文春オンライン 11.17
https://bunshun.jp/articles/-/50112
大手外食チェーン「ワタミ」の執行役員が、社員に対し、労働基準法で定められた残業時間の上限を超える労働を求めたと受け取れる発言をしていたことが、「週刊文春」の取材でわかった。社内ネットで配信された動画を入手した。
創業者の渡邉美樹氏(62)が12年ぶりに社長に復帰したワタミ。コロナ禍で外食事業が厳しい中、渡邉氏が新たな収益源として力を注いでいるのが、「ワタミの宅食」だ。11月12日発表の中間決算でも、宅食事業の売上高は約178億円で、国内外食事業の約75億円を大きく上回った。
一方、ワタミを巡っては、過去に新入社員が過労自殺するなどブラックぶりが問題視されてきた。宅食事業を巡っても、昨年9月、営業所長の残業代未払いに関して労働基準監督署から是正勧告が出されている。さらに今年3月にも、月75時間を超える残業をさせていたとして、是正勧告が出されていた。
その宅食事業のトップである宅食事業本部長に10月1日付で起用されたのが、執行役員の肱岡彰彦氏だ。
10月の最終週、全国で数百名いる「ワタミの宅食」営業所の所長に向け、社内ネットで1本の動画が配信された。「週刊文春」が入手した動画によれば、肱岡氏は以下のように語っている(音声のみ公開)。
肱岡「11月の残業が増えるということは……増えるということは問題がありませんし、逆に言うと、増やして下さい。で、必ずいま述べたような施策を、必ずやるというふうに考えて下さい」
労働基準法で定められた残業時間の上限は原則的に月45時間だが、次のように続けた。
肱岡「残業に関してはですね、会社の考え方として、残業は必要に応じてして下さい、というスタンスですけれども。ただし皆さんの健康を考えて45時間というのを目安にしてます。ですから45時間というのを一つの目安として、上長とご相談をしてみて下さい。ただ11月はですね、強化月間ということで、45時間を超えるということがあってもいいというふうに考えてます。どうしても労働基準法に触れるので80時間というのはできませんけれども、45時間超えるということも、会社としては構いませんので」
そして、動画の最後はこう締めくくったのだった。
肱岡「一番の優先順位を営業活動にすると。残業守る、ということじゃなく、営業活動するということを最重要に考えて頂いて、11月、頑張って下さい」
労働法に詳しい光永享央弁護士が指摘する。
「新入社員が過労自殺した際、渡邉氏らは全面的に責任を認め、再発防止を誓約した。ところが昨年、再び残業を巡って是正勧告を受け、悪弊を断ち切れていないことが窺えます。そんな中で、労基法の原則的上限である45時間を守るより営業活動が優先と発信すれば、長時間労働に苦しむ社員が生まれ、新たな犠牲者も出しかねません。明らかに不適切な発言です」
ワタミは肱岡氏の発言をどう受け止めているのか
ワタミに事実関係の確認を求めたところ、以下のように回答した。
「当該執行役員はご指摘の動画内で『労働基準法を守った上で、残業する場合は上司に相談して適切な手続きをするように』とも発言し法令を遵守する姿勢の発言を明確にしております。実際、ワタミ宅食事業の今年度の平均残業時間は法令を下回る水準となっており、法令遵守を徹底しております。
一方で会長兼社長の渡邉美樹が、労働環境改善を掲げる企業方針を打ち出している中で、今回の発言は誤解を生む表現であり適切でないと真摯に受け止め改善致します。
渡邉からは、当該執行役員に対して今回の発言は誤解を生む表現であり、適切ではないと厳しく注意がなされました」
ワタミを巡っては、社員の労働環境を巡る問題が相次ぎ、そのたびに渡邉氏は労働環境の改善を掲げてきた。そうした中で、宅食事業部門のトップ自らが残業を求める動画の存在が明るみに出たことで、社員に過大な労働を求める同社の企業体質が改めて問われることになりそうだ。
11月17日(水)16時配信の「 週刊文春 電子版 」および11月18日(木)発売の「週刊文春」では、「ワタミの宅食」の営業所長らの証言、残業を求める発言を行った肱岡氏の経歴などについても報じている。
「週刊文春」編集部/週刊文春 2021年11月25日号
※リンク先に動画あり
※無料記事ここまで
探検
【ワタミ】 「月45時間を超えても構わない」 ワタミ執行役員が“残業要求”で厳重注意 [七波羅探題★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/11/17(水) 19:18:53.33ID:30GuKlH89
2021/11/17(水) 19:19:28.30ID:wQUIX94Y0
元自民党議員の会社??
3ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 19:19:28.67ID:mHO/qqRa0 自民ブラック
2021/11/17(水) 19:19:45.48ID:rQJRya+30
できないというのはですねぇ、嘘吐きの言葉なんです
5ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 19:20:09.22ID:1e4wjIEJ0 ブラックは所詮ブラック
6ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 19:20:29.63ID:LmqeJ+FF0 漆黒の会社
ワタミ
ワタミ
7ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 19:20:42.17ID:hyb4tgIX0 やるにしてもなんで動画で残しちゃうのか
8ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 19:21:07.57ID:95ozZMy40 >>1
タマ社長「これで文春砲からは逃げ切れたw」
タマ社長「これで文春砲からは逃げ切れたw」
9ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 19:21:29.09ID:ZGVuWWZJ0 それゆけそれゆけガイコッツ
2021/11/17(水) 19:21:59.18ID:Bc2VrCjU0
>>7
良いことしてると思ってるから
良いことしてると思ってるから
11ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 19:22:05.53ID:oS6gfsLA02021/11/17(水) 19:22:49.62ID:QxG+Y6Up0
まだパワハラやってんだここ
体質改善しないなら強制的にでも取り潰したほうがいいと思うけど
体質改善しないなら強制的にでも取り潰したほうがいいと思うけど
13ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 19:24:41.45ID:/7pb84Rz0 ワタミの公式コメント通りならこの執行役員が残業等に関する社の規定を
指示するにあたってこういうわかりにくい言葉を選択する程度の能力と
見なさざるを得ませんけどね
指示するにあたってこういうわかりにくい言葉を選択する程度の能力と
見なさざるを得ませんけどね
14ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 19:25:17.03ID:5Gctr4UB015ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 19:25:33.31ID:oNQv+tqE0 人増やせよ
16ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 19:25:40.97ID:8kMDN5w90 懲りん奴っちゃのぅ
17ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 19:25:44.36ID:J05dxupl0 お前等みたいな無能は残業しないと1日の仕事が片付けられないから。
18ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 19:26:18.29ID:btGahBe9019ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 19:26:23.30ID:RTDYqlfO0 労基に問題あんだよ
やる気ねーわ力ねーわで天下りのためだけに存在してんのかって
やる気ねーわ力ねーわで天下りのためだけに存在してんのかって
2021/11/17(水) 19:26:23.53ID:Iv47jn2v0
残業は週45時間まで
2021/11/17(水) 19:26:32.52ID:HZbekgOg0
残業するのに見合った残業代払って労働者も納得するなら別にいいだろ
22ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 19:26:56.87ID:Kev8E3eZ0 なぜゆえにここで働こうとか考える人がいまだにいるのかな?
23ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 19:26:58.02ID:CqQ5kAYI0 サビ残じゃないなら喜ぶやつの方が多いだろ
2021/11/17(水) 19:27:03.77ID:Yi7L3iRF0
この人政治から会社に戻ってきてたのか
社員なにも言わないのかよ
社員なにも言わないのかよ
25ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 19:27:07.57ID:oHPfSrAr0 足らんわっ!もっとありがとうをかき集めよ!
26ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 19:27:59.10ID:J05dxupl0 >>18
外国人の方が優秀だから、ある意味破綻してるわな
外国人の方が優秀だから、ある意味破綻してるわな
27ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 19:28:10.60ID:bW+puazS0 はやくBI導入してこういうブラックな労働環境から奴隷を解放させたいよね
餓死するからこんな所でも働かないといけないんだよねこの国は
人員を確保したいブラックはBIに猛烈に反対してるだろうけど
餓死するからこんな所でも働かないといけないんだよねこの国は
人員を確保したいブラックはBIに猛烈に反対してるだろうけど
28ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 19:28:46.08ID:fhh1DCH00 ワザワザ新卒でワタミ入るヤツもいるぐらいだから別にいいんじゃないの?
2021/11/17(水) 19:28:50.12ID:StOFQdJL0
佐川で寝ずに働いたというが、何十年前の話それ
今、同じ事したら報われるのけ?
嘘吐きの言葉に等しいて
今、同じ事したら報われるのけ?
嘘吐きの言葉に等しいて
30ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 19:28:57.24ID:uw5cOBJ70 時給上げて、人増やせば良いじゃん
金が良ければ人が来るだろ
客も捌けるようになるから売り上げも上がるし
みんなハッピーじゃん
金が良ければ人が来るだろ
客も捌けるようになるから売り上げも上がるし
みんなハッピーじゃん
31ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 19:29:03.58ID:AY3E3EPl0 でも働くアリが来るんだろ?!
2021/11/17(水) 19:29:22.57ID:Z01L4ldv0
さすがブラック
こういう企業姿勢、体質は一度潰れない限り変わらないな
こういう企業姿勢、体質は一度潰れない限り変わらないな
33ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 19:29:55.61ID:SJwcyJzj0 月45時間って、毎日たった2時間残業だろ?
短くないか?
普通毎日4時間くらいして、記録は月8時間残業が普通じゃん
短くないか?
普通毎日4時間くらいして、記録は月8時間残業が普通じゃん
34ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 19:29:57.12ID:J05dxupl0 >>27
キリギリスは餓死してろよ
キリギリスは餓死してろよ
35ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 19:30:21.51ID:R3uy+4380 これ別に良いんじゃね?残業代がちゃんと支払われるなら問題無い。悪意あるねこの記事
2021/11/17(水) 19:30:24.19ID:UmubX8Ze0
あのワタミが帰ってきたw
37ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 19:30:38.84ID:NSilI3Na0 クロネコヤマトもお願いします
2021/11/17(水) 19:30:43.59ID:avqMKvvu0
>>27
一理ある
一理ある
39ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 19:30:53.25ID:GWpMgEqv0 この人も金欲しさに悪魔と魂がインテグレーション(統合)して
目玉が3つある悪魔そのものになってしまったのかもしれないね。
目玉が3つある悪魔そのものになってしまったのかもしれないね。
40ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 19:30:58.52ID:/bbDXJhs0 金がなくて死んじゃうからこういうところで働くしか手段がないという悪循環
そんな奴に限って住宅ローンとか無計画に組んでるんだよなぁ
そんな奴に限って住宅ローンとか無計画に組んでるんだよなぁ
2021/11/17(水) 19:31:04.50ID:ClJ+uc/V0
2021/11/17(水) 19:31:12.63ID:Rv6Aydhw0
社長復帰したからだな
43ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 19:31:19.75ID:uw5cOBJ7044ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 19:31:35.10ID:3b4Vu1xU0 魚民よりマシ
45ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 19:32:24.54ID:ctA3F9eS0 日本は大手企業が法令上等でやってるのに中小零細が法令に従うわけないわ
46ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 19:32:27.48ID:E8giH4If0 高齢役員切るしかねーな
害悪
害悪
2021/11/17(水) 19:32:38.24ID:dRm0G0jc0
そもそも残業するほど仕事あんの?
48ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 19:32:47.96ID:5Ftc5YBm0 カルパッチョみたいな宅食が届くんでしょ。
49ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 19:33:01.29ID:i+olHEaE0 …さすがワタミだわ
法律くらい守れ悪人が
法律くらい守れ悪人が
50ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 19:33:05.82ID:gMIOb13A0 私は東証一部上場企業に勤めています
2021/11/17(水) 19:33:11.07ID:P6I+nM7B0
残業を認めないとタダ働きになりそうな会社だから何とも…
2021/11/17(水) 19:33:45.98ID:HJvZkI1T0
ほらね、企業体質って簡単に変わるもんじゃない
2021/11/17(水) 19:33:51.11ID:1fwSrCNb0
定時で帰ると死んでしまう病に罹ってるんだろ
54ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 19:33:51.77ID:h0MdXF760 >>22
一言でいえば真面目だけが取り柄で何のスキルも持っていない
一言でいえば真面目だけが取り柄で何のスキルも持っていない
55ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 19:34:03.59ID:UkdClhAM0 太刀魚のカルパッチョ
2021/11/17(水) 19:34:06.81ID:zepnztCS0
ワタミでは働いて死ぬことは名誉です
57ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 19:34:44.08ID:cNA2jlYM0 稼ぎたい奴にとってはありがたいんだろう
2021/11/17(水) 19:34:50.71ID:HJvZkI1T0
>>27
ベーシックインカムなんてインフレの理屈すら理解できない文系の妄想
ベーシックインカムなんてインフレの理屈すら理解できない文系の妄想
59ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 19:35:20.71ID:ctA3F9eS0 >>47
頭数減らして長時間労働させたほうが会社は儲かる
頭数減らして長時間労働させたほうが会社は儲かる
60ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 19:35:33.86ID:eFqmhmYY0 日本の敵
2021/11/17(水) 19:36:32.80ID:WiKjsA5U0
法律で規制しろよ
62ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 19:36:47.12ID:8dH+9Avz0 無能ほど残業残業に拘るのは何故だろう?
63ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 19:36:58.03ID:5bU6xlHw0 なんでもいいけどさ
議員の間は議員として国に貢献する実績残せよ
何かやったんかこいつ
議員の間は議員として国に貢献する実績残せよ
何かやったんかこいつ
2021/11/17(水) 19:37:04.83ID:dxSBdtv90
ワタミに就職する人がいることが不思議
65ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 19:37:13.38ID:LQxCGpOu0 >残業代未払いに関して労働基準監督署から是正勧告が出されている。
残業代も払ってねえのかよ…
「月45時間を超えても構わない」 残業代払わない頭だから堂々と言える言葉やなw
残業代も払ってねえのかよ…
「月45時間を超えても構わない」 残業代払わない頭だから堂々と言える言葉やなw
66ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 19:37:45.30ID:RUNhSoOQ0 役員なんだからお前が寝ずに働け
法を守る気がないなら社会に出てくんな犯罪者
法を守る気がないなら社会に出てくんな犯罪者
67ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 19:37:57.86ID:+fY7oyYL068ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 19:38:02.84ID:zhYXTSDq0 海外ならあっという間に淘汰されてるよこういう企業は
日本はどこの干渉も受けない閉ざされた特殊な島国なのでね
日本はどこの干渉も受けない閉ざされた特殊な島国なのでね
69ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 19:38:05.01ID:Vt4uH4c00 >>11
これを見に来た
これを見に来た
2021/11/17(水) 19:38:06.39ID:HJX192rG0
ブラック企業継続中だったのかよwww
2021/11/17(水) 19:38:09.11ID:0PQ2DAQX0
今頃は犯人探しかな
72ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 19:38:17.35ID:wpROH1tz0 ワタミで働こうと思う人って凄いね
73ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 19:38:45.47ID:Bi3Keu3b0 例外規定つーのがあるだろ。
働いたことがない奴ら、もしくは労基例外規定すら知らない馬鹿が騒いでんのか?
上長と相談の上、しかもきちんと残業代は支給されるなら問題ない発言なんだがな。
思ったより実態を知らないニートフリーターと馬鹿が多いってことか。
働いたことがない奴ら、もしくは労基例外規定すら知らない馬鹿が騒いでんのか?
上長と相談の上、しかもきちんと残業代は支給されるなら問題ない発言なんだがな。
思ったより実態を知らないニートフリーターと馬鹿が多いってことか。
74ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 19:39:27.15ID:1ye4mlcX0 さすがホワイト企業大賞特別賞を受賞した企業だけはある
75ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 19:39:35.22ID:d/A9md9U0 どうせ厳重注意だし(笑)
76ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 19:39:46.84ID:0N5BRVie077ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 19:40:03.47ID:8ua9pw5+0 まだそんなことやってんのか
二度と行かんわボケ
二度と行かんわボケ
78ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 19:40:15.26ID:bxwismWL079ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 19:40:25.95ID:QTilLBNF0 まっくろくろすけじゃねぇかwwww
2021/11/17(水) 19:40:32.66ID:BURC4g6u0
>>11
この方は今も頑張ってるんですかね
この方は今も頑張ってるんですかね
81ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 19:40:37.69ID:8ua9pw5+0 タマホームがどれだけホワイトか
82ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 19:41:03.45ID:8dH+9Avz0 自分がいたとこの職場の当時の上司は
こんなこと言っていたな…
「ルールとは守るためのものではない破られるためにあるのだ!」
そこで私はこう聞き返した
「え?でも法律は守りますよね?」
そしたら意外な回答が
当時の上司曰く
「お前は日本と会社どっちが大事だ?」と
ええ暫く干されましたよ
会社というのはこんなのが多いからそりゃ低賃金ブラック化しますって
こんなこと言っていたな…
「ルールとは守るためのものではない破られるためにあるのだ!」
そこで私はこう聞き返した
「え?でも法律は守りますよね?」
そしたら意外な回答が
当時の上司曰く
「お前は日本と会社どっちが大事だ?」と
ええ暫く干されましたよ
会社というのはこんなのが多いからそりゃ低賃金ブラック化しますって
83ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 19:41:23.45ID:LQxCGpOu084ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 19:41:26.50ID:czHRdtqX0 こういう会社は見せしめのためにも徹底的に攻撃して倒産に追い込むべき
85ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 19:41:38.03ID:1j+ZmXIp0 >>27
分かっててわざと言ってんだろうけど一応「なわけねーだろ」とは突っ込んどく
会社側が払わにゃいかん社会保険料が丸々消えて利益にできるんだからブラック企業こそBI大歓迎やで
BI熱烈推進派の代表格が竹 平蔵って事実が全てを物語ってる
分かっててわざと言ってんだろうけど一応「なわけねーだろ」とは突っ込んどく
会社側が払わにゃいかん社会保険料が丸々消えて利益にできるんだからブラック企業こそBI大歓迎やで
BI熱烈推進派の代表格が竹 平蔵って事実が全てを物語ってる
86ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 19:41:48.69ID:NVC3UTcT0 協定結んでれば問題ないだろ?
87ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 19:41:52.00ID:1ye4mlcX0 >>80
ヴァルハラで頑張っている可能性が…
ヴァルハラで頑張っている可能性が…
2021/11/17(水) 19:42:10.27ID:nRRFz2ci0
法律違反ではないのになぜ叩かれるの?
89ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 19:42:12.62ID:fuoJgdv/0 時効3年で時期5年になるから利率の良い預金とでも考えるしかないな
2021/11/17(水) 19:42:14.07ID:Xl8NP+ib0
無理ってゆったら、、、
2021/11/17(水) 19:42:18.19ID:uzj0CDKl0
これだけ言われててワタミ入るバカなどほっとけ
92ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 19:42:32.16ID:qy9WW5OT0 できないのは嘘つきの言葉なんです
倒れてもやらせる
倒れてもやらせる
93ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 19:42:54.81ID:GWi3AMmr0 >>33
アタオカは黙ってろって、邪魔なんだよ糞老害が
アタオカは黙ってろって、邪魔なんだよ糞老害が
94ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 19:43:29.00ID:n70HwK030 月80って、20日出勤で毎日4時間残業か
ワリと聞くレベルだと思っちゃうのは、俺の労働環境が悪いって事なんだろうな
ワリと聞くレベルだと思っちゃうのは、俺の労働環境が悪いって事なんだろうな
95ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 19:44:01.15ID:mny0Sb300 45時間越えてもかまわない
成果給な
成果給な
96ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 19:44:01.50ID:rDa7OkCn0 昔の2chのこういうスレはブラック自慢レスがやたら多かったが、今はほとんど見ないな
歳食ってそんなこと言ってられる体力じゃなくなったのか、早死にしたのか
歳食ってそんなこと言ってられる体力じゃなくなったのか、早死にしたのか
97ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 19:44:04.72ID:GWi3AMmr098ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 19:44:05.03ID:N7GC7vrx0 東大法学部のボンボンは半年ブラックで働くことを義務付けるべし
あいつらバイトも恋愛もしたことなく官僚になっちまうからなぁ
そりゃ庶民の気持ちなんか理解できねーわけよ
あいつらバイトも恋愛もしたことなく官僚になっちまうからなぁ
そりゃ庶民の気持ちなんか理解できねーわけよ
2021/11/17(水) 19:44:06.09ID:t9L2K0nr0
ググってみたら
年寄向けの弁当の配達か
ワタミがこんなんやってたとは
(´・ω・`)
年寄向けの弁当の配達か
ワタミがこんなんやってたとは
(´・ω・`)
100ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 19:44:17.49ID:9h6uKNXp0 ワタミもダメ
モンテローザもダメ
どこ行けばいいんだよ居酒屋
モンテローザもダメ
どこ行けばいいんだよ居酒屋
101ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 19:44:33.90ID:P2OJN7Qp0 >>76
なんで辞めないの?
なんで辞めないの?
2021/11/17(水) 19:44:34.01ID:60MVFIMn0
>>1
宅食はコロナの自宅療養者を対象にしたやつで儲けただけだからコロナが収束したらヨシケイに完全に負ける
宅食はコロナの自宅療養者を対象にしたやつで儲けただけだからコロナが収束したらヨシケイに完全に負ける
103ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 19:44:34.85ID:fe3sg+se02021/11/17(水) 19:44:57.77ID:aQkK1atu0
ワタミって労組あるの?
2021/11/17(水) 19:45:15.75ID:9+AcwdIg0
隔月なら45時間越えても良いんじゃなかった?
2021/11/17(水) 19:45:31.91ID:PohvgxyE0
>>86
結んでるのかな、特別条項付36協定
結んでるのかな、特別条項付36協定
107ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 19:45:35.79ID:fGYArDPo0108ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 19:45:37.67ID:ek2mVa2n0 残業月15時間だけど明らかに終わらない業務押し付けられては担当全員家で仕事して来る方が遥かにブラックだけどな
109ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 19:45:43.29ID:1j+ZmXIp0 >>33
一理ある
この話を素直に受け取ると、まるでワタミが実際の残業時間を余さず全て記録してるかのように読めてしまう
実態は大半を記録に残さない形でサビ残にする体制が確立してるのに
労基への実情リークがそんなに嫌だったのかな
一理ある
この話を素直に受け取ると、まるでワタミが実際の残業時間を余さず全て記録してるかのように読めてしまう
実態は大半を記録に残さない形でサビ残にする体制が確立してるのに
労基への実情リークがそんなに嫌だったのかな
110ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 19:46:12.57ID:aOmtutOF0 >>1
流石、虫入りモツ鍋のモンテローザと並ぶ、ブラック企業の2トップだなw
流石、虫入りモツ鍋のモンテローザと並ぶ、ブラック企業の2トップだなw
111ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 19:46:31.84ID:VqHaPbbz0 残業したいやつを止めるのはおかしい。
働かせてやれ、金が要るんだろうから。
強制で残業させるのはおかしい。
金払えばいいわけではない。
経営会議に参加しない人間を、みなし残業で労使では使側と
言うのはおかしい。どう見ても労働者側。
働かせてやれ、金が要るんだろうから。
強制で残業させるのはおかしい。
金払えばいいわけではない。
経営会議に参加しない人間を、みなし残業で労使では使側と
言うのはおかしい。どう見ても労働者側。
112ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 19:47:00.71ID:d/A9md9U0 >>101
他がもっとひどいかも
他がもっとひどいかも
113ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 19:47:26.51ID:Byf99UMD0 職業選択の自由があるのでいつでも辞めていいんだよ
インドのダリットみたく現世は奴隷って決まってるわけじゃないし
インドのダリットみたく現世は奴隷って決まってるわけじゃないし
114ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 19:47:44.26ID:Z74EfRXi02021/11/17(水) 19:48:24.99ID:KosAobVl0
すごく痛いな
116ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 19:48:28.93ID:Y+gynXW20 ワタミグループ、全力不買な。従業員も一斉ストなり一斉退職しろよ、
コロナで看護師たちがやった病院あっただろ、舐められっぱなしなんだよ
コロナで看護師たちがやった病院あっただろ、舐められっぱなしなんだよ
117ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 19:48:59.33ID:D+m0WXYQ0 ワタミ宅食は老人ドライバーの教育ちゃんとしろよ
2021/11/17(水) 19:49:04.65ID:rsytZaka0
おまえら小さくまとまってどうするんだよW
119ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 19:49:38.82ID:QSPKBw5M0 >>112
意味わからん、じゃあまた他に行けば良いだけ。そんなクソ社長のもとで働くとか頭悪すぎだろ、悪いからそんな会社でしか働けないんだろうがな
意味わからん、じゃあまた他に行けば良いだけ。そんなクソ社長のもとで働くとか頭悪すぎだろ、悪いからそんな会社でしか働けないんだろうがな
2021/11/17(水) 19:50:01.08ID:TctTBSlv0
45時間連呼してるけど違法ギリギリの線で働かす事が前提になってるのがヤバいよな…
残業を極力させないように労働量と時間を調整するって考えが毛頭無いっぽいなこの会社w
残業を極力させないように労働量と時間を調整するって考えが毛頭無いっぽいなこの会社w
121ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 19:50:08.39ID:ovEE/0Te0 退職を怖がるな
1日、いや数時間でもムリと思ったらそのまま帰れ
人生は時間が少ないんだぞ
1日、いや数時間でもムリと思ったらそのまま帰れ
人生は時間が少ないんだぞ
122ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 19:50:42.54ID:fdLUdbwn0 残業代くれるのなら・・・
123ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 19:51:25.84ID:bY5X+Zbr0 腐りきった企業体質は簡単には改善しない
この会社が証明してくれている
この会社が証明してくれている
124ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 19:51:36.17ID:d/A9md9U0 >>119
マジに答えると、悪いのは法律を破ってる会社で、自分は悪くなのになぜやめなくてはいけないの?
マジに答えると、悪いのは法律を破ってる会社で、自分は悪くなのになぜやめなくてはいけないの?
2021/11/17(水) 19:51:37.75ID:D+0x5CR60
よくねえよ
2021/11/17(水) 19:51:58.08ID:s1fKovZm0
またやってんのかよ...何度目だよ
2021/11/17(水) 19:52:04.80ID:NQ/8QEfh0
あのガリガリミイラが執行役員になってたなんて驚きだ
2021/11/17(水) 19:52:08.75ID:mIrIJQre0
正直ブラック企業って分かってて入社してんだから別にいいと思うんだけどね、おれは
嫌なら他のホワイトな企業に入りゃいいわけで
嫌なら他のホワイトな企業に入りゃいいわけで
129ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 19:52:26.87ID:MUgM8A6k0 >>124
じゃあ文句言わずに働けばいいじゃん
じゃあ文句言わずに働けばいいじゃん
130ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 19:52:37.18ID:O39DQhXQ0 系列店なんなの?
