X



立憲副代表・原口一博「モルヌラビルはどこの国の薬?イベルメクチンは日本発の薬。日本にこだわるのがそんなにおかしいですか?」★2 [神★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神 ★
垢版 |
2021/11/15(月) 13:24:00.77ID:H/tnSw/h9
原口 一博
@kharaguchi

「モルヌラビル」は、どこの国で開発された薬ですか?確かにイベルメクチンは、治験中ですが厚労省のHPにもあげられ与党にも推進議員がいます。日本🇯🇵のノーベル賞受賞者大村智博士が発見された日本🇯🇵発の薬です。日本🇯🇵にこだわるのがそんなにおかしいですか?

午後0:02 · 2021年11月14日
https://twitter.com/kharaguchi/status/1459718396992393216

1 神 ★ 2021/11/15(月) 11:25:08.00

※前スレ
立憲・原口一博「モルヌラビルはどこの国の薬ですか?イベルメクチンは日本発の薬です。日本にこだわるのがそんなにおかしいですか?」 [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636943108/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 13:54:28.29ID:CbcWPynC0
>>140
アメリカは日本と比較してデブが多いからな

イベルメクチンは使ってるとことそうでないところの差異を見れば効果はわかるけどね
効かないと思うなら、そう思っておけばいいじゃない
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 13:54:54.33ID:FujHr6T50
>>142
ゲイツとカリフォルニア知事はやたらと
デマのネタにされとるな
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 13:55:39.35ID:zsOfZcTG0
>>138
これでいいなら、ヨモギだなんだも関係なくいい話になるだろ。
個人の体験談です、って右下にでも書いておく話でしかないぞ?
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 13:55:43.77ID:bmV0rT310
信じたいものを信じていたらいつか幸せになれると原口のwikiを読んで思いましたまる
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 13:56:02.60ID:a32e3mJv0
モルヌは遺伝子治療薬だから出産を考えてるカップルは絶対に飲むな
男も精子がやられるぞ
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 13:56:11.76ID:vI0pzkLe0
>>138
経過を動画にしてたみたいね
女性だから周りが優しくしてくれたんだろうがイベルメクチンで治った人はいるね


寝てても起きるほどの喉痛、
ロキソニンでは下がらない高熱、
鼻セレブがなくなるほどの鼻水…
コロナ本当にしんどいです。
でも、イベルメクチン飲んでからの回復は本来に凄まじかった!
唾飲むだけで痛かった喉がここまで回復しました!
健康な体と『再会』させてくれてありがとうイベルメクチン

https://twitter.com/ririyan_n/status/1432194880923598848?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 13:56:34.97ID:+g2YTyI80
> BBCの取材では、COVID-19治療薬としてのイベルメクチンの使用に関する主要な治験26件のうち、3分の1以上について、深刻な誤りや不正行為があった可能性があることが明らかになった。それ以外の治験では、イベルメクチンの有効性を示す説得力のある証拠は得られていない。

https://www.google.co.jp/amp/s/www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-58838971.amp

だってさ
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 13:56:36.38ID:RMVYF+c60
>>159
効果は分かるけどね、じゃなくて治験データなり
信頼性のある論文なり持ってきてよ
あんたの感想はどうでもいいんで
前にイベルメクチンが効くって論文は結局データ出鱈目だったから信頼されてないんじゃん
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 13:57:26.80ID:vI0pzkLe0
>>161
個人の体験談だろ
Twitterの個人垢なんだから
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 13:58:12.84ID:3vQmnq2z0
こんなのが副代表やってるから、立憲はバカにされて支持が広まらない。
いっそ幹部は、全員女にした方がいいんじゃないか?
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 13:58:30.28ID:ZU8vK9H60
効果が無かったら金の無駄以上に他の手段で治療できた患者を死なせかねないのが大損害だろ
個人で飲むのは勝手だが有効性確認できないうちに政策で突き進むのはありえんよ
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 13:58:56.14ID:r5Gzjkwx0
>>164
駆虫薬がウイルス増殖に対しても効いても不思議は無いだろ
富岳で既存薬がどれだけコロナのスパイクタンパク質のポケットに結合するかを調べたら
軒並み駆虫薬が上位に来たわけだしな
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 13:59:07.97ID:tkATFoY/0
去年からイベルメクチンの治験して
この頃になって患者少なくなってきたから他の大学手伝って
とか言い出してる北里大学に文句言いなよ
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 13:59:16.13ID:zsOfZcTG0
>>157
基本的には作用機序による話だからなぁ。
イベルメクチンの作用機序としてウイルスにも効きますってのを否定はしないんだが、それがじゃあ濃度としてどれくらい?ってのが明確じゃないだろ。
治験に関連してもそれらの効いた!って結果がハッキリしないから正式採用にならないんだし。
勃起薬に関連しては毛細血管の拡張ってのと勃起関連の機能に作用もするってのがあっての話で、その二点は否定なんかされてないんだよ。
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 13:59:27.00ID:VDV1HT6i0
イベルメクチンは寄生虫駆除の薬です
コロナの薬ではありませんよ
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 13:59:36.11ID:BjZVj+ci0
あかん
こんな奴が野党第一党副代表か
終わっとる
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 13:59:44.74ID:zYrGiSmz0
>>15
これ
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 14:00:24.25ID:uIBBG1iz0
ウイルス感染症も抗ウイルス薬も催奇形性がコワイ
どないせえと
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 14:01:23.39ID:ahcY7MMy0
効果があるかどうかと安全性が確認されているかどうかが基準であって、国産かどうかなんて二の次だよ
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 14:01:38.81ID:CbcWPynC0
>>167
効かないと思うならそう思ってればいいじゃない

