X



【野党共倒】 立憲 枝野代表 「共産党と近い関係と印象を与えたことが最大の反省点」 敗れた衆院選語る★3 [マカダミア★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マカダミア ★
垢版 |
2021/11/13(土) 10:20:26.76ID:T8mVRj8j9
共産党と「1つの政権つくるのではない」 辞任の立憲枝野代表、敗れた衆院選「最大の反省点」語る

2021年11月12日19時52分

「いろいろな見方、いろいろな評価があると思うが、私が一番強く感じているのは、決して閣外協力なんてやっていない(掲げていない)し、1つの政権をつくるわけではない。
あくまでも限定的に閣外から協力をいただくということに過ぎないのに、それ以上に強い、近い関係だという印象を与えてしまった力不足、これが最大の反省点だ」

枝野氏の辞任にともなう代表選は11月19日告示、30日投開票。30日午後の党大会で新代表が選出される

2021/11/12
https://www.j-cast.com/2021/11/12424828.html?p=all

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636758099/
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:09:13.18ID:WW+tUGkU0
C子「枝野くん…酷い…」
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:10:11.09ID:Lpa9AbWM0
河野太郎!!😱😱

親が日本を貶めた歴史認識😱河野談話を発表しやがった。

そして中国とズブズブの太陽光パネル会社を設立。
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:10:54.08ID:D64+/HUv0
次の選挙では半減するぞw ざまぁw
筋通した国民民主党に流れるわw
労使の大半から愛想尽かされたアカの戦士の出番は終わりだw
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:12:43.98ID:eCLeKAGG0
>>344
それぞれの仕事を淡々とするだけとか
言ってないけど共産党の C は
思いっきりストーカーと化してる
ミンスがやがってるだろうが
そっとしておいてやれよ
つきまとうな
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:13:17.01ID:bRjUAYd30
「閣外協力」と「あくまでも限定的に閣外から協力をいただく」

これの違いがさっぱりわからないんだが…
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:14:02.40ID:2Gce/DRb0
>>6
(立憲から共産への)閣外協力なんてやってない
(共産から一方的に) 閣外から協力をいただいた
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:14:13.86ID:D64+/HUv0
>>347
そいつは自民の中でも極めつけの奴だからw
太陽光がコケない事には力持ち続けるぞw
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:15:25.73ID:eCLeKAGG0
>>353
ルーピー鳩山式だよ。
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:16:28.51ID:eFSAA/1P0
共産党は欲張りすぎた。
政党と政党が連携する場合、小さい方の党は、一点突破型の政策を明確にするものだ。
たとえば共産党「非正規の賃上げ」一点にかけていれば、共闘政策として立憲も発表できた。
しかし、あれもこれもになって、共闘政策すら出せず、有権者を不安に叩き落した。
まさか、日米安保破棄?自衛隊解散?私有財産制廃止?などをひっこめるつもりがないのか?
その不安に拍車をかけるように、共産党議員も支持者も立憲を支配したかのような言動を繰り返した。
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:16:57.89ID:LQTwO4jv0
連合に完全に背を向けられたのに、結果はあのレベルで済んだからな

そこをもう少し何とか出来ていたら、結構違った絵になっただろうが、まあ難しいか
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:17:26.14ID:xrWeTg2h0
枝野の敗因は左巻社会の人の世界の常識的にが世間一般のニュートラルと勘違いしてたこと
デカイ氷山があるにわざわざ左に舵を切り過ぎてカスって船にダメージ与えたイメージ
衝突して船が沈まないと判らないかも?
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:17:45.00ID:bMdgtYGg0
>>2
ファルコが、なもない修羅に負けたあたり
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:18:58.95ID:h1H0O7vA0
>>1
もともと近い気がするのですが
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:19:39.72ID:eFSAA/1P0
>>360
そうだよな。
共産党は、正義>現実だから、選挙後にご相談は危険すぎた。
はじめから契約書を交わし、有権者に公表するくらいでなければいけなかった。
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:19:54.86ID:hKBEglkT0
近いってか、主義主張を明確にしてるのが共産で
隠してるのが立憲でその中身はほぼ一緒だろ
閣外なんて言わずに合流すればええよ
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:21:28.02ID:ZnEPq3w/0
つーかね、ろくに政策のすり合わせもしてない上に
「決して閣外協力なんてやっていない(掲げていない)し、1つの政権をつくるわけではない」とか言っちゃうw