潰れて欲しいからいかないわ〜
潰れて欲しいからいかないわ〜
2021/11/17(水) 19:52:47.65ID:qZWdAf5t0
残業代を払えばいいけど
132ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 19:52:51.47ID:Muf5ZXRJ0 またやってんのかここ
133ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 19:52:55.21ID:HjIvIZIA0 ワタミで今さら働く奴って、何考えてるんだろう?
ただ働きしたくてたまらないのかな?
ただ働きしたくてたまらないのかな?
2021/11/17(水) 19:53:28.99ID:L374ExtT0
ホワイト化したとか盛んに宣伝していなかったっけ?
135!id:ignore
2021/11/17(水) 19:53:31.85ID:HJvZkI1T0136ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 19:53:40.40ID:0guOE+QU0 どうせサビ残させてるんだろ
137ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 19:53:41.88ID:aOmtutOF0 >>128
ブラック企業の行き着く果てはコレになって最終的には消費者が割食うんだがな
【外食】「もつ鍋頼んだら、1000匹くらい虫が入ってた…」魚民、料理への虫混入で謝罪。保健所立ち入り「白菜の洗浄不備」が原因か★7 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637144961/
ブラック企業の行き着く果てはコレになって最終的には消費者が割食うんだがな
【外食】「もつ鍋頼んだら、1000匹くらい虫が入ってた…」魚民、料理への虫混入で謝罪。保健所立ち入り「白菜の洗浄不備」が原因か★7 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637144961/
138ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 19:54:26.28ID:d/A9md9U0 >>129
法律は無視か?
法律は無視か?
139ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 19:54:55.17ID:45H8y77A02021/11/17(水) 19:55:22.31ID:h3wlgTZ10
営業時間が決まっているのに残業が発生するっておかしいよな
141ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 19:55:23.39ID:MO7UcaBl0 真面目なもの性善なるものから搾取する それが成功者
142ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 19:55:26.85ID:MUgM8A6k0 >>138
内部告発でもなんでもしろよ、それもしないで文句だけ言って会社にしがみついてるとか終わってるなお前
内部告発でもなんでもしろよ、それもしないで文句だけ言って会社にしがみついてるとか終わってるなお前
2021/11/17(水) 19:56:02.87ID:sE0lq5CX0
144ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 19:56:04.38ID:hDmGl/SB0 そっちは危ないよ、行くなよ?っていう忠告も耳に入らず毎年山や海で事故る人いるよね
つまり自己責任
つまり自己責任
145ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 19:56:17.87ID:d/A9md9U0 >>142
訴えればいいと思うよ
訴えればいいと思うよ
146ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 19:56:36.93ID:rSHaIrkN0 50時間は境界線だな
これ超えるときつい
80時間だとだいたい土曜出勤で毎日11時くらい
これ超えるときつい
80時間だとだいたい土曜出勤で毎日11時くらい
2021/11/17(水) 19:57:06.29ID:GhhQUsmY0
休みたいとか少しでも思ったらな そんときゃ死ね 死んでまえ!
148ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 19:57:19.66ID:MUgM8A6k0149ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 19:58:21.97ID:qtyPkmYM0 ありがとうの言葉だけで生きていけます
150ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 19:58:54.10ID:fe3sg+se0151ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 19:58:57.85ID:d/A9md9U0 >>148
法を守れと言っているだけ
法を守れと言っているだけ
2021/11/17(水) 19:59:28.94ID:j64ETgjV0
こういうの是正しないから引きこもりが増えるんだよ。
153ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 19:59:39.14ID:mw3X4jLO0 真面目、正義、正直、皆勤
そんなん先生が奴隷にする為に植え付けただけだよ学校で
ほんとは世の中は金と権力、根回しと買収を小学校から徹底して教えないといけないんだけどさ
そんなん先生が奴隷にする為に植え付けただけだよ学校で
ほんとは世の中は金と権力、根回しと買収を小学校から徹底して教えないといけないんだけどさ
154ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 20:00:02.19ID:MUgM8A6k0 >>151
なんで俺に言うの?会社に言えよ。そもそも俺はずっと法も守れない会社になんている必要は無いって言ってるじゃん、本気でバカなんだな
なんで俺に言うの?会社に言えよ。そもそも俺はずっと法も守れない会社になんている必要は無いって言ってるじゃん、本気でバカなんだな
155ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 20:00:41.57ID:8hVt9RZO0 ワタミの料理は従業員の汗と息荒い二酸化炭素と唾が混じってそうで
食べたくない
食べたくない
156ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 20:00:59.78ID:35uXyrZh0 法律?それを守ってる会社が潰れたら意味がないとか言っちゃってたりする
2021/11/17(水) 20:01:34.16ID:sbFYoZoI0
36協定で特別条項結んでいれば問題ないでしょ?
あえてそこを意識した発言のような気がするが
あえてそこを意識した発言のような気がするが
2021/11/17(水) 20:01:43.33ID:5fN9uG7w0
2021/11/17(水) 20:02:16.80ID:Qb3eoGuy0
特別条項付なら問題ないでしょ
80時間ライン(2ヶ月〜6ヶ月平均上限)もわかってるみたいだし
80時間ライン(2ヶ月〜6ヶ月平均上限)もわかってるみたいだし
160ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 20:02:40.68ID:d/A9md9U02021/11/17(水) 20:03:29.10ID:qyfjd9W+0
ブラックブラック
162ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 20:03:38.95ID:QRgsgTZh0 >>157
それな!
それな!
163ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 20:03:40.75ID:Hy3ewT1F0 >>1
__________
| .現実は無情である |
 ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡'⌒`ミ.||
( ´・ω・||
/ づΦ
__________
| .現実は無情である |
 ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡'⌒`ミ.||
( ´・ω・||
/ づΦ
164ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 20:03:41.22ID:MUgM8A6k0 >>160
支離滅裂だな、もうレスしなくていいよ話通じないし
支離滅裂だな、もうレスしなくていいよ話通じないし
165ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 20:04:16.00ID:rciLJHTK0 それは残業代全部出すのか?出すならまあいいんじゃないの85時間未満程度なら。
166ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 20:04:36.69ID:HLQx/PMM0 役員にマネジメント能力ないと現場は苦労する。
有能役員はそもそも残業平均月10時間以下が原則で、予想ができない突発的な業務が発生すれば月45時間以内でなんとかする。
情報の共有化やら、外注やら、利益が薄い仕事を切るとか判断力決断力がある。
有能役員はそもそも残業平均月10時間以下が原則で、予想ができない突発的な業務が発生すれば月45時間以内でなんとかする。
情報の共有化やら、外注やら、利益が薄い仕事を切るとか判断力決断力がある。
167ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 20:04:43.74ID:d/A9md9U0 >>164
どこが支離滅裂なんだよ。捨てぜりふか?
どこが支離滅裂なんだよ。捨てぜりふか?
2021/11/17(水) 20:04:47.73ID:e0iJ5deS0
少なくとも是正勧告を受けた企業の役員が言う言葉では無い
169ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 20:04:52.64ID:gAOuIVP00 ワタミといえば骸骨みたいな従業員のお兄さんを思い出す
いまはどうしてるんだろう
いまはどうしてるんだろう
170ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 20:04:56.55ID:lWdaSmgk0 残業で10万くらい貰えりゃ良いだろそんくらい
2021/11/17(水) 20:05:04.51ID:6dSAla980
これに憤る人は 和民のサービス落ちても許さなあかんよ
サービスの質落とすのは許さん
ていう顧客が結局この労働時間の根元なんだから
サービスの質落とすのは許さん
ていう顧客が結局この労働時間の根元なんだから
172ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 20:05:04.58ID:nyzmNJtn0 >>27
就労経験ないなお前
就労経験ないなお前
2021/11/17(水) 20:05:11.52ID:qrsQxiBE0
ガイコツ君元気かな
174ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 20:05:54.33ID:cs2HkXYs0 ワタミに就職したり月45時間を超えて残業する志願奴隷がおかしいのでは?
2021/11/17(水) 20:06:06.10ID:69fpu92a0
176ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 20:06:17.10ID:8Xf0XNt+0 ワタミンは45時間から本番だしね。
2021/11/17(水) 20:06:21.46ID:+JRGEuO90
さすが別格王者だよなあ
明日休みますとか言ったら
そうやって実現不可能な事でも一度はチャレンジする精神が重要だ
とか言われそう
明日休みますとか言ったら
そうやって実現不可能な事でも一度はチャレンジする精神が重要だ
とか言われそう
178ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 20:06:38.12ID:c3U+MXFG0 >>170
しかも毎月じゃなくて11月は特別にって言うんだから、これはむしろ社員もうれしいんじゃね?残業代全部出るなら。
しかも毎月じゃなくて11月は特別にって言うんだから、これはむしろ社員もうれしいんじゃね?残業代全部出るなら。
179ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 20:07:08.55ID:WdU63NAj0 自浄能力無しw
2021/11/17(水) 20:07:19.24ID:dI3hDC4n0
>>68
海外の企業も24時間働くような人材がザラにいるけど、
そこで成果出せばきちんと高給で還元受けるからなぁ。
日本企業の場合、働こうが働くまいがほぼ同じ給与体系、
所得税や社会保険料を始めとした累進課税で手元にほとんど残らない。
働く奴ほど馬鹿を見る社会主義国家。
海外の企業も24時間働くような人材がザラにいるけど、
そこで成果出せばきちんと高給で還元受けるからなぁ。
日本企業の場合、働こうが働くまいがほぼ同じ給与体系、
所得税や社会保険料を始めとした累進課税で手元にほとんど残らない。
働く奴ほど馬鹿を見る社会主義国家。
2021/11/17(水) 20:07:38.47ID:6om9WhkB0
やれと命令していると同じじゃん
パワハラ企業最低
パワハラ企業最低
2021/11/17(水) 20:08:00.63ID:XS06HLpl0
ガイコツ店員さん元気にしてるのかな?
183ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 20:08:06.03ID:vUPqumak0 これ何か問題か?
うちは休日出勤含めて月80時間まで残業できるけど?
もちろん、サビ残無しだよ
うちは休日出勤含めて月80時間まで残業できるけど?
もちろん、サビ残無しだよ
184ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 20:08:33.29ID:L8QQSONf0 ワタミで無賃金で残業できるよろこびを感じないと
まっとうな日本人奴隷とはいえない
まっとうな日本人奴隷とはいえない
185ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 20:08:35.01ID:2FBsTIeY0 働くだけが人生の企業なんてまっぴらだわな。アホらしい。
186ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 20:08:40.75ID:yCmWOAQU0 ブラックがもっと増えればいいのに
もっと分断が進んだほうがいいよ
もっと分断が進んだほうがいいよ
187ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 20:09:24.51ID:xE9ej+7+0 ここはピシっとおさえとかんと。
2021/11/17(水) 20:09:26.38ID:12L9S4si0
週の間違いでは
189ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 20:09:26.51ID:3pDVPAPh0 黒
190ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 20:09:40.43ID:4HvzLAyi0 表に出ちゃっただけで元々だろ
191ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 20:09:48.68ID:LH3YwMGN0 ありがとうを集める喜びがあるから
残業なんて気になりませんよ?
残業なんて気になりませんよ?
192ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 20:10:15.09ID:ssMf/77/0193ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 20:10:17.38ID:HLQx/PMM0 11月に仕事量が増えそうなら事前に対策を講じておくべきなのになあ。
正直、能力が低そうな役員だわ。
気合いで乗り切る時代じゃないってことが理解できていない昭和タイプの人間。
正直、能力が低そうな役員だわ。
気合いで乗り切る時代じゃないってことが理解できていない昭和タイプの人間。
194ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 20:10:21.91ID:qghkcNBA0 死にかけるまで残業させるより人雇ったほうが良くない?
2021/11/17(水) 20:10:41.37ID:RBylcGsW0
この執行役員は当然懲戒解雇だよね?
196ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 20:11:22.55ID:cs2HkXYs02021/11/17(水) 20:11:35.06ID:+TxBUEHf0
コレさ違反したら法人税が上がっていくようにしようよ
198ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 20:11:48.84ID:xE9ej+7+0199ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 20:11:57.94ID:J/s0fBv60 俺のところは残業ゼロ時間でも
45時間分の残業手当出るわ
45時間分の残業手当出るわ
200ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 20:12:19.92ID:l7//M5KZ0 ブラックの鑑の様な人だな。
2021/11/17(水) 20:12:20.14ID:VSYJND9/0
まだ甘いな
社会人堕落法は破るところがスタートラインだ
社会人堕落法は破るところがスタートラインだ
202ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 20:13:19.41ID:l7//M5KZ0 時給や月給制度はやめるべきだよな。
2021/11/17(水) 20:13:39.62ID:JM7w9Rsa0
204ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 20:13:45.69ID:JClyUhx20 残業70時間で残業手当35万円って
ネタだろw
ネタだろw
2021/11/17(水) 20:13:45.73ID:VSYJND9/0
2021/11/17(水) 20:14:18.76ID:dBuE6qLF0
あれ?でも、必要に迫られたときは状況に応じて対応が法的な考えじゃないか?鵜呑みにしてブラックと言うのはおかしいぞ!
2021/11/17(水) 20:14:40.97ID:c7LwjmqE0
社長と肱岡を厚生労働省に呼び出して納得のいく説明できるまで説教かませよ
担当は主査クラスの下っぱでいいだろ
で、万が一違反行為があったら厳罰を甘受する旨の誓約書書かせとけ
そこまでやったら、今回は警告のみで解放してやれ
担当は主査クラスの下っぱでいいだろ
で、万が一違反行為があったら厳罰を甘受する旨の誓約書書かせとけ
そこまでやったら、今回は警告のみで解放してやれ
2021/11/17(水) 20:14:41.70ID:DJd6FOe90
もう直らない
2021/11/17(水) 20:15:05.05ID:7Oi46o+L0
もう刑務所にぶちこめや
人殺しやないんか
人殺しやないんか
210ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 20:15:35.49ID:QAAP+3rE0 まだやってんのか
もう外圧で潰した方が世のためなんと違うか
もう外圧で潰した方が世のためなんと違うか
2021/11/17(水) 20:15:42.14ID:VSYJND9/0
212ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 20:16:06.09ID:Yff9mDaJ0 労組より文春、労組よりTwitter
2021/11/17(水) 20:16:45.90ID:xiBw4ikg0
自民しかり民がつくとこはろくでもねーな
2021/11/17(水) 20:16:47.09ID:VSYJND9/0
>>39
安倍の眷属になったわけか
安倍の眷属になったわけか
2021/11/17(水) 20:17:39.51ID:ATnY6tI10
2021/11/17(水) 20:18:42.94ID:pQwOi6tr0
普通は特別条項あったとしてもなるべく45時間超えないよう努めるんだけどな
217ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 20:19:36.58ID:hLJVVVxS0 実際45時間超えても労基違反にはならんからな
労働基準法がザルすぎるだけ
わざとそうしてるんだろーが
労働基準法がザルすぎるだけ
わざとそうしてるんだろーが
2021/11/17(水) 20:19:45.08ID:R5VpK5Ne0
ワタミがホワイト化してきたと言ってたのはやはり工作員か
ブラックがホワイトになれるわけがない
ブラックがホワイトになれるわけがない
219ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 20:19:56.03ID:3LTErPVg0 >>194
人間をコストとして見るなら労働者を十分に雇って残業ゼロで回すより必要な人員の半分にして倍働かせた方が安くつく、そうだ
辞めたり死んだり労基にタレ込まれたりするコストも全部含めた上でな
ちなみに本物のブラックになると会社の利益云々という次元を超えて、
たとえ会社にとって損だとしても現場は末端社員を死なせること自体を目的に動くようになるよマジで
「明らかに会社へのダメージの方が大きいだろ…」ってレベルで意味不明にエグいパワハラとか聞いたことくらいあるだろ
人間をコストとして見るなら労働者を十分に雇って残業ゼロで回すより必要な人員の半分にして倍働かせた方が安くつく、そうだ
辞めたり死んだり労基にタレ込まれたりするコストも全部含めた上でな
ちなみに本物のブラックになると会社の利益云々という次元を超えて、
たとえ会社にとって損だとしても現場は末端社員を死なせること自体を目的に動くようになるよマジで
「明らかに会社へのダメージの方が大きいだろ…」ってレベルで意味不明にエグいパワハラとか聞いたことくらいあるだろ
2021/11/17(水) 20:20:43.26ID:PVme++GW0
国民の敵の居酒屋
2021/11/17(水) 20:21:13.38ID:a+yS6FCs0
コストカットしか利益出す方法を知らないんやろな
2021/11/17(水) 20:21:19.77ID:r/yd83870
ワタミがいるのは自民だぞ
喜んで残業しろ。自民の残業は義務である
喜んで残業しろ。自民の残業は義務である
2021/11/17(水) 20:21:53.84ID:5fN9uG7w0
224ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 20:22:34.96ID:cs2HkXYs0 >>215
それもあるけど人の削減の難易度が高すぎるってのもあるだろうな
人を増やすと余剰が生じたときに削減できないから、どうしても既存人員に過重労働させるしかなくなる
労基が仕事をしないのは法律のほうがおかしいから
それもあるけど人の削減の難易度が高すぎるってのもあるだろうな
人を増やすと余剰が生じたときに削減できないから、どうしても既存人員に過重労働させるしかなくなる
労基が仕事をしないのは法律のほうがおかしいから
225ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 20:22:37.59ID:6owqs5If0 年何回かは特例で45超えてもいいんじゃなかったっけ。
2021/11/17(水) 20:22:43.14ID:YrhQXFA90
残業した分はきっちり残業代出してればブラックじゃないのでは?
もちろん出してるんでしょ?ワタミさんは
もちろん出してるんでしょ?ワタミさんは
227ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 20:22:58.47ID:hLJVVVxS0 >>219
なかなか戦死しないやつがいると目を付けられる旧日本軍みたいだな
なかなか戦死しないやつがいると目を付けられる旧日本軍みたいだな
2021/11/17(水) 20:23:59.87ID:jsrn1N9S0
ここまでブラックだって分かってるのにここで働く人ってバカなの?
それともそうとうな情弱?
それともそうとうな情弱?
229ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 20:24:08.25ID:tjqTIxRM0 虫混入の魚民とどっちがいいんだ
230ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 20:25:02.10ID:utxtAXEr0 レンジャー隊員には劣るだろ。ドM職で言ったら。
2021/11/17(水) 20:25:10.50ID:CEHfFQVH0
>>11
ヤバイw
ヤバイw
232ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 20:26:23.97ID:MrBNHxQc0 働きたい奴には働かせろよ
社会を怠け者基準にするな
社会を怠け者基準にするな
2021/11/17(水) 20:27:51.75ID:CkbUwG7V0
あんなにブラックだと有名なのに入社しちゃったんだ…
2021/11/17(水) 20:28:07.52ID:ut5ZidEy0
>>82
答えは俺が大事だろ
答えは俺が大事だろ
235ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 20:28:52.00ID:hLJVVVxS02021/11/17(水) 20:28:54.28ID:frI02xv50
やっぱり変わってなかったかw
237ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 20:29:16.25ID:k80U3P+R0 いつも通りじゃん
238ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 20:30:10.61ID:93ltNYG/0 心正しき日本人にとっては
実に生きにくくなった国、日本
実に生きにくくなった国、日本
239ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 20:30:12.10ID:K5EiGljl0 コロナでこのままじゃ経営無理みたいなこと言ってた嘘吐きワタミさん…
240ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 20:30:42.56ID:YSbaIsxd0 渡辺「死ぬまで働け!!怠けるな!!わしの収入が減ることは絶対に許さん!!」
と言うふうに受け取れるけど大丈夫かワタミ
と言うふうに受け取れるけど大丈夫かワタミ
241ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 20:31:43.61ID:SgsjT5Mc0 値段が安いから客が殺到してまだ倒産せずに存続できてるんだよね
日本人が全体的に貧乏になってしまったせいでこのような社会悪がのさばっているわけだ
日本人が全体的に貧乏になってしまったせいでこのような社会悪がのさばっているわけだ
2021/11/17(水) 20:32:02.76ID:Y3hVur3c0
虫鍋の刑
2021/11/17(水) 20:33:10.97ID:IKgVDWQH0
使う側の真理
2021/11/17(水) 20:33:48.22ID:dW+xfzp30
まあこれで何も言われない何の罰則もないんだからルール、取り締まる側の問題だわ
245ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 20:34:14.98ID:3LTErPVg0 >>227
そうかもね
司令部の無茶苦茶な命令と敗色濃厚な状況のストレスから、新兵や経験の浅い下士官へのイビリが現場の娯楽になって
それがエスカレートして戦争自体の勝利そっちのけでターゲットを虐め殺すことに精を出す…というのは何かで読んだことあるがそんな感じ
そうかもね
司令部の無茶苦茶な命令と敗色濃厚な状況のストレスから、新兵や経験の浅い下士官へのイビリが現場の娯楽になって
それがエスカレートして戦争自体の勝利そっちのけでターゲットを虐め殺すことに精を出す…というのは何かで読んだことあるがそんな感じ
246ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 20:34:33.38ID:/cZPxF2O0 朝鮮人らしいニダ
2021/11/17(水) 20:34:56.92ID:eknm3oYp0
時間に関して別に変なこと言ってなくない?
施策のボリュームが絶対できない内容かもしれんけど
施策のボリュームが絶対できない内容かもしれんけど
248ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 20:35:02.34ID:7UXLSpvp0 働いて死ねを地で行く会社やな
249ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 20:35:04.46ID:CCzvwZu90 残業代出すんなら良いぜ。
出さないなら死ねよ。
出さないなら死ねよ。
2021/11/17(水) 20:35:09.28ID:dDSuiohJO
ま、絶対に反省してないとは思ったよ
2021/11/17(水) 20:35:27.98ID:ATnY6tI10
2021/11/17(水) 20:35:51.19ID:CJt64Gki0
法律上間違えてない
批判するならそもそも36なんとかしろや
批判するならそもそも36なんとかしろや
2021/11/17(水) 20:36:07.36ID:x6kw0rHX0
注意だけとか温いから調子に乗って改めないんだろw
2021/11/17(水) 20:36:27.48ID:ATnY6tI10
まあ自民を勝たせている以上国民はこういうのを望んでいるってことだから仕方ない
2021/11/17(水) 20:36:54.81ID:eknm3oYp0
労働基準なんてコロナの時に厚生省が先頭切って破ってたじゃん
2021/11/17(水) 20:37:50.06ID:URyleYiY0
ありがとうだけで食っていけるはずだろ
残業なんて存在しない
残業なんて存在しない
257ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 20:38:06.15ID:CCzvwZu90 >>252
ワタミは中小じゃないからもうダメだろ
45時間に抑えられるように営業時間短縮したり仕事を減らして株主を無視しろということだ。
舐めた株主に対しては岸田が投資課税を政策に明記したそうだ。ついに。
ワタミは中小じゃないからもうダメだろ
45時間に抑えられるように営業時間短縮したり仕事を減らして株主を無視しろということだ。
舐めた株主に対しては岸田が投資課税を政策に明記したそうだ。ついに。
258ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 20:38:55.04ID:3K3VYO340 スィーツ屋よりマシ
2021/11/17(水) 20:39:49.38ID:1iWoFwcH0
2021/11/17(水) 20:42:11.97ID:jrXwa51+0
>>1
残業しても、その分の割増賃金をキチンと払っているならなんも問題ない
効率重視でも間に合わない終わらない案件なんか幾らでもある
金は払わないわ、口だけ屋の無茶苦茶な要求が基地外じみているわ
だからダメなんだ
残業しても、その分の割増賃金をキチンと払っているならなんも問題ない
効率重視でも間に合わない終わらない案件なんか幾らでもある
金は払わないわ、口だけ屋の無茶苦茶な要求が基地外じみているわ
だからダメなんだ
2021/11/17(水) 20:42:20.78ID:Z7coNzyq0
ちゃんと手当出して言ってるんだろうな?
残業増やすんなら人間増やせよ
残業増やすんなら人間増やせよ
262ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 20:42:54.20ID:/eOXxEMt0 ガリガリ店長思い出す
2021/11/17(水) 20:44:15.39ID:cVFh+VNQ0
農業もそうなんだけど、飲食業界は家族単位での事業という意識が根底にあって。
時給も残業も関係ないような就労状況が割とどこにでもある。
時給も残業も関係ないような就労状況が割とどこにでもある。
264ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 20:44:19.82ID:CjClYnv/0265ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 20:44:24.87ID:i0sBJC0Z02021/11/17(水) 20:44:40.71ID:dW+xfzp30
267ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 20:44:53.56ID:HP2Ogpej0 >>261
自主的な応援ということにすれば手当は1円も出さないし残業扱いにもならないからお得なんだぞ
自主的な応援ということにすれば手当は1円も出さないし残業扱いにもならないからお得なんだぞ
268ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 20:45:13.96ID:/+Gtt8B/02021/11/17(水) 20:46:02.47ID:eobKGEZN0
残業代は出すんだろうな
270ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 20:46:06.61ID:5PST/C+p0 いや、特別条項があれば越えれるぞ?
271ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 20:47:09.69ID:vsA4CPsi0 さすがブラック企業ですね
272ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 20:47:26.06ID:xE9ej+7+02021/11/17(水) 20:48:11.91ID:bFZhOlq80
最優先事項が営業活動かよ。うちの会社はずっと家族、自分優先って言われ続けてるぞ
今期賞与出なかったけど
今期賞与出なかったけど
274ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 20:48:13.94ID:RMZQxtJj0 懲役か罰金覚悟ってか
275ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 20:48:15.99ID:0xSkoZdl0 基地外会社だろ
急がせてるのはお前らだ
だからもう 行くな!
終了
急がせてるのはお前らだ
だからもう 行くな!
終了
2021/11/17(水) 20:49:13.46ID:+PPh7Nxg0
277ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 20:49:47.28ID:xE9ej+7+0278ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 20:49:47.81ID:QTilLBNF0 お前らマジかよ
条項ありきで働かせる方がおかしいんやぞ
条項ありきで働かせる方がおかしいんやぞ
279ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 20:50:01.78ID:0xSkoZdl0 すでに狂ってるから常識のある会社ではない
従って 行くな! といっても営業妨害にはならない
営業ではないからだ
常識もって商売しろ!!! 基地外!!!
従って 行くな! といっても営業妨害にはならない
営業ではないからだ
常識もって商売しろ!!! 基地外!!!
280ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 20:51:52.36ID:0xSkoZdl0 オウム真理教が 信者集めして
やめろ と言ったら営業妨害になるか??????
それと全く同じだ
精神異常集団だ
やめろ と言ったら営業妨害になるか??????
