X



【日本脱出】日本を降りる年収960万円超世帯。不公平で残念な国を捨てて海外移住を目指す当然の理由 ★4 [スペル魔★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スペル魔 ★
垢版 |
2021/11/13(土) 20:02:41.13ID:LTWENwHk9
政府は18歳以下の10万円給付に所得制限を設定する方針です。年収960万円超の高所得世帯は、もっとも損をしていると言えます。日本に見切りをつけ、海外移住を計画する時期に来ています。

不公平なバラマキ政策
政府与党は18歳以下の子どもに対して、現金とクーポンあわせて10万円相当を支給することで合意しました。

給付の対象に関しては、年収960万円の所得制限を設定する予定です。

マイナンバーカード保有者への「マイナポイント」付与についても、新たにカードを取得した人に5,000円分、健康保険証として使うための申請をした人に7,500円分、預貯金口座と紐付けをした人に7,500円分と、あわせて「最大2万円分」を支給することでも合意をしました。

給付をめぐっては、一律なのか、生活困窮者に絞るのか、議論がありました。

しかし結局は、子どもがいる世帯に幅広く“バラマキ”という結論となっています。

子どもがいる世帯の方が、所得は高い傾向にあります。単身の生活困窮者が給付を受けられないのは、おかしいのではないでしょうか。

また子どもがいる世帯の中でも、片親で子どもがいる世帯が生活困窮者だということが、データでもわかります。

政府都合の「線引き」がさらなる格差を生む
シンガポールや他の国でも、生活困窮者に負の所得控除(一定の収入のない人々は政府に税金を納めず、逆に政府から給付金を受け取る)という議論がされています。

資本主義の歪みによって、貧富の差はますますつきやすく、それを公平にすることは難しいです。

ですが、貧富の差が出たあとに、再配分をすることができるのは政府だけです。民間は国民の情報を持っていないから、正確に住民税非居住者に再配分をすることは困難です。

お金持ちの経営者がツイッターで給付をもらったと発言しても、その人が本当に生活困窮者なのかどうかは、国でないと判定が難しいのです。

このような中途半端な給付になってしまい、本当に残念です。

これだったら、全員に一律に配布をしたほうがよかったのではないでしょうか。高額所得者も納めている税率に対して給付は微々たるものなので、結果的に生活困窮者の方が給付の割合が高くなるからです。

マイナンバーカードで個人情報を差し出すことへのインセンティブ
また、マイナンバーカードに国民情報を紐付けることに、政府はインセンティブをつけています。

情報を紐付ければ、銀行口座の状況から健康の情報まで、政府は物理的に把握をすることが可能になります。

世界的にも監視社会が進んでいますが、管理に対しておおらかだった日本の良さが、だんだんなくなってしまいそうで残念です。

私はワクチン接種情報までアプリに登録されているシンガポールに住んでいるので、理解できなくもありません。同じように日本でも、かなりセンシティブな情報を明け渡すことになりそうです。

もっとも損をしている年収960万円超世帯は海外に活路を見出そう
さて、児童手当の所得制限と今回の給付の対象者から除外されてしまった年収960万円超の世帯は、損をすることになります。

