X



高市氏、10万円給付「非常に不公平が起きてしまう」 ★3 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2021/11/13(土) 22:57:40.11ID:ij07CA4b9
 自民党と公明党が合意した18歳以下の子どもを対象にした10万円相当の給付について、自民党の高市早苗政調会長は12日のインターネット番組で、「共働き家庭でそれぞれが960万円ぐらい稼いでいたらすごい金額になる。個人の収入だと非常に不公平が起きてしまう」と語った。

 10万円相当の給付をめぐっては、所得制限について児童手当に準じ、親の年収が960万円以上の子どもを対象から除くことで合意。岸田文雄首相は同日、記者団に世帯主の年収で給付を判断すると説明。例えば夫婦で800万円ずつの年収計1600万円の世帯でも給付の対象になるか問われ、「世帯主ごと(の収入)で判断する。(対象に)なります」と述べた。

 これに関連し、高市氏は、「財務省がまとめているペーパーにも世帯という書き方をしている。共働きのご家庭が多い現状だ」と指摘。週明けの自民党内で政策を議論する会議で「そこのところは意見が出てくると思う」と述べ、今回の所得制限のあり方に異論が出る可能性を述べた。(楢崎貴司)

朝日新聞 2021/11/13 7:00
https://www.asahi.com/sp/articles/ASPCF00WDPCDUTFK01M.html?ref=tw_asahi
★1 2021/11/13(土) 20:22:53.80
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636807257/
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 23:28:54.78ID:HhW2BUcS0
いま45歳で年収1200万ぐらいの平凡な能力のしがないリーマンだけどさ、
同世代の底辺にはまったく同情心とかないよ。  
氷河期スレで、「氷河期のせいでー」とか言ってる連中は自分の努力不足を時代や
社会のせいにしてるだけというのが同世代の人間としてわかってるからさ。
あれからもう20年だぞ。この間、底辺たちは何やってたんだよって話。
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 23:28:55.16ID:gxIjp3R+0
>>311
そもそも児童手当のシステムが不公平なんだよな
世帯主さえ超えなければ世帯年収1000万でも1500万でも児童手当を貰えてしまう
0373諸葛亮
垢版 |
2021/11/13(土) 23:28:59.26ID:7CJ9yk/50
もうめんどくさい…配るから、パアーっと使ってくれ!
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 23:29:12.40ID:xhD8awP+0
コロナ禍で貧しい人が必死で収めた税金が
高所得者のお子様のお小遣いになります
貧しい人は更に貧しく
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 23:29:12.43ID:TXStStL70
本当に不公平だな
国民全員に3万でいいから給付しろよ
はやくも岸田の無能っぷりが露呈されたわけだ
ダメそうだったけど本当に駄目なんだなw
そもそも困ってない層は消費するんだから所得制限はするなよ
公明はカルト宗教だけど所得制限は無しだったのに岸田が所得制限したんだろ?カルト宗教以下の自民次の選挙は絶対に入れないからな
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 23:29:18.15ID:GB5TnVB/0
氷河期世代で子ありと子なしに分断されてる
年金に差つけて欲しい
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 23:29:18.60ID:WkNnXV+90
不公平を突き詰めると、木下に支払われる議員年金なんかの方がよっぽど不公平じゃないのかな
国民に負担を強いる前に、自ら率先して不公平解消したらいいのに
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 23:29:27.99ID:1ucxn2xx0
>>316
ひどいよね、この間もドアに接着剤突っ込んで逮捕されたキセキとか言う会社が雇用調整助成金2000万円とか書いてた
給付金や助成金詐欺の総額は信じれない金額だろうね
近所の貧困ビジネス介護施設は売り上げ100億円突破してるし
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 23:29:36.55ID:GcrgvJ6J0
世帯年収中央値未満の家庭に配れば良いじゃん
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 23:29:47.94ID:VrEtS7zI0
>>351
天理教政治部か
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 23:29:58.85ID:MAblNk1X0
ポイントでいいのにな
現金じゃまた7割り貯金だろ
18の親ならポイントで受け取って使えないような知恵遅れほぼいないだろ
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 23:30:07.02ID:RshbfUGo0
>>372
それは激しく同意
むしろ今回の給付金じゃなくそっちが問題と指摘しないのがおかしいよな
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 23:30:13.22ID:yaW9FkO80
やっぱれいわに政権取らすべきだわ

