X



【ニッポンドットコム】原敬が東京駅で暗殺されてから100年 「公利とは何か」を問い続けた平民宰相 [みの★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みの ★
垢版 |
2021/11/13(土) 10:54:09.51ID:HQQE7kxw9
<南部藩出身の原敬は、日本で初めて本格的な政党内閣を組織し、爵位を持たない初の首相だったので「平民宰相」と呼ばれた。「公利とは何か」を常に問い続け、第1次世界大戦後の新状況に対応すべく、積極的な外交と内政を展開していった。>

★母から学んだ「私利を求めない」精神

 原敬は、第1次世界大戦が終結する直前、1918年9月に62歳で首相に就任。日本初めての本格的な政党内閣を組織し、日本を大戦後の新状況に適応させるべく奮闘中の1921年11月4日に暗殺された。今年は原没後100年にあたる。

 原は、1856年に南部藩(現・岩手県)の上級武士の子として生まれた。その少年時代、人格形成に最も影響を及ぼしたのは、明治維新と母リツである。薩摩・長州などの新政府と旧幕府勢力が戦った戊辰戦争で、南部藩は他の東北諸藩とともに新政府に抵抗し敗北したため、原家も没落した。父は早くに死去しており、一家の中心は母リツであった。南部藩が謝罪のために新政府へ上納する金を各藩士にも負担するよう命じられた際、彼女は家財のほとんどを売り払って正直に藩に献納した。また維新後に広まった立身出世という新しい価値観に適応すべく、貧しい中でも子供たちの教育に熱心であった。「私利を求めず、正直かつ勤勉で、大局を見て行動する」という価値観を、原は母から学んだ。

 長州藩・薩摩藩は連携して明治維新の変革を達成したが、その後30年以上も薩長藩閥が政府を牛耳った。原が生涯派閥を嫌い、個人の自立と能力主義の人材登用を重視したのは、それへの反発からであろう。

…続きはソースで。
https://www.nippon.com/ja/japan-topics/b07222/
2021年11月10日
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:50:25.10ID:gp98x1Bg0
公利って、現代は上級が中抜きすることだぞ
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:53:23.03ID:7Yn7LG1y0
>>75
問答無用!
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:55:47.78ID:KisyM7r00
は、はらけい…
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:01:39.41ID:cNZsvMPP0
>>1
汚職については語られない、、、
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:14:00.80ID:cFuEC0We0
>>80
>>69

2006 福島 8.2兆
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 15:39:16.98ID:+jp0K51T0
原敬は当時の主たる陸上輸送機関である鉄道を日本各地に作るかわりに支持を差し出せと言うトンデモ派
要するに老害
平民でなく泥棒が入られたため身を崩したただの特権階級
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 15:56:09.76ID:QYEaUwxW0
>>90
「都市部の輸送力上げるための改軌より、低規格でも全国に敷設する方が先」って押し通して、未だにJRが1067mm使ってる原因の一つになってんだよな
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 16:07:22.58ID:+jp0K51T0
原敬はおそらく日本を内側から崩そうとしたのだろう
安倍みたいなものだ
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 16:24:44.87ID:WDq32jr30
> 。また維新後に広まった立身出世という新しい価値観に適応すべく、貧しい中でも子供たちの教育に熱心であった。


維新前にはそういう考え方なかったんだな
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 16:44:03.33ID:0y47s4e/0
スゲエ場所で暗殺されたな
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 16:46:00.17ID:fsnAKSNl0
>>89
それは板垣
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:00:19.77ID:M33auuDe0
>>96
「なんじゃあー!こりゃあぁぁぁ!!」の人か
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:00:32.13ID:PuPUJHio0
>>1
次は竹中平蔵な
てか竹中暗殺恐れて電車使わねぇだろうなw
でも竹中平蔵は近日中に殺されないといけないと思う
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:02:57.42ID:1hXa3KHf0
この頃の政党はもろに利益誘導をやっていたのに。
そして2大政党的な感じだったから足の引っ張り合いが酷かった。
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:07:31.59ID:sJhHTrZk0
>>44
伊藤博文は百姓出身の足軽、山県有朋も足軽出身だからね
たまたま維新の功績で華族になってるだけで、平民とかクローズアップするのも変な話だわな
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:16:42.40ID:+VkxMe/I0
原は南部藩の家老の家系だし、内務省の官僚出だろ!平民じゃねえよ。