そんな選挙に勝ちたいだけの共闘で候補者が代わる選挙区の国民の身にもなれよ
ここは立民出ないから代わりに共産党をよろしくとか、できるわけがない

議席獲得ありきの共闘が、どれだけ国民に対して失礼極まりないのかを党首自らが理解できていない
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:21:45.92ID:7A/T7QqH0
共産が深い関係アピールしてるやん
国政選挙なのに庶民の生活の不満の話ばっかりに逃げて目指す国家像がモヤモヤしてたから
投票できないんだよ
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:21:48.85ID:eCLeKAGG0
>>358
共産党も爺化が進んで
相当焦ってるなあ
このタイミングで
なぜ政権に対する意欲なのか?
さっぱり分からん
共産主義が20世紀最大のペテン
言われて久しいのに
変な欲出したから
消極的共産支持者が
怖がって逃げちまったじゃん。
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:24:02.34ID:WAvA/TdC0
憲法9条をともに守ろう、立憲・共産党。
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:24:59.40ID:eFSAA/1P0
>>366
そうそう。
民主+社民+国新のときは、政策が明確だった。
社民=普天間県外移設と派遣禁止
国新=郵政民営化見直し

社民が思想的に日米安保即時廃止で自衛隊解散だと知っていても共闘政策が明確に公表されたから投票できた。
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:27:25.69ID:UGE3He720
>>368
若い人も居るんだけど半ば思想宗教化してるし、バイタリティが不足してるんだよなあ。
ジジババどもは感覚がズレすぎてて困るし。
本人たちにも直接言ってるんだけど、、中々動いてくれない。
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:28:51.34ID:eFSAA/1P0
民主と国新と社民の共闘のときは、岡田は(枝野も)、国新の亀井や社民の福島といったうるさ型を抑えたんだよな。
国新や(当時の)社民は、小選挙区で当選者を出せる政党で、共産党より立場が強かったが、それでも抑えた。
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:29:03.41ID:1XCdUvxG0
素直に票だけくれ言うたら…頭おかしいのか奴扱いやな
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:30:41.32ID:6HuZ0tG60
なに?不気味の谷みたいなんがプロパガンダで国策でゲイバーとかやってんのな
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:33:19.72ID:kWxhtPxr0
もう遅いだろまた名前変えて共産のくせに市民に寄り添うとか嘘ついてやるんだろ。
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:37:10.30ID:ggAojVse0
つまり
共産党は悪
と言うことを言いたいんだな
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:37:12.33ID:Qkr4GWdZ0
決して閣外協力なんて掲げていないし、あくまでも限定的に閣外から協力をいただくということに過ぎない

この日本語の意味分かる人居るか?
限定的に閣外から協力って、それ閣外協力だよな?
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:37:48.48ID:eFSAA/1P0
>>368
政策を一つでも実現する気があったら、政策協定を明確化しない曖昧な共闘などしなかっただろう。
小さい政党は、一点突破でなければ、なにも実現できない。
あれもこれもあきらめないから、確かな野党でじり貧を続けるだけが目的化してしまう。
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:39:07.43ID:N/8Z4oJ00
印象x
事象o
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:39:11.24ID:9T0NGodR0
印象じゃなくて、まったくの双子やん
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:39:43.36ID:2tScXgF40
こんなアホな連中に国政なんて任せられるわけが無いw
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:39:58.97ID:eFSAA/1P0
>>380
わかるよ。

貴党の政策に共闘できるものは何もない。
だが、政権交代にじゃまだからカカシを取り下げろ。

枝野はこれを言えたらよかったが、礼儀正しすぎる。
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:41:25.25ID:U7+nRBpD0
共産に飲み込まれても選挙に勝てなかった。
共産と組まなくても2年間コロナ対応を重視しなかったので
どっちにしても勝てなかったと思う。
もし国会でいつ見てもコロナの議論してたら変わってたかもね。
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:45:52.68ID:Qkr4GWdZ0
>>387
それは通らないよなー

限定的な閣外協力を共産側に提案したのは枝野だし、選挙区での候補者の一本化を提案したのも枝野だぞ。下記の記事読めよ。

「新政権において市民連合(安保法制の廃止と立憲主義の回復を求める市民連合)と合意した政策を着実に推進するために協力する」。この日、国会内であった党首会談で、立憲の枝野幸男代表が「政策を実現する範囲での限定的な閣外からの協力」を提案した。
 枝野氏は衆院選での選挙協力についても、単なる「すみ分け」から「両党で候補者を一本化した選挙区について、双方の立場や事情の違いを互いに理解、尊重しながら、小選挙区での勝利をめざす」と踏み込んだ。

https://www.asahi.com/amp/articles/ASP9Z71N5P9ZUTFK00M.html
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:46:50.38ID:eFSAA/1P0
ふりだしに戻った。
政権交代は、自公との戦いおよび共産党との戦い両方を制したときに実現する。
共産党のカカシ自民アシストを振り切って勝たねば政権交代はない。
わかっただけでもよかったと思わねばな。
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:47:38.60ID:ffUQ2ZpX0
共産党が解体して、共産党以外の野党共闘なら国民は振り向きそう
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:48:49.91ID:eFSAA/1P0
>>392
たしかに共産党や自民党からしたら通らないな。