それと全く同じだ
精神異常集団だ
281ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 20:53:00.03ID:X8busrwE0 たかが45h
貰えるもの貰えれば構わない
貰えるもの貰えれば構わない
282ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 20:53:27.28ID:n3pe/LoS0 36協定結んでたら45時間超えできるけど、あれは緊急対応が前提なので、役員が最初から求めるのは間違い
だったらはじめから45時間超えしない人員配置をする責任が役員にはある
確信犯でやらせてるのは100%労基法違反だ
だったらはじめから45時間超えしない人員配置をする責任が役員にはある
確信犯でやらせてるのは100%労基法違反だ
2021/11/17(水) 20:53:28.03ID:iQmrIUtO0
キチガイブラック怖すぎるな
2021/11/17(水) 20:53:43.55ID:iz0M4CHG0
ワタミだけ大日本帝国憲法だからな
285ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 20:54:24.58ID:hSD+gd+40 過労死させるのは機械だけでいい
286ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 20:54:50.82ID:xE9ej+7+0287ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 20:56:55.16ID:RtLrO5ui0 人をなんだと思っているんだろう
この会社
この会社
2021/11/17(水) 20:57:00.00ID:76Of19w60
こんなの残業代出るならOKだけどな。
ちゃんと出るならな。
ちゃんと出るならな。
289ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 20:57:33.93ID:Bi3GgIBL0290ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 20:57:52.97ID:dfvGKDMI0 月45時間とか少なすぎるだろ
家族持ちとか稼ぎたい人はもっと残業したいはず
残業手当ちゃんと支払われるなら過労死ラインの80時間までなら
延長しても何もおかしくない
家族持ちとか稼ぎたい人はもっと残業したいはず
残業手当ちゃんと支払われるなら過労死ラインの80時間までなら
延長しても何もおかしくない
291ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 20:59:10.86ID:lX9BK/1R0 社長「わーたたたたたたた・・」
従業員「みぃぃぃぃ〜!」
従業員「みぃぃぃぃ〜!」
2021/11/17(水) 20:59:12.95ID:Z7coNzyq0
正直未だにここで働く人がいるのが信じられないw
293ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 20:59:27.09ID:HShbJE0u0 ソース読んでないがサビ残にしないなら金になるからいいだろ
2021/11/17(水) 21:00:10.35ID:WGaxq8Pp0
今月は36協定超えてでも頑張って欲しい、けど法定限度は超えるなって普通の指示じゃね?
接客業の繁忙期でも36協定死守なんて会社、ないだろ。
残業代払ってなきゃ問題だけどさ
接客業の繁忙期でも36協定死守なんて会社、ないだろ。
残業代払ってなきゃ問題だけどさ
295ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 21:00:20.80ID:QSqCRxkC0 残業代ちゃんと支払われるなら
月80時間までなら余裕だけどな
なんで叩かれるのかわからん
法律違反でもないだろ
月80時間までなら余裕だけどな
なんで叩かれるのかわからん
法律違反でもないだろ
2021/11/17(水) 21:00:36.16ID:ylHdRh7D0
ここじゃないけど宅食の正社員は、何も知らないで配送の個人事業にされる人妻を食べまくれるから残業しても苦しくても会社を辞めない
297ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 21:00:44.51ID:ViQmM3bO0 おまえらって
まだワタミ系を利用してるんだなw
まだワタミ系を利用してるんだなw
298ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 21:01:07.83ID:huNFKXZn0 随分前からワタミのブラック的な記事見かけるけどお構いなしなのかここ
2021/11/17(水) 21:01:23.98ID:nT//Ygja0
動画で証拠を残すなんてバカだろ
こういうスレスレのことは普通証拠残さずに
口頭で言って誤魔化すのが今までのやり方だったのに。
こういうスレスレのことは普通証拠残さずに
口頭で言って誤魔化すのが今までのやり方だったのに。
300ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 21:02:26.49ID:6ppPJghn0 45時間超えるのってちゃんと手続きしたら
違法じゃないんだろ?
サービス残業じゃなければ叩かれる筋合い無いけど
違法じゃないんだろ?
サービス残業じゃなければ叩かれる筋合い無いけど
301ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 21:02:42.36ID:H/gjrUT80302ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 21:03:12.66ID:n3pe/LoS02021/11/17(水) 21:03:16.67ID:AbCY+bDC0
それ以前になんでワタミで働くの?働き手がいなければ勝手に潰れるから
2021/11/17(水) 21:03:17.16ID:sWv5L1AM0
サビ残するなら他で働いたほうが良い
残業の割増が25%ならそれは国の最低基準。
ドヤ顔で言えることじゃない。
割増を40%以上払ってる会社ならまだわかるが。
残業の割増が25%ならそれは国の最低基準。
ドヤ顔で言えることじゃない。
割増を40%以上払ってる会社ならまだわかるが。
305ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 21:03:45.67ID:HP2Ogpej0306ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 21:04:39.47ID:ht0e0uD60 サビ残して45時間超えるなら論外だけど
ちゃんと残業手当がもらえるなら何も問題ないわ
ちゃんと残業手当がもらえるなら何も問題ないわ
2021/11/17(水) 21:04:56.44ID:FHTqPoNs0
年6回までならおっしゃるとおり
308ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 21:05:30.35ID:L6/kLY5Y0 サビ残じゃないなら、別にいいじゃないですか!?
今の時代、残業したくてもできない人もいるんですよ!!
(誰か女の子のAA貼っておいて)
今の時代、残業したくてもできない人もいるんですよ!!
(誰か女の子のAA貼っておいて)
309ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 21:05:40.59ID:nV+twcJJ0 法律を知らない馬鹿が騒いでるんだな
36協定があれば
年720時間
6回45時間を超えても良い
6ヶ月平均で60時間
月100時間以下
とか色々出来るのに無知は恐ろしい
36協定があれば
年720時間
6回45時間を超えても良い
6ヶ月平均で60時間
月100時間以下
とか色々出来るのに無知は恐ろしい
310ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 21:05:52.80ID:ht0e0uD60 >>308
ほんとそれ
ほんとそれ
2021/11/17(水) 21:06:00.54ID:FrJpZqHK0
厳重注意w
2021/11/17(水) 21:06:32.07ID:Y+Q3ozRy0
36協定の特別条項の範囲だろ。問題なし。
2021/11/17(水) 21:06:49.16ID:PJIh6Cu20
昔同じ部署に月300時間て人いたなー
土日は全時間残業扱いで、毎日夜中の3時まで働いて4時間仮眠して、また朝7時くらいから働き詰めだった
1年限定のポジションで命削ってたけど、月100万円もらえてもやりたくないわ
土日は全時間残業扱いで、毎日夜中の3時まで働いて4時間仮眠して、また朝7時くらいから働き詰めだった
1年限定のポジションで命削ってたけど、月100万円もらえてもやりたくないわ
2021/11/17(水) 21:07:12.29ID:LIQlxHPj0
ジョーカーの格好したガイコツくんが増えるぞ
2021/11/17(水) 21:07:24.47ID:WGaxq8Pp0
>>302
俺が家電メーカーの営業やってた時は年末商戦は平日は通常の営業活動、土日は量販店で販売応援
俺が家電メーカーの営業やってた時は年末商戦は平日は通常の営業活動、土日は量販店で販売応援
316ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 21:07:47.78ID:nV+twcJJ0 >>294多分36協定は超えてないぞ?
36協定無しなら45時間までで36協定の上限が多分80時間
36協定無しなら45時間までで36協定の上限が多分80時間
317ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 21:08:14.49ID:ht0e0uD602021/11/17(水) 21:09:32.26ID:CbK86XY40
まあ残業代出してるなら問題ないかもしれんが、問題はそこじゃないんだろうな
残業してでも仕事きっちり終わらせて帰れよ?
そしてその仕事量は到底定時で終わる量じゃないから覚悟しておけ
っていうことだから
まあ時代に合ってないってことだ
残業してでも仕事きっちり終わらせて帰れよ?
そしてその仕事量は到底定時で終わる量じゃないから覚悟しておけ
っていうことだから
まあ時代に合ってないってことだ
319ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 21:09:34.49ID:n3pe/LoS02021/11/17(水) 21:10:03.65ID:WGaxq8Pp0
2021/11/17(水) 21:10:14.55ID:xDQbaDhK0
365日、死ぬまで働け
322ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 21:10:40.89ID:nV+twcJJ0 >>294多分36協定あるから80時間までは問題ないはず
45時間は36協定がない会社に適用される
45時間は36協定がない会社に適用される
323ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 21:12:11.22ID:nV+twcJJ0 記事書いた人ってまともな人じゃないなー(笑)
2021/11/17(水) 21:12:38.99ID:rpD3mFgN0
どうせサビ残してんだろ
2021/11/17(水) 21:12:53.51ID:WGaxq8Pp0
>>319
なってないよ。
ただ昔あった在庫整理とか改装応援とかは下手に頼むとだめになった。あくまでもメーカーの販促活動としての応援であって、店が本来やるべき業務の肩代わりは禁止された。
色々理屈つけて残ってはいるけど
なってないよ。
ただ昔あった在庫整理とか改装応援とかは下手に頼むとだめになった。あくまでもメーカーの販促活動としての応援であって、店が本来やるべき業務の肩代わりは禁止された。
色々理屈つけて残ってはいるけど
326ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 21:13:26.47ID:nV+twcJJ0 世界的な大企業でも45時間超えるのに記者はアホだなー
327ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 21:14:00.33ID:5dcP9sjK0 この執行役員は
11月はやることたくさんあるから
45時間超えそうなときは労働基準法の範囲内で
延長するからちゃんと申し出てくださいと言ってるんじゃないの?
なんで叩かれるの?w
むしろ良い執行役員じゃんw
11月はやることたくさんあるから
45時間超えそうなときは労働基準法の範囲内で
延長するからちゃんと申し出てくださいと言ってるんじゃないの?
なんで叩かれるの?w
むしろ良い執行役員じゃんw
328ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 21:14:32.48ID:t8dbQMA10 >>41
隠されたメッセージ
隠されたメッセージ
2021/11/17(水) 21:15:56.91ID:WTeao7vy0
別にいいんじゃないか?残業代は勿論1分単位で出るという前提だけど
2021/11/17(水) 21:17:56.56ID:w8k81D5G0
二時間以上の残業はしたくないな
子供と毎晩風呂入って一緒に飯食えないような職場は無理
残業はマジで人生の無駄
子供と毎晩風呂入って一緒に飯食えないような職場は無理
残業はマジで人生の無駄
331ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 21:19:56.16ID:n3pe/LoS0332ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 21:20:10.10ID:afR3c+vn0 >>11
化け物!!!
化け物!!!
333ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 21:20:30.97ID:421yniXH0 >>322
36協定なきゃ所定労働時間を超えてする残業そのものが違法だろ
36協定なきゃ所定労働時間を超えてする残業そのものが違法だろ
334ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 21:21:10.18ID:2X4Hj5IV0 ミキティ〜!
335ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 21:22:44.92ID:tLygGAvt0 立ち仕事で8時間以上はほんまきつそう
ワタミくらいになると自分でも受かるんじゃないかって思って応募はくるんだろうな
ワタミくらいになると自分でも受かるんじゃないかって思って応募はくるんだろうな
2021/11/17(水) 21:24:03.86ID:WGaxq8Pp0
>>331
公取に怒られたあとは改装応援だと、参加することでメーカーが自分たちに有利な展示が出来るよって言って募ってたな。あくまでもメーカーの営業活動ですよって
公取に怒られたあとは改装応援だと、参加することでメーカーが自分たちに有利な展示が出来るよって言って募ってたな。あくまでもメーカーの営業活動ですよって
2021/11/17(水) 21:24:10.01ID:erielzbg0
残業ってそもそも、
人員配置の失敗であり、採用活動の失敗であり、経営の失敗なんだけどさ、
揃いも揃ってなんでこいつ等偉そうなんだ。何様のつもりだよ。
お前らのミスで発生してるのが残業なんだぞ。
「残業やってください」じゃなくて
「私のミスをカバーする為に、どうか残業していただけますか?」と言えよ。無能経営者が多すぎる。
人員配置の失敗であり、採用活動の失敗であり、経営の失敗なんだけどさ、
揃いも揃ってなんでこいつ等偉そうなんだ。何様のつもりだよ。
お前らのミスで発生してるのが残業なんだぞ。
「残業やってください」じゃなくて
「私のミスをカバーする為に、どうか残業していただけますか?」と言えよ。無能経営者が多すぎる。
338ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 21:24:20.89ID:7JcLJelx0 これは45時間分までしか支払わなかった残業代が80時間分まで出るという事でいいのか?
こういった業態はサービス残業が横行しているから、実際の勤務時間酷い事になっていそう。
こういった業態はサービス残業が横行しているから、実際の勤務時間酷い事になっていそう。
2021/11/17(水) 21:24:58.49ID:i4dUb0hK0
でもワタミはホワイト企業の賞を取っているんだよな
ワタミが社長に返り咲いた時にね
うちはブラック企業ではないとワタミ社長が豪語してたし
ワタミが社長に返り咲いた時にね
うちはブラック企業ではないとワタミ社長が豪語してたし
340ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 21:29:20.00ID:7kGvRG5X0341ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 21:31:02.91ID:2n4i6lVv0 別に36協定結んで賃金払えば問題無いだろ
過労死ライン越えたらダメだけど
過労死ライン越えたらダメだけど
2021/11/17(水) 21:31:54.34ID:V19r93Fa0
ワタミは厳重注意されても構わないって思ってそう
2021/11/17(水) 21:32:28.98ID:am600q0n0
渡邉美樹金言集
・無理は嘘吐きの言葉なんです。途中でやめてしまうから無理になるんですよ。
・24時間365日死ぬまで働け。
・残業代のような小さなことで文句を言う人はどうなのか。
・ビルの8階や9階から「ここから飛び降りて死ね!」とかよく言いますね。
・12時間の営業時間内に飯を食える店長は二流。
・本気で仕事してたら営業時間内に食事などできないはずだ。
・お金のために働く?冗談じゃない?人間は感動を食べれば生きていけるんです。
・(自殺した社員の遺族に対して)一億欲しいのか?
・40度程度の熱で休む社員はワタミフードサービスの社員として相応しくない。
その結果養成された社員が↓
https://tadaup.jp/loda/1117213151708084.jpeg
・無理は嘘吐きの言葉なんです。途中でやめてしまうから無理になるんですよ。
・24時間365日死ぬまで働け。
・残業代のような小さなことで文句を言う人はどうなのか。
・ビルの8階や9階から「ここから飛び降りて死ね!」とかよく言いますね。
・12時間の営業時間内に飯を食える店長は二流。
・本気で仕事してたら営業時間内に食事などできないはずだ。
・お金のために働く?冗談じゃない?人間は感動を食べれば生きていけるんです。
・(自殺した社員の遺族に対して)一億欲しいのか?
・40度程度の熱で休む社員はワタミフードサービスの社員として相応しくない。
その結果養成された社員が↓
https://tadaup.jp/loda/1117213151708084.jpeg
344ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 21:32:33.83ID:j+68QdXv0 残業代がちゃんと出るなら良いんでない?
家族や住宅ローンのためにもっと稼ぎたいんなら喜んで残業しとるわ。
家族や住宅ローンのためにもっと稼ぎたいんなら喜んで残業しとるわ。
345ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 21:35:32.56ID:GY/FojGF0 ゲスブラックは何処まで行っても所詮ゲスブラック、熱りが覚めたと思ったら即やるからこういう奴らは監視した方がいい
2021/11/17(水) 21:35:40.66ID:nviwnD7i0
>>11
凄い歯茎だなー
凄い歯茎だなー
347、
2021/11/17(水) 21:36:41.21ID:Xx25zYFU0 >>11
ホネホネロック!
ホネホネロック!
348ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 21:37:47.09ID:rfA3lyBN0 みんなネットでは叩いてもお口は正直だな
349ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 21:38:46.88ID:Zw1/gkzP0 >>337
忙しさに波のある会社だとしょうがない
忙しさに波のある会社だとしょうがない
350ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 21:40:03.25ID:JYXNZKI00 この執行委員は要するにちゃんと残業つけろ
サービス残業するなと言ってるんだろ?
なんで叩かれるんだ??
サービス残業するなと言ってるんだろ?
なんで叩かれるんだ??
351ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 21:40:33.02ID:ey/786yM0 ってか、今更ワタミみたいなところ勤めるんだから
自業自得だろ。未だに投資詐欺に引っ掛かる連中と同類
自業自得だろ。未だに投資詐欺に引っ掛かる連中と同類
352ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 21:40:52.92ID:xCqqq32x0 人手が足りないんだからお前も残業して働け従業員だけこきつかっても自ら進んで働かないと
353ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 21:42:25.46ID:BvJCd1PO0 こういう企業はほんとあかんな
社員を奴隷としか思ってない
社員を奴隷としか思ってない
354ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 21:43:23.50ID:qRs4r3Ta0 まずな、45時間は年間6回までなんよ。
それを超えたら問答無用で労基違反。堂々と労基にかけこんだらいい。
それを超えたら問答無用で労基違反。堂々と労基にかけこんだらいい。
2021/11/17(水) 21:43:45.78ID:erielzbg0
>>349
それはただの経営者の甘え。
それはただの経営者の甘え。
356ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 21:43:56.78ID:FEEI9Nwn0 残業代出してるん?
出てるんだったら、そりゃまぁ、やろかという気にもなるけど。
根本的に人手が足りないんか、設備がショボイんか、両方かって問題にも行き着くから改善したら良いのに。
出てるんだったら、そりゃまぁ、やろかという気にもなるけど。
根本的に人手が足りないんか、設備がショボイんか、両方かって問題にも行き着くから改善したら良いのに。
357ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 21:43:59.79ID:by4pViA30 渡邉美樹が議員になって経営に関わらなくなってから労働環境はかなり改善されたって話を聞いたが違ったのか
358ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 21:44:01.94ID:F5S/FCie0 このスレをみると学生かニートばっかりなんかと思う
何の問題もないのにな
ワタミ憎しは理解できるが
何の問題もないのにな
ワタミ憎しは理解できるが
359ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 21:45:09.44ID:y7ZypLHa0 いつまで屑なの?
ワタミってアタマがおかしい
ワタミってアタマがおかしい
360ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 21:45:12.02ID:Zw1/gkzP02021/11/17(水) 21:45:28.30ID:phA1N/ia0
さすがはブラック企業の鏡
362ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 21:45:53.82ID:rfA3lyBN0 >>359
飲み食いに行く奴等が悪い
飲み食いに行く奴等が悪い
363ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 21:46:23.16ID:by4pViA30 >>337
百歩譲って残業が発生するのは仕方ないが
残業代はちゃんと出せよと思ってしまう
うちの会社は「残業代は営業手当や精勤手当(合わせて月6000円)に入っているから」理論で
繁忙期(月40時間残業×3ヶ月)でも残業代は一銭も出ないわ
百歩譲って残業が発生するのは仕方ないが
残業代はちゃんと出せよと思ってしまう
うちの会社は「残業代は営業手当や精勤手当(合わせて月6000円)に入っているから」理論で
繁忙期(月40時間残業×3ヶ月)でも残業代は一銭も出ないわ
2021/11/17(水) 21:46:40.24ID:K/s6vjBf0
法的に問題ないなら、叩くのは違うだろ
2021/11/17(水) 21:47:10.32ID:Y6ZL6DpS0
ん???
擁護するわけじゃないが、45時間超え自体は労使協定を特別条項付きで結べば問題ないのでは?
擁護するわけじゃないが、45時間超え自体は労使協定を特別条項付きで結べば問題ないのでは?
366ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 21:47:12.82ID:FEEI9Nwn0 >>360
利益上げれないんだったら、そもそも規模がおかしいか、事業自体が無茶かってとこでね?
利益上げれないんだったら、そもそも規模がおかしいか、事業自体が無茶かってとこでね?
2021/11/17(水) 21:48:15.06ID:CbzQtXkV0
ブラックとわかってて働いているからいいんじゃね
まず入ろうと思わねえし
まず入ろうと思わねえし
368ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 21:49:27.75ID:jyKJSoYE0 うん
369ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 21:49:52.99ID:Zw1/gkzP0370ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 21:52:10.73ID:RPM9st+80 残業って仕事の環境で全く意味違うよね
怒鳴られたり職場全体がピリピリした環境での45時間と
困難ではあるが楽しい事を試行錯誤しながらの残業45時間じゃ全く疲労度も違う
怒鳴られたり職場全体がピリピリした環境での45時間と
困難ではあるが楽しい事を試行錯誤しながらの残業45時間じゃ全く疲労度も違う
2021/11/17(水) 21:54:42.28ID:J05dxupl0
年6回まではヨシ
超えたら絶対ダメってのをちゃんと徹底してたらいいんじゃ
超えたら絶対ダメってのをちゃんと徹底してたらいいんじゃ
372ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 21:54:57.71ID:JEvqpDcV0 >>66
寝ずに働いたから執行役員まで出世したんだよ。
寝ずに働いたから執行役員まで出世したんだよ。
2021/11/17(水) 21:55:10.64ID:nInRqe0b0
社風がブラック上等だから
こんなところに入社する人の自己責任かと
こんなところに入社する人の自己責任かと
374ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 21:55:23.26ID:FBV6Djad02021/11/17(水) 21:55:26.76ID:erielzbg0
376ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 21:55:29.57ID:feK/9gJz0 無理というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。途中で止めてしまうから無理になるんです。
途中で止めるから無理になるんです。途中で止めなければ無理じゃなくなります。
止めさせないんです。鼻血を出そうがブッ倒れようが、とにかく一週間全力でやらせる。
そうすれば、その人はもう無理とは口が裂けても言えないでしょう。
無理じゃなかったってことです。実際に一週間もやったのだから。無理という言葉は嘘だった。
途中で止めるから無理になるんです。途中で止めなければ無理じゃなくなります。
止めさせないんです。鼻血を出そうがブッ倒れようが、とにかく一週間全力でやらせる。
そうすれば、その人はもう無理とは口が裂けても言えないでしょう。
無理じゃなかったってことです。実際に一週間もやったのだから。無理という言葉は嘘だった。
2021/11/17(水) 21:56:59.03ID:uIRr+fRJ0
執行役員て偉そうな肩書だけど、役員より下だぞ
378ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 21:57:30.28ID:tFrMyPvo0 賃金が良けりゃ良いと思うけど、どうせ安いんでしょ?
最低時給を1800円くらいまで引き上げたら良いのに
最低時給を1800円くらいまで引き上げたら良いのに
2021/11/17(水) 21:57:42.66ID:8W+a7bmn0
残業代もきちんと支払われているのか疑問
2021/11/17(水) 21:58:11.10ID:PmydKAgm0
社員は目を覚ませ
洗脳されるな
とっとと転職しろ
洗脳されるな
とっとと転職しろ
381ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 21:58:56.29ID:Zw1/gkzP02021/11/17(水) 21:58:56.46ID:iz13ENzl0
>>1
さすが殺人企業。本当にこいつら気持ち悪い
さすが殺人企業。本当にこいつら気持ち悪い
383ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 21:59:11.42ID:Ab8zlUCT0384ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 22:00:25.89ID:JEvqpDcV0 辞めたきゃいつ辞めてもいいよ、お前の代わりはいくらでもいるからw
って言われるのとどっちがキツい?
って言われるのとどっちがキツい?
385ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 22:00:53.49ID:ydo3Bg7d0 >>365
同感だわ。特別条項があって繁忙期限定で残業代も払うなら、別に違法なことじゃないのでは?
同感だわ。特別条項があって繁忙期限定で残業代も払うなら、別に違法なことじゃないのでは?
2021/11/17(水) 22:01:19.94ID:Y6ZL6DpS0
>>363
それしっかり会社の規則で決めてないと通用しないんじゃないの?
それしっかり会社の規則で決めてないと通用しないんじゃないの?
2021/11/17(水) 22:01:41.07ID:ugwogoxw0
逃れられぬ業(カルマ)
2021/11/17(水) 22:02:05.96ID:rUkPpn7s0
まともに残業なんか付けたら80時間を軽く超えるので、毎日6時に出社して20時までに退社している
2021/11/17(水) 22:02:39.81ID:KY+lmDma0
>>365
問題ないと思います
問題ないと思います
390ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 22:02:46.22ID:QPPsmbY20 45時間なんて残業のうちに入らねえだろ
ほんとにキツイのは残業400時間超えてからだぞ
もちろん全てサービス残業でだ
氷河期世代はそれを耐えて生き残ってきたんだ
甘ったれんな
ほんとにキツイのは残業400時間超えてからだぞ
もちろん全てサービス残業でだ
氷河期世代はそれを耐えて生き残ってきたんだ
甘ったれんな
391ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 22:03:30.14ID:svby0omJ0 たかだか居酒屋だの宅配食だのの役員が何様なんだよカス
2021/11/17(水) 22:04:01.73ID:uuk6xygq0
Q.過労死自殺者を出したワタミを絶賛し、自民党出馬要請した国賊といえば誰?
A.ゲリゾー
B.ツボゾー
C.アベマリオ
A.ゲリゾー
B.ツボゾー
C.アベマリオ
393ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 22:05:08.10ID:Y6Z9jQ6C0 ほとんどの人の論点は、違法か違法でないかではなく、ブラック体質かどうかなのでは?
まあ違法行為の告白だと思って何かを書いてってるやつは馬鹿だけど
まあ違法行為の告白だと思って何かを書いてってるやつは馬鹿だけど
394ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 22:06:37.35ID:sNwu7l+h0 まぁ労働時間制限なんて愚策なのは確か
本当に必要なのは、サービス残業の厳罰化と本当の労働時間のあぶり出しだよ
残業は何時間でといい、その代わり本当の労働時間を公表しないと許さん、ってステップがまず必要だよ
労働時間規制はそのあとの話
じゃなきゃサービス残業を助長させるだけ
本当に必要なのは、サービス残業の厳罰化と本当の労働時間のあぶり出しだよ
残業は何時間でといい、その代わり本当の労働時間を公表しないと許さん、ってステップがまず必要だよ
労働時間規制はそのあとの話
じゃなきゃサービス残業を助長させるだけ
395ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 22:06:40.16ID:MVgQIwRx0 やっぱワタミは真っ黒だな
396ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 22:06:54.47ID:3LTErPVg0 なんか「残業代払ってるならいいじゃん」的なレスをよく見かけるが
なぜワタミが残業代を満額払ってる(かもしれない)という前提に立てるんだ
「人間は金がなくとも感動を集めれば生きていける」「残業代みたいな小さなことをとやかく言うな」「ありがとうを集める仕事だから給料はいらない」
でおなじみのワタミだぞ?
なぜワタミが残業代を満額払ってる(かもしれない)という前提に立てるんだ
「人間は金がなくとも感動を集めれば生きていける」「残業代みたいな小さなことをとやかく言うな」「ありがとうを集める仕事だから給料はいらない」
でおなじみのワタミだぞ?