しかもこの時代の衆議院は制限選挙。
国民の大部分を占めた貧農や小作人、低賃金労働者には、衆議院選挙があっても関係ないだろ!
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:19:48.12ID:h6cbNJhd0
>>49
爵位貰うと衆議院議員じゃなくなるので、
貰うと元老と同じ位置になってしまう。
それを嫌った説が有力。
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:22:11.09ID:0025fTPG0
>>77 くんの日本人とテロリズムって論点は興味深くて
そりゃ>1の原敬が渡り合った薩長の幕末維新の元勲といわれている
明治政府の指導者たちがそもそも旧幕時には尊皇攘夷実現のために
ガチのテロリズムみたいな徳川幕藩体制の反動運動やってたわけでさ。
明治以来の大日本帝国の戦前レジームはその初手から
極めてテロリズムと親和性の高い、殺伐としたものなんだろうね。

あと…こういうこというのはあれなんだけど
日本人そのものが相当殺伐たる民族性があるってこともあるね。
まあ昨今は幸か不幸か"野蛮なるジャパニーズ"も
大いに去勢されているところではありますが。

徳川幕藩体制と戦後レジーム、特に80年代以降の泰平の世は
国民コントロールが非常にうまくいっている時期といってもいいでしょう。
まあその歪みは、例えば高い自死率のような社会病理として現出するけどさ。
ともあれその大人しい日本人という洗練だか卑屈だかの民族性
しかしそれがこの列島上で未来永劫続くか、これはなんともわからない。

江戸の長い三百年の泰平と幕末の争乱の血なまぐささの対比はすごいよね。
ペリーが来てから倒幕まで15年もないってのはいつも驚かされる。
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:32:28.83ID:0025fTPG0
で、まあ原逸山先生のスレだが、言いたいことは
この短いスレでも他のスレ民諸君が語ってるんで
特に言うこともないんだけどさ。

白川以北一山百文とかね薩長官軍が
東北の佐幕列藩同盟を賊軍賊藩となして卑賎視した
その東北盛岡藩から薩長藩閥が牛耳る東京政界に入り
その頂点を窮めたってのは傑物だよね。ダビデ・ハラ。

これもまたスレ民が言っているように平民宰相が
本当に最初から最後まで平民主義だったのかとか
爵位やそういうのは一貫として興味なかったのかとか
そこらへんは色々歴史研究あるけどさ、なんにせよ大したもんだよ。

ああ、そうだスレでは、元記事にもあるけど東京駅での
殉難地のマークがあるんだけど、ここは機会があれば訪れるといいだろうね。
政治史的には…もちろん評価はいろいろあるだろうが、原敬遭難をもって
日本の戦後の政党政治史は終わりをつげ、軍部独裁の暗黒時代のはじまりとは
評されることもあるわけでね。そういう意味でも重要なポイントなんだよ。

原敬が暗殺されたのがまさに百年前の1921年、
その後24年で政治はろくでもないものになり
軍部の専横と争乱、そして無謀な世界との開戦の果てに
帝都は灰燼に帰すわけでね。その転換点の事件なんだよ。
それこそ東京駅も一部は被災したわけだけどさ。
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:03:19.50ID:5W77zq400
はらたいら
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:11:52.92ID:uxLLJf9i0
犯行の何日か前に、ある知人が
「政治家連中はなっとらん。この際、腹を切るべきだ」
と発言したのを、犯人が「原を斬るべきだ」と聞き間違えて
凶行に及んだという話を聞いたことがある…
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:12:49.01ID:ZvqBQf3Q0
原は平 民!
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:16:54.90ID:ooyjKvA10
政友会の勢力を維持するために財閥から莫大な裏献金をもらったのが良くなかった
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:27:18.98ID:Ng6vYsqu0
>>14
満州事変は良かったよ、それで満州国を建国したんだから。
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:35:16.40ID:HWiVJZn60
現代に生まれてたらジョーカーになった
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:36:41.96ID:loLJhLhd0
>>12
仙台市図書館の調査結果を参照すると、河野広中という三春藩出身の政治家が明治8年に
「東北は一山百文に過ぎずとまで軽蔑せられ」と政治結社の文章に書いたのが出どころのようだ

(因みに「一山百文」は「茄子ひとやま100文(2000円程度)ね!」のように買い物の場面を
再現した明治時代前期の笑い話の題材にも使われた、当時の決まり文句みたいなフレーズ)