共産党=共闘は正義で永遠だ逃げるな
自民党=共産とともに沈め
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:48:59.12ID:Qkr4GWdZ0
>>395
共産党が共産主義の看板を捨て、名前を変えりゃ良いけど、それは既存の支援者を捨てる事になるからあり得ないだろうな。
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:49:43.49ID:m+au4Xm30
共産党関係なく大嫌いです
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:49:46.61ID:7RJ51k/t0
今度は共産ガーか
もう何が起こっても他人のせいなんだなパヨクって
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:49:55.79ID:8OwiLoUr0
立民があること自体が反省点じゃないのか?
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:50:08.30ID:ffUQ2ZpX0
>>397
それじゃあ共産党がいる限り野党共闘出来なくて、自民公明政権が続くのか?
何だよこれ、自民公明共産の世襲軍団が完全に仕切る国じゃん
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:50:40.14ID:eFSAA/1P0
>>395
たとえば「労働党」として、労働者の生活向上に特化した政党に生まれ変われば、
共闘どころか政権も狙えるけどな。

絶対にやらないだろう。
共産革命は正義なのだ。
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:51:37.77ID:Qkr4GWdZ0
>>396
いや、普通の社会常識であり得ないよ。
共産が一方的に閣外で協力すると申し出たなら、通る話だが、立憲から共産に閣外協力をお願いして候補者の一本化も立憲から提案してるのに、それは勝手に共産がやった事だは通らない。
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:52:34.13ID:eFSAA/1P0
そうだよ。
共産党のカカシ候補に野党票が削られる=共産党が自民党候補の勝利をアシストする。
枝野は、この状態を打破しようとしたが、逆効果だった。

今後も、共産党の自民アシストは続くことが確定した。
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:52:49.44ID:hKBEglkT0
>>401
維新や国民など共産以外の野党で共闘すりゃいいじゃん
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:52:49.60ID:6QRm+f180
右自民を奉ずる左自民と右自民を忌み嫌う左との対立軸だったはずが、
安倍院自民大勝は響くんだよ日本の凋落に

あっ、これでメシウマ?
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:53:29.58ID:Qkr4GWdZ0
>>401
立憲、国民民主、維新、自民からの脱党者
政権交代はこれでしか起きないよ。

共産と協力と言い出した時点で無理。
それだけ中高年層には共産へのアレルギーは残ってる
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:53:39.49ID:ybSHRiO90
近くもないのに選挙協力しちゃダメだって
じゃあ自民党と組むのか?
バカな発言だなしかし
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:54:26.30ID:eFSAA/1P0
>>403
共産党の信念からしたら通らんわな。
見返りが必要だろ?
次回カカシを立てられたくなくば、見返りをよこせ。

見返りってさ、政権交代なんだがな。
そこは通用しないわな。
あくまで党の利益が大事。
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:55:18.88ID:5R0qBozX0
でもな
そもそも反自民で集まった思想の無い烏合の衆なんだから
何処の党という以前の問題だ