2021/11/17(水) 22:08:01.64ID:6dkGl9AG0
どこまでもブラック
398ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 22:08:43.38ID:6tUSV5mx0399ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 22:09:20.91ID:l55oRJ5u0 出来ないと言うのは嘘吐きの言葉なんですよ。
2021/11/17(水) 22:09:41.21ID:x88bJoBh0
繁忙期に45時間超えは普通。80時間超えをさせてないならブラックではない。
2021/11/17(水) 22:10:07.83ID:erielzbg0
2021/11/17(水) 22:10:29.84ID:Zl/OOwat0
え?注意?なんで注意なんだよ、注意じゃねーよこんなもん
実刑だろ実刑、2〜3年入ってこいよ人の生活なんだと思ってんだ
実刑だろ実刑、2〜3年入ってこいよ人の生活なんだと思ってんだ
2021/11/17(水) 22:11:26.53ID:50NojHgj0
昔100時間残業とか異常だったんだな
24時間戦えますかだからね
だから金がまわってたんだよね
24時間戦えますかだからね
だから金がまわってたんだよね
2021/11/17(水) 22:11:43.99ID:N4Cs1Zoo0
つかーもう10年以上前からこういう問題起きてるから、新しくワタミ入社した人で残業したくない人なんているの?
2021/11/17(水) 22:12:07.41ID:j64ETgjV0
>>390 それで病んで引きこもりになったのもたくさんいるけどな。
406ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 22:12:48.62ID:Y8PZg+Ri0 法定時間内で全額払うのであれば、そこまで問題でも無いと思うけど。
407ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 22:13:29.92ID:rfY+wzI90 俺、感覚が麻痺してるのかな
残業100以内ならメッチャ勤務時間少ないと思ってしまう
もちろん残業代なんて概念は持ってない
俺からしたら残業100で手取り18万もらえるならメッチャ優良企業
残業100以内ならメッチャ勤務時間少ないと思ってしまう
もちろん残業代なんて概念は持ってない
俺からしたら残業100で手取り18万もらえるならメッチャ優良企業
408ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 22:14:06.31ID:cwUh5Xrn0 >>403
いつ金使うんだ?
いつ金使うんだ?
409ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 22:14:27.90ID:Yg6jjZa/0 タマホームといい、ワタミといい、ガバナンスがガバガバな企業の社員の駆け込み寺みたいになっているな文春は
自浄作用が効かないから文春に頼るしかない
自浄作用が効かないから文春に頼るしかない
2021/11/17(水) 22:16:00.56ID:50NojHgj0
土日休みで休日出勤は休日出勤手当がついてもブラック
残業は残業手当がついてもブラックという人がいる
正直なんともならない
残業は残業手当がついてもブラックという人がいる
正直なんともならない
411ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 22:16:02.58ID:jCyWsYWT0 >>408
子供の学費とかに決まってんだろ
子供の学費とかに決まってんだろ
412ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 22:16:15.21ID:cT/eqvBQ0 中小零細ならこんなの日常茶飯事だろ。
ワタミが大手だから公になってるんで。
ワタミが大手だから公になってるんで。
413ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 22:17:33.51ID:tapQATHn0 経営者が残業をさせたくないと思うまで
残業手当の比率を上げないと駄目だな
あと名前だけ管理職も厳罰にして
残業手当の比率を上げないと駄目だな
あと名前だけ管理職も厳罰にして
414ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 22:17:38.12ID:JEvqpDcV0 >>391
お前平社員だろw
お前平社員だろw
415ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 22:17:39.69ID:flyhqNk/02021/11/17(水) 22:19:19.67ID:x88bJoBh0
>>408
家族のために働くのが男の仕事だった頃の話でしょ。今でも日本は成人男性向けの娯楽が少ない。子ども向けばっかり。今は精神年齢が下がって子ども向けで遊んでるけどな。
家族のために働くのが男の仕事だった頃の話でしょ。今でも日本は成人男性向けの娯楽が少ない。子ども向けばっかり。今は精神年齢が下がって子ども向けで遊んでるけどな。
417ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 22:19:30.49ID:sNwu7l+h0 サービス残業なんかの違法労働ってパチンコの三店方式やソープランドの個室浴場なんかと同じである意味社会的には黙認されてんだと思うわ
もちろん労基に言えば部分的に騒がれるし、お金だって貰えるだろうけど必ず個人の問題、部署の問題としてトカゲのしっぽみたいに幕引きされる
結局自己防衛するしかないんだよ
もちろん労基に言えば部分的に騒がれるし、お金だって貰えるだろうけど必ず個人の問題、部署の問題としてトカゲのしっぽみたいに幕引きされる
結局自己防衛するしかないんだよ
2021/11/17(水) 22:19:31.14ID:AcjMSYL20
まぁ本当に45時間前後で推移するならいいんだが
絶対なぁなぁで80時間まで伸ばしていくからなコイツらは
線引きをガッチリ決めてやらせておかないとダメだよマジで
絶対なぁなぁで80時間まで伸ばしていくからなコイツらは
線引きをガッチリ決めてやらせておかないとダメだよマジで
2021/11/17(水) 22:21:08.25ID:CIz83N2r0
>>1
パソナに比べればワタミなんて超ホワイト企業だろ
パソナに比べればワタミなんて超ホワイト企業だろ
420ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 22:21:39.84ID:BjD8At6a0 >>403
なんで24時間なんだよ
100時間残業なんて30日で割れば1日8.7時間じゃんか
余裕すぎ
氷河期の俺が経験してた残業400なら1日19.7時間だぜ
休日なんて甘っちょろいことは言わないでな
なんで24時間なんだよ
100時間残業なんて30日で割れば1日8.7時間じゃんか
余裕すぎ
氷河期の俺が経験してた残業400なら1日19.7時間だぜ
休日なんて甘っちょろいことは言わないでな
421ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 22:21:42.77ID:+dFeMtKV02021/11/17(水) 22:21:45.62ID:vskbkucY0
>>64
それだけは永遠の謎
それだけは永遠の謎
423ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 22:21:54.35ID:lSKrklTV0 渡邉を見せしめとして殺せよ
424ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 22:22:09.44ID:by4pViA30425ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 22:22:14.36ID:9ej6g+gw0 >>421
お前は良くても俺は嫌
お前は良くても俺は嫌
2021/11/17(水) 22:22:25.06ID:X9HRQcmg0
人間のプラセンタの処理工場の間で弁当屋やる判断がすげえと思う
そういう工場に他意は一切ないけどな
俺もお世話になってる筈だし
そういう工場に他意は一切ないけどな
俺もお世話になってる筈だし
427ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 22:22:51.01ID:JEvqpDcV0 サビ残嫌なら独立して8時間労働すればいいじゃん。
自営業の方が月の仕事時間は減るって言われているし。
自営業の方が月の仕事時間は減るって言われているし。
428ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 22:22:58.80ID:6grY32Lr02021/11/17(水) 22:23:11.49ID:zpdRb/p30
起業すれば月250時間残業の世界が待ってるぞ
自業自得の世界へみんなおいでよ
自業自得の世界へみんなおいでよ
430ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 22:23:23.68ID:efiu9Ac60 残業代出てないんだろ
糞企業だな
糞企業だな
431ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 22:24:07.53ID:cwUh5Xrn0 >>411
だから少子化になったかな?
だから少子化になったかな?
2021/11/17(水) 22:24:39.02ID:9UY7R1ke0
くっそわろたwwwwwwwwwwwwww
433ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 22:24:59.26ID:GMo+oZs30 残業させるなら、その分、もっと違う人間を雇えばいいんじゃない
まさかサービス残業ってわけでもないんでしょ
氷河期とか言って遊んでるの居るでしょ
まさかサービス残業ってわけでもないんでしょ
氷河期とか言って遊んでるの居るでしょ
434ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 22:26:17.05ID:GMo+oZs30 >>429 コンビニ店長さんです
435ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 22:27:29.10ID:aW3sKqxe0 >>428
だけどブラックに合わせても仕方ない
だけどブラックに合わせても仕方ない
436ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 22:27:58.70ID:ONNE3MzW0 年間6か月は80までできるって法律で決まってるし、別に法に触れる発言してる訳じゃないな
2021/11/17(水) 22:29:09.12ID:9e7xoTpX0
渡邉と役員が全然変わってないんだな
ずっとこんな感じなんかね
やりがい搾取と中抜きと言うことで竹中あたりと会談でもしたらいいんじゃないですかね
ずっとこんな感じなんかね
やりがい搾取と中抜きと言うことで竹中あたりと会談でもしたらいいんじゃないですかね
438ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 22:29:37.59ID:Xx7AxBOn0 そんなブラックでも無いと思ったのは昭和脳なんだろか
2021/11/17(水) 22:30:51.47ID:7upoaR5X0
繁忙期は越えていいんじゃなかったっけ?
2021/11/17(水) 22:31:10.05ID:P7ckNBV10
ワタミがブラック企業と確定したのは昨日じゃないんだから社員も自己責任じゃないか?
441ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 22:31:22.44ID:ONNE3MzW0442ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 22:31:57.31ID:JEvqpDcV0 >>433
8時間労働3人より12時間労働2人の方がトータルで安いんだよ。
8時間労働3人より12時間労働2人の方がトータルで安いんだよ。
2021/11/17(水) 22:36:36.97ID:50NojHgj0
2021/11/17(水) 22:36:58.55ID:GoUUZE4N0
やっぱり体質は変わりませんなあ
2021/11/17(水) 22:38:00.50ID:50NojHgj0
2021/11/17(水) 22:39:53.16ID:FxcziOfj0
渡邊が居ない時はホワイト企業になり掛けていたらしいのにね
447ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 22:40:12.15ID:2uXhOQQ10 45時間超えるのは特別条項で臨時という扱いだから、前もって分かってる繁忙期に適用させるのを仄めかすのは不適切ってことか?
448ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 22:40:59.33ID:/keFfaLJ0 >>43
そもそも意識高い系は和民ではたらくのか?
そもそも意識高い系は和民ではたらくのか?
449ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 22:41:37.18ID:FjSyRYip0 >>443 手当がつけばブラックじゃないと思ってるんだ
あったまわりー
君みたいな思考の馬鹿が上に立つと
こうい風に残業要求して大問題になってしまうんよね
要するに
君は凄く頭悪くて
会社員だとしたら会社に不利益をもたらす思考している超無能社畜ということです
あったまわりー
君みたいな思考の馬鹿が上に立つと
こうい風に残業要求して大問題になってしまうんよね
要するに
君は凄く頭悪くて
会社員だとしたら会社に不利益をもたらす思考している超無能社畜ということです
2021/11/17(水) 22:43:41.23ID:iyKRUsMA0
まああれだな、働かせるならその分は払えだな
451ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 22:45:43.58ID:yK6JioY30 クソワロタwwwwww
2021/11/17(水) 22:47:02.30ID:4xxyzCJI0
やりがい搾取されたあのスケルトン男さん
元気かな?
元気かな?
453ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 22:47:29.91ID:cwUh5Xrn0 >>429
はやく成仏しろ
はやく成仏しろ
2021/11/17(水) 22:48:04.67ID:50NojHgj0
455ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 22:49:27.21ID:yK6JioY30 >>11
骨と皮だけになってるじゃねーかwwww
骨と皮だけになってるじゃねーかwwww
456ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 22:49:37.26ID:OHWJETf80 なんでブラックって知ってるくせに
そこで働こうとするのかね?バカなの?
そこで働こうとするのかね?バカなの?
2021/11/17(水) 22:50:04.77ID:4xxyzCJI0
終わりなんかないんです。
いいですか?創業者の本を読んで明日までに
レポート10まいにまとめてきなさい。
いいですか?創業者の本を読んで明日までに
レポート10まいにまとめてきなさい。
2021/11/17(水) 22:51:15.08ID:9kJcTQnG0
給料あるなら
残業してもいいなんていい会社じゃん
残業してもいいなんていい会社じゃん
459ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 22:52:04.87ID:VqHaPbbz0 なんだかんだファミレスとか居酒屋は
12時間勤務が普通みたいだよ。
特に店長とかなるとそんなの。
高校から大学までバイトしてたガストも魚民も
店長何人も変わったけどみんなそうだった。
12時間勤務が普通みたいだよ。
特に店長とかなるとそんなの。
高校から大学までバイトしてたガストも魚民も
店長何人も変わったけどみんなそうだった。
460ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 22:56:16.17ID:tnYrzMLG0 >11を見たとき、なんでこの人使うんだろうって思ったけど、
一番マシだったのかもしれないと思い至って恐怖した
一番マシだったのかもしれないと思い至って恐怖した
2021/11/17(水) 22:56:59.96ID:jrXwa51+0
462ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 22:59:16.67ID:HP2Ogpej0 『ワタミがまだ、ちっぽけな居酒屋だった頃からウチで働いてくれてた創業メンバーのひとりが、独立開業したいからワタミをやめると言って、辞めたんです。
その頃にはワタミも大きくなっていて 彼も何百人もの部下を抱える地位に付けてあげていたにもかかわらず辞めた。
独立と言っても、驚いた事に彼はワタミのフランチャイズオーナーにならなかった。
彼はワタミを辞めたあと、ワタミと競合する商売ガタキとして飲食店開業したんです。
こうなるともう、恩をアダで返した敵ですから、もちろん全力で潰しました。
彼の店のすぐ近くにワタミを作って、その店だけ他のワタミよりもうんと安くした。そしたら彼の店、潰れましたよ。
その彼ですが、自分の店が潰れたあとワタミに戻ってきてくれたんですよ。
うれしかったですねー。
彼も一度ワタミを飛び出して、それでようやくワタミの素晴らしさがわかってくれたんです。
彼は、なんでもやるからワタミでやり直ししたい!
そう言ってくれたのでトラックの運転手として雇いました
彼は辞める前は部長の地位でしたが、
今は一番下の新人運転手としてがんばってます』
その頃にはワタミも大きくなっていて 彼も何百人もの部下を抱える地位に付けてあげていたにもかかわらず辞めた。
独立と言っても、驚いた事に彼はワタミのフランチャイズオーナーにならなかった。
彼はワタミを辞めたあと、ワタミと競合する商売ガタキとして飲食店開業したんです。
こうなるともう、恩をアダで返した敵ですから、もちろん全力で潰しました。
彼の店のすぐ近くにワタミを作って、その店だけ他のワタミよりもうんと安くした。そしたら彼の店、潰れましたよ。
その彼ですが、自分の店が潰れたあとワタミに戻ってきてくれたんですよ。
うれしかったですねー。
彼も一度ワタミを飛び出して、それでようやくワタミの素晴らしさがわかってくれたんです。
彼は、なんでもやるからワタミでやり直ししたい!
そう言ってくれたのでトラックの運転手として雇いました
彼は辞める前は部長の地位でしたが、
今は一番下の新人運転手としてがんばってます』
463ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 23:00:06.04ID:avSGHDUu0 >>414
400人程度のちっさい会社の幹部だよ。お前さんの様にパート従業員5人程度の経営者には同情を禁じ得ないわ。ま、頑張ってな
400人程度のちっさい会社の幹部だよ。お前さんの様にパート従業員5人程度の経営者には同情を禁じ得ないわ。ま、頑張ってな
2021/11/17(水) 23:00:39.47ID:PICXfXpt0
若ければ、残業代ちゃんと出るなら1ヶ月ぐらい80時間程度はどうってことない。
手取り7〜10万増えるほうが嬉しい。
月60時間なら2ヶ月連続は問題ない。
それ以上はきついかな。
手取り7〜10万増えるほうが嬉しい。
月60時間なら2ヶ月連続は問題ない。
それ以上はきついかな。
2021/11/17(水) 23:02:01.51ID:H/gjrUT80
2021/11/17(水) 23:05:05.70ID:ZTS0WtUD0
467ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 23:09:27.14ID:cwUh5Xrn0 >>465
まわりもそうなのか?
まわりもそうなのか?
2021/11/17(水) 23:10:37.92ID:e4n1/9yh0
オーナーが戻って昔に逆戻りかな?
469ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 23:12:42.83ID:prvAQw/O0 なんでこんなとこで働いてるん?
プロ奴隷かなんかなの?
プロ奴隷かなんかなの?
2021/11/17(水) 23:14:30.89ID:wVEXMvFs0
割り増しの残業代くれるならいいじゃん
2021/11/17(水) 23:14:39.04ID:H/gjrUT80
>>464
残業の時給4000円としても80時間残業すれば額面で30万円、手取りでも20万円は超えるだろ。
俺は管理職になる前は残業代だけで年間250〜300万円くらい貰ってたと思う。
まあ、それでも管理職とは基本給が違うから、今のほうが全然給料高いけどね。
残業の時給4000円としても80時間残業すれば額面で30万円、手取りでも20万円は超えるだろ。
俺は管理職になる前は残業代だけで年間250〜300万円くらい貰ってたと思う。
まあ、それでも管理職とは基本給が違うから、今のほうが全然給料高いけどね。
472ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 23:18:20.77ID:c+Ao6CYC0 売国自民関係者か?
2021/11/17(水) 23:18:47.82ID:9kJcTQnG0
ブラック企業の問題点は残業時間じゃないよ
未払いサービス残業させてたところだよ
給料がそれなりにでるなら人は残業でも頑張れるよ
大手の自殺云々から働き方改革とかで残業時間まで制限させたのはウンコだと思わ
未払いサービス残業させてたところだよ
給料がそれなりにでるなら人は残業でも頑張れるよ
大手の自殺云々から働き方改革とかで残業時間まで制限させたのはウンコだと思わ
474ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 23:20:08.02ID:5KIfPesi0 法律を守る気なんてありません、宣言。
反省なんて何もするはずがない。
反省なんて何もするはずがない。
2021/11/17(水) 23:20:25.75ID:Fag2Unw50
労基法の罰則適用が全くなされないから、経営者は労基法を守らなくなる
いい加減、この当たり前な仕事を、厚労省はやりなさい
いい加減、この当たり前な仕事を、厚労省はやりなさい
476ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 23:20:27.26ID:YKGJ4NHN0477ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 23:20:49.38ID:DfsvVwX/0 おおお
2021/11/17(水) 23:21:49.81ID:EXzJGEbk0
24時間365日死ぬまで働け
2021/11/17(水) 23:24:23.96ID:F5K9DKjd0
変わらぬ体質
480ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 23:26:26.76ID:ChD5KutI0 別に通勤が近かったら残業してやるけど
通勤に往復4時間近くかかるんだから無理だろ
通勤に往復4時間近くかかるんだから無理だろ
2021/11/17(水) 23:28:43.24ID:C1K4gGIm0
飲食業の社員で残業ってどういう時に発生するんだい?
単に人手不足なのかな
単に人手不足なのかな
2021/11/17(水) 23:29:11.62ID:Tiw5p0n00
>>410
全くブラックではないが、上司も部下も無能な職場ってことだな
全くブラックではないが、上司も部下も無能な職場ってことだな
2021/11/17(水) 23:30:46.90ID:HfvRNjry0
なんで最初から上限まで働く前提なんだ?
484ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 23:37:55.66ID:A+/c+y8D0 これが新自由主義な
485ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 23:39:00.13ID:dZLnvI320 執行役員自身もいわゆる社員、労働者だろ
だから、執行役員が社員にという文章はおかしい
執行役や取締役などの会社法の役員ではなく、ただの使用人、つまり労働者
だから、執行役員が社員にという文章はおかしい
執行役や取締役などの会社法の役員ではなく、ただの使用人、つまり労働者
486ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 23:41:13.13ID:ToDvY4zy0 日本の労働環境は異常。
487ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 23:42:10.40ID:ToDvY4zy0 >>485
役員は経営者では?
役員は経営者では?
2021/11/17(水) 23:46:23.39ID:erielzbg0
無能経営者は日本の癌。
2021/11/17(水) 23:46:57.35ID:5aRM2cXG0
上司と相談すると月45時間以上残業できるのか
490ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 23:48:31.33ID:am600q0n0 >>360
ワタミ社長「『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。途中で止めてしまうから無理になるんですよ」
村上龍「?」
ワタミ「途中で止めるから無理になるんです。途中で止めなければ無理じゃ無くなります」
村上「いやいやいや、順序としては『無理だから→途中で止めてしまう』んですよね?」
ワタミ「いえ、途中で止めてしまうから無理になるんです」
村上「?」
ワタミ「止めさせないんです。鼻血を出そうがブッ倒れようが、とにかく一週間全力でやらせる」
村上「一週間」
ワタミ「そうすればその人はもう無理とは口が裂けても言えないでしょう」
村上「・・・んん??」
ワタミ「無理じゃなかったって事です。実際に一週間もやったのだから。『無理』という言葉は嘘だった」
村上「いや、一週間やったんじゃなくやらせたって事でしょ。鼻血が出ても倒れても」
ワタミ「しかし現実としてやったのですから無理じゃなかった。その後はもう『無理』なんて言葉は言わせません」
村上「それこそ僕には無理だなあ」
ワタミ社長「『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。途中で止めてしまうから無理になるんですよ」
村上龍「?」
ワタミ「途中で止めるから無理になるんです。途中で止めなければ無理じゃ無くなります」
村上「いやいやいや、順序としては『無理だから→途中で止めてしまう』んですよね?」
ワタミ「いえ、途中で止めてしまうから無理になるんです」
村上「?」
ワタミ「止めさせないんです。鼻血を出そうがブッ倒れようが、とにかく一週間全力でやらせる」
村上「一週間」
ワタミ「そうすればその人はもう無理とは口が裂けても言えないでしょう」
村上「・・・んん??」
ワタミ「無理じゃなかったって事です。実際に一週間もやったのだから。『無理』という言葉は嘘だった」
村上「いや、一週間やったんじゃなくやらせたって事でしょ。鼻血が出ても倒れても」
ワタミ「しかし現実としてやったのですから無理じゃなかった。その後はもう『無理』なんて言葉は言わせません」
村上「それこそ僕には無理だなあ」
2021/11/17(水) 23:49:09.67ID:M9oFDpMj0
2021/11/17(水) 23:49:15.12ID:ZTS0WtUD0
>>1
その残業ってサビ残?
その残業ってサビ残?
493ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 23:52:23.33ID:8+rw53gQ0 ブラックはいつまで経ってもブラック
言った役員だって前から居る奴だろうし
言った役員だって前から居る奴だろうし
2021/11/17(水) 23:52:27.29ID:8gk+cur/0
ワタミ理論は24時間365日労働だから、年間で大体6800時間残業になる。
2021/11/17(水) 23:53:46.13ID:dPB/WDS60
>>1
この程度でブラックか
この程度でブラックか
2021/11/17(水) 23:57:10.92ID:q3+XK3ex0
予想通り何も反省してない
自民そっくり
自民そっくり
2021/11/17(水) 23:57:21.34ID:nv4MNmKq0
毎回きちがいブラック自慢が現れるのはなんなの?仕事できない無能アピールなの?
498ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 23:57:46.63ID:ebOs090t0 黙って働けボケ!
どんくさい奴が8時間働いても生産性は全く上がらない
黙って残って働くのが筋だ
無能が社畜などとわめくのはやめろ
どんくさい奴が8時間働いても生産性は全く上がらない
黙って残って働くのが筋だ
無能が社畜などとわめくのはやめろ
499ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 23:58:04.36ID:RP4mWkz70 ワタミはいつまでブラック企業やってんだ。
みんなで不買運動するべき。
人々の不幸の上で成り立っている企業を潰して行こうぜ!
みんなで不買運動するべき。
人々の不幸の上で成り立っている企業を潰して行こうぜ!
500ニューノーマルの名無しさん
2021/11/17(水) 23:58:05.48ID:PREmcCp00 ブラック企業に合わせて罰則強化しろよ無能議会
2021/11/17(水) 23:58:17.27ID:WYVyFINlO
ワタミって本当に駄目なんだな。これまでもブラックブラックと散々言われて来たのにまただもんな。
本当に懲りないよな。
渡邉社長はどう責任取るつもりなんだろうな。
本当に懲りないよな。
渡邉社長はどう責任取るつもりなんだろうな。
502ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 00:00:38.61ID:q1WbWZBj0 不倫、浮気って生きるエネルギーが有り余ってるのね。
まあ、自由よね、一回切りの人生だし。
私はもうそんなパワー湧かないけど
旦那に録画あげたら陰でオナってたりしてね。
私にも送ってよ、まぐわってるところを。
まあ、自由よね、一回切りの人生だし。
私はもうそんなパワー湧かないけど
旦那に録画あげたら陰でオナってたりしてね。
私にも送ってよ、まぐわってるところを。
2021/11/18(木) 00:03:39.19ID:dSUDXI5P0
注意だけ?随分甘いねぇ。
罰則がなければまたやるわ。
罰則がなければまたやるわ。
504ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 00:08:35.81ID:OkSgO6rm0505ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 00:11:29.76ID:3MFikA030 そんなブラック企業で働く奴も、同罪。
機知外同士死ぬまで働けw
機知外同士死ぬまで働けw
506ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 00:11:54.77ID:3x6A6Iyz0 勧告じゃなくてもっと重い処分にしろよ
507ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 00:12:24.93ID:1R8t1YWW0 回りくどい言い方にミキのご意志を感じるなぁ
結局、この系列はミキと契約を交わすって感じだね
結局、この系列はミキと契約を交わすって感じだね
2021/11/18(木) 00:14:36.37ID:3N087kIn0
注意だけなら隠れて何度でもするだろ
巨額とまでは言わんが罰金刑にしろ
巨額とまでは言わんが罰金刑にしろ
2021/11/18(木) 00:18:40.90ID:Y+8Kfhcs0
気をつけて 隠れワタミで あふれてる
2021/11/18(木) 00:21:12.70ID:z5wD/mRn0
>>58
理系こそ浮世離れの馬鹿多いし、そもそも文理関係ない話なんだが、社会に出ても理系ー文系ーと騒いでる無能自閉症の典型だなw
理系こそ浮世離れの馬鹿多いし、そもそも文理関係ない話なんだが、社会に出ても理系ー文系ーと騒いでる無能自閉症の典型だなw
2021/11/18(木) 00:25:37.33ID:+zUIUVenO
ワタミってまだ展開してたんやなw
2021/11/18(木) 00:26:15.58ID:uH6/HxjE0
死神
513ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 00:28:52.15ID:51ZIVepf0 サビ残させたら経営者を逮捕するくらいの法律ができればいいのに。
514ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 00:32:37.47ID:50gtYICG0 就ける仕事がないっつってもワタミしかないってこたそうそうないべや
ここはそんなに魅力的なん?
ここはそんなに魅力的なん?
2021/11/18(木) 00:35:04.19ID:2hd02sPO0
516ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 00:35:16.75ID:W2bAmUfF0 忙しい月は45時間超えるの普通だろ!