つまり河野広中という反藩閥の有力政治家が薩長藩閥を批判する場面で使いまくっているうちに
「東北は一山百文」がいつしか「白河以北一山百文」へ進化して東北地方限定で広まったようだ

そして明治30年頃には「白河以北一山百文」は「薩長人が東北を侮蔑したフレーズ」として
東北で既成事実化してしまい、立憲改進党の幹部であった首藤陸三という宮城県の衆議院議員が
「河北新報」の題号を「河北」と決めた「祝文」の中でもこのフレーズが引用されている
(※ただし「河北」の題号そのものは頼山陽の「河北渾帰独眼竜」という漢詩が出典である)
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:43:57.02ID:XpgSF7bm0
一緒に蕎麦食ったら食うのが遅い先に帰るといっつもおごらされた人か
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 21:52:17.10ID:roO6o64T0
原敬は大物政治家であったことは間違いないな。
昭和天皇伝を書いた保守系評論家・福田和也も、老練な政治家の原敬が殺されずに昭和天皇を輔弼していたら、昭和史は変わっていただろうと書いてる。
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 21:59:08.19ID:HQQE7kxw0
>>120
つっても、226事件の時に生きていたとしても80歳。
西園寺の7つ年下なだけだからね。
生き続けたとして、原がどこまで活動できたか…?

てか、226で殺されてた可能性も結構あるし。
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 22:01:35.09ID:nhdpQo2e0
平民とはいっても育ちの良いぼっちゃんだから
100年経っても結局何も変わってない国ってことだな
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 22:05:50.95ID:CROuGv6o0
>>27
薩摩だって財政いきづまってたのに大名貸を踏み倒して
その借金踏み倒し帳消しで得た資金で倒幕の武器準備したんじゃん
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 23:53:03.67ID:0025fTPG0
>>121 くんのカキコは面白いが
もちろん歴史のIFってやつなんだけど
原敬がテロの凶刃により倒れず存命であれば
原敬の肉体とともに政党政治の命脈が保てたか知らない。

その結果として五・一五事件も出来せず
あのアマアマな処分もなかったかもしれないし
二・二六もおきなかったか…それはわからない。

ただまあ二・二六以前の五・一五事件そのものが統帥権干犯問題とかもあったけど
ひとつには政党政治へのアンチテーゼ的な世論もあったわけでさ
原敬が存命であれば、そして首相だった日には狙われることはあったかもねえ。
暗殺された時の首相にして政党政治家・犬養毅と年齢はほぼ同じなわけで。
あと二・二六まで生きてたらタゲられたかもなあ。
二・二六で暗殺された中に、原敬の後任総理の高橋是清もおるし。

あ、ちなみに五・一五も二・二六も首相官邸が惨劇の舞台なんだよね。
で、この首相官邸こそが今の首相公邸で、2012年の政権交代以来、
今も空き家なんだよねw なんでも幽霊が出るっていう話なんだけどさ。
政治家でも政治学者でも降霊術でもやって当時のこと誰か訊けばいいのになあ。
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 00:44:50.49ID:XWoaA7Rq0
「我は平民」は名著だったな
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 00:51:31.73ID:7z74r2SW0
>>127
原敬が生きていれば、青年軍人に狙われる人物の筆頭でしょ。

犬飼も高橋もやられたんだ。226の時は、西園寺襲撃も計画されていたという。この面子を見れば、原が狙われない理由なんてないよね?
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 00:58:51.33ID:LJvfv19W0
>>103
その時代に戻りそうだな

選挙も「苗字だけで投票」とか江戸時代並みだしw

憲法改正で一般人は選挙権を持てるかも微妙だわ
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 01:01:18.22ID:0hbW4WX60
コイツは管理通貨制度を理解できなかった超絶バカ。
日本を敗戦に誘った元凶がコイツ。
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 01:05:43.74ID:0hbW4WX60
トウホグの愚民が国家を滅ぼす典型。
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 01:10:00.63ID:sFgqWVOl0
平民宰相(家老の息子)
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 01:46:22.19ID:RUx+KK4j0
藩閥から財閥へ
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 01:51:17.37ID:JGopjW190
>>104
位やるから引退しろ、みたいなもんか
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 01:52:36.84ID:RUx+KK4j0
2大政党が財閥から軍閥へ
誰が破壊して敗戦で生き残ったか
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:08:59.92ID:RUx+KK4j0
元々薩長土肥で薩摩は大久保
息子牧野と土の竹内綱で吉田茂
吉田茂と石炭王で麻生太郎
全て明治で成功した子孫

