X



【日本脱出】日本を降りる年収960万円超世帯。不公平で残念な国を捨てて海外移住を目指す当然の理由 ★3 [スペル魔★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001スペル魔 ★
垢版 |
2021/11/13(土) 18:20:54.55ID:6RkSsLvv9
政府は18歳以下の10万円給付に所得制限を設定する方針です。年収960万円超の高所得世帯は、もっとも損をしていると言えます。日本に見切りをつけ、海外移住を計画する時期に来ています。

不公平なバラマキ政策
政府与党は18歳以下の子どもに対して、現金とクーポンあわせて10万円相当を支給することで合意しました。

給付の対象に関しては、年収960万円の所得制限を設定する予定です。

マイナンバーカード保有者への「マイナポイント」付与についても、新たにカードを取得した人に5,000円分、健康保険証として使うための申請をした人に7,500円分、預貯金口座と紐付けをした人に7,500円分と、あわせて「最大2万円分」を支給することでも合意をしました。

給付をめぐっては、一律なのか、生活困窮者に絞るのか、議論がありました。

しかし結局は、子どもがいる世帯に幅広く“バラマキ”という結論となっています。

子どもがいる世帯の方が、所得は高い傾向にあります。単身の生活困窮者が給付を受けられないのは、おかしいのではないでしょうか。

また子どもがいる世帯の中でも、片親で子どもがいる世帯が生活困窮者だということが、データでもわかります。

政府都合の「線引き」がさらなる格差を生む
シンガポールや他の国でも、生活困窮者に負の所得控除(一定の収入のない人々は政府に税金を納めず、逆に政府から給付金を受け取る)という議論がされています。

資本主義の歪みによって、貧富の差はますますつきやすく、それを公平にすることは難しいです。

ですが、貧富の差が出たあとに、再配分をすることができるのは政府だけです。民間は国民の情報を持っていないから、正確に住民税非居住者に再配分をすることは困難です。

お金持ちの経営者がツイッターで給付をもらったと発言しても、その人が本当に生活困窮者なのかどうかは、国でないと判定が難しいのです。

このような中途半端な給付になってしまい、本当に残念です。

これだったら、全員に一律に配布をしたほうがよかったのではないでしょうか。高額所得者も納めている税率に対して給付は微々たるものなので、結果的に生活困窮者の方が給付の割合が高くなるからです。

マイナンバーカードで個人情報を差し出すことへのインセンティブ
また、マイナンバーカードに国民情報を紐付けることに、政府はインセンティブをつけています。

情報を紐付ければ、銀行口座の状況から健康の情報まで、政府は物理的に把握をすることが可能になります。

世界的にも監視社会が進んでいますが、管理に対しておおらかだった日本の良さが、だんだんなくなってしまいそうで残念です。

私はワクチン接種情報までアプリに登録されているシンガポールに住んでいるので、理解できなくもありません。同じように日本でも、かなりセンシティブな情報を明け渡すことになりそうです。

もっとも損をしている年収960万円超世帯は海外に活路を見出そう
さて、児童手当の所得制限と今回の給付の対象者から除外されてしまった年収960万円超の世帯は、損をすることになります。

