X



上限960万円は「世帯主」 首相、18歳以下給付金で ★5 [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2021/11/13(土) 14:18:13.84ID:ss/RhDPH9
 自民党と公明党が18歳以下の子どもを対象にした10万円相当の給付で、親の年収が960万円以上の子どもを給付対象から除くことで合意したことに関連し、岸田文雄首相は12日、世帯主の年収で給付を判断することを明らかにした。東京都内で記者団の取材に応じた。

 首相は記者団から給付の基準が世帯主かを問われ、「世帯主単位」だと説明。さらに、例えば夫婦で800万円ずつの年収計1600万円の世帯でも給付の対象になるのかとの問いに、「世帯主ごと(の収入)で判断する。(対象に)なります」と述べた。

 給付をめぐり、自公協議で「児童手当に準じる」としており、児童手当は所得の高い人は支給額を月5千円に減額する「特例給付」という仕組みがある。「特例給付」の場合、「世帯の中で所得が最も高い人」の年収となっており、共働き家庭では夫妻の収入を合計した世帯年収ではなく、どちらか年収が高いほうで判断する。

 また首相は、デジタル技術習得などのための人材投資として、「3年間で4千億円の政策パッケージを創設する」との方針を明らかにした。「中身は民間企業や個人からアイデアを広く募って決めたい。非正規や子育てを終えた女性などあらゆる方々に用意する」などと語った。19日に決定する政府の経済対策に盛り込み、今年度補正予算や来年度以降の当初予算に反映させる考えを示した。

 首相は10日の記者会見で、「働き手がデジタルなどの新しい時代のスキルを身につけられるよう人への投資を抜本的に強化する。職業訓練や能力開発、正社員化や処遇改善への支援を拡充させ、女性や高齢者が活躍しやすい職場環境作りを進めていく」などと話していた。(小手川太朗)

朝日新聞 2021/11/12 21:33
https://www.asahi.com/sp/articles/ASPCD730DPCDULFA02V.html?iref=sptop_7_03
★1 2021/11/13(土) 00:16:30.45
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636768184/
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:26:11.12ID:qXXVd2ng0
羊水腐ったババアより20代前半までの独身者の結婚を奨励して20代のうちに出産した世帯に
もっと手当出すべき
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:26:25.07ID:PLSRPnJZ0
>>643
優秀な社畜がいるから使役者は、じゃあここまでできるんだな全員にこの水準を求めよう、となって搾取が酷くなるからな
0663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:27:10.33ID:3Pp9jtB50
>>659
定期的に1すら読まないバカが湧くな。
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:27:20.21ID:BUjR35RN0
世帯ならもらえかった。助かったわ。
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:27:42.50ID:sgceCfQu0
>>648
今調べたら、役員報酬も従業員給与とほぼ同じ扱いで、給与所得控除も適用されて、社会保険料や所得税、住民税も源泉徴収されるんだな
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:28:01.84ID:sgceCfQu0
>>660
喫煙してるから
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:28:42.75ID:qLrGYfdD0
年収960万以上の人達の方が、日頃から
高い税金や、社会保障金もしっかり納めてるのに、こんな時は、無しって、アホとしか言えないなぁ。
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:30:28.97ID:h77qR5j90
世帯主の嫁が主婦 by 婿養子(家屋敷は嫁の)
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:30:30.75ID:3Pp9jtB50
>>669
スケープゴートにされた960オーバーに感謝しながら貰えば良い。
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:30:48.27ID:sgceCfQu0
>>666
そうなんですね
あくまで会社(法人)が役員報酬を支払ってるって事だから、そうなるみたいですね
社長が支払ってると勘違いしてました
というか、従業員の給料は誰が支払っているのでしょか?
会社?社長?
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:31:23.63ID:9+mj5jhs0
国民全員一律給付。それ以外はやるなよ。
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:31:47.59ID:lUpaCIDj0
結局これ何を目的とした給付金なんだろうな
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:32:39.87ID:LYCZuh0z0
>>620
確かに派遣会社や特定の業界団体にはエラい金が入るだろうけどね
パソナあたりは委託業務でとんでもなく潤う
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:33:05.46ID:sgceCfQu0
あぁ、従業員の給料も会社が支払ってるんだよな
振込名が会社名だから
くだらん事を聞いてスマン
0683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:33:08.62ID:3Pp9jtB50
>>677
公明党による合法的な票の買収。
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:33:42.50ID:lUpaCIDj0
全員に10万円配っても大した経済効果なかったんでしょ
一部の人だけに配っでもあるわけないでしょ
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:35:33.17ID:x/vKwGzX0
>>663
世帯主なんて書くからじゃんw
収入の高い方ってちゃんと言わないと
0687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:35:49.55ID:lUpaCIDj0
コロナ対策というならばなぜ18歳以下だけなのか
経済対策というならば前回より少額で良いのか
少子化対策というなら今回1回限りで対策ができるのか
全く説明がないよな
0688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:35:50.72ID:qXXVd2ng0
>>537
アベノミクス踏襲ってほざいてたしわかりきってたろ
0689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:36:03.75ID:sgceCfQu0
>>684
あれって、経済対策じゃないでしょ
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:37:05.30ID:qXXVd2ng0
少子化解消のためにまだ見込みのある20代だけに30万ぐらい給付しとけよ
0692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:37:31.54ID:m1k903r90
つかあるラインで天国と地獄みたいに区切る政策はおかしいんだよ。
段階的に水準がかわるとかじゃないとぎりぎり外れた連中は不満をもつ。
0693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:38:21.13ID:lUpaCIDj0
本当に困ってる人に給付するなら貸せば良いんだよ、もちろん利息付き
そしてそれを不意打ちでチャラにすればOK
そうすれば本当に困ってる人だけに金が行く
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:38:30.17ID:DXP5kM630
官僚・公務員夫婦に冬の追加ボーナス
0695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:38:40.01ID:LYCZuh0z0
>>669
児童手当(特例給付)だとその10倍給料貰ってても支給になるから無問題です
0696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:39:26.93ID:ZZbvzIes0
大きい子どもはわかるよ。
ウチは子ども多いから児童手当方式実はもらえるんだけど、年収960万以上のニュース見て中高生が「はい、アウト〜!」って言ってたし。