中国には一門に1人成功したら9代まで繁栄するという言葉があるけど日本は目指しているかも
大失敗した先祖を持つ子孫達が子孫繁栄

米中と違うのが日本が凋落した理由
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:18:19.39ID:RUx+KK4j0
不要どころかクソの役に立たなかった寄生虫の朝鮮半島とかどんな見識してるんだ
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:37:54.46ID:a/yKJc/J0
はらたいらに1000点(^ω^)
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:46:41.03ID:oD5SPm4q0
血統的には恐らく何の関係もないでしょうし、
原敬は姓が同じ武家の出の人物だからと贔屓目に言っていると言う訳ではないが、
今こそ日本人は原敬暗殺の真意を調べるべきだよ。

原敬を暗殺した男は薄気味悪い男でね、総理を暗殺なんてとんでもない大罪を
犯したにも関わらずすぐに恩赦され、イスラム教に改宗して
自由を求めて満州に逃げ延びて行ったなんていうとんでも人間でね。

満州に逃げたという時点で満洲人脈に名を連ねる連中の仕業である可能性が
一気に上がる訳ですが、朝鮮満洲派閥監修の洗脳教科書では原敬が暗殺された理由は
「財閥主体の政治で庶民から恨みを買った」などというとってつけた理由で
説明されてるから違和感しか感じませんからね。

原敬は親米派の人物でありフランス留学のエリートでもあり、
そういう人物が暗殺された事の意味を当時の大東亜カルトと照らし合わせて
考えるべきですね。

そうです、原敬暗殺は満洲派閥が日本の政治を乗っ取る為にやった可能性が高いという事であり、
事実原敬が暗殺された後の日本はあのおぞましい満洲派閥や東条英機のクソのような独裁政治で
北朝鮮のような国にされてしまうのです。
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:51:50.00ID:oD5SPm4q0
現代日本も同じでしょ?

クソ安倍一味や麻生太郎、甘利や二階、クソ中平蔵のような朝鮮人の
なりすましたちのせいで
おぞましい韓国北朝鮮のような国にされかけてるのであってね。

日本人はいい加減に自分で考える力をちゃんと鍛えないとね、
義務教育の薄気味悪い教育なんかスッパリ捨てて、
ネットで調べて自分で鍛錬する方法をいろいろ考えるべきですね。

私がここまで自分の才能を”正しい形”で高める事が出来たのも
私が現代の義務教育を拒絶して自分のポリシーを貫いたからです。

いい加減に薄気味悪い教科書の丸暗記なんて苦行のような鍛錬の方法は
止めるべきですね、今の義務教育は連中の洗脳教育であり
受ければ受けるほど、暗記すれば暗記するほどバカになるようになっているのです。
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:56:31.57ID:oD5SPm4q0
岸一族は日本をあのようなおぞましい文化の国にしてしまった責任を
いまだにとってない事もに日本人は学ばないとね。

あの一族はA級戦犯にも名を連ねながら、
薄汚い姑息で卑怯な言い訳や賄賂のような公共の精神とは無縁の
買収政治だけは得意な一族でね。

あいつらはまた同じ事を繰り返そうとしている訳ですから最悪だよね。
アメリカの要人の皆さんのご協力がなければこの国は
また同じ事を繰り返していたかもしれないし、
現に韓国スパイたちはいまだに諦めずに必死になって日米同盟の離間工作を
行ってますからね。
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 03:00:15.02ID:jD8huaZN0
原敬はキリスト教徒

戦前にもキリスト教徒の首相がいたと西洋人に
話すと、西洋人はプロパガンダ教育を受けて
いるから頭が混乱する
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 03:10:06.22ID:oD5SPm4q0
私はあいつら原始人にこれ以上まとわりつかれたり、
原敬と同じような目に遭うのは真っ平ごめんですのでね。
後は老後までは楽しくやりたいね、アメリカで。

由緒正しい”本当の日本人”の皆さんにはご協力頂きたいね、
何度も言ってますが、慶應義塾の現塾長は本当の日本人らしいので
是非とも私の人生と名誉の回復のための調査告発、
そして渡米し私が才能を100%発揮できる環境で楽しくやれるよう
ご協力頂きたいね、”本当の日本人”なのであれば。