年収1,000万円前後の人たちは、日本では管理職など会社でも重要な立場を担い、子育てもしている人たちが多いのではないでしょうか。

年収1,000万円でも、手取りにすると720万円程度になります。子ども2人を私立に入れ、タワマンに住むと、生活はカツカツになるくらいでもあります。

しかし、これらの人たちは海外に活路を見出すことによって、生活がガラリと変わる場合もあります。

例えば、シンガポール。欧米系企業のヘッドクォーター(本社・本文)も置かれていることが多く、日本人の採用もあります。

日系から欧米系へ転職をすることによって、収入が1.5倍程度に上がる場合もよくあるようです。

また、ヨーロッパの小さな国も永住権も含めたビザが比較的取りやすく、EU加盟国であればEUに住み、働く権利も獲得ができるのです。

富裕層のなかには国の様々な愚策に嫌気を感じて、移住を検討している人が多いようです。

(以下略)
https://www.mag2.com/p/money/1124714
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636795254/
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:08:15.25ID:8V3xiHOM0
その辺の年収の人は不公平とか気にする余裕もないよ
それならもっと稼ぐわってなる
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:08:23.58ID:gQKw9nrZ0
出ていけば良い
企業も個人も
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:08:49.62ID:Tv7xs5dO0
シンガポールに脱出済みなら
日本語で日本人向けに日本に関する記事を書かずに
英語で日本人以外に向けて記事を書いとけよ
もう日本と関係ないだろ
執着するなよ
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:09:05.68ID:nd5/c5lU0
仕方ないよ
出ていけるのなら頑張って
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:09:09.86ID:NOGdqlDR0
年収は税金などをひかれる前のものなんだろ
ぜんぜん金持ちじゃない
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:09:11.68ID:dsSKtZ+b0
最近の若者は常に空腹状態なので
美味い飯を食いたいから、と
パパ活売春が大人気
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:09:37.54ID:nd5/c5lU0
フランスとかシンガポールに行ってまで日本に固執しなければ良いね
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:09:38.89ID:zDcjvXXN0
クソジャップランドは衰退するだけだからな
この数十年間で日本が増やしたものは借金、老人、ネトウヨくらいなもの
ホント惨めな衰退国だよ
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:09:41.06ID:mDs7tRb20
10万のためってより、取れるところから取るだけ取って還元なしっていうその政府の姿勢が気に食わんって話だろ。高所得が10万貰えないから拗ねてると本気で思ってんの?w
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:09:53.40ID:ki9nkSbJ0
実際、スペシャリストの人とか稼げる人は海外に行った方がいいぞ
特に高額所得者にとっては日本は重税過ぎる
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:09:59.96ID:nd5/c5lU0
>>30
現実に追い付け
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:10:03.08ID:dsSKtZ+b0
>>31
日本は貧しい人が多く
毎日外食できる人を睨みつける
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:11:01.14ID:nd5/c5lU0
>>38
シンガポールに行くと良い
歳を重ねると自炊が健康らしいけどな
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:11:33.40ID:sQzJwOK+0
>>1
年収960万円で海外とか馬鹿が記事かいてんの?
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:11:34.24ID:qmSgGLIl0
>>35
言語障壁がなければそうだね
もっともそんなのが最初からない人ならこんなレス読む前にとっくに海外に出てると思うけど
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:11:38.38ID:WGJ63hq60
それでいいと思う
日本が嫌なら脱出するのが当然だわな
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:11:38.44ID:dsSKtZ+b0
最近の若者はスマホ代が
かかり、金がないので
女性はパパ活売春でスマホ代を払い
男性もサウナのパパ活売春でスマホ代を払う