論文ないと事実もわからん、現実もわからんとか
実データ見れないって馬鹿の証明でしかないけどな
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 14:02:05.93ID:40b58r7J0
口を開けば馬鹿を晒す原口
日本製を排除なんて誰も言って無いし、イベルメクチンはコロナ治療薬じゃ無いし。
塩野義とかその辺がもう飲み薬の治験進めてる現状で、何故イベルメクチン?
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 14:02:09.29ID:vI0pzkLe0
>>177
それを言い出したらキリが無いが、少なくともイベルメクチン以外にもビタミンサプリや亜鉛しか飲んでないみたいだし経過報告してるからこの女性には効果あったんじゃないかな
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 14:02:10.62ID:ms6JSCkD0
>>36
似ていると言われているのはイベルメクチンではなく同じ着眼点の核酸アナログ製剤のアビガン(イベルメクチンはコロナ治療薬としては論外)
ただ、アビガンはその僅かな違いでも上手く行かなかった(薬は結果がすべて)
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 14:02:26.18ID:0NLqDvkx0
イベルメクチンを争点にすれば総選挙議席を伸ばせたのにバカだね
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 14:02:30.09ID:3vQmnq2z0
>>188
ワクチンに限らずほとんどの薬には催奇性がある。
そのごく小さな確率と、非常に大きい病気に対する効果のどちらを取るかの問題。
というより、食べてるものにも催奇性があるものは多い。
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 14:02:32.80ID:QT0elc560
イベルメクチン神話広めたいのは特許切れのジェネリックやパチモン大量生産してるインドや中国だからな

ただのコロナビジネス
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 14:04:19.13ID:3vQmnq2z0
>>194
自然治癒との区別がつかないだけ。
この人の症状は、分類としては軽症だし。
大半の人が軽症で済んでる。
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 14:04:19.29ID:RMVYF+c60
>>191
イベルメクチンが効果があると思い込んでる人がいる「現実」は分かるが
実際に効果があるかどうかの「現実」は今の所認められていないw
事実はあんたみたいな変な人が少数いるようだというのが「現実」
それと薬の効果があるかどうかは関係がない
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 14:04:23.26ID:ms6JSCkD0
>>177
基本的にコロナは自然治癒する
なので大規模治験で統計的にプラセボと効き目があるかを比較確認しないと意味がない
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 14:04:49.30ID:BvOQmv450
✖モルヌラビル
〇モルヌピラビル
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 14:04:49.87ID:fxdb1Qh10
>>58
お前は寄生虫が涌いてるの?
だからイベルメクチン服用するの?
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 14:04:53.48ID:40b58r7J0
飲み薬は国産の開発が既に治験段階であって、
このタイミングでイベルメクチンを押すってのは1周遅れの発言。

まさに馬鹿を晒す原口。
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 14:05:19.15ID:YbEeIlSc0
>>7
だよなあ
頭おかしいだろこの男
いや前々から池沼みたいな言動が目立っていたけど