れいわ
全国民一律20万円×3か月(予算総額75兆円。財源は国債)
4人家族なら240万円
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 23:30:14.04ID:EXvC04Ei0
>>334
いや、配れ((´∀`*))ヶラヶラ
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 23:30:17.75ID:fqgD8nES0
弱者救済が国として当たり前だろ
税金を多く納めてるのはそれだけ収入があって強者なんだから
所得制限は問題ないだろ、ただ金配るんじゃなくて雇用対策してほしいけどね
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 23:30:25.58ID:iasBnttM0
>>356
中国人留学生に金出したいだけなんだよ
自公維新は

中国人経営の専門校に通う外人に無償奨学金だして
日本人は奨学金ローンだよ

ちなみに 維新の奨学金てのもアニメーター養成とか声優コースとか
怪しい学校法人のお遊戯コースに金出してるだけの
衆愚化だからな
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 23:30:31.24ID:lM6gb4j+0
>>370
コロナでダメージ受けた飲食や旅行で消費してくれるのはありがたい使い方
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 23:30:41.86ID:hasbIRBZ0
>>353
今の若者の社会保障の収支はマイナス6000万にもなるそうだ。甘えはやめろ。
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 23:30:46.30ID:+I86Z0AM0
子連れ家族はこの10万で意気揚々と遊びになんか出てたらジョーカーに狙われるから気をつけろよ
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 23:30:58.15ID:CjI0n1NU0
公明党のボケのせいで大揉めだな税の無駄時間の無駄
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 23:31:02.74ID:oErnOfiM0
何のために確定申告があるか知らない政府
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 23:31:16.94ID:irMhJ4XZ0
これ対応間違えたら死人が出る
知ってる?満州事変 東京事変 10万事変
後後まで語り継がれる
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 23:31:27.30ID:eCNfZhif0
>>372
児童手当を「頑張った私たちへのご褒美」と思ってる人がいて
俺達にもくれってうるさいんだよね
やっかいだよ
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 23:31:33.37ID:J5/83Xhc0
>>201
岸田が公約でやるって言ったなんかに対して党で決める事とはまた別みたいな発言してたのに自分が党が決めた事に文句つけてるからなあ
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 23:31:34.85ID:iasBnttM0
>>372
年収制限以前に 外人の子に支給してるのがおかしいわ
0402諸葛亮
垢版 |
2021/11/13(土) 23:31:35.05ID:7CJ9yk/50
こういう案件は、気持ちよく配って、気持ちよく使うってのがいいんだよ。
ちまちま預貯金にまわすのはダメだぞ。
約束な!
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 23:31:40.07ID:kJM4k2UH0
ふこーへーがおきてしまう(ポーズだけ)

もういいよこういうのは
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 23:31:40.81ID:l2wYJzhS0
給付より消費税カットにすりゃいいのに。
使えば使うほどお得なんだから景気には良いし、国民側も10万給付よりも多くの得するわけで。

ばら撒く方も、ばら撒き公約に釣られて投票した奴もアホ。
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 23:31:41.20ID:fW/e7dAb0
中途半端なことやってるから
経済支援と景気対策がごっちゃになってる感じで
理解されにくいんだわ
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 23:31:55.68ID:6ZA0Fohq0
こう言っておけばネトウヨは満足してまた自民党マンセーするんだからチョロいよな
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 23:32:03.65ID:ze248DLR0
>>371
凄いわかる
低所得者は楽な仕事しか選んでないんじゃねーのと思うわ
こっちは過労でぶっ倒れた事とかもありながら今の売上維持してんのに
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 23:32:16.85ID:le7obRRB0
>>202
おい、搾取する相手がいなくなるだろ
馬鹿は肥溜め村に帰れ
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 23:32:23.30ID:EXvC04Ei0
ジョーカー出動((´∀`*))ヶラヶラ
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 23:32:44.66ID:dBeDOSu/0
貯蓄に回るのが悪、といわれてもな
前回の給付でも、将来の不安がその10万でいくらかでも和らいだならヨシとしなきゃ
不安が経済を萎縮させている
上がらない賃金、老後2000万円、40才定年、株の譲渡益増税etc.