何処の党とかじゃなく政策を語らず政局で手を結んでるのが原因だろ?
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:55:27.60ID:3a+ViJoQ0
>>1
いやいや、そんなことないよ。自民を倒すため
立憲共産党をぜひ!
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:56:26.60ID:Qkr4GWdZ0
>>409
共産の信念と言うか、枝野の言葉を聞いた人は共産支持者で無くても、枝野から提案したんだから、何か見返りが立憲から共産にある筈と思うのは当たり前。
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:56:34.19ID:bkDAOTNC0
清廉潔白なイメージだけを利用してやるつもりだったニダ
日本人はアカを毛嫌いしてるということを忘れていたニダ
ニダ
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:56:34.53ID:ffUQ2ZpX0
共産党本当に害悪だわ
今後も自民政権が続くことが確定した
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:56:34.60ID:oIrwiZXp0
もはや何を言ってるかわからないレベルのいいわけ。
素直に「協力すべきでなかった。」と認めるか
「今後も協力していくべきだと思う」と頑固に主張する方がまだ潔い。
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:56:50.96ID:wlHnS/n50
いえいえ お前のキモイCMも負けてませんからw
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:57:19.08ID:eFSAA/1P0
>>413
まさにストーカー。
見返り(共産の政策の実現)は出せるはずもない。
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:57:52.35ID:EhCKz8Ys0
>>1
ひでーw共産党から票を回してもらわなきゃ落選してた人間の言っていい台詞じゃないぞこれw人間的にヤバいw
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:57:53.83ID:6QRm+f180
まあでもそんなに気にすることない気にすることない
右が自民、左が自民とその他に分裂してりゃ正常化なんかムリなんだからさ
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:58:17.98ID:Qkr4GWdZ0
共産が本当に政権交代させたいなら、共産主義の看板を捨て、社民党や労働党にでも名前を変えれば良いだけ。
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:58:52.96ID:eFSAA/1P0
>>419
次の総選挙では、共産党は枝野の選挙区に強力な候補を立て、
全力で枝野を落とすだろう。
そして国民どんびき。
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:59:04.76ID:hKBEglkT0
>>417
外国人のために一票をだっけ?
ネトウヨが言う「立憲共産党は朝鮮人のための政党だ!」ってのを
自ら証明したようなもんだわな
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:59:29.61ID:O/QK7TZD0
別にほとんどの人が自民でいいと言ってるんだからそれでいいじゃん
維新と国民があれば他に
左翼なんて百害あって一利なしなんだから 特に共産主義なんか凄惨なテロやリンチを繰り返してきた玉悪そのものなんだし
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:59:32.74ID:6HuZ0tG60
こんなんもローカルネタから多分くっついてて
志位が飲んだってだけだろ?
第3セクターの事情なんて言ってみればその程度なんだよ
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:59:53.25ID:dczDhruR0
お前ら、
共産党の公約そのまんまチラシに
書いてたじゃねーか。
誰にもやさしい社会、ジェンダー、
選択制夫婦別性などなど。
近い関係じゃなくて立憲共産党w
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:59:54.21ID:y7x9kond0
共産党に抱きつかれて共倒れって間抜けだな
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:00:47.79ID:Qkr4GWdZ0
>>418
だったら、立憲から共産に閣外協力を提案したり、選挙区での候補者の一本化を提案するなって事。候補者の一本化を提案するって事は共産支持者に立憲候補に投票してくれ、立憲支持者に共産候補に投票してくれって重い言葉だぞ。

そこまでさせといて、何を言ってんだって話
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:00:52.42ID:pxvu0se20
日本の為、日本人の為の政治をやりません!と言ってるのが敗因と気付けよw
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:01:20.97ID:O/QK7TZD0
>>421
それでもダメでしよ 看板変えても民主党がダメだったように
共産主義の恐怖は国民に知れ渡ってるし
一番ナチスに近いファシズム政党が共産党なんだから
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:02:21.71ID:+MbDEFb30
いやいやいや、
共産党と丸っと手を組んだことそのものが大きな間違い。
共産党嫌いからは完全にアウトだった。
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:03:09.67ID:eFSAA/1P0
>>429
共産党は野党からの見返りを求めてカカシを立てて自民アシストを続ければよい。
これが結論。
共産党にとっては、党の存続>国政
今回のことを覚えている有権者が寿命になるまで、連携も共闘もなくなった。
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:03:35.26ID:ffUQ2ZpX0
立憲共産党こそが自民の補完勢力だったとは
石原を落選させたこと以外は本当に価値がない
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:03:58.32ID:Qkr4GWdZ0
>>431
踏み絵みたいなもんで、共産は共産主義を党の綱領から外せないって事を解って言ってるんだよ。もし外せたら、既存の支援者がどう動くかを考えたらあり得ない。
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:04:00.43ID:gqQWfwKi0
このスレのおまえらが出してくれた総括

・共産党と組まなくとも負けてた
・党内が労組推薦の奴らに汚染されて乗っ取られている
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:05:12.41ID:LnKJFt1o0
>>416
俗に言う「枝野文学」
党内の駆け引き用に使うのは分かるが
一般向けに言うと、そういう反応になるよな😓
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:05:39.88ID:eFSAA/1P0
有権者にとって今回の総選挙で明確になったのは、
共産党は自公政権とは戦ってはいないってこと。
何をやってるかというと、野党を脅して見返りを求める党だということ。

今後もカカシを立て続け自民アシストにまい進するがいい。
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:07:11.03ID:U7+nRBpD0
大阪自民が共産と組んでどうなったか知ってるはずなのに
立憲は共産と組んだ時点で民主主義政党として終わった。
支持者は共産主義も可のイメージが付いたので大変そうだな。
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:07:17.10ID:gqQWfwKi0
固定・組織票というのは毒薬なんだよ

民主党が労組の奴隷だったように

自民党は創価学会と統一教会の奴隷なわけだから
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:08:54.22ID:Qkr4GWdZ0
>>440
いや、そもそも立憲から協力を求めたの忘れてるだろ。提案を勝手にされて協力しただけなのに、その言い分は通らないだろw
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:10:03.21ID:eFSAA/1P0
>>443
通らんわな。
見返りがあると思い込む方にとっては。
カカシがジャマだとはっきり言えなかった枝野が悪い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況