X



重油1450リットル盗まれたか 漏れた形跡なし・屋島少年自然の家 [水星虫★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2021/11/13(土) 15:29:24.45ID:6Ev2heJZ9
屋島少年自然の家で重油盗難か 県教委は被害届提出

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/20211112/8030011511.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

高松市にある「県立屋島少年自然の家」でことし9月、地下にあるタンクの重油が
なくなっていたことについて、施設を管理する県教育委員会が調べたところ、
タンクの破損や重油の流出はなく、県教育委員会は重油が盗まれた可能性があるとして
12日、警察に被害届を出しました。

「県立屋島少年自然の家」ではことし9月、施設の地下にあるタンクに入っていた重油、
およそ1450リットルがなくなっていることがわかり、施設を管理する県教育委員会は
重油が漏れ出したとみてタンクの状態や周辺の土壌を調べていました。

その結果、タンクの破損は確認できず、周辺の土壌から重油が流出した跡もなかったということです。
重油は施設の冷暖房などに使うもので、屋外の地面に注入口があり、
当時はカギなどはついていなかったということです。

県教育委員会は重油が盗まれた可能性があるとしてきょう、警察に被害届を提出しました。
県教育委員会は「いずれも異常がなかったため警察に捜査していただくことになった。
今後の捜査について見守りたい」と話しています。

11/12 18:30
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 16:28:27.20ID:mXhGGAQn0
重油なんて漁船に使うか廃油ストーブで燃やすくらいしか使い道ないな
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 16:29:51.05ID:0hHr+Fyl0
>>211
ジェミニってリッターディーゼルだっけ?
今や2000ccクラスのディーゼルエンジンすらないよ
逆に欧州車なら1700ccのクリーンディーゼルエンジンとかあるけどね
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 16:29:51.27ID:tTnqFLDD0
農家の無人販売が簡易小屋ごと盗まれる時代
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 16:31:33.10ID:bbUWNpzP0
>>222じゃなかったら
醤油1升飲む
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 16:32:31.39ID:FYlVPBa80
盗んだ重油で走り出す
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 16:32:51.39ID:K+HVgrdB0
>重油は施設の冷暖房用

重油を燃やしてどうして冷房ができるのか?
詳しい人解説よろ
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 16:33:06.39ID:L7Fb9g9C0
5chはやたら外国人犯罪者に敏感だが
そもそも日本人の下半分は捕まってないだけの犯罪者
それが少子化で減ってきたので代わりに外国人入れてるだけ
2000年頃は日本人だけでいまの倍の犯罪件数があった
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 16:33:36.67ID:+uEWirR/0
>>206
火力ってのが何か知らんが純粋な熱量はガソリンより灯油の方が上だが?
揮発性が高くて燃焼しやすいからそう感じるだけだよ
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 16:35:05.71ID:K+HVgrdB0
>>132
ガソリンだけ精製するのか
余った重油や軽油は捨てるのかよ
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 16:36:03.46ID:PkFE8JcA0
うどん屋でうどん茹でるのに盗んだんだろ
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 16:36:09.09ID:fsnAKSNl0
冷房つけっぱなしで使いきっちゃったってとこから調べたほうがいい。
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 16:36:23.04ID:K+HVgrdB0
>>224
漁船のエンジン、ビニールハウスの暖房用とか、結構小口でも重油の需要は多い
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 16:36:39.81ID:38RV6iNB0
>>222
発電して使うんでしょ
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 16:37:21.16ID:0hHr+Fyl0
>>226
えーとスタートから一気呵成の爆発的な火力?
レースでディーゼルエンジン使われないのわかるよね
ストーブも同じて死ぬほど寒い外から帰って来たら
徐々にじゃなく今すぐ一気に暖まりたいからそういう火力な
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 16:37:59.05ID:lUpaCIDj0
俺の家は米盗まれるし、近所の家のジジイは家の中で泥棒と鉢合わせするし
近所の農家はトラックから軽油抜き取られるし、車上荒らしにあうし
田舎も泥棒だらけになったぞ
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 16:38:01.01ID:RPfBXk740
>>216
ジェミニは1.8 ℓディーゼルだったのかな
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 16:39:13.13ID:c8BDOOdW0
犯人はベトナム人か韓国人
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 16:39:50.18ID:38RV6iNB0
シャレード 1lディーゼル
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 16:40:52.16ID:RPfBXk740
>>216
ところで、これ書いたのは同じ人ですか?
これはフザケテ書いているんですよねw

>>206ニューノーマルの名無しさん2021/11/13(土) 16:25:06.27ID:0hHr+Fyl0
>>194
>いや灯油よかガソリンの方が火力あるから速攻で暖まる
>爆発怖いんなら水で薄めればいいんじゃね
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 16:42:52.71ID:bE6Dwsu30
1.5トンもどうやって盗むのよ。

