外協力なんてやっていない(掲げていない)し、1つの政権をつくるわけではない」とか言っちゃうw

そんな選挙に勝ちたいだけの共闘で候補者が代わる選挙区の国民の身にもなれよ
ここは立民出ないから代わりに共産党をよろしくとか、できるわけがない

議席獲得ありきの共闘が、どれだけ国民に対して失礼極まりないのかを党首自らが理解できていない
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:21:45.92ID:7A/T7QqH0
共産が深い関係アピールしてるやん
国政選挙なのに庶民の生活の不満の話ばっかりに逃げて目指す国家像がモヤモヤしてたから
投票できないんだよ
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:21:48.85ID:eCLeKAGG0
>>358
共産党も爺化が進んで
相当焦ってるなあ
このタイミングで
なぜ政権に対する意欲なのか?
さっぱり分からん
共産主義が20世紀最大のペテン
言われて久しいのに
変な欲出したから
消極的共産支持者が
怖がって逃げちまったじゃん。
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:24:02.34ID:WAvA/TdC0
憲法9条をともに守ろう、立憲・共産党。
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:24:59.40ID:eFSAA/1P0
>>366
そうそう。
民主+社民+国新のときは、政策が明確だった。
社民=普天間県外移設と派遣禁止
国新=郵政民営化見直し

社民が思想的に日米安保即時廃止で自衛隊解散だと知っていても共闘政策が明確に公表されたから投票できた。
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:27:25.69ID:UGE3He720
>>368
若い人も居るんだけど半ば思想宗教化してるし、バイタリティが不足してるんだよなあ。
ジジババどもは感覚がズレすぎてて困るし。
本人たちにも直接言ってるんだけど、、中々動いてくれない。
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:28:51.34ID:eFSAA/1P0
民主と国新と社民の共闘のときは、岡田は(枝野も)、国新の亀井や社民の福島といったうるさ型を抑えたんだよな。
国新や(当時の)社民は、小選挙区で当選者を出せる政党で、共産党より立場が強かったが、それでも抑えた。
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:29:03.41ID:1XCdUvxG0
素直に票だけくれ言うたら…頭おかしいのか奴扱いやな
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:30:41.32ID:6HuZ0tG60
なに?不気味の谷みたいなんがプロパガンダで国策でゲイバーとかやってんのな
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:33:19.72ID:kWxhtPxr0
もう遅いだろまた名前変えて共産のくせに市民に寄り添うとか嘘ついてやるんだろ。
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:37:10.30ID:ggAojVse0
つまり
共産党は悪
と言うことを言いたいんだな
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:37:12.33ID:Qkr4GWdZ0
決して閣外協力なんて掲げていないし、あくまでも限定的に閣外から協力をいただくということに過ぎない

この日本語の意味分かる人居るか?
限定的に閣外から協力って、それ閣外協力だよな?
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:37:48.48ID:eFSAA/1P0
>>368
政策を一つでも実現する気があったら、政策協定を明確化しない曖昧な共闘などしなかっただろう。
小さい政党は、一点突破でなければ、なにも実現できない。
あれもこれもあきらめないから、確かな野党でじり貧を続けるだけが目的化してしまう。
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:39:07.43ID:N/8Z4oJ00
印象x
事象o
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:39:11.24ID:9T0NGodR0
印象じゃなくて、まったくの双子やん
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:39:43.36ID:2tScXgF40
こんなアホな連中に国政なんて任せられるわけが無いw
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:39:58.97ID:eFSAA/1P0
>>380
わかるよ。

貴党の政策に共闘できるものは何もない。
だが、政権交代にじゃまだからカカシを取り下げろ。

枝野はこれを言えたらよかったが、礼儀正しすぎる。
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:41:25.25ID:U7+nRBpD0
共産に飲み込まれても選挙に勝てなかった。
共産と組まなくても2年間コロナ対応を重視しなかったので
どっちにしても勝てなかったと思う。
もし国会でいつ見てもコロナの議論してたら変わってたかもね。
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:45:52.68ID:Qkr4GWdZ0
>>387
それは通らないよなー