車なんて買う金ないからチャリ移動
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:11:57.13ID:byUxOuhj0
十万円損する、って言うより貰えるか貰えないかの境界線だろ。
年収一千万オーバーの人間はそんなアホなことで移住しない。
0048ぬるぬるSeventeen
垢版 |
2021/11/13(土) 20:12:17.08ID:gC5ZyeCl0
都会では自殺する若者が増えている
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:12:17.29ID:5sWaaIaC0
北朝鮮=日本
井の中の蛙 大海を知らず...
井戸の中がいくら干上がろうと井戸の中で一番の方が良いのよ。
つまり、外を知る必要はない。(今の政治家)
日本は日本語という縛りがあるから簡単には外に出れない(才能が有れば別)
井戸の中の蛙ならいいけど、その他の生物は良く考えろww
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:12:21.28ID:nd5/c5lU0
>>45
大好きなんだなそのネタパパ活
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:12:35.54ID:dsSKtZ+b0
最近の若者は金がないから
結婚とか子作りを最初から諦めてる
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:12:41.43ID:0wz9R16X0
>>42
職業による
海外でも仕事ある人なんでしょ多分
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:12:54.36ID:nd5/c5lU0
>>48
年配の人間も増加中
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:13:21.16ID:dsSKtZ+b0
日本では数時間に一人の割合で餓死者がでている
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:13:29.58ID:nd5/c5lU0
>>52
パパ活貫けよ
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:13:53.47ID:3lxVVU7v0
収入だけで海外逝くとか馬鹿じゃないのかと思う。
安全性だけじゃなく社会環境の良さを考えると日本から逃げて良かったと思える国はほぼ存在しない。
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:14:15.41ID:Fyo3mBZr0
ええんやないか
海外でもっと稼げるならどんどん移住したらええ
嫌なら出て行け
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:14:15.96ID:nZFH8RqK0
お金じゃなくなるんよ
子供巣立ってあとは余生だけならさ
親がいないと生きていけんような子育てしたら寒い寒い日本でかっこつけて生きないかん
地獄やん
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:14:18.48ID:y3hU9YkT0
世帯年収1000万円程度で海外移住とかアホか
年収1億でやっとだろ
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:14:24.24ID:nd5/c5lU0
>>57
ソース!ソース!ソース!
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:14:31.70ID:KkmY4UXQ0
貧乏人だけ日本において
新たな新天地を目指そうぜ
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:14:39.30ID:3dssRioZ0
まさかお前ら10万もらえるの?
そんな年収なんか?もっとがんばれよ 俺は貰えんわ
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:14:46.43ID:0wz9R16X0
>>59
その社会環境が長期的には海外の方が良くなるから移住してるんじゃないの
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:15:34.76ID:dsSKtZ+b0
>>58
最近の若い女性は金がないからパパ活中出しされ妊娠やり逃げされ、医師から堕胎に父親の同意書を要請され、出せないから公衆便所で産み捨てして埋めて逮捕され前科者になるのが跡を絶たない
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:15:41.60ID:bx8C6eJ10
>>1
何かと思ったら
ただのクソブログでしたwww
野垂れ死してろw
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:15:57.78ID:AFHnHnAl0
多額の税金を払って貧乏人を支えてくれてる金持ちがいなくなればどんどん終わっていくな
沈んでいく日本に拘る必要はないから金持ちは海外に移住や資産を移してくれ
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:16:19.66ID:nZFH8RqK0
つまりは、他人の子にタカる気まんまんの日本の政治にうんざりしとるんよ
わからんならよかですわ
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:16:33.69ID:3lxVVU7v0
日本で年収1000万、同程度を維持するならアメリカでは年収2000万以上の仕事に就けないと無理だよ。
学費も保険料もバカ高い。
大学も授業料だけで子供一人年700万とか掛かる。
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:16:41.99ID:sMCzTYnj0
これ世帯年収なのか?だったら我が家も当てはまるんだが。まあ確かにアメリカ移住とか少し考えてるけどな
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:16:47.94ID:dsSKtZ+b0
最近の若い女性は貧しいから岡村らスケベジジイが大喜びして自民党に入れてる
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:16:55.47ID:rDS63yam0
出て行けとかいってる能無し貧乏人が自分の首しめてて草
このまま財源がなくなつて貧乏人救済や健康保険、インフラ、ナマポもどんどん廃止の方向だな
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:16:56.57ID:KkmY4UXQ0
高所得者が全員消えたら
日本即死するだろうな
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:17:01.25ID:LV1eF40h0
俺は会社が人員整理する言うて退職金上乗せで退職者募集してたから早期退職したわ。
来月からタイに移住すんで、ネットで見つけたマンションも今年契約なら家賃半額でエエで言うから内見せずに半額で月28000円の所1年契約で借りたわ。
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:17:01.70ID:KNLvXtL20
まぁ外国人留学生に援助するくらいなら給食費はタダにしてほしいな
関係ないか・・
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:17:05.39ID:nd5/c5lU0
>>68
現実に生きられるといいね
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:17:25.21ID:y3hU9YkT0
世帯年収1000万円程度で海外移住でリスクヘッジとか馬鹿の極み、
そんな妄想してる暇有ったらドル建ての積立てでもしろよ
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:17:46.40ID:0wz9R16X0
>>73
永住権取って地元の州立大に行かせればその半分くらいでいけそうではある
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:18:05.54ID:nd5/c5lU0
>>75
社会に生きられるとよいね
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:18:11.58ID:uZKtXuuK0
日本語で生活できるのはハワイくらいだし
ハワイの生活費は日本の1.5倍以上だからちょっとやそっとの資産じゃ移住なんてできんだろ