セーフティネットなら、継続的に粛々と充実させていけばいいのに
単発で誰にどれだけ配るかで長期間モメるくらいなら、制度設計を改善してよ
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 23:32:47.00ID:PTBsVRxF0
>>368
違うよ。日本に必要なのは、社会保障費を防衛費のように5〜10兆円くらいで上限を定めることだよ。
(昔は10兆円くらいでこれで財政が安定した)
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 23:32:56.14ID:0xhCeOVX0
全員給付or誰にも給付しない
どちらかなら不満は出ない
そしてコロナが落ち着いてる今何のための給付なのか正直わからない
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 23:33:01.39ID:lM6gb4j+0
ネトウヨは
愛国だから子ども三人以上いて
沢山もらえるやろw
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 23:33:01.55ID:oV7DBc/10
年収960万くらいの人って、住民税4万+所得税4万+消費税2万=10万/月払ってるんでしょ。
より多く納税してるのに1円も貰えないのは不公平だよ。何とかしてあげなよ。
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 23:33:05.18ID:Q22M3wQQ0
無敵の人やジョーカーが現れたら、給付金+保険金でたんまりカネ手にできる
給付金乞食に成り下がった子育て世帯はボーナスが続くかもしれんな
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 23:33:09.97ID:iasBnttM0
>>385
れいわは国民限定

自公維新は国籍限定してない


>>389
飲食観光なんて虚業は自然淘汰でいい
しかも中国人資本が多い
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 23:33:13.17ID:2Idp8hdh0
休業補償とか飲食店に月30万円とか月180万円も支援し続けてきて
個人の給付には制限つけて出し渋ぶりだから、そりゃ不満でるよ
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 23:33:17.96ID:sJURF4mD0
>>410
最近の量産型ジョーカーはクソ雑魚すぎてほぼノーダメージなんだよなぁ
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 23:33:18.31ID:SFfXcPEi0
>>1

19歳以上 60歳未満に

一律20万円 さっさとバラ撒け
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 23:33:27.98ID:O25RPF1b0
>>322
最高所得側だけで判断するメリットは低いほうが条件にあてはめるために仕事をセーブする必要がないこと
非正規が多いところだと130万円とかの壁で12月の仕事が回らなくなるレベルで働けないケースが結構あったりする
そして普通収入が少ないのが男か女かっていったら‥
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 23:33:28.67ID:4aS+qUS+0
こんな中途半端な状態でやるぐらいなら多分やんない方がマシだろうな
実質的な格差拡大をもたらすと言われたら反論できない
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 23:33:28.71ID:X+tUyKIy0
>>398
子育ては仕事のようなものだ
仕事なら報酬をもらえるのは当然で、金持ちならタダ働きしろなんてのはおかしい
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 23:33:52.97ID:mOlUuZ9/0
 
 
 
 
そもそもこれは子育て支援なのか、経済対策なのか
 
 
子供とか言ってるからには子育て支援なのだろうが
 
 
それじゃ「困窮」じゃねえよな
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 23:33:58.40ID:Ffcp38850
>>408
その話しと税金の分配の話しってどう繋がるの?
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 23:34:03.02ID:Xd3BzPex0
>>282
エアコンの一部に消えたわ
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 23:34:04.65ID:J9pYF4fm0
前から高橋洋一も言ってるし最近はタマキンも言い出してるが、まず国民一律に
支払ってあとから収入ある人間からは
課税で戻させるやり方が一番不公平なく
迅速に配布できる。
財務省はできるだけ支払いたくないから
所得制限かけるやり方を薦めるがそれやると時間はかかるし不公平感出るし市場活性も起こらない。財務省のポチ岸田。
あいつは首相になることだけが最終目的。
それを達成した今は大宏池会復活の為に
人事もその構想に基づいて考えてる。
全く国民の事は無視。
羽田孜や宇野とか60日以内で首相交代した例もあるし岸田もそらそろいいんじゃない。
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 23:34:11.56ID:EXvC04Ei0
>>371
お前もクビ切られたら良いのに((´∀`*))ヶラヶラ
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 23:34:19.30ID:iasBnttM0
>>423
だね