俺もイバメクが効いたらいいなあって思ってたけど、最新のデータではやはり効いてない、って話だったのでは
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 14:05:45.63ID:mx/+LA1J0
>>1
   GoogleChrome の ファンクションキー 【F6】 は、
  アドレスバーを選択して、URL を変更したいときに使います。
   【F6】 を押すとアドバレスバーが選択された状態になります。   
   ∧_∧
   (  ^ω^)   これ、 使えますお♪
   ( つ旦O
   と_)_)
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 14:05:46.08ID:ZieVRgLW0
>>1
こんなのに政権取らせなくてよかったわ
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 14:06:00.71ID:nqWXCLi30
たしかに疑問はあるんだよな
結局日本は薬を無理矢理買わせられてるだけなんじゃないのかと
勿論多額の賄賂もあるだろうが
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 14:06:18.71ID:3vQmnq2z0
>>202
それが治療薬開発の難しさでもあるんだろうね。
個人的には、プラセボだろうとなんだろうと、その薬で治ればそれでいいと思うけど。
二重盲検とか、時間の無駄。
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 14:06:23.23ID:RMVYF+c60
>>194
キリも何もそれを調べるのが治験じゃね
アビガンもそうだけどアビガンを投与して治ったのか
投与しなくても治ったのかは分からない
だから色々と試して治験した結果アビガンに効果は認められずという結論が発表された
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 14:06:29.16ID:ms6JSCkD0
まあイベルメクチンって言い出すやつってほとんどが逝っちゃってる感じのやつばっかりだからな
それ持ち出した時点で「ああ・・・」って感じになるw
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 14:06:44.68ID:Tk2JmOnu0
イベルメクチンはアメリカの製薬会社の製品だろ。

本当にこいつら大学卒業したの?
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 14:07:10.49ID:YbEeIlSc0
>>179
異常に否定する奴と異常に盲信する奴の、双方から出てくる毒電波があまりにもひどくて、
実際にどこでどんな実験して、どういう結果だったのかという話がなかなか聞こえてこない
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 14:07:26.41ID:FdTJKu310
とりあえず日本の治験の結果待ちだわ
海外の結果は効果の有り無しに関わらずあまり信用してない
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 14:07:28.89ID:QrN0mm8T0
>>1
こだわるのは結構だけど、インフルエンザなのにタミフルじゃなくてイベルメクチンだ!
と言ってるのと同じじゃん。
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 14:07:40.75ID:40b58r7J0
>>210
だから早ければ年明けには国産の飲み薬が出るって話なのに、
買わせられてるとか、どういう発想よ?
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 14:07:43.30ID:RSobu7N80
>>138
ありがとう、そういうのがいっぱいほしい
インドで飲ました人が多いとかそういう話より個人で名前出してる人のほうがいい
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 14:08:02.57ID:r5Gzjkwx0
>>195
>>213
アビガン、海外治験で何らかの良いデータが取れたんじゃないかな、この報道を見る限りでは

富士フイルム「アビガン」米で緊急使用許可申請へ 年内

2021年10月27日 22:00 [有料会員限定]

富士フイルムホールディングスの抗インフルエンザ薬「アビガン」について、カナダの協力会社が年内にも新型コロナウイルス治療薬として米食品医薬品局(FDA)に緊急使用許可を申請する方向で進めていることが27日分かった。
米国では軽症者向けの飲み薬として米メルクも「モルヌピラビル」を申請中。ともに実用化できれば軽症者向けの治療法が広がる。
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 14:08:06.48ID:YbEeIlSc0
>>212
何支離滅裂で矛盾したことを言ってんだお前はwww
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 14:08:17.18ID:07IXlV2F0
コロナ予防薬、治療薬の開発競争に完敗した事実が大事だろ
それと大阪ワクチンアンジェス!みたいなケースもあるからな
終わってんのよ日本w
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 14:08:56.41ID:RYu/Fu3g0
なんかグーグルアースのころからぶれてないな
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 14:09:05.12ID:ms6JSCkD0
>>216
異常っていうか肯定する理由がまったくないんだから仕方ないと思う
まあアビガンならまだしもイベルメクチンをころ治療に使うとか流石にないわ
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 14:09:15.27ID:6Ed4X2JM0
日本の政権は実質イルミナティだからイベルメクチンもアビガンも難癖を
つけられて発売されることはない。レムデシビルがいい例
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 14:09:31.57ID:4Ecv9yHa0
でもワクチン後遺症で苦しんでる人がイベルメクチンを飲み始めてるんだよね。
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 14:09:34.97ID:3vQmnq2z0
>>209
まだ宣伝段階だからね。

>>219
安全性の確認は必要だが、プラセボかどうかなどどっちでもいい。
治ればいいんだよ。
それが理解できない人は、なにごとも成し遂げられないと思うよ?
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 14:09:43.52ID:YE9gbffm0
モルヌラビルじゃなくてモルヌピラビルだし
イベルメクチンもモルヌピラビルもメルクの薬だし