残念ですが、今の私は慶應義塾の物理学科の旧友ですら
全く信用できないほど精神的なダメージを受けてますのでね、
17年と半年の被迫害生活で。

そして残念ですが、当時の同期の人物も家柄から何から
全て調査したいので是非ご協力頂きたいね。では。
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 03:23:22.02ID:iHHxHA8D0
日本の偉人はロクなのがおらん
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 04:02:00.67ID:oD5SPm4q0
30年後の教科書では満洲人脈の関係者たちが日本でやった乗っ取り行為も
史実に基づいた事実だけを正しく歴史教育で教える事が出来るようにしないとね。

麻生一族が”九州の帝王(大爆笑)”と呼ばれていたとか、
そんな薄気味悪い嘘まみれの教科書にされないよう日本人は
嘘まみれの朝鮮人のなりすましどもを追い出していかないといけませんね。

ようやく日本が真に救われる時は来たという事であり、
日本の文化を学んだ本当の日本人なら連中の嘘まみれの文化と戦うべき時です。
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 04:05:07.73ID:oD5SPm4q0
朝鮮創カルトも同じですね。
連中がやってる事はもう明確な侵略行為ですからね。

連中がやってる事を”侵略”や”乗っ取り”という言葉以外で説明するのは難しい状況であり、
つまり日本人は朝鮮人から宣戦布告なき姑息で卑怯な戦争を仕掛けられてるという事を
理解して、それをアメリカヨーロッパの要人の皆さんと共有しないとね。

もうアメリカの要人の皆さんの多くは今韓国北朝鮮が
日本でやっている事を認知しているから朝鮮創カルトを名指しで警告してるんですがね。
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 04:12:32.34ID:ubv4dXnk0
>>145
東条英機がいるだろ。
庶民の暮らしぶりを直に確かめると称して
夜な夜なゴミ置き場を漁ってたほどの庶民派だぞ。
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 04:31:15.71ID:NZXATgYF0
>>150
数年前に同じようなことしていた文部大臣がいたな
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 05:15:04.81ID:NcyW1h6N0
>>12
河野広中、首藤陸三、原敬などが使用したのは確かだが
使用例の出典が閥族打破のアンチ薩長の政治家だらけで
逆に薩長の武士が白河以北一山百文と語った出典はなく
>>118 の経緯から見て捏造エピソードの可能性が高い
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 05:38:21.96ID:2dA0lnSx0
某田中元総理ですら天才政治家とした書籍が今も発行されるくらいだから。何らかの意図
を持った人たちに歴史は創作されるんだよ。偉人がいたではなくその人を取り巻く時代の
流れみたいなもの。歴史は人間の感情なんだよ。話は飛ぶけど学校の社会や国語、美術あ
たりを1教科にしたほうがいいね。年号暗記でなく自分で考えるような。テレビのバカ番組
みたいに年号あてて得意になってるのはだめだね。若い人はそれが全てだと勘違いする。
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:09:58.56ID:Q4PQbwjXO
爵位辞退したのは、華族になって貴族院に行くのが嫌だったからて説もある
ずっと衆議院に居たかったてだけ
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:17:32.54ID:x/fO8BGi0
>>34
皇族、華族(中華)、士族、平民、新平民
華族(中華)とは明治維新を成し遂げた薩長土肥のこと
華族(中華)の薩長土肥に負けた幕府側は平民となった
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:28:08.92ID:lg+KiAZT0
>>155
衆議院の政友会の首領であり続けることが原の権力の源泉なんだから当然だな
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:38:29.96ID:Oe3IKdpW0
グークルの弱体化が決定したから
悔しくて悔しくて低能ウンコ血筋のヤーサンメーソンが
要らないメッセージを各種媒体使って送ってくるもんな。
「オマエは暗殺されるぞ」的な。
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:40:12.45ID:Oe3IKdpW0
平等にヨーイドン!したら王族の方が上って事な。
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:41:53.30ID:Oe3IKdpW0
でも悔しくて悔しくてウリジナルが発動しちゃうんだろうな。
んで低能だからお得意の友愛。
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:57:12.88ID:eArn4w8g0
>>26
これもおかしい。
精神異常だったか何だか知らんが天寿を全うさせていい話じゃない。
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 10:01:30.65ID:eArn4w8g0
>>150
東條が首相じゃなければ日米開戦は避けられていた。
日米開戦は東條と任命した近衛の責任。
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 10:03:06.40ID:0xYNKVPd0
長州閥だったら暗殺されなかったのに
いまでもそうでしょ?
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 10:13:37.71ID:nP96kvst0
>>122
田中角栄
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 10:25:57.65ID:PGSBiGZt0
>>107
> 原敬が暗殺されたのがまさに百年前の1921年、
>その後24年で政治はろくでもないものになり