限定的な閣外協力を共産側に提案したのは枝野だし、選挙区での候補者の一本化を提案したのも枝野だぞ。下記の記事読めよ。

「新政権において市民連合(安保法制の廃止と立憲主義の回復を求める市民連合)と合意した政策を着実に推進するために協力する」。この日、国会内であった党首会談で、立憲の枝野幸男代表が「政策を実現する範囲での限定的な閣外からの協力」を提案した。
 枝野氏は衆院選での選挙協力についても、単なる「すみ分け」から「両党で候補者を一本化した選挙区について、双方の立場や事情の違いを互いに理解、尊重しながら、小選挙区での勝利をめざす」と踏み込んだ。

https://www.asahi.com/amp/articles/ASP9Z71N5P9ZUTFK00M.html
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:46:50.38ID:eFSAA/1P0
ふりだしに戻った。
政権交代は、自公との戦いおよび共産党との戦い両方を制したときに実現する。
共産党のカカシ自民アシストを振り切って勝たねば政権交代はない。
わかっただけでもよかったと思わねばな。
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:47:38.60ID:ffUQ2ZpX0
共産党が解体して、共産党以外の野党共闘なら国民は振り向きそう
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:48:49.91ID:eFSAA/1P0
>>392
たしかに共産党や自民党からしたら通らないな。

共産党=共闘は正義で永遠だ逃げるな
自民党=共産とともに沈め
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:48:59.12ID:Qkr4GWdZ0
>>395
共産党が共産主義の看板を捨て、名前を変えりゃ良いけど、それは既存の支援者を捨てる事になるからあり得ないだろうな。
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:49:43.49ID:m+au4Xm30
共産党関係なく大嫌いです
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:49:46.61ID:7RJ51k/t0
今度は共産ガーか
もう何が起こっても他人のせいなんだなパヨクって
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:49:55.79ID:8OwiLoUr0
立民があること自体が反省点じゃないのか?
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:50:08.30ID:ffUQ2ZpX0
>>397
それじゃあ共産党がいる限り野党共闘出来なくて、自民公明政権が続くのか?
何だよこれ、自民公明共産の世襲軍団が完全に仕切る国じゃん
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:50:40.14ID:eFSAA/1P0
>>395
たとえば「労働党」として、労働者の生活向上に特化した政党に生まれ変われば、
共闘どころか政権も狙えるけどな。

絶対にやらないだろう。
共産革命は正義なのだ。
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:51:37.77ID:Qkr4GWdZ0
>>396
いや、普通の社会常識であり得ないよ。
共産が一方的に閣外で協力すると申し出たなら、通る話だが、立憲から共産に閣外協力をお願いして候補者の一本化も立憲から提案してるのに、それは勝手に共産がやった事だは通らない。
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:52:34.13ID:eFSAA/1P0
そうだよ。
共産党のカカシ候補に野党票が削られる=共産党が自民党候補の勝利をアシストする。
枝野は、この状態を打破しようとしたが、逆効果だった。

今後も、共産党の自民アシストは続くことが確定した。
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:52:49.44ID:hKBEglkT0
>>401
維新や国民など共産以外の野党で共闘すりゃいいじゃん
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:52:49.60ID:6QRm+f180
右自民を奉ずる左自民と右自民を忌み嫌う左との対立軸だったはずが、
安倍院自民大勝は響くんだよ日本の凋落に

あっ、これでメシウマ?
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:53:29.58ID:Qkr4GWdZ0
>>401
立憲、国民民主、維新、自民からの脱党者
政権交代はこれでしか起きないよ。

共産と協力と言い出した時点で無理。
それだけ中高年層には共産へのアレルギーは残ってる
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:53:39.49ID:ybSHRiO90
近くもないのに選挙協力しちゃダメだって
じゃあ自民党と組むのか?
バカな発言だなしかし
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:54:26.30ID:eFSAA/1P0
>>403
共産党の信念からしたら通らんわな。
見返りが必要だろ?
次回カカシを立てられたくなくば、見返りをよこせ。

見返りってさ、政権交代なんだがな。
そこは通用しないわな。
あくまで党の利益が大事。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況