またグーグルアースで調べたんか原口
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 14:09:50.77ID:YbEeIlSc0
>>138
嘘かもしれないけど、仮に本当だとしても、たまたまこういうことがあった1例を持ってきても、肯定も否定もできないのよ

日本人はマジで統計とか論理の組み立てとかをちゃんと義務教育で教えないとダメだろ
おサルさんみたいなのばっかりだ
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 14:10:40.79ID:U5ughl6pO
とりまイベルメクチンの安全性は実証されとるし
本人が希望なら医師の判断で処方すればええやん
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 14:10:45.05ID:vI0pzkLe0
>>200
軽症でも彼女の体感がイベルメクチン飲む前の辛さが10だとしたら飲んだら3になったと言ってるからね
それまでロキソニンなど飲んでも熱下がらないんだから自然治癒?でそんなに急に変わるかな?
あくまで彼女はただの一例だから全てに当てはまる訳じゃないのは分かるがほかに方法が無ければダメ元で試したい人は居るかもね
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 14:10:53.56ID:r5Gzjkwx0
>>215
大村先生とメルクの共同開発
メルクも元はドイツの会社よ

>>228
イベルメクチンが他の薬に対して優位なのは安全性の目安が分かる事のみ
だから用量どおりお守りとして使う分には推奨できる
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 14:11:09.44ID:ms6JSCkD0
>>217
肯定的な論文が出てもその殆どがデータの信憑性が低く撤回されてる
でも、ネット上ではその論文が出ていたことをまるで定説のように反ワクチンの間で独り歩きしてるのさ
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 14:11:18.06ID:+Is8rRna0
>>233
133票差で勝ってるから半数は咽び泣くだろな
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 14:11:37.10ID:UZopyE280
製薬会社の工作員が懸命だな
薬理作用に詳しい工作員から、印象操作に長けた工作員から
数うちゃあたる工作員から、(工作員の宝石箱じゃぁ〜)だな

しかし意外なほどイベルメクチンは『安全で効く』と知られてしまった

先ず、医者の処方無しに直輸入薬を服用するなんて考えてもみなかった
しかし『市販薬としても一番安全な薬として知られていた』事を確認

後は効いたらめっけもんと服用した
様々かつ意外な効能にビックリ
家庭用常備薬として欠かせないものとなりました
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 14:11:47.96ID:RMVYF+c60
>>224
結論とは言ったけど、本来ちゃんと治験するならもっと長い時間が
かかるだろうというのは分かるので
とにかく急いでる最中の一旦の結論ということね
後に多少なりとも効果なり改善して薬になるデータが得られればそれにこした事はない
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 14:11:59.51ID:YbEeIlSc0
>>228
ええと・・・否定する理由も全くないんだが
やっと最近になって、効いてないんじゃね?って話がポツポツ出てきたけど、
その前から両陣営のヒステリックな罵声がネットを埋め尽くしていてな
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 14:12:45.51ID:CmjzhAO00
立憲副代表😨
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 14:12:50.61ID:RMVYF+c60
>>235
だから有効そうなデータを出してって言ってるのに
お前は何にも出してないのに有効そうなデータも糞もあるかw
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 14:12:53.58ID:ms6JSCkD0
>>231
自然治癒でもプラセボでも治ればいいってのはそれは個々の人の話でしかない
でも薬の効用を語る話なのだからそれじゃだめだろ
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 14:13:29.61ID:CmjzhAO00
中国「やれ」

立憲副代表 原口「イベルメクチンは中国原料独占です😤」
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 14:13:36.55ID:3vQmnq2z0
>>225
なにが支離滅裂?
薬は安全であり治ればいい、それだけのことだよ?

>>235
有効そうなデータ、はすべて否定されてるんじゃないかな?

>>237
普通の風邪だって、酷かった翌日には相当楽になってるということは普通にあるよ。
昔の人は、暖かくして良く寝て汗をかけばよくなる、と言い伝えている。
体験上はそれが正しいような気はする。
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 14:14:16.81ID:/hTx2NwT0
>>1
どっちもメルクで海外じゃ
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 14:15:14.49ID:N/Jm4FuQ0
【筋肉注射】新型コロナワクチン接種をしたくない 52(IDなし)【針が長い】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1636944361/

コロナワクチンってヤバくない?Part.122
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1636891310/

イベルメクチンってどうよ?Part. 22
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1636692490/

【予防】イベルメクチン飲んでます【感染】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1630748040/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況