ワタミ叩きたいならちゃんと叩けるネタ持ってこいよ・・・
ワタミ叩きたいならちゃんと叩けるネタ持ってこいよ・・・
2021/11/18(木) 00:35:24.45ID:CsOyeyZ/0
こんな誰でも知ってるブラック企業に自ら進んで入る奴は、もはや自己責任だろw
まあそれでも、ここの経営陣は一回逮捕した方が良いな
まあそれでも、ここの経営陣は一回逮捕した方が良いな
2021/11/18(木) 00:36:07.04ID:FP52pqJl0
ワタミの創業者さんは佐川で滅茶苦茶働いて会社を起こした苦労人なんでしょ?
残業に見合った対価をくれるなら良い会社だとおもう
そしたら稼ぎたかったらワタミにこい!て出来る
俺は月50万稼ぎたい
残業に見合った対価をくれるなら良い会社だとおもう
そしたら稼ぎたかったらワタミにこい!て出来る
俺は月50万稼ぎたい
2021/11/18(木) 00:38:12.07ID:WJI/N6Q/0
2021/11/18(木) 00:38:16.18ID:DE4Ly1UJ0
残業代は勿論でるんだよね。
2021/11/18(木) 00:40:55.25ID:numF9D990
522ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 00:49:06.42ID:OkSgO6rm02021/11/18(木) 00:50:29.52ID:Ckn+xsyt0
そんなに残業させる位ならその分人を雇った方が間違いなくもっといい結果が出るぞ
524ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 00:51:57.05ID:jJ1tYhqb0 >>520
出ないから問題になってるww
出ないから問題になってるww
525ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 00:53:28.53ID:Z+FUAbTS0 悪魔みてえな顔してんなあ
役員の発言は社長兼会長の意向汲んでだろ
それが文春砲くらうと尻尾切り
ほんと悪魔だな
働いてる連中はちゃんとしたボス選んで生きろよ
役員の発言は社長兼会長の意向汲んでだろ
それが文春砲くらうと尻尾切り
ほんと悪魔だな
働いてる連中はちゃんとしたボス選んで生きろよ
526ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 00:54:24.42ID:EPK9K3H80527ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 00:57:30.19ID:GhA2kmZ60 1月ぐらいいいんじゃないのかな
2021/11/18(木) 00:58:17.78ID:fQztHHDU0
特別条項付きの36協定?
2021/11/18(木) 00:59:32.28ID:oqiP9t620
2021/11/18(木) 01:02:13.06ID:FGnUhp2n0
ワタミクオリティ
2021/11/18(木) 01:08:11.88ID:xRrrNDcL0
ワタミで働いている人って辛いだろうな。
逃げたくても、再就職先がなかったりとかするんだろうな。
俺も似たような境遇だから、シンパシービンビン感じるわ。
逃げたくても、再就職先がなかったりとかするんだろうな。
俺も似たような境遇だから、シンパシービンビン感じるわ。
532ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 01:11:27.06ID:RlsGtDBQ02021/11/18(木) 01:13:59.62ID:q2RXMA/F0
数多ある職場の中から、わざわざこういうところを選んで入る人もいるんだね
ちょうどよい組み合わせなのでは?
ちょうどよい組み合わせなのでは?
534ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 01:17:49.92ID:hJ5KadQx0 >>1
ノルマ達成しなければサービス残業な指令w
ノルマ達成しなければサービス残業な指令w
535ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 01:17:58.23ID:2lT3Fmat0 36協定結んで特別条項守ってればいいんだろ
法律はそうなってる
法律はそうなってる
2021/11/18(木) 01:18:44.42ID:t4kxY9Du0
さすがブラックw
2021/11/18(木) 01:22:47.79ID:+2CAwTAg0
基地外が他人に注意されたくらいで真人間になると思うか?
538ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 01:24:46.58ID:+OizW2bA0 まあ80時間超えはダメって言ってるからホワイトな方じゃね?
ブラックではないよね
ブラックではないよね
2021/11/18(木) 01:34:02.23ID:/VVl5Gmz0
やったるからそのぶんに見合った対価払えよ
月100万でええで
払えねえなら黙ってろ
月100万でええで
払えねえなら黙ってろ
2021/11/18(木) 01:34:33.70ID:xR4s3fdP0
541ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 01:35:05.49ID:27X3KaUC0 >>521
残業代を出したら倒産する中小企業が沢山ある。
だから労基も見逃してる。
倒産して雇用自体が無くなったら元も子もないからな。
日本には建前と本音ってもんがあるのを知らんのか?
建前だけじゃ社会は回らないんだよ、ボクちゃん。
残業代を出したら倒産する中小企業が沢山ある。
だから労基も見逃してる。
倒産して雇用自体が無くなったら元も子もないからな。
日本には建前と本音ってもんがあるのを知らんのか?
建前だけじゃ社会は回らないんだよ、ボクちゃん。
542ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 01:38:02.70ID:a2T6juyJ02021/11/18(木) 01:40:23.49ID:N1GQeDo+0
平日が月に20日ほどだから、毎日10時まで会社にいたら残業100時間ぐらい。
これで土日出勤なしだったら十分にホワイトな部類で、45時間で騒ぐ意味が解らない。
これで土日出勤なしだったら十分にホワイトな部類で、45時間で騒ぐ意味が解らない。
544ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 01:46:51.19ID:Ab6qvyYI0 無法者
545ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 01:53:08.31ID:v8uRM2+g0 残業代が出るなら何でもいいよ
2021/11/18(木) 01:55:05.40ID:Wkzwu1XC0
だからこの会社は駄目なんだよ
547ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 01:55:07.84ID:72oIj/aV0 ただ飲食チェーンで時間通りなら
こんなに楽な仕事ないよな
こんなに楽な仕事ないよな
548ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 01:56:19.60ID:O55D/uQe0 ここの社長がまだ好き勝手できるのが日本
2021/11/18(木) 01:58:02.20ID:jcB1RuXQO
労使が合意すればヨシ!
550ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 02:06:36.87ID:ejyozzf+0 >>541
コロナ騒動は生産性の悪い会社を整理する目的もあるからな
そもそも企業の殆どはなくても世の中は困らない会社ばかり
人間が無駄に動き回らなければ社会はずっと簡素にできる
まずは企業そして人口の削減だ
コロナ騒動は生産性の悪い会社を整理する目的もあるからな
そもそも企業の殆どはなくても世の中は困らない会社ばかり
人間が無駄に動き回らなければ社会はずっと簡素にできる
まずは企業そして人口の削減だ
551ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 02:20:46.36ID:faYAx+Uc0 自民だからお咎めなし!
大和ハウス工業は天下りを拒否したから、見せしめで吊し上げる!
大和ハウス工業は天下りを拒否したから、見せしめで吊し上げる!
2021/11/18(木) 02:26:14.12ID:sXoHY0rs0
>>547
宅食部門だから、飲食チェーンの外食部門とはまた別じゃね?
宅食部門だから、飲食チェーンの外食部門とはまた別じゃね?
2021/11/18(木) 02:27:05.76ID:UK3HHq2b0
ワタミの決算説明資料見ると平均残業時間が月17.7時間と出てるが、これは会社が認識して支払った残業代なw
つまり半分以上はボッシュートw
つまり半分以上はボッシュートw
554ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 02:31:20.30ID:WqdDrLIb0 わざわざワタミ選んで就職してるんだし
2021/11/18(木) 02:32:07.59ID:VB8iIwvI0
いや逮捕しろよ
556ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 02:39:05.17ID:MmjuuDVc0 さすが元自民党議員の優良企業ですねぇ
557ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 02:41:58.80ID:Bfgjr4bu0 ここで働いている人たちは情弱なのかね
普通応募しないでしょう?
普通応募しないでしょう?
558ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 02:57:25.26ID:wUUfDIwV0 ニュースとしては弱いな
559ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 02:58:14.26ID:4gZN0I/302021/11/18(木) 02:59:05.51ID:CsOyeyZ/0
サビ残とか窃盗と同レベルで取り締まるべきだな
経済的損失は何も変わらん
経済的損失は何も変わらん
2021/11/18(木) 03:00:00.31ID:GGv4+BfD0
これは根が深いですね
2021/11/18(木) 03:06:13.08ID:8O/lcDbk0
なんで態々ワタミに就職するの?
ドMなん?
ドMなん?
2021/11/18(木) 03:11:28.85ID:P/ezc0cG0
死刑執行役員か
2021/11/18(木) 03:13:12.17ID:G1nST0X20
45時間など、一日3時間にもみたないではないか。w
そんなこと言うてるから追い抜かれていくんや。
没落していくんや。
そんなこと言うてるから追い抜かれていくんや。
没落していくんや。
2021/11/18(木) 03:14:33.91ID:o5VbcLJx0
現実的にできない施策をぶち上げて
達成しなかったら現場が悪い。だもんな
達成しなかったら現場が悪い。だもんな
566ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 03:14:43.14ID:RbRZVtu40 法律違反じゃないしーとか言ってるアホが結構沸いてるけど、そういうことじゃないんだよなあw
>増えるということは問題がありませんし、逆に言うと、増やして下さい。
>どうしても労働基準法に触れるので80時間というのはできませんけれども、45時間超えるということも、会社としては構いませんので。
何がやばいってこの発言に集約されるように、
「本当はもっともっとおまえらをこき使いたいのに労基署がうるせえからできねーんだよなー労基署うぜー」みたいな感覚のことなんだよなw
新入社員が過労死で自殺、残業代未払いで是正勧告まで受けてる中でもいまだにこんなことを言ってるんだから終わってるわw
やっぱブラックはどこまで行ってもブラックなんだねえw
おそらく現場の判断で「やべえ今月45時間超えるけど、超えてないことにするか」とか普通に蔓延してるんだろうねw
で、この発言した奴もそれが当然だ、もっと働けと思ってるとw
なんでジャップはフランス人とかみたいに残業しないで定時内で終わらすのが当然って思考じゃなくて「何時間まで残業できる」っていう思考になってしまうんだろうなw
こういうスレで残業自慢を始めるバカどもなんかも見てると、ジャップって完璧に奴隷体質が骨の髄まで染み付いてると実感するよねw
>増えるということは問題がありませんし、逆に言うと、増やして下さい。
>どうしても労働基準法に触れるので80時間というのはできませんけれども、45時間超えるということも、会社としては構いませんので。
何がやばいってこの発言に集約されるように、
「本当はもっともっとおまえらをこき使いたいのに労基署がうるせえからできねーんだよなー労基署うぜー」みたいな感覚のことなんだよなw
新入社員が過労死で自殺、残業代未払いで是正勧告まで受けてる中でもいまだにこんなことを言ってるんだから終わってるわw
やっぱブラックはどこまで行ってもブラックなんだねえw
おそらく現場の判断で「やべえ今月45時間超えるけど、超えてないことにするか」とか普通に蔓延してるんだろうねw
で、この発言した奴もそれが当然だ、もっと働けと思ってるとw
なんでジャップはフランス人とかみたいに残業しないで定時内で終わらすのが当然って思考じゃなくて「何時間まで残業できる」っていう思考になってしまうんだろうなw
こういうスレで残業自慢を始めるバカどもなんかも見てると、ジャップって完璧に奴隷体質が骨の髄まで染み付いてると実感するよねw
567ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 03:19:46.35ID:6cBrdBx/0568ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 03:21:27.69ID:RbRZVtu40 >>565
それジャップ企業の特徴としてよく言われてるねw
現実的じゃなくても目標だからデカいほうがいいって部下に不可能レベルの目標を立てさせておいて
達成できないと努力不足で終わらせて達成できなかった要因を顧みることもないとかってw
そんなだからジャップ企業はダメなんだつってさw
それジャップ企業の特徴としてよく言われてるねw
現実的じゃなくても目標だからデカいほうがいいって部下に不可能レベルの目標を立てさせておいて
達成できないと努力不足で終わらせて達成できなかった要因を顧みることもないとかってw
そんなだからジャップ企業はダメなんだつってさw
569ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 03:29:01.90ID:pxH4ZCHd0570ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 03:30:47.61ID:IIMNFKQk0 こんな順法意識の欠けたやつは逮捕しても構わないよ
2021/11/18(木) 03:33:08.24ID:Vqzn49sB0
ワタミは残業しても残業代を誤魔化すのが大問題
きちんと払えば、ワタミ精神に忠実な犬が増えるだろうにw
きちんと払えば、ワタミ精神に忠実な犬が増えるだろうにw
572ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 03:35:24.90ID:pxH4ZCHd0 結局さあ、家庭をもつと家族を人質に残業を強要されるのがブラックなんだよな。そういうのがわかってるから尚更結婚しない。守るものができたら保守的にならざるを得ないから、ブラックに染まりつつある中で社員が保守を通したらそら死ぬわな。
そういう保守社員が新たなブラック体質を作っていくんだよ
そういう保守社員が新たなブラック体質を作っていくんだよ
573ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 03:37:28.65ID:pxH4ZCHd0 んで仕事ばっかで家あけたら今度はカミさんが切れたり浮気してパコってたりするんだろ?
クソだわな。早めの退職
クソだわな。早めの退職
574ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 03:59:58.69ID:NiIkZ5Le0 こういうスレには自分は○○時間残業したぞとか自慢げに書く馬鹿がいるから面白い
575ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 04:12:23.62ID:CYrqz1k70 >>11
ワタミといえばこの人よね。
ワタミといえばこの人よね。
576ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 04:14:18.17ID:bcfVrUYH0 >>11
幸せな奴隷
幸せな奴隷
2021/11/18(木) 04:15:42.66ID:koDi+4DF0
マジで日本人は怠惰になって働かなくなったからな
絶対に中国人やベトナム人が必要 どんどん呼ばなきゃ日本経済は回らない
絶対に中国人やベトナム人が必要 どんどん呼ばなきゃ日本経済は回らない
2021/11/18(木) 04:16:40.24ID:nTnLQh5c0
太刀魚のカルパッチョ!
2021/11/18(木) 04:28:47.51ID:Vqzn49sB0
>>577
いかに日本的な民主主義を植え付け無いように、奴隷として働かせるのが難しい
残業代を求めるような日本人化したらダメなワケだからな
帰国して海外の日本企業の労働者に拡散されたら、一大事なのである
いかに日本的な民主主義を植え付け無いように、奴隷として働かせるのが難しい
残業代を求めるような日本人化したらダメなワケだからな
帰国して海外の日本企業の労働者に拡散されたら、一大事なのである
2021/11/18(木) 04:38:55.62ID:PAhkR44y0
貧乏国民の民主主義なんてただのワガママだからな。見苦しい。
2021/11/18(木) 05:25:17.45ID:sTL5TBBZ0
何を言ってもやっても叩かれる会社ですな
協定内で残業させてもよかろうけど、払うもんはキッチリ払えよ
終わりに向かって一直線って感じ
協定内で残業させてもよかろうけど、払うもんはキッチリ払えよ
終わりに向かって一直線って感じ
2021/11/18(木) 05:30:22.81ID:8mzfAol/0
駄目なことは言ってない
無給で働かせる
80時間を超えてはならない
無給で働かせる
80時間を超えてはならない
2021/11/18(木) 06:01:09.53ID:n1EDuGtk0
584ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 06:07:40.92ID:iXa70D7a0 相変わらずでワロタ。害悪企業だなぁ
585ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 06:11:09.36ID:g2vvlMf30 めちゃくちゃな企業だな
2021/11/18(木) 06:16:32.39ID:l38QBu/A0
この部分だけ切り取ってもな
残業をするな、でもこれだけの仕事をやっとけという圧力を受けて、
残業せずに仕事をする羽目になるのを防ぐ目的の発言かもしれんし
残業をするな、でもこれだけの仕事をやっとけという圧力を受けて、
残業せずに仕事をする羽目になるのを防ぐ目的の発言かもしれんし
2021/11/18(木) 06:29:12.58ID:5W0Dqa090
40時間って毎日7時までいたらすぐじゃん。
うちなんて9時〜10時に帰ってるけど残業36時間とかにしてるよ
うちなんて9時〜10時に帰ってるけど残業36時間とかにしてるよ
588ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 06:34:47.34ID:HLBbJP470 いつものワタミ
589ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 06:38:14.53ID:6FsAnBK40 懲りねえなあ
590ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 06:38:40.79ID:yYJEkyjoO2021/11/18(木) 06:42:28.29ID:n+92r9Mv0
残業は別にいいだろ
その分の賃金を払えば問題ない
その分の賃金を払えば問題ない
2021/11/18(木) 06:48:21.12ID:bu84TyHF0
>>11
この人の夢はナレーターみたいだが
この人の夢はナレーターみたいだが
2021/11/18(木) 06:48:54.52ID:RmdmlYO10
こんなブラックで有名な会社にわざわざ入社してるってことは死ぬ気で働きたい奴ばっかなんじゃねえの
594ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 06:52:34.02ID:CfCRjbg90 俺が働いていた会社もブラックで、週に40時間の「強制」サービス残業をさせられた。
当然、起きれないから遅刻するわな。
年間200日は遅刻してたし、起きたら15時って日もあった。
俺の後に入って来た人、20人くらい辞めたな。
当然、起きれないから遅刻するわな。
年間200日は遅刻してたし、起きたら15時って日もあった。
俺の後に入って来た人、20人くらい辞めたな。
595ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 06:56:01.45ID:CwoFUhig0 全員が一斉に辞めて働かなければ、ブラック企業もまた存続出来ないわけで。
社会悪であるブラック企業を存続させているのは労働者なんよ。
社会悪であるブラック企業を存続させているのは労働者なんよ。
596ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 06:57:37.33ID:L4oqgIBr02021/11/18(木) 06:59:30.06ID:MQP+Mtpm0
和民系列に行く人って未だに居るんだな
2021/11/18(木) 07:01:05.07ID:IXctlj8m0
さすがブラック企業の代名詞になるだけの事はあるな
599ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 07:05:47.46ID:+BAEOSDO0 >>1
村上龍との対談は忘れられん
村上龍との対談は忘れられん
600ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 07:06:48.15ID:1gVTLKOD0 変わらないなw
601ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 07:07:38.77ID:L4oqgIBr0 ジョーカーも竹中とかワタミ狙ってたらヒーローになれたのにな
602ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 07:09:43.17ID:kAJCS+RI0 残業代が出るだけいいじゃない100時間以上もサービス残業してるところ沢山あるよ
603ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 07:10:59.13ID:z1rVQaMp0 違法労働させたり
鍋に虫が1000匹入ってたり
最低だな和民
鍋に虫が1000匹入ってたり
最低だな和民
2021/11/18(木) 07:12:42.86ID:Kk80Wxp70
全然ここ体質変わらんよね CMで創業者の顔見るとちょっと吐き気がする
2021/11/18(木) 07:14:00.45ID:DZunUi900
ワタミの宅食は業務委託なのに営業許可もない自家用車で配達させている
大手宅配の委託が自家用車で配達してるのと変わらない程ヤバイ
大手宅配の委託が自家用車で配達してるのと変わらない程ヤバイ
606ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 07:17:11.69ID:w1HD5mhm0 サービスじゃないならいくらでもやりたい人居そうだけどな
607ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 07:19:58.76ID:L4oqgIBr0 >>602
残業代未払いの前科あるぞ?
残業代未払いの前科あるぞ?
608ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 07:19:59.49ID:z7uUCAsp0 アベサンやケケ中が一億総活躍に働き方改革に派遣改正で選択肢増やしてくれて
今や派遣でも余裕で手取り20マン以上稼げて副業もやればさらにプラス10マン簡単余裕なのに
わざわざブラックで低賃金選ぶとかバカジャネーノそりゃあ外国人の方が優秀なワケだw
今や派遣でも余裕で手取り20マン以上稼げて副業もやればさらにプラス10マン簡単余裕なのに
わざわざブラックで低賃金選ぶとかバカジャネーノそりゃあ外国人の方が優秀なワケだw
2021/11/18(木) 07:20:33.63ID:Bn41NT+v0
毎日残業2時間したとして月60時間だろ?45時間ってそれより少ないからワタミの経営陣って寛容力があるよな
610ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 07:21:30.94ID:iXa70D7a0 ニューノーマルではワタミ系列に行ってはいけない
611ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 07:26:39.63ID:JCqm9kHo0 45時間残業代自体出るのかい?
みなしで全く残業代も出さない、出す気も無い会社の体質かと思ったけど
みなしで全く残業代も出さない、出す気も無い会社の体質かと思ったけど
2021/11/18(木) 07:27:42.87ID:WF+8TClb0
お前も残業するんだよな?
613ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 07:28:58.54ID:R2cngU5l0 別にこの程度の残業要求なんかどこでもやっているしなんの問題も無いだろう
何でもかんでも法律を守ればいいってもんじゃねえぞ日本社会は
何でもかんでも法律を守ればいいってもんじゃねえぞ日本社会は
614ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 07:29:54.50ID:L4oqgIBr0 >>611
報酬はやりがいです!
報酬はやりがいです!
2021/11/18(木) 07:33:07.72ID:sXoHY0rs0
>>603
鍋に虫は魚民………訴えられるぞ、それ。
鍋に虫は魚民………訴えられるぞ、それ。
2021/11/18(木) 07:33:13.13ID:7gd+Ko8Y0
特別延長協定やっときゃ問題ないだろ。あたおかは文春、ていうか無知なのかわざとミスリードしてんのかわからんが
617ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 07:33:53.21ID:JCqm9kHo0 過労死ブラック労働問題から逃げるように
ここの社長さんは政界入りして公職に就いたやろ
そしてまた創業者として戻ってきた
やることが汚いわ
昔の佐川急便で働いて金貯めて事業を興すのは立派だとしても
元佐川の経営者ってロクな人間おらんわ
三方良しなどどこにも無く
自分を利することのみやからな
気を付けろよ
ここの社長さんは政界入りして公職に就いたやろ
そしてまた創業者として戻ってきた
やることが汚いわ
昔の佐川急便で働いて金貯めて事業を興すのは立派だとしても
元佐川の経営者ってロクな人間おらんわ
三方良しなどどこにも無く
自分を利することのみやからな
気を付けろよ
2021/11/18(木) 07:34:18.69ID:Z9sIr/5S0
違法行為なんですが
2021/11/18(木) 07:36:35.27ID:/QKCBVbZ0
懲りねえなあ。このアホ会社
620ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 07:36:36.57ID:JCqm9kHo0621ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 07:38:37.78ID:JCqm9kHo02021/11/18(木) 07:40:05.92ID:4OqPW2bv0
違法かどうかは置いといて、
ワタミはワタミなりのハードルで仕事出来る奴には相当な給金や待遇にしてるの?
ワタミはワタミなりのハードルで仕事出来る奴には相当な給金や待遇にしてるの?
2021/11/18(木) 07:40:43.53ID:3od4e1M/0
>今回の発言は誤解を生む表現であり適切でない
あくまで誤解するやつが悪いともとれる発言だな
あくまで誤解するやつが悪いともとれる発言だな
624ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 07:43:20.58ID:BCF6HmX90 ワタミ系列は利用辞めて久しいが、今後とも利用することはないな。
2021/11/18(木) 07:43:21.52ID:4JSamtNT0
どこの企業もさして変わらない
626ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 07:46:36.09ID:oOlWpzYZ0 とりあえず残業減らすなら基本給上げろよ、生活できねーんだよ
2021/11/18(木) 07:49:26.43ID:Riuzy+8F0
628ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 07:50:20.80ID:sl6g3YEq0 シフト制の労働システムで残業ありきってのがそもそもおかしいのよね
昨今の経営陣て声高に残業を駆り立てる傾向があるけど、運用に欠陥があるとしか思えないし
それはひとえに社の恥でもある事をもう少し自覚したほうがいいと思うけどね
昨今の経営陣て声高に残業を駆り立てる傾向があるけど、運用に欠陥があるとしか思えないし
それはひとえに社の恥でもある事をもう少し自覚したほうがいいと思うけどね
2021/11/18(木) 07:51:11.84ID:e0secb0s0
残業代しっかり貰えるならいいけどね。どうせ「お前らが怠けて動いてるから残業が発生してる。そんな奴に金払えるか」って恫喝してるんだろ。
630ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 07:52:35.72ID:dzHJepXc0 >>625
経営側は昔より譲歩してきてるんじゃない?w
経営側は昔より譲歩してきてるんじゃない?w
2021/11/18(木) 07:55:06.22ID:9l4w9KNp0
>>1
ワタミは永久に不滅ですw
ワタミは永久に不滅ですw
632ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 07:58:37.38ID:L8kOdoRt0 KINGオブBLACK
633ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 07:59:13.69ID:P6TXG7Mc0 残業しなかっただけでサボり扱いするやつも多いしこの国の経営者は本当に終わってるわ
634ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 08:03:29.09ID:lbwZwLw/0 罰則が軽すぎ
サビ残は窃盗
過労自殺は過失致死
くらいしないとなくならない
ブラックはやり得
サビ残は窃盗
過労自殺は過失致死
くらいしないとなくならない
ブラックはやり得
635ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 08:04:21.43ID:WWA7kCCA0 公表してる残業時間で申請すると圧力かけられるんだろうな。
でも仕事は45時間以上の残業時間込みの計画と。
でも仕事は45時間以上の残業時間込みの計画と。
636ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 08:07:58.67ID:T5dQ6ABj0 飲食でブラックじゃないところがないよなw
637ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 08:08:19.75ID:ZP59wEeu0 鳥メロの会社?
2021/11/18(木) 08:09:59.89ID:V9k+Q8Xd0
ワタミグループのサービスは一切使わない。
2021/11/18(木) 08:10:00.75ID:QJc1Cip/0
さすが自民党幹部ですね、安倍の師匠は伊達じゃないわ。竹中と渡辺、自民党のダニの2トップが衰退国ジャップランドを作り上げた。
640ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 08:10:19.11ID:NS1h4kju0 >>618
これ自体は違法行為ではないだろ。
1年間に6回までなら、繁忙期に45時間を超えて良い
残業規制は短期的には労働者を苦しめた
管理者が45時間あるいは80時間を超える残業申請の裁可を渋る
仕事は減らないから、労働者が勝手にタイムカード切ってる体のサビ残
残業代出る上長が認めた残業はむしろ嬉しい
長期的には残業を少なくなるように仕事の仕組みが変わるならいいことだけど
これ自体は違法行為ではないだろ。
1年間に6回までなら、繁忙期に45時間を超えて良い
残業規制は短期的には労働者を苦しめた
管理者が45時間あるいは80時間を超える残業申請の裁可を渋る
仕事は減らないから、労働者が勝手にタイムカード切ってる体のサビ残
残業代出る上長が認めた残業はむしろ嬉しい
長期的には残業を少なくなるように仕事の仕組みが変わるならいいことだけど
2021/11/18(木) 08:14:09.80ID:7QzftNfo0
36協定以内ならいいんじゃねーの?