高校無償化されないから何とか公立高校受かって欲しいってお願いしてきたし。
小学生はクラスで貰えるか人に聞かれたら恥ずかしいなぁと言ってた。
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:40:46.88ID:TJm/bh+L0
つーか俺は曾祖父の代からお金持ちだから
当然兄家族にも遺産があり、しかも現在進行形で生活費も足りない分は親が補助してるわけだが
そういう世帯にも10万やるんだろ

曾祖父の代から金持ちって世の中に何万人くらいよ?
それ考えたら最上流層に金配ってるのとおんなじだぞこれ
0700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:40:59.63ID:JIYNMnoy0
選挙前に公約として出してたから当然。
これに文句言うやつは
自分の思うような結果じゃなかったらとことん文句しか言わないクレーマーと見なしてよい。
参議院選挙までやってろ
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:41:09.58ID:qg51xjo30
>>665
年調は所得制限あるよw
0702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:41:24.85ID:ryI+nsLj0
>>622
自民支持者で不満な人は1、2割だろうから
そういう人が国民民主か維新に入れれば自民公明が勝ちすぎることが無いと言うことだよ
今のままでいいと言う人の話じゃ無いから
0703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:41:39.87ID:0jwxqIFi0
でもさガキに配っても元々コロナだろうが18歳未満なんか働いてないし雇用促進にも経済促進にもならんよね
働いててコロナで働けなかった人や間接的に収入が減った人に配るならわかるけど
元々0だったガキに配る必要なくね?
マジで何がやりたい政策なのか見えないわ
0704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:42:00.34ID:ymXKo+nR0
>>1
子供作る余裕のある、
公務員ばっかり儲かるやん、
なにこれー
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:42:17.85ID:xs8OFULb0
ゴミ糞岸田
まあ自民党にはゴミしか残ってねーからな
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:42:50.79ID:tj2vgDB40
あんだけ飲食店優遇で偏ってたのにまた自民に入れるとかクソジャップって学習しないよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:43:02.29ID:qXXVd2ng0
>>703
結局公務員票のためだろ
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:43:40.97ID:n0TZLvWJ0
住民税非課税世帯への給付金も問題あり
働けるのに働いてないニート世帯へカネが与えられてしまう
0712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:44:22.72ID:3Pp9jtB50
>>692
それで少しずつ次の改悪では賛成に回らせる分断工作だよ。
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:44:23.96ID:qXXVd2ng0
>>709
竹中がウォーミングアップ
0716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:45:22.32ID:Ak46CMER0
でもさ、はじめは総理も上限つけないで給付するって言ってたよな
それが維新や橋下なんかが愚策とか言って上限つけだしたんじゃないか
0717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:46:18.87ID:A0uiz2VE0
子なしは日本国民じゃねえんだよ!
お前ら非国民にやる金はねえ!
税金だけ納めてろ童貞ハゲ!
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:46:35.56ID:AyHciKBV0
ちょうど年収1000万くらいでギリギリこの給付金貰えないんだけどさ
児童手当もほぼない、高校無償化も対象外、この給付金もないんだよね
でも払う税金や社会保障料はバカ高くて収入の3割くらい持ってかれる
理系開発職だから働きながら博士号取ったり英語勉強してTOEIC900点取ったりして海外相手にガンバって仕事して日本に貢献してこの仕打ちよ?
ほんとバカバカしくなるわ
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:46:48.57ID:jmHfw6Ua0
世帯主で区切る児童手当に準じる形の方が
給付スピードが格段に早い(予定は年内給付)ってことすら
あんまり知られてなさそうだよね
0721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:47:27.31ID:Fc/rKeF90
>>707
旧来の自民党支持層や戦中回帰のネトウヨ以外
野党に投票しないのは野党がリベラルだからじゃなくて
野党がリベラルを到底実現できなさそうな無能だから
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:47:51.35ID:ymXKo+nR0
給料の全然減ってない公務員に、
冬のボーナスおかわりwwwwww
0723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:48:51.27ID:PFuNTWN+0
>>38
確実に国が滅ぶ
0724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:48:56.92ID:lUpaCIDj0
財務大臣経験者がこうなることくらいわかっていただろ
みんなおかしくなっちゃうんだから
菅直人もそうだし、野田佳彦は突然消費税上げると言い出すし、麻生太郎、岸田文雄
みんなケチケチしたこと言い出す
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:49:29.03ID:3Pp9jtB50
>>716
一気に世帯年収960で判定とすると外れる層が多すぎて政権がひっくり返る。
最初は所得制限なしから世帯主年収960に改悪(今ここ)。
次に世帯年収じゃないとおかしいと批判が高まったら世帯年収に変更(数年後)。
区切りが高すぎると批判が出たら960を800くらいに変更(更に数年後)。
ちょっとずつ改悪すると、既に外れてる層は改悪に賛成する不思議。
0727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:50:33.70ID:qXXVd2ng0
>>725
朝三暮四かよ
0728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:50:59.05ID:PFuNTWN+0
>>79
馬鹿?白痴?世帯主と決まったろ?
0729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:51:25.17ID:SwMciHsn0
>>721
減税なら公平だったのにねプププ
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:51:44.66ID:LYCZuh0z0
>>718
>理系開発職だから働きながら博士号取ったり英語勉強してTOEIC900点取ったりして海外相手にガンバって仕事して日本に貢献してこの仕打ちよ?
>ほんとバカバカしくなるわ