正直不正選挙でしよ
安倍になってから過疎地の投票所はどんどん廃止されて巡回車が票回収してるし
期日前投票は以前から入れ替え発覚して事件化してる
大きく報道されてないから 自民系だろが
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 23:34:22.37ID:WkNnXV+90
不公平が起きる
だから、払いません
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 23:34:23.11ID:I8cdw65v0
公明の議員は人の心に疎いから
仏教でも勉強して功徳とかの本でも読んだ
ら人生豊かになるかもですよ?
政教分離とは言いますが個人的な信仰は
自由なのですよね?w
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 23:34:23.49ID:R+G5b++W0
>>394
よく政治家さんや識者は
所得が把握できないとか言うけど
制度設計(国と自治体との連携・紐づけ)が悪いだけのような
勤労者は源泉
個人事業主などは確定申告とやってるしw
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 23:34:33.14ID:YsLQtxxA0
いつまで揉めてんだよ
もう全員に配れよ
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 23:34:33.58ID:nvluux6s0
>>426
公務員は安定職なんだから
そもそも支援なんて必要ないだろに
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 23:34:36.03ID:9OBTYmXU0
飲食への手厚い給付金も

いい加減にヤメロ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 23:34:42.96ID:OqK3kPF80
>>3
これ以外にも子育て世代だけの住宅購入に援助しようとしてるからな
もう不公平だらけ
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 23:34:56.35ID:MAblNk1X0
貰えなくたって別にいいやん
gotoeatもgototravelも始まるし
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 23:34:59.75ID:l2wYJzhS0
>>413
そーそー、不安煽ることしかないからな。
後々また金が降ってくる思えれば、パッパと使うわな。一々渋るから最後かと思われる、やるなら何度かやらなきゃ意味ない。
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 23:34:59.80ID:BhWx8eKn0
>>384
アベノツモリ
0454諸葛亮
垢版 |
2021/11/13(土) 23:35:02.05ID:7CJ9yk/50
グダグダやってて気分が悪くなる。こんなことやっていたら一層不景気になるわい…
岸田首相!スパッときめんかい!
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 23:35:02.91ID:KUky3ygX0
子供に関する手当は全て一律に給付したら良い。
富裕層からは累進課税で取れるのだから。
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 23:35:10.74ID:UG9T3iNY0
児童手当の方も直さんといかんよ
貧乏人から吸い上げて子持ち裕福家族に配ってたら
衰退の一途だわな
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 23:35:25.76ID:EXvC04Ei0
>>408
勝手にぶっ倒れろよ((´∀`*))ヶラヶラ
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 23:35:31.42ID:Tj6gQnby0
自民党得意の選挙詐欺!
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 23:35:33.63ID:LkKWKfYm0
まぁ世帯年収で絞るべきだよな
子供が対象なのになぜ片親それぞれの年収ごとで判定するのか理解不能、頭が悪いSEが作った糞プログラムのようだ
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 23:35:42.80ID:gQzPuQvA0
まーだやってんの?これ
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 23:35:54.51ID:GB5TnVB/0
>>433
公明党→未来応援給付金
自民党→困窮支援
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 23:35:55.38ID:AR002CuS0
もう世帯主に一律現金10万にしろ。国民全員には絶対出さんつもりやろ?この辺が落とし所やで!マダラハゲ岸田!あんまり欲かくと潰れるぞ!
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 23:35:56.20ID:xhD8awP+0
>>371
日本は初めにレールに乗れないとダメな社会だから
中々中途から採用されないんじゃないか
誰でもうまく行ける訳じゃないだろ
今回は何でも保証されている公務員は除外すべきだな
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 23:36:00.57ID:Ue+xWXlU0
赤尾喜憲
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 23:36:17.14ID:5h+uRu2N0
>>1
>>3
もう高市さんでいいじゃん

どう客観的にみても不公平っていうか分断してるよ
つかマジで岸田って馬鹿なんじゃないの・??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況