45hなんてルールあったっけ?
45hなんてルールあったっけ?
642ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 08:14:28.51ID:2w+v/VCD0 相変わらずワタミはいつまでもワタミのままだなw
なんでこんな会社が日本で偉そうに商売出来てるのか謎だわ。天誅を下して抹殺しろよ。
なんでこんな会社が日本で偉そうに商売出来てるのか謎だわ。天誅を下して抹殺しろよ。
2021/11/18(木) 08:14:55.14ID:Ouy2icYj0
いいですか?創業者の本を読んで明日までに
レポート10まいにまとめてきなさい。
レポート10まいにまとめてきなさい。
644ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 08:15:46.86ID:kAJCS+RI0 自らの仕事効率が悪いから残業するんだろうと言われるよ
2021/11/18(木) 08:15:47.63ID:QJc1Cip/0
>>29
コイツが佐川で働いてた頃の運送業はマジで稼げた。体むちゃくちゃキツイけど頑張れば誰でも月に100万稼げるくらい羽振り良かった。
コイツが佐川で働いてた頃の運送業はマジで稼げた。体むちゃくちゃキツイけど頑張れば誰でも月に100万稼げるくらい羽振り良かった。
2021/11/18(木) 08:16:11.45ID:ektJg4TC0
>>11
ブラックの向こう側をみた人だな
ブラックの向こう側をみた人だな
647ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 08:19:35.26ID:c+2HfW3r0 たったの40〜50時間でブラック企業? アホくさ。
ブラックかどうかは労働時間じゃなく経営者の態度次第。
パワハラとセットになってる場合に「ブラック企業」と呼ぶ、と解釈してる。
楽しくやりがいのある仕事なら残業100時間越えだろうが仕事したくなるもんだ。
日本人が仕事しなくなったら、何のとりえもない民族に成り下がる。
ブラックかどうかは労働時間じゃなく経営者の態度次第。
パワハラとセットになってる場合に「ブラック企業」と呼ぶ、と解釈してる。
楽しくやりがいのある仕事なら残業100時間越えだろうが仕事したくなるもんだ。
日本人が仕事しなくなったら、何のとりえもない民族に成り下がる。
648ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 08:21:03.94ID:saX1UPC/0 ワタミ関係は絶対使わない。
2021/11/18(木) 08:23:41.04ID:tHrxEEep0
渡邉がいない間はむしろ他よりホワイト企業という評価もあったのにな
この役員に指示出しているのは誰か
この役員に指示出しているのは誰か
2021/11/18(木) 08:23:57.22ID:JOWalAZh0
入社面接ではコミュ力
入社後は残業時間でしか評価できない
日本企業が没落する訳だ
入社後は残業時間でしか評価できない
日本企業が没落する訳だ
2021/11/18(木) 08:25:38.95ID:YxlFZMK90
>>649
あれは企業自らホワイト企業認定申請をするんじゃなかったっけ
あれは企業自らホワイト企業認定申請をするんじゃなかったっけ
2021/11/18(木) 08:25:55.28ID:RIOb49om0
2021/11/18(木) 08:31:58.56ID:YxlFZMK90
いまは月100時間超えは問答無用でアウトなのか
2021/11/18(木) 08:33:49.75ID:boRhcrYl0
2021/11/18(木) 08:39:45.98ID:k2PxGVta0
いま現時点で和民ではたらいてるやつは池沼
さっさと全員でやめて潰せ
さっさと全員でやめて潰せ
656ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 08:41:22.96ID:faCLVLCz0 >>647
縦読みの箇所がわかりません
縦読みの箇所がわかりません
657ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 08:49:08.35ID:faCLVLCz0 むしろ80時間というのはどこから出てきた?
2021/11/18(木) 08:53:38.74ID:XGwYi4su0
まともな残業代払ってんの?
固定残業代とかいうゴミでも論外だぞ
固定残業代とかいうゴミでも論外だぞ
659ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 08:59:13.46ID:U+zPXKT40 とりあえず残業代出してるならまああり
残業するな!!と言いながら残業代出さずに残業させてるよりマシ
ワタミはどうなの?
ちゃんと残業代出してるの?????
残業するな!!と言いながら残業代出さずに残業させてるよりマシ
ワタミはどうなの?
ちゃんと残業代出してるの?????
660ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 09:08:32.43ID:AZzOnENS0 >>657
原則45時間超えてはいけない。
しかし、繁忙期なら年6か月までなら、45時間こえてもよい
ただしその場合も、3ヶ月平均で80時間を超えてはいけない
また100時間は1ヶ月でも絶対に超えてはいけない
原則45時間超えてはいけない。
しかし、繁忙期なら年6か月までなら、45時間こえてもよい
ただしその場合も、3ヶ月平均で80時間を超えてはいけない
また100時間は1ヶ月でも絶対に超えてはいけない
661ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 09:09:02.34ID:faCLVLCz0 >>659
わからんけど、過去の所業から信頼されてないから仕方ない
わからんけど、過去の所業から信頼されてないから仕方ない
662ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 09:10:38.06ID:faCLVLCz0 >>660
うん、11月単月の話をしてるのに複数月平均の上限である80時間という数字が出るのがおかしいなと思って。
うん、11月単月の話をしてるのに複数月平均の上限である80時間という数字が出るのがおかしいなと思って。
663ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 09:11:05.11ID:ZP59wEeu0 ドイツは残業規制が厳しくて逆に従業員が鬱になったって話も聞くけどほんとなんかな
2021/11/18(木) 09:13:19.77ID:eScuuv4p0
違法ではないけど例外のギリギリを狙えていうのはホワイトではないな
665ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 09:18:56.39ID:faCLVLCz0 特別条項ってのは
「通常予見できないような業務の大幅な増加に伴い臨時的に」なんだよな
単に飲み屋の繁忙期ごときじゃダメだろうな、法の趣旨からすると
「通常予見できないような業務の大幅な増加に伴い臨時的に」なんだよな
単に飲み屋の繁忙期ごときじゃダメだろうな、法の趣旨からすると
2021/11/18(木) 09:20:19.96ID:rtPHXKjD0
いつもの
667ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 09:21:28.41ID:ew+EeXr60 ワタミイズムは永遠に不滅
668ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 09:22:25.89ID:L+8wqrZo0 いい加減潰れろよこの糞会社www
669ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 09:22:31.22ID:ew+EeXr60 無理と言うのは嘘つきの言葉なんですよね
2021/11/18(木) 09:23:12.33ID:9rUpI+9Z0
残業代出るなら問題ない
2021/11/18(木) 09:35:06.79ID:r1chVgrw0
まだやってんのかw
20年くらい前から成長してない
20年くらい前から成長してない
672ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 09:35:17.98ID:B0mNtMl/0 アホだな。
労働時間の話は一切せず、成果だけ求めろ。
佐藤のトンボみたいにしろ。
労働時間の話は一切せず、成果だけ求めろ。
佐藤のトンボみたいにしろ。
673ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 09:36:01.36ID:61Rmt2xG0 お前らワタミも竹中も創価も大嫌いなくせに何で自民党に投票するん?
674ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 09:37:01.01ID:Xk2CVjnh0 従業員が残業しなきゃ終わらない無能揃いなのでは?
675ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 09:40:36.34ID:faCLVLCz0 >>673
それ言っても無敵呪文「ヤトウヨリマシ」が飛んで来るだけだから
それ言っても無敵呪文「ヤトウヨリマシ」が飛んで来るだけだから
676ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 09:42:59.42ID:mLJGqLPF0 必殺!ワタミ隠し
2021/11/18(木) 09:43:01.10ID:jUNpVswQ0
勤怠データは越えない様にしろ
と言う指示ですね
と言う指示ですね
678ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 09:46:42.28ID:faCLVLCz0 >>674
無能であることを勘定に入れて仕事を与えない管理職の責任だろ
無能であることを勘定に入れて仕事を与えない管理職の責任だろ
2021/11/18(木) 09:50:01.55ID:XGwYi4su0
2021/11/18(木) 09:51:48.21ID:n1FdjnhK0
無理というのは嘘つきの使う言葉なんです。
681ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 09:52:09.17ID:fEGa8C4o0 またやってんだこのクソクズ
682ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 09:52:46.41ID:n1FdjnhK0683ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 09:52:55.13ID:fEGa8C4o0 >>675
それ以上にレンポウや辻元が嫌いだからだろ
それ以上にレンポウや辻元が嫌いだからだろ
2021/11/18(木) 09:53:50.52ID:mPfx4iwn0
潰れちゃってOK
2021/11/18(木) 09:55:32.05ID:XGwYi4su0
こないだの選挙は自民党も減らして勝ったのは維新だからな
自民党以外とか言ってる馬鹿が消えたと思ったらまだいたのかw
維新は自民の補完勢力とかいう悪口に変更してたよなw
自民党以外とか言ってる馬鹿が消えたと思ったらまだいたのかw
維新は自民の補完勢力とかいう悪口に変更してたよなw
686ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 10:07:20.94ID:faCLVLCz0 維新は補完勢力なんかじゃないよね!
https://i.imgur.com/PeM2670.jpg
https://i.imgur.com/PeM2670.jpg
687ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 10:12:04.37ID:H9SF0jX90 日本三大ブラック企業
和民
魚民
和民
魚民
2021/11/18(木) 10:16:19.00ID:QlbQOqOC0
月45時間が独り歩きしてるね
変な記事
変な記事
689ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 10:17:21.44ID:xne+oi+X0 >>686 そうだよ。維新のほうが正規竹中平蔵党だ。自民党は役立たずでなかなか言うこときかない非正規。
690ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 10:18:13.22ID:mfoI/aEk0 遵法精神ある奴がブラックの代名詞ですらあるワタミの役員になるか疑問
2021/11/18(木) 10:24:54.09ID:0VoI6OWI0
>>11
ナレーターになれたのかな?
ナレーターになれたのかな?
2021/11/18(木) 10:25:31.94ID:rJd5KjMJ0
ここ何で潰れない?
2021/11/18(木) 10:26:31.08ID:fhfA48qc0
>>691
審議中
審議中
694ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 10:34:52.97ID:N/DLoepg0 上長に相談とか上手い事責任逃れしようとしてるよな。
これで本部に相談したら「は?何言ってんの?バイトの人数増やすかお前らの要領が悪いだけだろ考えて改善させろ」で終わりだよ。
しょうがないから店長がサビ残で過労死するか、要領がってなんだよって食い付いて本部にキレられるか。
介護業界と同じ。
ってワタミも介護に手出して止めたんだっけ?
これで本部に相談したら「は?何言ってんの?バイトの人数増やすかお前らの要領が悪いだけだろ考えて改善させろ」で終わりだよ。
しょうがないから店長がサビ残で過労死するか、要領がってなんだよって食い付いて本部にキレられるか。
介護業界と同じ。
ってワタミも介護に手出して止めたんだっけ?
2021/11/18(木) 10:36:40.89ID:fhfA48qc0
>>694
ブラック騒動で客が激減して倒産級の赤字出して、唯一利益が出てた介護事業を売却して乗り切った経緯がある
ブラック騒動で客が激減して倒産級の赤字出して、唯一利益が出てた介護事業を売却して乗り切った経緯がある
2021/11/18(木) 10:37:42.74ID:mmfjH5210
ホワイトに生まれ変わったんじゃなかったん?
697ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 10:37:48.97ID:XRAlXbL/0 ワタミはそういう会社なんだから嫌な入るなよ
698ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 10:38:10.94ID:wH4Fub030 上限であって目安じゃないのよね
2021/11/18(木) 10:39:04.55ID:fhfA48qc0
>>696
ここが受賞したホワイト企業大賞は、モンドセレクションみたいに金さえ払えば誰でも認定される賞だよw
ここが受賞したホワイト企業大賞は、モンドセレクションみたいに金さえ払えば誰でも認定される賞だよw
700ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 10:39:41.57ID:O+L3zJvm0 ワタミのバイト募集だかの画像の
お兄さんはまだ生きてるの?
お兄さんはまだ生きてるの?
2021/11/18(木) 10:41:30.22ID:QlbQOqOC0
この執行役員の言ってることは正しい
どういう労使協定結んでいるかによるが
てかこの記者は但し書きも読めないアホ
どういう労使協定結んでいるかによるが
てかこの記者は但し書きも読めないアホ
702ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 10:42:41.60ID:u4uNOWe50703ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 10:42:45.45ID:78f35ITk0 利益や効率上げる方法を残業で思考停止してるうちは衰退だと頭の悪い日本の経営陣は学んだ方がいいよ
2021/11/18(木) 10:42:48.37ID:Ouy2icYj0
ここでの45時間を超えても構わない。とは
45時間チョイ超えではないということを
理解しておいてください。
ブラックは最低2倍です
45時間チョイ超えではないということを
理解しておいてください。
ブラックは最低2倍です
705ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 10:50:34.60ID:/dhtY+kE0 残業代は出せよ
いらないと言っても出せよ
それか人増やせよ
人件費ケチって業績アップとかもう古いよ
無能経営者だよ
刑罰を与える法律が必要
国民民主や立憲はちゃんと仕事しろ
いらないと言っても出せよ
それか人増やせよ
人件費ケチって業績アップとかもう古いよ
無能経営者だよ
刑罰を与える法律が必要
国民民主や立憲はちゃんと仕事しろ
706ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 10:58:41.97ID:vI6kCINY0 昔は皆懸命に長時間働いていたから日本は繁栄したんだな
ところが今は同じように働いても会社の業績が上がりはしても
従業員はさほど賃金が増えないところが問題なんだわ
ところが今は同じように働いても会社の業績が上がりはしても
従業員はさほど賃金が増えないところが問題なんだわ
707ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 11:19:53.78ID:jf4pZfiJ0 「出来ないなんて言わせない」って言ってたくせに、自分は議員を途中で辞めるのな
2021/11/18(木) 11:22:26.20ID:s92CJ/gZ0
>>4
これを体現した貴重な即身仏w
これを体現した貴重な即身仏w
709ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 11:29:33.59ID:FhUBh6//0 逆に考えるんだ
超えちゃってもいいさ と
超えちゃってもいいさ と
710ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 11:30:08.24ID:QPFQQ0fO0 ワタミ渡邉美樹「若者が漁業で働ける環境をつくりたい。鮮魚店の社長も月15万円の収入があれば十分」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1370181534/
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1370181534/
711ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 11:31:51.88ID:/cBlYzsM0 45時間を超えた分は夢を支払いました
712ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 11:32:47.01ID:QPFQQ0fO0 <系列企業>
○外食
「和民」「わたみん家」「坐・和民」「T.G.I. Friday's」「GOHAN」「季鶏屋(きどりや)」「から揚げの天才」
「炭の鳥子 Sumi no TORIKO」「港町食堂 ちゃぶまる」「旬八」「ニッポンまぐろ漁業団」「三代目 鳥メロ」
「饗の屋(きょうのや)」「旨い屋」「WANG'S GARDEN」「銀政」「橘内」「ミライザカ」「海のめぐみ食堂」「ふじのくに酒場」
「炭右衛門」「鶏ふぇす」「揚旬」「居食屋 渡美(わたみ)」「居食屋 炭旬(すみしゅん)」
○農業
ワタミファーム
○介護
ワタミメディカルサービス ワタミの介護株式会社
○環境
ワタミエコロジー株式会社
○教育
ワタミユニバーシティ株式会社
○国際貢献・社会貢献
「School Aid Japan」
TGI FRIDAYSはハンバーガーショップなので一見「ワタミ」に見えませんが、立派な「ワタミ」です
事前に検索するクセをつけましょう
○外食
「和民」「わたみん家」「坐・和民」「T.G.I. Friday's」「GOHAN」「季鶏屋(きどりや)」「から揚げの天才」
「炭の鳥子 Sumi no TORIKO」「港町食堂 ちゃぶまる」「旬八」「ニッポンまぐろ漁業団」「三代目 鳥メロ」
「饗の屋(きょうのや)」「旨い屋」「WANG'S GARDEN」「銀政」「橘内」「ミライザカ」「海のめぐみ食堂」「ふじのくに酒場」
「炭右衛門」「鶏ふぇす」「揚旬」「居食屋 渡美(わたみ)」「居食屋 炭旬(すみしゅん)」
○農業
ワタミファーム
○介護
ワタミメディカルサービス ワタミの介護株式会社
○環境
ワタミエコロジー株式会社
○教育
ワタミユニバーシティ株式会社
○国際貢献・社会貢献
「School Aid Japan」
TGI FRIDAYSはハンバーガーショップなので一見「ワタミ」に見えませんが、立派な「ワタミ」です
事前に検索するクセをつけましょう
713ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 11:33:34.05ID:7DguEteB0 >>707
ワンマンで好き放題やってたのに下っ端議員なんてやれないでしょ。
ワンマンで好き放題やってたのに下っ端議員なんてやれないでしょ。
2021/11/18(木) 11:36:10.39ID:CsOyeyZ/0
2021/11/18(木) 11:36:40.55ID:YR4OqJEA0
>>490
これはきちんと報酬を支払って成立する言葉。それを従業員にサービス残業を強いて強制するのは経営者では無くてペテン師の言葉なんです。
僕はそんな経営者にはもう二度と理念なんて言わせない。
最初から考えが自分の利益しか考えないペテンなのだから。
これはきちんと報酬を支払って成立する言葉。それを従業員にサービス残業を強いて強制するのは経営者では無くてペテン師の言葉なんです。
僕はそんな経営者にはもう二度と理念なんて言わせない。
最初から考えが自分の利益しか考えないペテンなのだから。
2021/11/18(木) 11:37:25.92ID:dHFA9Lx00
飲食ならそんなもんじゃねーの?
2021/11/18(木) 11:42:06.41ID:6YXtUUTH0
相変わらず、安定の、ですね!
718ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 11:44:55.78ID:L+8wqrZo0 潰れろってw
2021/11/18(木) 11:46:54.24ID:npth7Iqy0
厳重注意www
そんなもん屁とも思ってねえだろ
罰金10億くらい取れよ
そんなもん屁とも思ってねえだろ
罰金10億くらい取れよ
720ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 11:47:39.32ID:VuNX8Iqa0 >>1
まぁでも時給分出るなら月45時間残業程度はむしろ旨いだろ
まぁでも時給分出るなら月45時間残業程度はむしろ旨いだろ
721ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 11:49:08.73ID:VuNX8Iqa0 >>683
その二人が嫌いってだけで自民支持するならむしろ信者だろ
その二人が嫌いってだけで自民支持するならむしろ信者だろ
722ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 11:51:57.21ID:xG1DnNG50 最高ーーーパス!
723ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 11:56:10.05ID:LwyCJNrt0 ほんと懲りねー会社だな
724ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 11:56:13.21ID:xuKdBJ6a0 「残業が出来ない」と言うと、嘘つき認定されるからな。
725ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 12:01:12.32ID:hVpc8PFI0 労働法がどれだけ温いか分かったろ?
こんな企業が当たり前のように存在出来るんだよ
こんな企業が当たり前のように存在出来るんだよ
726ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 12:07:34.96ID:EuRbPk6E0 東証一部上場企業です!
727ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 12:09:47.36ID:L+8wqrZo0 潰れろこの糞会社wwwwwwwww
2021/11/18(木) 12:10:59.94ID:61Rmt2xG0
>>725
仕方ないよね
日本人って何故か下層民も皆こぞって自民党に票入れるんだから
下層民のクセに左翼やアカを忌避ってワケ分からんわなw
仕事は時給800円の搾取派遣非正規ワープアでいいから断固自民党支持ってのが本当に良く分からん
仕方ないよね
日本人って何故か下層民も皆こぞって自民党に票入れるんだから
下層民のクセに左翼やアカを忌避ってワケ分からんわなw
仕事は時給800円の搾取派遣非正規ワープアでいいから断固自民党支持ってのが本当に良く分からん
2021/11/18(木) 12:13:23.45ID:mUCuLI5d0
2021/11/18(木) 12:13:42.19ID:+x+TU/mn0
この消費のクソ冷え切った時期に残業させて稼ぎが増えるとでも思ってるのか
経済音痴が
経済音痴が
2021/11/18(木) 12:14:31.00ID:Jb5il5Al0
やっぱりワタミはこうでなくちゃな
732ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 12:16:42.94ID:dh+8wFJe0 そら45時間なら法定内だし言うほど酷いか?
2021/11/18(木) 12:17:30.56ID:CsOyeyZ/0
>>728
教育が不足してて論理的思考力がないから、自民に入れたら自分の頸を締めることになるとは想像すらしてないんじゃね?w
教育が不足してて論理的思考力がないから、自民に入れたら自分の頸を締めることになるとは想像すらしてないんじゃね?w
2021/11/18(木) 12:20:12.52ID:TH4AVt6o0
コンプレックスの固まりだった頃の僕。
736ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 12:20:30.41ID:RbRZVtu40 >>725
厳しく規制すればいいだけなのにジャップは働き方改革!とかお題目を唱えて終わりだからなw
働き方改革実現推進室!を設置すれば満足してしまうジャップの馬鹿さ加減を見てると泣けてくるよねw
そもそもジャップ国民自体が完璧に奴隷体質だから「どこもそんなもんだろ、甘えるな」とか言い出すからなw
終わってんだよねこの国はw
厳しく規制すればいいだけなのにジャップは働き方改革!とかお題目を唱えて終わりだからなw
働き方改革実現推進室!を設置すれば満足してしまうジャップの馬鹿さ加減を見てると泣けてくるよねw
そもそもジャップ国民自体が完璧に奴隷体質だから「どこもそんなもんだろ、甘えるな」とか言い出すからなw
終わってんだよねこの国はw
737ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 12:21:18.40ID:au4AxNjW0 >>22
普通に考えて求人情報見てて、選択肢があるならワタミにしようとはならないな
給与的にも評判的にも
選ばれる要素が全く無いが
近隣での求人ワタミのみ となったらそこで考える人が少しは出てくるんじゃない?
普通に考えて求人情報見てて、選択肢があるならワタミにしようとはならないな
給与的にも評判的にも
選ばれる要素が全く無いが
近隣での求人ワタミのみ となったらそこで考える人が少しは出てくるんじゃない?
2021/11/18(木) 12:24:56.78ID:ut+7tcdO0
一時ホワイト化したのに渡邉会長復帰して元に戻ったなw
739ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 12:29:00.81ID:xiyIuRG20 モンテローザはぶっちぎりのブラック企業だよな今も昔も
2021/11/18(木) 12:29:55.04ID:jwdI7T430
ワタミは何があってもワタミだな
741ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 12:32:24.39ID:faCLVLCz0 >>736
ほんとそれ。改革するより前に今ある労基法をガッツリ遵守させろっての。
ほんとそれ。改革するより前に今ある労基法をガッツリ遵守させろっての。
742ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 12:36:08.27ID:YQSp7CPi0 >>1
犯罪行為を強要したんだからな注意じゃなくて解任しろよ
犯罪行為を強要したんだからな注意じゃなくて解任しろよ
2021/11/18(木) 12:40:18.06ID:kZo6zw/M0
法を無視してんのになんで捕まらんの?
この手の超絶ブラックがなんで平気で営業続けられるの日本は?悪が栄える帝国なのか?
この手の超絶ブラックがなんで平気で営業続けられるの日本は?悪が栄える帝国なのか?
744ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 12:42:18.93ID:rJIHXCdw0 勤労の義務の奴隷憲法を
マンセーする護憲ブサヨさんのおかげや
マンセーする護憲ブサヨさんのおかげや
745ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 12:43:31.20ID:rJIHXCdw02021/11/18(木) 12:48:27.79ID:aZ5/JtaV0
>>744
自民って勤労の義務無くすみたいな話してたっけ?
自民って勤労の義務無くすみたいな話してたっけ?
747ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 12:52:42.82ID:RbRZVtu40 >>737
新卒で入ってくる奴は深く考えないバカだと思うけど、結局は働けるところで働くしかないって感じなんだろうね
特に中途はね
余裕がない人は会社を「選ぶ」なんて感覚はないだろうし
そんで奴隷ジャップは会社に入ってからも「これは絶対におかしい」とか思っても「しょうがない」つって諦めて
ブラックでも染まっていくだけだからなんも変わらないんだよねw
「〜よりマシ」とか下を見て現実逃避する国民性だしw
新卒で入ってくる奴は深く考えないバカだと思うけど、結局は働けるところで働くしかないって感じなんだろうね
特に中途はね
余裕がない人は会社を「選ぶ」なんて感覚はないだろうし
そんで奴隷ジャップは会社に入ってからも「これは絶対におかしい」とか思っても「しょうがない」つって諦めて
ブラックでも染まっていくだけだからなんも変わらないんだよねw
「〜よりマシ」とか下を見て現実逃避する国民性だしw
748ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 12:59:43.24ID:AOZ8b+0e0 いまだに飲み文化押し付けてるゴミ世代死ねよ
働きもしない年功序列のゴミが
働きもしない年功序列のゴミが
749ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 13:00:12.81ID:qbLy7XOi0 岸田政権新自由主義続行!!!
自民公明では何も変わらない、日本がさらに劣化衰退へ!!!!
竹中平蔵をデジタルで田園都市国家構想実現会議へ参加させる!!!
水道民営化ヴェオリオジャパン株式会社会長野田由美子参加!!!
宮城は水道が20%以上値上げ!!!
給付金は所得制限や無意味な基準設けて国民は救おうとしない!経済回復も無対策!ガソリン値上がりも無対策!!!!
他国は普通に景気状況に合わせ減税してるが日本は何もしない、むいしろ増税の匂いすらする!!!!!!
住宅ローン減税控除率を縮小へ 政府・与党が検討,実質増税!!!何の為に縮小???ただただ増税ありき!税金は貨幣を消滅させるだけで財源にならないのにだ!!!!
政治はお仲間が甘い汁吸うだけに使う自民公明!!!!
こんな政治しかしてないぞ自公政権は!!!!!
天下り利権、なんの為の税制だ?40年前アメリカを巨額財政赤字、貿易赤字拡大に引きずり込んだ時代遅れの国家衰退政策
市場原理主義、新自由主義、所得税累進性否定、法人税下げ、均衡財政、小さい政府、規制緩和、民営化、これら自民公明が30年前から全部やってるから日本衰退してんじゃねーか!!!
自民公明では何も変わらない、日本がさらに劣化衰退へ!!!!
竹中平蔵をデジタルで田園都市国家構想実現会議へ参加させる!!!
水道民営化ヴェオリオジャパン株式会社会長野田由美子参加!!!
宮城は水道が20%以上値上げ!!!
給付金は所得制限や無意味な基準設けて国民は救おうとしない!経済回復も無対策!ガソリン値上がりも無対策!!!!