年収1,000万円前後の人たちは、日本では管理職など会社でも重要な立場を担い、子育てもしている人たちが多いのではないでしょうか。

年収1,000万円でも、手取りにすると720万円程度になります。子ども2人を私立に入れ、タワマンに住むと、生活はカツカツになるくらいでもあります。

しかし、これらの人たちは海外に活路を見出すことによって、生活がガラリと変わる場合もあります。

例えば、シンガポール。欧米系企業のヘッドクォーター(本社・本文)も置かれていることが多く、日本人の採用もあります。

日系から欧米系へ転職をすることによって、収入が1.5倍程度に上がる場合もよくあるようです。

また、ヨーロッパの小さな国も永住権も含めたビザが比較的取りやすく、EU加盟国であればEUに住み、働く権利も獲得ができるのです。

富裕層のなかには国の様々な愚策に嫌気を感じて、移住を検討している人が多いようです。

(以下略)
https://www.mag2.com/p/money/1124714
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636790617/
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:51:42.11ID:JCVUFKT40
日本って底辺層や無職ニートにとっては
住みやすくなってるよな
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:52:01.28ID:I0z6rT4d0
>>1
年収1000手取り720じゃタワマンには住めません
その家族構成だと家賃30万は行くぞ
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:52:12.56ID:6o4nbUen0
>>769
東南アジア移住組も大変みたいだけどねー。
納税額や預金額のハードルを突然上げられて出戻ったり、今回のコロナ騒ぎで差別されたりワクチン接種してもらえなかったり。

あと、東南アジアは今から10~20年ほどは日本より景気が良くて発展するけど、問題はそこから。成長期に日本みたいに資産やインフラを貯め込まないと国が老いたときに一気にぺしゃんこになる。そう、ちょうど隣国のK国のように…
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:52:24.67ID:Yr+ly2QD0
>>858
うん
あちらも王室がモメモメしたりもしてたけど
日本と決定的に違うのはそこだよな〜
飯が美味いから住んでみたかったんだけど
今となっては夢だな
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:52:48.17ID:FC2zcoYo0
>>918
金持ちじゃなかったらこれが普通だよな
職種によっては就労ビザの給与所得に優遇ついてるし
EUブルーカードとかまさにそれ
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:52:50.49ID:1ZrWRK7S0
すぐに日本から脱出して海外に行った方がいいよ
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:52:52.35ID:uXatEApP0
海外なんて簡単に行けないでしょ
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:53:12.04ID:BLrn8BzN0
>>928
いやだからフラット税率ならそれも変わるんじゃない?って話なんだが
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:53:12.24ID:dsSKtZ+b0
>>788
東大生より高卒あんちゃんの方が英会話ペラペラ

>>779
日本が一番えぐいよ
真綿で首絞めるから自殺大国
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:53:21.21ID:fzH2GSge0
>>897
それもちょっとでも犯罪巻き込まれたり違法滞在で
いきなり入国禁止になる罠あるんだよな
アメリカのイミグレのおっさんと知り合いなったけど
オーバーステイ甘く見てる日本人が入国出来ないの多い
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:53:49.01ID:DNYXUuwF0
海外移住は、外国に所縁がある人が多いね。
そんな理由で海外に住んでも日本ほど治安もよくなくて
言葉の違いで医療もどうだか?
人種差別もあたり前にありそう。
反日と言われていた巨泉も漫画も帰って来たね。
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:53:49.34ID:fzH2GSge0
>>936
お前世界知らなさ過ぎ
難民になって生きてみろ
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:53:52.09ID:xBXNW+PR0
たかだか数万の助成金で移住決めるやつがどこにいるんだよ
妄想でここまで書ければすごいわ
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:53:52.30ID:HOu/zFSN0
昔は1000万円あったら物価の安い東南アジアに移住するという人もいたけどさ、今は東南アジアでも1000万円ぽっちでは暮らせないからな
海外の物価はもう日本と大差ないよ
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:53:57.66ID:BLrn8BzN0
>>935
そらそういう高卒もいるだろな
非正規で手取り15万とかやってるわけないだろけどなw
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:53:58.13ID:vWSJk8vW0
>>886
貧困者救済
無料子ども食堂の実態知ってるのか?
金が無いわけじゃないんだよ
親がパチンコに入り浸ってて
子供を世話してない
パチンコを違法にすればいいだけの話
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:53:59.10ID:KNLvXtL20
都合に良い所を食い潰すのは
イナゴと同じ
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:54:07.21ID:I9EwepT30
>>924
正論過ぎて草
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:54:07.87ID:EXvC04Ei0
子供育てるなら海外😛
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:54:11.16ID:xsaVo++Y0
まだ出て行かないのか?
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:54:18.92ID:8hwCrxMO0
>>882
アメリカにしても理解力が低い人に頭を悩ませてるわけよ
現地の人より英語ネイティブじゃない日本人の方が内容を理解してくれると評価される
日本でやってた仕事と似たような仕事を要望通りやればよし
まとめて派遣する会社は必要になるだろうね
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:54:20.81ID:xEXdk9ty0
>>933
まずは英語
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:54:22.12ID:FC2zcoYo0
>>938
ドイツでブルーカード申請したら研究者なら1万ユーロの給与要件下がるからおすすめ
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:54:22.30ID:IgS/Lsh+0
結論から言えば
弱者を救うには取れるところから取るしかありません