たかだか10万ぽっち貰えなくて国に文句言う前に会社に給料上げろって文句言った方がいいよ
0733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:52:22.59ID:SwMciHsn0
国民が必死で野党を叩いた結果のゼロ支給なんだからありがたくお子様に搾取されてなさい
0734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:52:28.10ID:3Pp9jtB50
>>728
死ねバカ。
0736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:53:16.20ID:mmJ94JSB0
>>1
よくもまあ
こんなことやるもんだよなあ
いやまあ、もともとそんなもんかw
0739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:54:08.14ID:3Pp9jtB50
>>728
1すら読まずにバカとか白痴とか書く能無しは消えろ。
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:54:30.46ID:SwMciHsn0
>>718
と言いつつ自民支持するサラリーマンw
本当にバカなんだから自業自得すなあ
0742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:54:37.61ID:1DdxPq4l0
現実みえてなさそう
見えてないからその地位に居るんだろうけど
鼻で笑えるわハッ半分でいいだろ
0748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:57:05.10ID:A6/rAsXJ0
公務員同士の共働き

最強!
0749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:57:22.41ID:3Pp9jtB50
>>727
1すら読まないで世帯主変えるとか書く猿のようなバカが世の中にも多いから朝三暮四で騙せるのだよ。
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:58:14.09ID:TJm/bh+L0
>>600
それどころか親が資産億単位の金持ち一族でも、子持ちの息子娘の世帯主が年収960万以下なら10万円支給されるぞ
まず親リッチは対象から外したらいいのに、むしろ票田であり献金支援者だから優先するというこの適当さよ
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:58:25.06ID:VvWb5+Oz0
>>746
え?だめなの?
あ、ちゃんと読んだらどちらか収入が高い方って書いてある…
なんだよ!世帯主なめんな!
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:58:27.92ID:hATDdci10
どうせおまえらも将来は生活保護受けるんだし許してやれよ
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:58:37.69ID:SwMciHsn0
年収一千万程度でなぜか勝ち組と勘違いして自民支持して絞られまくる中所得層ウケる
そのまま順調に下層に沈んでいってくれ
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:58:51.72ID:ii0w2SNv0
子供には色々とばれるよな
うちは高三の娘とこんな会話したわ
娘「うちは私の分10万円貰える?」
俺「所得制限があるから貰えない」
娘「え?じゃあうちスッゲェ金持ちじゃん」
俺「んな訳ねえだろ!今のこの暮らしぶりが金持ちの友達とかと比べてどうだ?めちゃくちゃ平凡かちょっと貧乏なぐらいだろうが。資産家じゃなきゃ年収1千万円台とかこんなもんだ」

妙に納得してたわ
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:58:56.00ID:ZygWmF1Z0
コロコロ変わる自民もアホみたいな話だけど
なぜ公明バラ巻きアピールの尻拭いでヘイト受けてんだよ
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:59:31.91ID:gG0JZjln0
情報を小出しにして反応を見てるんだろうか?かなりの反感を買いそうな事してると思うんだけど
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:01:02.58ID:3Pp9jtB50
>>757
これに関してはほぼ確定。
最初に所得制限無しの観測気球あげて、所得制限つけましたアピール。なお対象は数%。
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:01:31.73ID:/rqP7B0+0
乞食子育て世帯は、「1千万稼いだぐらいで上級気取るなw」とか言うけどさ
1千万世帯も貧乏人のうちなら、貧乏人同士で共食いするのはおかしいだろ
共食いシステム廃止しろよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況