そもそも5億持ってるような超富裕層なら大した税金払う事なく日本で暮らせるし
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:18:13.17ID:KNLvXtL20
>>77
チャイナが来るだろうよ
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:18:42.00ID:BRhHAfMr0
その年収960万円超の人たちは日本で稼いでその年収だろ?
外国でその年収が保証されるほどのスキルがあるのはその中のどのくらい?
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:19:05.52ID:wOa7fUMQ0
どんな生活してたら年収960万ぽっちも稼げない雑魚になるんだ?
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:19:07.78ID:nd5/c5lU0
>>90
一応カナダではできる
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:19:13.86ID:0wz9R16X0
>>86
それは移住した奴に聞いてくれ
少なくとも長期的に得だと思ったから出て行ったんだろうし
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:19:29.65ID:PBJPk1QQ0
いいけど二度と日本に戻れない条件つけてね
年取って安い医療費と治安の良さで帰ってくるクズいるから
大橋巨泉とか雁屋哲とか
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:19:34.10ID:VcgRpwd10
>>23
100 円ショップに詳しいな
いつも行ってるの?
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:19:35.30ID:3lxVVU7v0
>>87
姉夫婦はグリーンカードでアメリカに住んでたが
有名大学は軒並み700万以上だって嘆いてたよ。
州立大とかで良いってのは所得で仕方なく逝きたいとこを諦める話になる。
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:19:47.83ID:2VnQGs/D0
まあ近いうちに災害で日本無くなると思うわ
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:19:59.13ID:HUuuXsFr0
危なくなったら戻るときに居なかった期間の税金をもとめられるとかならいい
いうても安全すぎる
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:20:16.03ID:jZSXD1bj0
俺は年収1200万円だけど、東京離れて知らない地方に引っ越したわ
ネットで仕事できるから、生活さえできればどこでもいいんだよもう
あとは治安と医療体制だけだな
0108ぬるぬるSeventeen
垢版 |
2021/11/13(土) 20:20:21.56ID:gC5ZyeCl0
>>77
新たな高所得者が出てくるだけ。
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:20:41.71ID:jhOYb7tl0
税金だけじゃなくて年金他の負担がデカ過ぎる
貧乏人に手厚過ぎる日本だが
金むしり取られすぎて海外脱出なんか
年収3000万クラスでもできないだろう
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:20:48.13ID:eF9nsLY30
しかし独身の方が生活カツカツなのにホント自民党は頭おかしいな。共働き夫婦は収入2倍で余裕なのに。結局裕福なやつに優しいのが自民党なんだよな
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:20:48.74ID:0wz9R16X0
>>101
アイビーとかリトルアイビーで奨学金無かったらそんくらいするだろうけど
州立大でも別にいいと思うよ大学名=学歴じゃないし
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:20:52.19ID:nd5/c5lU0
>>106
そう
生活ができるだけ
安全も日本ほどではない
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:21:35.40ID:3lxVVU7v0
>>97
960万以上なら誰でも得という話には絶対ならんと思うよ。
一般的な話としてあそこなら得という話もできないんだから
否定してるのよ。
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:21:48.10ID:PVdFrNGY0
10万円くれないから日本を脱出します
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:21:50.66ID:dsSKtZ+b0
>>101
バークレーやUCLAがあるじゃん


>>80
新聞読まない君は幸せだね
https://
www.nhk.
or.jp/nagoya/websp/20201127_akachan/
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:22:14.66ID:ywJPQLB70
>>1
こういうクズが日本から財を吸い上げるから酷くなるんだよ。
現地の財を吸い上げて日本へ還元しろ、アホ。
日本捨てた、というなら一切の補助などを切れ!(主に年金受給権
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:22:23.70ID:y3hU9YkT0
世帯年収2000万円でも普通の正確だし
海外移住なんて1ミリも考えないわ、日本の古いスポーツカーでひなびた温泉巡りが最高に幸せなんよ、
残りは老後に貯金
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:22:44.65ID:dsSKtZ+b0
>>113
日本は毎日のように通勤電車でジョーカーテロや痴漢がおきて治安悪いよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況