他国は普通に景気状況に合わせ減税してるが日本は何もしない、むいしろ増税の匂いすらする!!!!!!
住宅ローン減税控除率を縮小へ 政府・与党が検討,実質増税!!!何の為に縮小???ただただ増税ありき!税金は貨幣を消滅させるだけで財源にならないのにだ!!!!
政治はお仲間が甘い汁吸うだけに使う自民公明!!!!
こんな政治しかしてないぞ自公政権は!!!!!
天下り利権、なんの為の税制だ?40年前アメリカを巨額財政赤字、貿易赤字拡大に引きずり込んだ時代遅れの国家衰退政策
市場原理主義、新自由主義、所得税累進性否定、法人税下げ、均衡財政、小さい政府、規制緩和、民営化、これら自民公明が30年前から全部やってるから日本衰退してんじゃねーか!!!
750ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 13:00:55.13ID:qbLy7XOi0 税金上がって世の中改悪されてる
一部の人達利益供与する為に国民から巻き上げてる!企業家が送り混んだ政治家はミッション増税、中抜き、移民、国家破壊!!
2024年度に導入、住民税に1000円上乗せして徴収される「森林環境税」、炭素税導入、デフレコロナ不況で増税!!
ほれみろ自民公明与党では永遠増税スパイラル!!!
太陽光発電で山林切り崩して環境破壊してるのどこのどいつ?????
野生動物が住むとこ無くなって下界におりてきてんねんぞ!!!!!
自然破壊は自民公明小泉新自由主義拝金主義やろ!!!太陽光のシエア大部分は何処の国??
若者よお隣は20代、70%ちかく選挙行ってるぞー!!
バカアホ間抜け自民公明維新緊縮新自由主義野郎ども!!!
この緊縮財政が失われた30年 経済成長率世界最下位!!、GDP上がらないから債務対GDPそりゃ開くわ!!!
国産ワクチン作れない、災害対策不十分、高速道路が未だに片側2止まり多数、エネルギーや食の自給率が上げられない
この何も出来ない理由は
経団連、緊縮財政頭議員、財政諮問委員会、経済同友会のアホアホ学者ども!!csisの言いなり!!!!経済知識ZEROのアホだけ!!!!!!
こいつらがお金に対して、発行までのオペレーションに対して、全く知識無いから、アホみたいに予算削って無意味な増税しか言わない!!!
日本衰退の原因作って、結果みても何にも理解できない!!
予算削って増税=どっちも衰退政策!!!己の利権のみ!!!未来に向けて子供達に向け衰退させてるクソ学者政治家役人!!!
無成長で現状維持すら出来ない無能学者、役人、緊縮財政政治家ども!!!
こいつらのせいで日本が侵略され沈みかかってんねんぞ!!!!!
一部の人達利益供与する為に国民から巻き上げてる!企業家が送り混んだ政治家はミッション増税、中抜き、移民、国家破壊!!
2024年度に導入、住民税に1000円上乗せして徴収される「森林環境税」、炭素税導入、デフレコロナ不況で増税!!
ほれみろ自民公明与党では永遠増税スパイラル!!!
太陽光発電で山林切り崩して環境破壊してるのどこのどいつ?????
野生動物が住むとこ無くなって下界におりてきてんねんぞ!!!!!
自然破壊は自民公明小泉新自由主義拝金主義やろ!!!太陽光のシエア大部分は何処の国??
若者よお隣は20代、70%ちかく選挙行ってるぞー!!
バカアホ間抜け自民公明維新緊縮新自由主義野郎ども!!!
この緊縮財政が失われた30年 経済成長率世界最下位!!、GDP上がらないから債務対GDPそりゃ開くわ!!!
国産ワクチン作れない、災害対策不十分、高速道路が未だに片側2止まり多数、エネルギーや食の自給率が上げられない
この何も出来ない理由は
経団連、緊縮財政頭議員、財政諮問委員会、経済同友会のアホアホ学者ども!!csisの言いなり!!!!経済知識ZEROのアホだけ!!!!!!
こいつらがお金に対して、発行までのオペレーションに対して、全く知識無いから、アホみたいに予算削って無意味な増税しか言わない!!!
日本衰退の原因作って、結果みても何にも理解できない!!
予算削って増税=どっちも衰退政策!!!己の利権のみ!!!未来に向けて子供達に向け衰退させてるクソ学者政治家役人!!!
無成長で現状維持すら出来ない無能学者、役人、緊縮財政政治家ども!!!
こいつらのせいで日本が侵略され沈みかかってんねんぞ!!!!!
751ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 13:01:12.88ID:qbLy7XOi0 ちゃんと法人税、所得税の累進課税の適正強化しろ!!!
一億越えたら急に税率下がり庶民にしわよせがくるとか舐めんじゃないよ!!!!!!
自民公はマジこんな事しかやってない!!!!!!
どさくさ紛れに新自由主義に迎合して法案通す!!!!TPPや移民!!!!
産業競争力強化法改正案、銀行法改正
これ賛成してるやつは竹中アトキンソンに口車に乗った新自由主義野郎ども!!!
中小企業滅ぼす為だぜよ!!!!!!!!!
外資巨大資本に買わせ企業統合して売り払う
雇用者は低賃金リストラ、派遣バイト化
自民公明維新はこんな糞案賛成しまくりだからなー!!!!!!
増税売国、増税売国、増税売国!!!!
経済知識ZERO,
忖度利権、忖度利権、忖度利権!!!!
コロナはGDP数十兆の損失なのに給付金1回、マスク2枚、持続か給付金、補助も雀の涙!!!!
お粗末過ぎるやろ!!!!!!!!!!!!!
一億越えたら急に税率下がり庶民にしわよせがくるとか舐めんじゃないよ!!!!!!
自民公はマジこんな事しかやってない!!!!!!
どさくさ紛れに新自由主義に迎合して法案通す!!!!TPPや移民!!!!
産業競争力強化法改正案、銀行法改正
これ賛成してるやつは竹中アトキンソンに口車に乗った新自由主義野郎ども!!!
中小企業滅ぼす為だぜよ!!!!!!!!!
外資巨大資本に買わせ企業統合して売り払う
雇用者は低賃金リストラ、派遣バイト化
自民公明維新はこんな糞案賛成しまくりだからなー!!!!!!
増税売国、増税売国、増税売国!!!!
経済知識ZERO,
忖度利権、忖度利権、忖度利権!!!!
コロナはGDP数十兆の損失なのに給付金1回、マスク2枚、持続か給付金、補助も雀の涙!!!!
お粗末過ぎるやろ!!!!!!!!!!!!!
752ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 13:01:35.90ID:qbLy7XOi0 自民公明は政権能力皆無!!!国が滅ぶよマジで!!!
増税売国の歴史しか無い!!!
地方衰退は地方交付税交付金減らし公務員減らしが原因!民間に産業明渡し衰退!!民営化はコストカットでサービス劣化なのに値上げ、利益は配当金に化け労働者還元されない!!!!
国家予算減らして財政支出減らして成長する訳無いやろ!!!
サイレントインベーション許しまくりで外資に土地買わせて放送法もザル企業も株主が外資に!!!命に関わる水道事業まで外資に明け渡す!!!
挙げ句の果てが日本国民の実質賃金下落しまくり!!!利益が外資投資家配当金にソフトバンクが殆ど法人税納めてないのが良い例!!!
それで消費税あげるクズさ!!!
税金は景気の調整弁なのに、無視して消費税増税に対する(景気条項削除)して
(景気条項削除)して
(景気条項削除)して
(景気条項削除)して自公が2回目3回目消費税増税!!!社会保障の為は大嘘ですべては配当金上げる為!!!!外資に利益捧げる売国の為!!!完全に利益供与の為に税金の政治的利用!!!
消費税始まって緊縮財政になってから日本の経済は衰退し始めた。30年余りまともに経済成長出来てない。
日本だけが30年余り実質賃金下がり続けている。
日本だけが30年余り実質賃金下がり続けている。
日本だけが30年余り実質賃金下がり続けている。
この国家衰退売国政策を長年やってるの自民公明与党!!!
構造改革、新自由主義、株主資本主義で雇用も賃金も不安定化
これ推進して継続して 自民公明与党が絶賛国を滅ぼす継続中!!!
とりあえず自民公明は長年与党で増税と売国しかしてないから無し!!!
維新
時代遅れの緊縮財政で自民サブ、竹中がブレインでメディア掌握。
ジャパンハンドラーのパシリだから無し。
小さい政府、国民が無意味に身を切られ自分達は美味しい汁、
パイが縮小、経済縮小で国家、地方衰退、公共サービス劣化!
まるで解っていない!!!
国民全ての当たり前の権利を既得権益と呼び削減し利益を維新や竹中に誘導。大阪が竹中パソナだらけ。
正に1980年代以降日本を衰退させた新自由主義の塊みたいな政党維新、
保守でも何でもなく改革と言う名の利益誘導、既得権益、国民の権利を我が物にし貪り食う。
寄付?維新に寄付?
デタラメ国家衰退政党維新!!!
自民公明維新ではコロナ対策は削る、国土強靭化も削る、食の安全対策削る、保健所病院も削る、国防費も削る
全て削られ無意味な増税増税でしょう!!!誰の懐に??
これで良いのか国民よ!!!!!
これじゃダメだろ国民よ!!!!!!!
増税売国の歴史しか無い!!!
地方衰退は地方交付税交付金減らし公務員減らしが原因!民間に産業明渡し衰退!!民営化はコストカットでサービス劣化なのに値上げ、利益は配当金に化け労働者還元されない!!!!
国家予算減らして財政支出減らして成長する訳無いやろ!!!
サイレントインベーション許しまくりで外資に土地買わせて放送法もザル企業も株主が外資に!!!命に関わる水道事業まで外資に明け渡す!!!
挙げ句の果てが日本国民の実質賃金下落しまくり!!!利益が外資投資家配当金にソフトバンクが殆ど法人税納めてないのが良い例!!!
それで消費税あげるクズさ!!!
税金は景気の調整弁なのに、無視して消費税増税に対する(景気条項削除)して
(景気条項削除)して
(景気条項削除)して
(景気条項削除)して自公が2回目3回目消費税増税!!!社会保障の為は大嘘ですべては配当金上げる為!!!!外資に利益捧げる売国の為!!!完全に利益供与の為に税金の政治的利用!!!
消費税始まって緊縮財政になってから日本の経済は衰退し始めた。30年余りまともに経済成長出来てない。
日本だけが30年余り実質賃金下がり続けている。
日本だけが30年余り実質賃金下がり続けている。
日本だけが30年余り実質賃金下がり続けている。
この国家衰退売国政策を長年やってるの自民公明与党!!!
構造改革、新自由主義、株主資本主義で雇用も賃金も不安定化
これ推進して継続して 自民公明与党が絶賛国を滅ぼす継続中!!!
とりあえず自民公明は長年与党で増税と売国しかしてないから無し!!!
維新
時代遅れの緊縮財政で自民サブ、竹中がブレインでメディア掌握。
ジャパンハンドラーのパシリだから無し。
小さい政府、国民が無意味に身を切られ自分達は美味しい汁、
パイが縮小、経済縮小で国家、地方衰退、公共サービス劣化!
まるで解っていない!!!
国民全ての当たり前の権利を既得権益と呼び削減し利益を維新や竹中に誘導。大阪が竹中パソナだらけ。
正に1980年代以降日本を衰退させた新自由主義の塊みたいな政党維新、
保守でも何でもなく改革と言う名の利益誘導、既得権益、国民の権利を我が物にし貪り食う。
寄付?維新に寄付?
デタラメ国家衰退政党維新!!!
自民公明維新ではコロナ対策は削る、国土強靭化も削る、食の安全対策削る、保健所病院も削る、国防費も削る
全て削られ無意味な増税増税でしょう!!!誰の懐に??
これで良いのか国民よ!!!!!
これじゃダメだろ国民よ!!!!!!!
753ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 13:07:36.26ID:FuuQ9NC70 月25日働くとすると1日の残業時間は2時間弱か
それを多いと見るか少ないと見るかだけど
ちゃんと給料に上乗せされるなら悪い話でもないと思う
それを多いと見るか少ないと見るかだけど
ちゃんと給料に上乗せされるなら悪い話でもないと思う
2021/11/18(木) 13:20:50.10ID:QQ0tAAcI0
>>724 残業したくない、仕事より家族や自分の生活を優先
といえば良いのか?
といえば良いのか?
755ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 13:28:04.03ID:HK8Ca6xF0 繁忙期40時間超えは認められてるだろ?w
2021/11/18(木) 13:29:08.06ID:YTNnCouf0
うちワタミ以上のブラックだったわってやつ多そうw
757ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 13:31:27.29ID:HK8Ca6xF0 40時間未満で1年間で12ヶ月 480時間弱
いっぱいいっぱいは残業して稼げよw
150万くらい額面が変わってくるぞ
いっぱいいっぱいは残業して稼げよw
150万くらい額面が変わってくるぞ
758ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 13:34:07.31ID:sD9JwcgT0 ブラック企業の象徴みたいにあれだけ叩かれまくってまだこんなこと言ってるのか
もう変わることはないんだろうなこの会社
もう変わることはないんだろうなこの会社
2021/11/18(木) 13:40:45.05ID:+f5kjokA0
>>758
繁忙期に45時間オーバーは大企業でも普通のことだぞ
繁忙期に45時間オーバーは大企業でも普通のことだぞ
760ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 13:43:31.21ID:faCLVLCz0 鎖自慢さんのターン開始しました
2021/11/18(木) 13:44:43.87ID:up8RTVxG0
>>760
ニートは黙っとれ
ニートは黙っとれ
2021/11/18(木) 14:03:47.08ID:Lg0vLe2W0
>>21
残業しろと言ってるけど払うとは言ってない気がw
残業しろと言ってるけど払うとは言ってない気がw
2021/11/18(木) 14:08:20.79ID:kZo6zw/M0
2021/11/18(木) 14:18:32.34ID:4xd5X6Yt0
>>763
今回のサービス残業って意味じゃないだろ
通常は45時間以内だが11月は繁忙期だから45時間以上の残業をお願いします。
ただし、労働基準法があるから80時間までにしてくださいって話だぞ
普通のことしかいってない
今回のサービス残業って意味じゃないだろ
通常は45時間以内だが11月は繁忙期だから45時間以上の残業をお願いします。
ただし、労働基準法があるから80時間までにしてくださいって話だぞ
普通のことしかいってない
765ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 14:24:55.83ID:15pXFa+m0 >>763
残業代が貰えると思ってる馬鹿が多すぎるww
>宅食事業を巡っても、昨年9月、営業所長の残業代未払いに関して労働基準監督署から是正勧告が出されている。さらに今年3月にも、月75時間を超える残業をさせていたとして、是正勧告が出されていた。
残業代が貰えると思ってる馬鹿が多すぎるww
>宅食事業を巡っても、昨年9月、営業所長の残業代未払いに関して労働基準監督署から是正勧告が出されている。さらに今年3月にも、月75時間を超える残業をさせていたとして、是正勧告が出されていた。
2021/11/18(木) 14:27:54.29ID:P+fyaGBm0
罰則緩いのに奴隷のごとくこき使うの辞めるわけないじゃんwww
違法な過労で人殺したって罰金100万程度と指導だけの国だぞ
ワタミがくるってるとかいう奴は本当にくるってるのは誰か冷静に考えてみろ
違法な過労で人殺したって罰金100万程度と指導だけの国だぞ
ワタミがくるってるとかいう奴は本当にくるってるのは誰か冷静に考えてみろ
767ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 14:30:20.88ID:saWF/VDC02021/11/18(木) 15:02:12.77ID:7N9ZtniW0
ありがとうって書いた色紙渡すだけで残業代はまともに払ってないんだよな
日経に載ってた
日経に載ってた
769ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 15:04:57.23ID:nVpZFhCV0 俺は残業大好きなんで働き方改革死ねだけどな
770ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 15:06:06.57ID:euTME6UN0 ワタミはいつまで経ってもワタミなんだな
771ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 15:13:34.98ID:faCLVLCz0 >>769
バイトしなよ
バイトしなよ
772ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 15:16:13.01ID:nVpZFhCV0 >>771
超過勤手当ついてからが熱い
超過勤手当ついてからが熱い
773ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 15:17:17.56ID:XgRhjnZG0774ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 15:18:06.05ID:uL7m5ZXD0 渡辺は社会不適合者だろ」
775ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 15:19:57.69ID:lXmXc54Z0 ベトナム人を雇ったらええやん
あいつら金が貰えるなら24時間働きよるで
あいつら金が貰えるなら24時間働きよるで
2021/11/18(木) 15:20:21.63ID:srohMBf60
残業は仕方なくやるもので、最初から残業込みで仕事の計画をたてるのは
おかしいのじゃね?だから何か問題が発生したら対応できなくてパンクする。
会社はそれを分かってるのだろうか?
おかしいのじゃね?だから何か問題が発生したら対応できなくてパンクする。
会社はそれを分かってるのだろうか?
2021/11/18(木) 15:21:25.61ID:srohMBf60
2021/11/18(木) 15:21:51.69ID:8/FQkD7p0
残業が長い分だけ、ちゃんと残業代ー払うなら、金欠の人は喜んで残業しまくるやろうな。
残業代払うならね
残業代払うならね
2021/11/18(木) 15:27:16.17ID:eB04XYI50
780ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 15:32:29.21ID:faCLVLCz0781ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 15:34:18.79ID:dN9qwc4S0782ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 15:35:49.73ID:faCLVLCz0 多少好意的に考えても45時間を超えた分はサビ残なんだろうね
783ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 15:39:21.64ID:XUzxdiww0 ワタミ変わらないな
みんなワタミが好きなんだな
みんなワタミが好きなんだな
784ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 15:45:26.59ID:hDvDeyys0 営業停止や倒産したわけでもなく
行政から「あまりやりすぎんなよ(薄笑)」という是正勧告処分しか受けてないんだから
反省するわけがない
行政から「あまりやりすぎんなよ(薄笑)」という是正勧告処分しか受けてないんだから
反省するわけがない
785ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 15:53:24.66ID:XhiTIYe30 仕事とはお金のためにするもんじゃない。
相手を幸せにした分だけ「ありがとう」が返ってくる
それを集めるためにするんですよ。
人間は食べ物がなくても「感動」をてべるだけで生きていける
ウチで働くということは、あなたの夢を叶えることだ。 ──渡邉美樹
相手を幸せにした分だけ「ありがとう」が返ってくる
それを集めるためにするんですよ。
人間は食べ物がなくても「感動」をてべるだけで生きていける
ウチで働くということは、あなたの夢を叶えることだ。 ──渡邉美樹
2021/11/18(木) 16:01:44.49ID:sXoHY0rs0
>>770
そらあ、創業者が権力もっているうちは、変わらんよ。
そらあ、創業者が権力もっているうちは、変わらんよ。
787ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 16:29:39.34ID:RE+JyGhK0 どうせおまえらは,
いくら非難しても、飲み代が安いからまたいくだろ。
いくら非難しても、飲み代が安いからまたいくだろ。
2021/11/18(木) 16:38:41.00ID:/B+GXuTg0
789ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 16:41:45.85ID:rSqgvhIG0 渡邉美樹×たかの友梨
むかし車のラジオで聞いたのだが、ど貧乏の塗炭の苦しい味わってきた二人が成り上がるまでの対談おもろかった
正直尊敬の念少々。いい選手がいい監督になるのとはわけが違うけどな
すくなくとお個人的にこいつらはあり、KKはない
むかし車のラジオで聞いたのだが、ど貧乏の塗炭の苦しい味わってきた二人が成り上がるまでの対談おもろかった
正直尊敬の念少々。いい選手がいい監督になるのとはわけが違うけどな
すくなくとお個人的にこいつらはあり、KKはない
790ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 16:54:54.77ID:ifqQfeoH0 残業できなくて残業代つかないって皆悲鳴あげてるけど
残業代払わず残金させてもらえるだけありがたいだろって言わせないところがさすが渡邉美樹さん
残業代払わず残金させてもらえるだけありがたいだろって言わせないところがさすが渡邉美樹さん
2021/11/18(木) 16:55:50.84ID:qI/qH1P00
残業強要じゃなくて
残業してもいいよって話なら、別にいいんじゃないの
したいならすればってだけでしょ?
残業してもいいよって話なら、別にいいんじゃないの
したいならすればってだけでしょ?
2021/11/18(木) 17:12:42.71ID:wNVrzy/g0
793ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 17:21:11.16ID:rJIHXCdw0794ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 17:23:27.25ID:rJIHXCdw0 >>760
鎖の典型例:勤労の義務の奴隷憲法
鎖の典型例:勤労の義務の奴隷憲法
795ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 17:25:14.70ID:QIUajdYA0 変わらねえなこのグループも
796ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 17:27:14.05ID:bDGJwBbF0 朝鮮籍の男ら再逮捕、乗用車に火を付け全焼させた疑い
岡山県警倉敷署、所有者と何らかのトラブルか
岡山市のラーメン店にも放火
北朝鮮学会員の放火やら事故やら、
全国的に多発中ですな
岡山県警倉敷署、所有者と何らかのトラブルか
岡山市のラーメン店にも放火
北朝鮮学会員の放火やら事故やら、
全国的に多発中ですな
2021/11/18(木) 17:32:13.05ID:a5BZuINH0
残業させないと無理ってのは嘘つきの言葉ですね!
2021/11/18(木) 17:33:10.25ID:a5BZuINH0
本当にどこにも就職できなかったらワタミ行くけどさあ
なんでワタミに就職するんかねえ…バイトならまだしも
なんでワタミに就職するんかねえ…バイトならまだしも
799ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 17:43:10.20ID:4E6nTjjN0 社員を残業させないと無理、というのはね
嘘つきの言葉なんですよ
嘘つきの言葉なんですよ
800ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 18:37:32.05ID:NziNd8Ez0 もっと簡単に馘切れるようにすれば
簡単に人を増やせて残業も無くなるのに
簡単に人を増やせて残業も無くなるのに
2021/11/18(木) 19:15:21.67ID:0E5F4luS0
>>799
社員がサービス残業しないというのは嘘つきの言葉なんですよ
社員がサービス残業しないというのは嘘つきの言葉なんですよ
2021/11/18(木) 19:16:32.11ID:0E5F4luS0
803ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 19:33:29.81ID:DoxCCXv00 >>802
ストライキすれば給料釣り上げ放題か、簡単だな
ストライキすれば給料釣り上げ放題か、簡単だな
804ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 19:57:42.86ID:YTQ9E4u20 45時間なんかすぐいっちゃうだろ。厚労省はサービス残業を強制してるのか?
805ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 19:59:45.36ID:DoxCCXv00 >>804
「すぐいく」のは問題だろ、働き方が根本的に間違ってるわ
「すぐいく」のは問題だろ、働き方が根本的に間違ってるわ
2021/11/18(木) 20:28:59.25ID:XP/TnHfw0
綿邉「労基?」
ホラレモン「ナニソレ?」
三木ダニ「美味しいの?」
ホラレモン「ナニソレ?」
三木ダニ「美味しいの?」
807ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 21:20:54.78ID:wPfz4mhN0 土曜休んで日曜も休むやつはいらない。
2021/11/18(木) 21:22:06.84ID:1IC1qmV80
ワタミ社長「『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。途中で止めてしまうから無理になるんですよ」
村上龍「?」
ワタミ「途中で止めるから無理になるんです。途中で止めなければ無理じゃ無くなります」
村上「いやいやいや、順序としては『無理だから→途中で止めてしまう』んですよね?」
ワタミ「いえ、途中で止めてしまうから無理になるんです」
村上「?」
ワタミ「止めさせないんです。鼻血を出そうがブッ倒れようが、とにかく一週間全力でやらせる」
村上「一週間」
ワタミ「そうすればその人はもう無理とは口が裂けても言えないでしょう」
村上「・・・んん??」
ワタミ「無理じゃなかったって事です。実際に一週間もやったのだから。『無理』という言葉は嘘だった」
村上「いや、一週間やったんじゃなくやらせたって事でしょ。鼻血が出ても倒れても」
ワタミ「しかし現実としてやったのですから無理じゃなかった。その後はもう『無理』なんて言葉は言わせません」
村上「それこそ僕には無理だなあ」
村上龍「?」
ワタミ「途中で止めるから無理になるんです。途中で止めなければ無理じゃ無くなります」
村上「いやいやいや、順序としては『無理だから→途中で止めてしまう』んですよね?」
ワタミ「いえ、途中で止めてしまうから無理になるんです」
村上「?」
ワタミ「止めさせないんです。鼻血を出そうがブッ倒れようが、とにかく一週間全力でやらせる」
村上「一週間」
ワタミ「そうすればその人はもう無理とは口が裂けても言えないでしょう」
村上「・・・んん??」
ワタミ「無理じゃなかったって事です。実際に一週間もやったのだから。『無理』という言葉は嘘だった」
村上「いや、一週間やったんじゃなくやらせたって事でしょ。鼻血が出ても倒れても」
ワタミ「しかし現実としてやったのですから無理じゃなかった。その後はもう『無理』なんて言葉は言わせません」
村上「それこそ僕には無理だなあ」
2021/11/18(木) 23:30:17.66ID:NfAu9Mzj0
>>85
へーぞーは、BIが臨時雇に好ましいからだろ
へーぞーは、BIが臨時雇に好ましいからだろ
810ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 00:22:52.20ID:ySf8YqBu0 >>804
残業代未払い、残業75時間にならないように注意してる。
>宅食事業を巡っても、昨年9月、営業所長の残業代未払いに関して労働基準監督署から是正勧告が出されている。
>さらに今年3月にも、月75時間を超える残業をさせていたとして、是正勧告が出されていた。
残業代未払い、残業75時間にならないように注意してる。
>宅食事業を巡っても、昨年9月、営業所長の残業代未払いに関して労働基準監督署から是正勧告が出されている。
>さらに今年3月にも、月75時間を超える残業をさせていたとして、是正勧告が出されていた。
811ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 00:30:47.23ID:oL7MEmYL0812ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 00:54:04.44ID:r2jKJh2G0813ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 01:11:51.05ID:rT/jzHDD0 過労死事案が利益の会社
従業員を追い込むのがたまらなく、残業代も払わない
こんなとこ頭おかしいやつがいく所だよ
残業払わないって泥棒窃盗以下
従業員を追い込むのがたまらなく、残業代も払わない
こんなとこ頭おかしいやつがいく所だよ
残業払わないって泥棒窃盗以下
814ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 02:50:12.98ID:HHMlT0v50 残業代未払い事件は衝撃的だった
815ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 03:53:22.80ID:x+gaXXVZ0 生まれ変わってもワタミはワタミ♪
816ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 04:04:14.37ID:IvHy7DnJ0 繁忙期ルールがあるんじゃないの
それにしても残業すれば売り上げ上がるのか?人が慢性的に足らないということが?