戦前日本の政党政治の終焉を心から嘆く者の一人だが、
それがたった一人の人物に支えられていたものだと聞くと我が国の限界を感じるなあ。

2020年代とは、1930年代。
風雲急を告げる目下の国際環境を見るに日本軍を復活させるべきだと思うけど、
躊躇してしまう理由がここ。
戦後の我々は果たして文民統制がちゃんと出来るのかと。
その基盤となる政党政治で難局を乗り越えて行けるのかと。
ここが甚だ心許ない。
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 11:05:51.77ID:ubv4dXnk0
>>163
それはないな。
日中戦争はゴールが設定されてない馬鹿戦争で誰にも終わらせ方が見当もついてなかったし
日本の国民世論は日露戦争の勝利以降肥大しすぎて強気一辺倒。
困ったら軍が何とかしてくれる、で思考停止状態だった。
そもそもマスコミ世論がファシズム陣営入りを公言する近衛を推し始めた時点で太平洋戦争の敗北までは決まってたんだよ。
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 11:07:52.94ID:V1OlaZnS0
>>163
というよりその前の226と515の方が...
あれ反主流派(軍縮派)の粛清だよ
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 11:37:06.38ID:27SYQ/dA0
>>143
原のお墓は盛岡のお寺にあるんだが
恐らく新渡戸稲造と勘違いしてないか
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 11:42:23.16ID:nvQd1cAt0
薩長って結局なんだったの?テロリスト集団?
関ヶ原からの東軍への積年の恨みを晴らした正義の志士?
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 11:51:19.20ID:nb/zpgtp0
原敬は新幹線計画を中止に追い込んで、その金で地元岩手県に赤字路線を作りまくった。
まさに我田引鉄の典型のような悪徳政治家。
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 11:52:55.16ID:nb/zpgtp0
東日本出身首相にはロクなのがいない
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 11:54:20.50ID:1nd0Fmb80
平民宰相って言うけど、高杉と大村が
侍出身の幕軍をフルボッコにしたからだぞw

東北なんて侍がえばってただろうが。
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 12:00:30.64ID:nb/zpgtp0
西日本系の首相が続いた明治〜大正前期の日本は大日本帝国として大きく繁栄した。
それが昭和になって東日本出身首相が多くなって戦争にボロ負けして帝国は解体して
日本はアメリカ等に占領されるドン底になった。
そのドン底になった日本を吉田茂や池田隼人などの西日本系首相が立て直した。
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 12:01:22.30ID:V1OlaZnS0
>>170
純粋な戦闘集団
明治維新には必要な存在だったかもしれないけど今は...
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 12:25:07.85ID:1LaG8xi70
>>174
西日本系じゃなくて長州系な
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 12:26:18.98ID:1nd0Fmb80
木戸孝允なんかに比べると当時の東北人なんて
もう300年は遅れてたのに薩長がーとかいうのは
おかしいだろう。
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 18:42:33.75ID:mrq4KLpW0
>>170 実際のところ、関ケ原はあんま関係ない。
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 19:22:41.54ID:qg9+dWN+0
>>178
明治9年の明治天皇の東北巡幸のときに初めて彼の地へ行ったはずの木戸孝允が
参加してもいない白河口の戦いで「白河以北一山百文」と言ったとか、奇妙な捏造が多くて
冤罪で誹謗中傷されまくりの薩長は本当に気の毒だと思うが、東北人を差別するような言動は
木戸孝允が最も避けていて、むしろ旧弊を嫌って賊軍の区別なく公平平等に動いた人だよ

原敬が政友会で権力を握り、各府県知事を東京帝大法学部卒の官僚上がりへと変更したのは
薩長藩閥を排除するためだったが、現代まで続く伝統となり、現代にまで影響を与えている

東北人にも原敬のような素晴らしい人材は居て、そのために薩長政府は帝国大学の設置も
九州帝大よりも先に、東大、京大に次ぐ3番目に東北帝大を設立するほど東北地方を優遇した
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況