弱者を切り捨てればなんとでもなりますよ
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:54:23.16ID:9Rucpccy0
別に並みのリーマンや公務員の話してるわけじゃないけどな
社畜は無能じゃないと勤まらんし
ただ、日本がもう競争力ないっていうのは、それなりの人間ならみんなわかってる話
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:54:28.44ID:fzH2GSge0
>>935
海外で自殺してる日本人も多いよ
現地に住んでると日系の新聞に載ってる
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:54:31.06ID:85m7Sm+m0
>>901
アトランタで外傷負ったときは、マイナープロシージャだけで2.2万ドルだったw
救急車とX線と一泊して計3.9万ドルもの請求w
凄まじいよな

英のNHSだと、鎮痛剤処方されて「安静にしてなさい」だろうな
あれは死ぬよマジで
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:54:33.22ID:f+la9Qcq0
もっと金持ってる芸能人が海外移住積極的じゃないもんな
仕事? 70超えたら引退してもいいだろ
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:54:36.18ID:5sWaaIaC0
言語の壁<能力なら外に出た方が良い。
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:54:41.44ID:cY6Xgvpg0
>>877
上級パヨは相対的に自身を持ち上げるために
、所属しているコミュニティの日本を貶めるけどなー。
俺は最悪な日本で成功した特別な人間だ!って感じで。
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:54:44.81ID:u5uKb5sI0
ジリジリ貧困国になるのは確実だし
子供のことも考えたら、当然海外移住も検討するだろう
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:54:49.30ID:qnIVvCrB0
>>934
あー、細かく書いてなかったのが悪かったな
鬱、病気、パワハラ加害者続出で降格希望、退職続出なんだよ
あいつら管理職orハードワークは向いてねえ
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:54:59.56ID:757q4dt00
>>1
ソース先初めて見た
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:55:09.23ID:HbF8m4GX0
>>1 替わりの居る人らでしょ出てどうすんの?(笑
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:55:21.64ID:xwcYQTNO0
>>902
累進性を弱めたから格差が広がって国が貧しくなったのにバカだねw
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:55:21.70ID:y3hU9YkT0
アホやな
年収1000万円程度で海外移住なんて1年も持たんぞ
日本は今円安&賃金安、海外にとっては7割程度
年1億有ればなんとかなるかな?
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:55:22.07ID:68qSN9Dq0
>>938
特に理系分野の研究環境は悪いよね。

研究者としてやって行きたいなら、
日本から出るのは悪い考えではないと思うよ。
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:55:25.71ID:dsSKtZ+b0
>>814
アメリカのどこにいたの
おれっちビバリーヒルズ

>>804
空手インストラクターも労働ビザすぐ出るよ
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:55:34.23ID:fzH2GSge0
>>955
単純な仕事に時間掛けて自分の居場所作る男多いわ
あんなのいるから生産性下がる
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:55:34.25ID:vWSJk8vW0
>>901
スウェーデンが医療費無料なんて嘘だよ
誰もが必ず世話になる
歯医者1回かかるだけで30万円はする
スウェーデンの罠ってやつよ
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:55:38.89ID:1T4Y8HlA0
実際優秀な人材はみんなアメリカに行っちゃってる
馬鹿な政治家のお蔭で国民が泣いてる
創価学会ってなんなの?
学会維持するために税金ばらまいてるけ学会員じゃない人は
みんな創価学会なんか大嫌いだよ
0974カプコン太郎
垢版 |
2021/11/13(土) 19:55:41.74ID:LVkNmtpJO
日本のような地上天国を出て行くなんて、
何の修行の旅なんだ?
スト2のリュウかよ、、、
(関係無いけど今年はスト2、30周年なのに全然盛り上がらないなぁ)
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:55:50.00ID:7RMffhuq0
人より勉強して努力して
高い税金取られて