最初から空だったんじゃないの?給油した業者が給油しなかったとか
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 16:43:48.52ID:0hHr+Fyl0
あーすまん記憶ちがいな
なんか噛み合わねーと思っていま調べたら
1000ccのディーゼルで4WDはジェミニじゃなくシャレードだったよ
年は取りたくねーな汗
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 16:44:41.16ID:ofxjL4cC0
安倍チルドレンか?
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 16:44:48.20ID:+uEWirR/0
>>216
マツダがマイナーメーカーだからと言ってマツダ2(デミオ)のスカイアクティブDを
無視するのはやめてやれ
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 16:44:48.40ID:lUpaCIDj0
他人事と思ってるだろ
俺も思ってた
泥棒って本当にいるからな
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 16:44:49.62ID:6y4PFDqS0
鍵も掛けない
カメラも設置しない
管理者として重過失
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 16:45:52.08ID:8Hjwhcv50
>>238
お前らが技能実習生入れるせいだろ
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 16:46:57.78ID:8Hjwhcv50
>>249
せやな
ネトウヨがグエンの犯罪では騒がないのもアベノイミンだからだろう
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 16:48:26.03ID:lGfW7dWL0
船用?
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 16:48:48.00ID:0hHr+Fyl0
>>243
ちょっとアレな話しなるが
じいさんが戦地で戦死した同僚を焼くときガソリンだと
火力強すぎて骨も残らんなるし爆発もするから水で薄めて使ったといってた
ようするにそういうふうに上手く使えるんじゃね?と言ってる
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 16:48:55.74ID:oep9/g5m0
 客   盗まれた!
 警察  うーん チョット調べて貰えます?
スタンド そこのタンクは◯年◯月以降入れて無いですよ?注文来なかったんで

 客 あw wwwwwwwwww

てのが昔あったわいw
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 16:54:04.14ID:0hHr+Fyl0
自分は料理もするから分かってるが
水と油はよく撹拌すれば混ざるよ
ドレッシング作る時にそれはよくわかる
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 16:54:37.12ID:eYkDdhTi0
屋島少年自然の家…というから、島民に間違いない…と地図を見たら
島じゃねえじゃん(半島?)
これじゃ外から来てもわからんな。
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 16:54:40.20ID:RPfBXk740
>>259
燃焼速度と発熱量の違いが分かってないのかな?
ストーブなら発熱量が高い方が良いですよね
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 16:55:15.49ID:Gm8wqanB0
那須与一がタンクを射抜いたからだろうな
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 16:55:40.90ID:oTF0G9dH0
>>264
分子結合はしないが目視では混合したように見えるわな
恐らく水の蒸発温度との差分で燃焼を弱めてるんだろ
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 16:56:35.58ID:EU3L1XEe0
ニダ
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 16:57:57.10ID:0hHr+Fyl0
>>266
寒冷地をわかってないわ燃焼速度の一択でしょう
たとえばディーゼル車で通勤だと車内が暖まる頃には会社に着いてます
ガソリン車なら速攻でぬくぬく暖くヒーターが出る
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 16:58:47.11ID:E5IxCCGA0
そもそも本当に重油が給油されていたのか
業者が伝票だけ出して係が確認せずにサインしたとか
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:00:49.29ID:0hHr+Fyl0
>>272
どうしても撹拌で混ざるの納得いかん言うならアルコール混ぜれはいい
いわゆるオートバックスで売ってる水抜き剤というやつだな
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:01:04.35ID:RPfBXk740
>>275
爆発させながら温まりたいわけですね
燃焼速度が速い三硝酸グリセリンを使うとかどうでしょうw
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:01:13.03ID:F4U8CEqz0
>>23
小口の配達だと灯油より少しだけ安いだけだよ
税込み145000円くらい
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:01:41.87ID:8LEAJ2g10
この冬はこんなのが増える、灯油タンクとか気を付けた方がいい
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:02:16.30ID:fsnAKSNl0
>>222 >>234
発電しないよ。ボイラーを使って冷房するの。
チョット複雑なので「ボイラー冷房」で検索して
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:06:07.92ID:0hHr+Fyl0
ちなみに車検証に燃料の種別って書いてるけど
だからと言って違う燃料を入れるのは違法じゃありません
何を入れようが自由ですから
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:06:26.20ID:ANak8PwA0
>>7
このAAというかアイコン、改めて秀逸だと思う
グエンでこれは難しい
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:08:21.92ID:+s8s+LJt0
重油って何に使うの?自家発電?
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:09:44.05ID:/7W8fY1g0
水虫のスレの割りに普通のスレタイだな
0294腐った饅頭
垢版 |
2021/11/13(土) 17:10:06.71ID:xOOZzM5/0
対空防御施設「与一」のある辺り?
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:10:07.06ID:0hHr+Fyl0
水と油はいろんな手段で混ざるし火力は落ちるがそれを燃焼させて何も問題ない
じゃ簡単なことでガソリンもストーブで使えるくらい薄めたらいいだけの話
もちろん違法じゃないわけだし
おバカさん達わかったかな?
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:10:10.28ID:I5zJyvgg0
ワックスやコールタールみたいにベタベタしている
自動車ディーゼルエンジンだと配管が詰まる
船舶エンジンはヒーターで予熱して溶かしてから使う
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:10:46.56ID:cUydlI6g0
この量だとバキューム手配しないと無理でも作業運搬費かかるから利益でない
つまりは犯人は重油の配送業者
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:11:11.79ID:FmZwv3Bt0
不正軽油作るのに使える。
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:12:12.78ID:0s5CE7ik0
>>27
原油の間違いだ。
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:12:14.96ID:I5zJyvgg0
宿泊施設で重油を使うなら風呂釜・ボイラー・暖房用
厨房はプロパンガスのみ
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:13:29.96ID:/WpQy46e0
>>182
マジレスやめろやw
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:14:38.40ID:6idVM3vA0
使っちゃたんじゃない?
24時間ずっと風呂入れるようにするとすごいスピードで重油なくなるよ。
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:15:17.17ID:0hHr+Fyl0
車検証にガソリン書いてても別に軽油を入れていいし
そこは自由選択に任されてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況