>>780
「見た目の一回あたりの請求額が当初決めた額で一定」
ということ
毎月返済額を例えば給料が20万しかないから2万に設定すると、
40万の買い物をしても、毎月2万しか支払いを請求されないから、
自覚しないと自分が大変な額の借金をしている事を自覚しない
で、40万を返済するのに20回の返済、
つまり20か月かかる、と思うかもしれんが、
その返済までの利息と手数料がカード会社の利益になって、
結局は24回くらい、つまり4回くらい=7万弱くらいは余計に払う羽目になる
(手数料率という利率がよくある15%で計算した場合)
リボ払い残高が50万を超えると実際の生活で苦しくなってくるし、
100万超えると自己破産へ一直線

だいたい年利15%で借金してるのと同じだから