国は無能にだけ金配るんじゃ

日本オワコンだわ見捨てるわ
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:55:51.47ID:xEgAzWH+0
>>1
勢い曲線があきらかにヤラセww
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:55:53.14ID:ki9nkSbJ0
大学の同級生が技術者として渡米して普通に年収20万ドルとかいっていたな
スペシャリストは日本から出た方がいいと思う
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:56:01.24ID:FC2zcoYo0
>>969
空手インストラクターは知らなかった
マジか勉強になった
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:56:13.58ID:WgRLw7aN0
>>920
日本の医療制度はやり過ぎだな
3.5万のレントゲンが医療保険で1.2万円とか胃薬、睡眠薬、鎮痛剤が市販の倍以上の成分量で1回分20円とか
用もなく不要で意味の無い処方と検査。診察料が安いからと1日数十万人以上が通院
これじゃ、いくら増税しても間に合わんって。
せめて5割負担にするべき話
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:56:20.67ID:DNYXUuwF0
海外で日本人の不法在留者は、いるかもしれないが
外国の教育医療福祉に集ろうなんて言う日本人は聞いたこともない。
でも途上国人は、日本へやって来るんだよね。
違法でもかたくなに帰国しない。
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:56:23.27ID:fzH2GSge0
>>969
マリブならまだしも
底辺もあるビバリーヒルズ?
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:56:23.61ID:EXvC04Ei0
優秀な奴、子供育てたいやつはどんどん海外行け😛
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:56:40.59ID:TA4ttHAZ0
10万円もらえないから日本脱出w
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:56:43.19ID:85m7Sm+m0
>>879
逆じゃない?
シンガポールに一時滞在してるだけで「どーしてアタシに十万円給付しないの!?####」
こうでしょ
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:56:47.48ID:Yr+ly2QD0
>>972
マジで?
だから虫歯予防でキシリトールとか発見したのか
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:56:54.01ID:y3hU9YkT0
年収1000万円の高所得世帯??
夫婦で正社員なら普通だろうよ。
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:56:56.32ID:dsSKtZ+b0
>>816
抽選枠に院卒なんてないだろ
誰でも確率は平等だろう
みんなカナダで永住権とりアメリカで働こうとするから最近カナダが厳しくしてるらしいな
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:57:02.96ID:e+L9o8Hy0
「960万以下という制限をつけるなんて不公平」と怒ってんの?

960万以上で子供もいるなんてほんの一握りしかいない超勝ち組なのにさ。
低賃金で過労死するほどこき使って結婚もできないようにしている部下から巻き上げられた税金を
俺たちによこせ、よこさないと日本から出ていくぞ、と脅すなんてひどい話じゃ。
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:57:08.99ID:68qSN9Dq0
>>969
海外で食っていきたいなら、手に職は付けとかないといかんよね。
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:57:26.91ID:mBOg+LON0
え!?世帯収入で一千万行くか行かないかの奴が当てもなく海外でなんの仕事するつもりなんだ!?
海外って朝鮮半島とかシナとかの事か?
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:57:32.58ID:fzH2GSge0
>>981
いいじゃないか
日本の医療は厚労省の利権やら
ほぼイスラエルの機器を払うための検査なんだから
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:57:36.89ID:Yr+ly2QD0
空手やっておけば良かったなぁw
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:57:39.08ID:FC2zcoYo0
>>990
学位によって若干変わるみたいよ
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:57:39.54ID:BLrn8BzN0
>>963
一般論として女が男ほど競争にむいてないのは同意するよ
しかしそうでない女のやる気を現行の税率保険料率及び底辺に優しい社会保障は削いでるだろと言ってる
昭和50年代産まれの俺の周囲では男は「手取り変わらんから流す」族はまだいないけどね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 36分 51秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況