それにしても残業すれば売り上げ上がるのか?人が慢性的に足らないということが?
817ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 04:07:31.77ID:F6H5W/nY0 労働基準法って破ってもたいした罰則がないのが問題。厳罰化しろ
2021/11/19(金) 04:11:50.28ID:gRmXHUdt0
単月求めてるだけだし、普通36協定結んでるからいいだろ
悪意があるか知識がないか。
悪意があるか知識がないか。
819ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 04:13:12.01ID:fV63sSDv0 >>1
残業要求なんてしたら残業代払わないといけないからねw
残業要求なんてしたら残業代払わないといけないからねw
2021/11/19(金) 04:15:41.07ID:DTRAIxga0
流石やまとんちゅー
ってゆってました僕は許せない
ってゆってました僕は許せない
2021/11/19(金) 04:35:53.75ID:13SFgJu10
ブラックブラック言われ続けて潰れないな…
822ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 05:33:35.99ID:36+GP6CX0 >>821
おとなしく安く働いちゃう人も共犯者みたいなものだし
おとなしく安く働いちゃう人も共犯者みたいなものだし
823ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 06:25:04.50ID:T2z6VLeq02021/11/19(金) 06:32:37.50ID:RfpIFzhT0
残業代が出るんだったら、嬉々として残業するヤツもいるだろ
825ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 06:38:41.63ID:nhSMSgbV0 会社は残業するな早く帰れってうるさいけど実際無理だもん
嘘の申請40時間って言って普通に80時間は残業してるわ
定時に終わる楽な仕事してる人がうらやましい
嘘の申請40時間って言って普通に80時間は残業してるわ
定時に終わる楽な仕事してる人がうらやましい
2021/11/19(金) 06:54:02.46ID:0vmh1zG00
話題にもあがらなくなったけど
ワタミの焼肉もひどかったなー
あれ、潰れた?
スタミナの酷い時でも、あんな肉でねーよ
ただの脂身
ワタミの焼肉もひどかったなー
あれ、潰れた?
スタミナの酷い時でも、あんな肉でねーよ
ただの脂身
2021/11/19(金) 07:15:19.19ID:IXrOqAJv0
時間じゃ無く成果!と言いながら残業要求すんの意味分からない。
828ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 07:42:39.18ID:ZB9fiGib0 最後の一言が余計だったな
前科者が言ったら駄目
前科者が言ったら駄目
829ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 07:46:38.55ID:Qs9IDQLH02021/11/19(金) 07:50:46.91ID:kW6B+muI0
>>33
ソリティア残業2時間と肉体労働2時間じゃ同じ時間でもまったく違うから
ソリティア残業2時間と肉体労働2時間じゃ同じ時間でもまったく違うから
2021/11/19(金) 07:55:56.73ID:xex5wsF+0
>>1
こんなブラックの極みみたいなとこで、唯々諾々と従って役員になるって、なんの幸せがあるんたまろうな。
ワイはアラサーで適度な役職&年収なんとか600万なんだけど、それでそれなりの生活はできるし…。その3倍とか5倍もらったところで、ワタミみたいな飲食の役員は…
他の業界と交流してもバカにされるだろうし、常日頃から基地気味な創業者と接するとか病気になりそう。
まじで、この役員も洗脳されてる可能性あるよね。おそろしい会社だわ。
こんなブラックの極みみたいなとこで、唯々諾々と従って役員になるって、なんの幸せがあるんたまろうな。
ワイはアラサーで適度な役職&年収なんとか600万なんだけど、それでそれなりの生活はできるし…。その3倍とか5倍もらったところで、ワタミみたいな飲食の役員は…
他の業界と交流してもバカにされるだろうし、常日頃から基地気味な創業者と接するとか病気になりそう。
まじで、この役員も洗脳されてる可能性あるよね。おそろしい会社だわ。
832ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 08:20:28.32ID:36+GP6CX0 ワタミの太刀魚のカルパッチョ760円(税抜)の画像マダー?
833ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 08:21:41.50ID:/+chuZ8q0 金くれるなら40くらい残業したいよ
だれだよ、残業なくせとか騒いだやつ
迷惑すぎる残業やりたいよ
だれだよ、残業なくせとか騒いだやつ
迷惑すぎる残業やりたいよ
834ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 08:22:59.82ID:AkwmKwPn0835ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 08:24:23.93ID:/+chuZ8q0836ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 08:25:06.52ID:RtAuUOo50 鬼畜の性根は一生治らないワタミキが生きてる限り過労死や自殺は増え続ける
2021/11/19(金) 08:27:53.68ID:1LP4LJKN0
残業代ちゃんと払ってくれるなら残業するけど
838ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 08:32:10.91ID:PibGWZ6s0 🧟♂
839ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 08:32:15.51ID:/+chuZ8q0 正社員なら残業すればバイトより時給もいいし
副業禁止も多いから残業はあったほうがいいだろ
副業禁止も多いから残業はあったほうがいいだろ
840ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 08:32:53.54ID:AkwmKwPn0 >>835
公務員以外は副業禁止は違法ね
公務員以外は副業禁止は違法ね
841ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 08:35:43.86ID:/+chuZ8q0842ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 08:38:02.42ID:WCca4+7y0 45時間って意外と優しいな
ワタミなら450時間でも驚かない、あの骸骨みたいな店員さん見る限り
ワタミなら450時間でも驚かない、あの骸骨みたいな店員さん見る限り
2021/11/19(金) 08:41:33.57ID:1LP4LJKN0
あの骸骨店員って今どうしてるんだ
844ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 08:41:37.18ID:Hel+F6kU0 月45って1日二時間残業だろ?それぐらいバイトとかじゃなきゃいくとこ多そうだけど
2021/11/19(金) 08:43:38.98ID:wsu6M+wx0
>>839
ちゃんと出るならな?
ちゃんと出るならな?
846ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 08:44:32.55ID:AkwmKwPn0 >>841
従う義務はない、会社の私法より法律が優先だ
従う義務はない、会社の私法より法律が優先だ
847ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 08:49:20.49ID:EZE5t9fk02021/11/19(金) 08:54:01.71ID:C5ofX/ml0
>>847
契約すればなんでも有効じゃねえぞ 民法に違反してるようなのはそれ自体が無効だからな
副業禁止ってのは自社独自の技術や情報が他社にわたる可能性のある副業は禁止って意味だ
仮に飲食店の店員が工事現場でバイトしたって問題ねえよ
契約すればなんでも有効じゃねえぞ 民法に違反してるようなのはそれ自体が無効だからな
副業禁止ってのは自社独自の技術や情報が他社にわたる可能性のある副業は禁止って意味だ
仮に飲食店の店員が工事現場でバイトしたって問題ねえよ
849ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 08:54:06.60ID:uiW0Jhkw0 どんだけ残業しようが働いた時間分をキッチリくれれば問題ない
850ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 08:58:18.21ID:LhqNrd9E0 他のブラックが隠れてこっそりやることを堂々とお出ししてくる
格が違う
格が違う
851ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 09:00:58.72ID:LhqNrd9E0 ブラックが作ってる大体の社内規定は法廷に行けば無効だから
852ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 09:05:18.11ID:EZE5t9fk02021/11/19(金) 09:06:08.62ID:f0GR3VAS0
社長がキチガイだから仕方ないだろw
無理無理wwwワタミなんて辞めて他行けよ馬鹿どもが
無理無理wwwワタミなんて辞めて他行けよ馬鹿どもが
854ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 09:09:05.86ID:WniUjsme0 役員は労働者でないから365日24時間働けばいいんですよ
855ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 09:11:42.05ID:RtAuUOo50 鬼畜の性根は一生治らないワタミキが生きてる限り過労死や自殺は増え続ける
856ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 09:11:45.75ID:RaTELIer0 ほんと屑会社だよ
潰せよこんなの
潰せよこんなの
857ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 09:12:26.24ID:WniUjsme0 >>787
家で飲むほうが数億倍旨いだろ あほか
家で飲むほうが数億倍旨いだろ あほか
858ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 09:14:12.80ID:WniUjsme0 渡辺美樹はこのあほ執行役員を即日解任するのが仕事だろ
注意しかしないのかよ つかえねえ
注意しかしないのかよ つかえねえ
859ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 09:14:39.35ID:RtAuUOo50 ワタミの冷凍レンチン料理食って喜んでる超弩級底辺
2021/11/19(金) 09:41:37.44ID:v0lUN0h+0
別に割増できちんと払ってもらえるなら
俺なら残業してもええよ
俺なら残業してもええよ
2021/11/19(金) 09:45:49.01ID:/G+SzGni0
今月はどうしても数字とりたいから特協やってでも仕事して欲しい、ただし80は超えるななって言いたいんだろうけど言い方が悪い上になんで動画にするのか
残業=利益になるのかワタミでは
残業=利益になるのかワタミでは
2021/11/19(金) 09:51:54.43ID:16ni7dZx0
残業時間も問題だが、店長や社員の実際の労働時間と給与総額と時間単価がどうであったかは知りたいところ
この状態で時間単価が1200円未満だったら超ブラックである事は免れない
この状態で時間単価が1200円未満だったら超ブラックである事は免れない
863ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 09:54:29.39ID:16ni7dZx0 >>817
本来なら懲役の規定があるんだから使用者(経営者)に懲役実刑くらわせたら効果覿面なんだけどな、今までに懲役の実刑が出た事は無い
本来なら懲役の規定があるんだから使用者(経営者)に懲役実刑くらわせたら効果覿面なんだけどな、今までに懲役の実刑が出た事は無い
864ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 10:03:09.77ID:zDYm021G0 うちの会社は休日出勤や残業を呼びかけるとき
必ず「誰か」と呼び掛ける
それに答えると自主的という事になり下手すりゃ残業代も出ない
必ず「誰か」と呼び掛ける
それに答えると自主的という事になり下手すりゃ残業代も出ない
2021/11/19(金) 10:05:01.80ID:AWZyIE9+0
ITで一年ぶっ通しでこれぐらいのサービス残業やってた
今は一年で数時間も残業してないからもう過酷な残業って耐えられないかもしれない
今は一年で数時間も残業してないからもう過酷な残業って耐えられないかもしれない
866ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 10:06:58.78ID:PTj8op880 この残業やって当たり前って風潮は日本だけだろ。
ほんとやりたくない。
ほんとやりたくない。
2021/11/19(金) 10:07:21.33ID:EuDG+LEt0
868ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 10:07:46.63ID:QnAPG1C40 こんなやつが議員だった事があるのだぜ
869ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 10:08:17.53ID:QnAPG1C40 >>11
やりがい搾取どころか命を盗まれてやがる
やりがい搾取どころか命を盗まれてやがる
870ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 10:08:28.18ID:nuaP8UYE0 まだこんなことやってんのね。
871ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 10:16:53.58ID:zLmVjmXc0 >>852
それで処罰されること自体がおかしいって気づけないのかなあ
それで処罰されること自体がおかしいって気づけないのかなあ
872ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 10:22:52.27ID:z1Teh+5P0 労基要らねーじゃん
解体しろよ
解体しろよ
2021/11/19(金) 10:25:07.78ID:4aUViBw40
こう言わないとサービス残業やるから言ってるんだよ。ここは本当のブラック企業ではない。
874ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 10:26:20.82ID:idahpLpF0 何かに一所懸命というのも 真 なり。
875ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 10:27:30.42ID:iUPWdIvZ0876ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 10:32:51.23ID:UQNfmTOa0 ワタミなんかブラックだと分かって入ってるんだから自業自得のような気がする
877ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 10:33:14.97ID:yqH1wIAH0 ブラック企業の懲りない面々
878ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 10:43:13.46ID:/fK0+uOc0 >>26
コンビニの店長してるが、
日本人大学生よりネパール、ベトナムやウズベキスタンから来る留学生の方が優秀
経営したらわかるが、マジで日本人雇う気なくすぞ
早稲田や上智に入ってる日本人大学生もいるが、無能過ぎて使えない
コンビニの店長してるが、
日本人大学生よりネパール、ベトナムやウズベキスタンから来る留学生の方が優秀
経営したらわかるが、マジで日本人雇う気なくすぞ
早稲田や上智に入ってる日本人大学生もいるが、無能過ぎて使えない
879ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 13:02:01.38ID:lQshOKSL0 残業代が貰えると思ってるアホが多すぎるww
>>宅食事業を巡っても、昨年9月、営業所長の残業代未払いに関して労働基準監督署から是正勧告が出されている。
>>宅食事業を巡っても、昨年9月、営業所長の残業代未払いに関して労働基準監督署から是正勧告が出されている。
880ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 14:42:02.10ID:L1g40Xj60881ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 14:51:17.37ID:PnFeu+im0 ワタミ云々じゃ済まない話だろこれ
正社員なら会社に心臓を捧げるとか普通にまかり通ってるしな
日本人の意識はそう簡単に変えられんよ
正社員なら会社に心臓を捧げるとか普通にまかり通ってるしな
日本人の意識はそう簡単に変えられんよ
882ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 14:57:35.10ID:blI1yn880883ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 17:17:11.21ID:aCurt8j50884ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 17:19:43.32ID:NegvASDU0 あのガイコツ君まだ生きてるんだろうか?
885ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 17:19:55.94ID:YlFH0/p60 >>874
何をもって真を測るというの。
何をもって真を測るというの。
886ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 17:38:24.53ID:fYG9B9bL0 ほんとクズ企業日本の恥じだから潰しておk
887ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 17:38:59.77ID:fYG9B9bL0 >>884
とっくに転職したぞ
とっくに転職したぞ
888ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 17:41:42.75ID:8SDc1SP90 サビ残前提はダメだわ
889ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 17:52:03.86ID:95xNCuLt0 月45時間とか意味わからん。
月145時間の間違いなんかね?
月45時間てなんもしんどくないやん。
月140時間超えたくらいからフィジカル面でしんどくなると思うんだけど。
月145時間の間違いなんかね?
月45時間てなんもしんどくないやん。
月140時間超えたくらいからフィジカル面でしんどくなると思うんだけど。
890ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 18:08:30.13ID:v8vvkZjZ0 ミキティが帰ってきて元のブラックに逆戻り
2021/11/19(金) 18:18:53.84ID:Pm488xgo0
ミキティ自身も残業しまくって生きてきたんやぞ!(ちゃんと残業代出てる仕事で)
2021/11/19(金) 19:13:42.28ID:FQ1wHfhQ0
10月は405時間だった
ぬるいこといってんじゃねぇぞ
ぬるいこといってんじゃねぇぞ
893ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 19:43:30.77ID:O6gc+19f0 >>892
そんな人間がなんで今書き込んでるわけ?
そんな人間がなんで今書き込んでるわけ?
894ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 21:12:40.50ID:k0jsB/rP0895ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 21:19:00.81ID:pOkKNQH40 何も学ばない会社なんだな
よくこんな会社辞めないで続けられるよな
よくこんな会社辞めないで続けられるよな
897ニューノーマルの名無しさん
2021/11/20(土) 03:06:42.04ID:df0LGGj90 酷い会社
利用しない
Mバーガーチェーンで過労死を聞いたことが無い
それでも利益出してるんだしょ
利用しない
Mバーガーチェーンで過労死を聞いたことが無い
それでも利益出してるんだしょ
2021/11/20(土) 04:13:16.33ID:iRLALWme0
コンプライアンスのためなら
会社が倒産しても良いのが日本だろ
日本らしくしろよ
会社が倒産しても良いのが日本だろ
日本らしくしろよ
2021/11/20(土) 05:52:20.77ID:FwOPYdNj0
日本人は泣き寝入りが好きだからねえ
退職+未払残業請求+損害賠償+経営者への社会的制裁
これぐらいがデフォにならないと
退職+未払残業請求+損害賠償+経営者への社会的制裁
これぐらいがデフォにならないと
900ニューノーマルの名無しさん
2021/11/20(土) 07:14:41.03ID:Q0ksFtOG0 未だにここで働いてる馬鹿ってなんなの?
情報弱者なんてレベルじゃない
情報弱者なんてレベルじゃない
901ニューノーマルの名無しさん
2021/11/20(土) 07:16:40.00ID:ccXz16WD0 創業者の「24時間365日死ぬまで働け」の精神が今も息づいているのですね?
902ニューノーマルの名無しさん
2021/11/20(土) 07:18:02.16ID:q6NT1/oW0 だって代表の南部靖之は総理大臣だもの。パソナ組織図参考なw
903ニューノーマルの名無しさん
2021/11/20(土) 07:19:28.71ID:q6NT1/oW0 >>887
じゃあ生きてるの!?とうに過労死してると思ってたw
じゃあ生きてるの!?とうに過労死してると思ってたw
904ニューノーマルの名無しさん
2021/11/20(土) 07:27:26.87ID:ccXz16WD0 放っておいたら勝手に死ぬまで働いちゃう人もいるのに
こんなことを言わなきゃいけないなんてやる気のない社員ばかりなんだよ
こんなことを言わなきゃいけないなんてやる気のない社員ばかりなんだよ
905ニューノーマルの名無しさん
2021/11/20(土) 07:40:04.57ID:dysLtVD50 某国家プロジェクトで残業時間が120時間に満たない者をリストアップさせて、なぜなんだ、他に「ちゃんと働ける奴」と交代させろと喚いてたキチガイプロマネいたなw
2021/11/20(土) 07:42:37.36ID:goxrOndg0
ワタミに入るのは、本当の意味のブラック企業に入るより頭の悪い選択だよ
2021/11/20(土) 07:46:43.83ID:FpMu6usO0
さすがワタミ
ワタミはこうでなくっちゃ
ワタミはこうでなくっちゃ
2021/11/20(土) 07:47:28.80ID:D/vjR9J50
結局は残業しないと成立しない仕事は、人間の限界を超えてるという事
身の丈に合った企業運営をやれと言う事だ
身の丈に合った企業運営をやれと言う事だ
2021/11/20(土) 07:49:27.29ID:FpMu6usO0
910ニューノーマルの名無しさん
2021/11/20(土) 08:04:47.51ID:wwp4H0Zx0 業務委託契約にするしかねーな
今人手が足りないのは政府の責任なのに企業ばかり責められてつれぇわ
今人手が足りないのは政府の責任なのに企業ばかり責められてつれぇわ
2021/11/20(土) 08:37:12.83ID:+w5zbO7x0
>>880
そりゃいくら不況とはいえ日本のぬるま湯の環境で育った連中とは覚悟が違うだろう
そりゃいくら不況とはいえ日本のぬるま湯の環境で育った連中とは覚悟が違うだろう
2021/11/20(土) 08:37:22.11ID:goxrOndg0
913ニューノーマルの名無しさん
2021/11/20(土) 08:45:14.76ID:5xNksMId0 >>1
ホネホネ君は元気ですか?
ホネホネ君は元気ですか?
2021/11/20(土) 08:48:27.99ID:0U3wSCOr0
>>908
ほんとそれ。
ほんとそれ。
915ニューノーマルの名無しさん
2021/11/20(土) 10:04:07.69ID:RWCgwcTS02021/11/20(土) 10:09:23.06ID:NrHaSgBP0
917ニューノーマルの名無しさん
2021/11/20(土) 10:30:43.05ID:07jnXrZU0 懲りねえなここは
2021/11/20(土) 10:50:20.86ID:TUdpdmPT0
919ニューノーマルの名無しさん
2021/11/20(土) 10:52:54.09ID:EEstqOPB0 別にワタミをかばう義理はないけど
45時間超80時間までは 違法じゃない
あれだけ労働問題で揉めたワタミが36協定結んでないはずがないし
この人は今は忙しいから法律の範囲内で頑張ってね って言ってる
45時間超80時間までは 違法じゃない
あれだけ労働問題で揉めたワタミが36協定結んでないはずがないし
この人は今は忙しいから法律の範囲内で頑張ってね って言ってる
2021/11/20(土) 10:54:15.30ID:0U3wSCOr0
今月、残業時間80時間近く働いた。もう、ちょっと無理。
2021/11/20(土) 10:55:19.94ID:0U3wSCOr0
>>919
もう、仕事辞めようと思ってるけど。しかしコロナ禍なんだよなぁ。
もう、仕事辞めようと思ってるけど。しかしコロナ禍なんだよなぁ。
2021/11/20(土) 11:39:11.85ID:e80p5fXc0
残金月45時間って1日2時間ぐらいだからちゃんと残業代貰えるならホワイトだと思う
2021/11/20(土) 11:39:48.50ID:e80p5fXc0
924ニューノーマルの名無しさん
2021/11/20(土) 12:25:19.58ID:50F2Y/IU02021/11/20(土) 12:49:10.27ID:fn55zjlM0
社長疑ったほうがいいぞ
2021/11/20(土) 13:20:20.08ID:SZ9VHiwz0
まだやってんなら注意くらいで止まらんだろ
死刑しかない
死刑しかない
927ニューノーマルの名無しさん
2021/11/20(土) 14:46:39.41ID:iDmEiGlW02021/11/20(土) 14:51:34.58ID:0e04UNJx0
部長以上は定時で帰りまーす
929ニューノーマルの名無しさん
2021/11/20(土) 14:55:03.97ID:iDmEiGlW0930ニューノーマルの名無しさん
2021/11/20(土) 15:35:41.39ID:QsnWkAT80 >>929
まあほとんどの場合は「そもそもの業務量が大杉」だけどね
まあほとんどの場合は「そもそもの業務量が大杉」だけどね
2021/11/20(土) 15:38:13.40ID:og21qUMQ0
もはや宗教だな
ブラック企業に入ったら洗脳されて人生が終わる
ブラック企業に入ったら洗脳されて人生が終わる
2021/11/20(土) 15:50:54.02ID:nKZh6wrj0
相変わらずだなぁ
933ニューノーマルの名無しさん
2021/11/20(土) 15:56:13.50ID:CPvaSW1O0 45時間を超える残業は鉛筆をなめなさい、というのが本来の姿だよな
払うだなんてとんでもない事だ
払うだなんてとんでもない事だ
2021/11/20(土) 15:57:47.67ID:s4lVXHfD0
残業代きっちり出るならかまへんよ
935ニューノーマルの名無しさん
2021/11/20(土) 16:00:07.16ID:wEj4KbXe0 どうせいつかは死ぬんだから
死ぬまで働けそして笑え
ワタミ
死ぬまで働けそして笑え
ワタミ
936ニューノーマルの名無しさん
2021/11/20(土) 16:01:22.32ID:wEj4KbXe0 お客様からありがとうを集めることを意識したら
不眠不休で無限に働けるんだっけ?
不眠不休で無限に働けるんだっけ?
937ニューノーマルの名無しさん
2021/11/20(土) 16:05:45.63ID:SS1a4Dej0 勤労の義務でおなじみの
奴隷憲法の実践者
奴隷憲法の実践者
2021/11/20(土) 16:41:56.71ID:6fYAIXys0
>>105
回数制限なかったっけ?
回数制限なかったっけ?
939ニューノーマルの名無しさん
2021/11/20(土) 16:54:30.71ID:8NVDFhpx0 じゃあ月6回繁盛記は超えてもいいと言う条文は削除しろや
ワタミは嫌いだがこの件に関しては間違ってない
ワタミは嫌いだがこの件に関しては間違ってない
2021/11/20(土) 17:19:00.24ID:M1NRtXuo0
ブラックぶりが露見した結果売り上げガタ落ちしてホワイト企業賞みたいなの金で買ってたよな確か
実態は相変わらずみたいで何よりだわ
実態は相変わらずみたいで何よりだわ
941ニューノーマルの名無しさん
2021/11/20(土) 19:18:27.59ID:jSsW9fW20 仕事中心の人生なんかつまらんわ
田舎で毎日ほぼ定時で帰れて手取り20万必ず超える程度で余裕ある生活の方が価値がある
今はそっち側を選びたい人の方が多い
田舎で毎日ほぼ定時で帰れて手取り20万必ず超える程度で余裕ある生活の方が価値がある
今はそっち側を選びたい人の方が多い
2021/11/20(土) 20:07:38.15ID:/ODpUOAy0
所得税、住民税、社保で、合計5〜6万円持っていかれなければなぁ…
943ニューノーマルの名無しさん
2021/11/20(土) 21:01:21.12ID:bfmeafAt0 そんなんだったら40時間までのみなし残業とか認めるなよ
残業代稼ごうと思ったら45時間以上頑張っちゃうだろうが
残業代稼ごうと思ったら45時間以上頑張っちゃうだろうが
944ニューノーマルの名無しさん
2021/11/20(土) 21:12:23.20ID:BFftC+fH0 まあメッ!で終わりなんだから改善する訳ないわな
945ニューノーマルの名無しさん
2021/11/20(土) 21:34:30.42ID:4Mv+JUA50 上司はこうでないと!
https://youtu.be/EgbsOuegXf8
https://youtu.be/EgbsOuegXf8
946ニューノーマルの名無しさん
2021/11/20(土) 21:39:58.44ID:qGhwk8nG0 残業代フルに出るなら
家でやる事ない独身者や子供の養育費稼ぎたい人なんかは
残業沢山したいって思う人もいるだろうな
問題は残業の強制やサービス残業なんであって
本人がやりたいならやらせてあげたらいいのにな
家でやる事ない独身者や子供の養育費稼ぎたい人なんかは
残業沢山したいって思う人もいるだろうな
問題は残業の強制やサービス残業なんであって
本人がやりたいならやらせてあげたらいいのにな
2021/11/20(土) 21:50:20.11ID:uhy8FU9G0
80時間残業したとして残業代出さないのが問題やろお前の所は
2021/11/20(土) 22:25:44.44ID:/ODpUOAy0
俺は、もっと稼ぎたいから残業OKなのに、時間超過を理由に唐突に仕事休まさせられる事あるのが腹立つわぁ…
1日休んだら、残業頑張った意味なくなるじゃん…
1日休んだら、残業頑張った意味なくなるじゃん…
2021/11/20(土) 23:05:27.83ID:WMKDSbxe0
なぜ破綻しないのか
950ニューノーマルの名無しさん
2021/11/20(土) 23:28:13.12ID:5ZwOR8mq0 超えても構わないって
今まで超えちゃいけなかったんか
今まで超えちゃいけなかったんか
2021/11/20(土) 23:34:50.08ID:WOz/UQJF0
会社っってのはなあ
ありがとうさえあつめてればそんぞくできるんだよ!
だから利益なんていらんのだよ
ありがとうさえあつめてればそんぞくできるんだよ!
だから利益なんていらんのだよ
2021/11/20(土) 23:37:49.96ID:ESA/TcYw0
こういうブラック企業をていねいに潰していこうや
953ニューノーマルの名無しさん
2021/11/21(日) 03:32:52.50ID:Gvz29bhP0954ニューノーマルの名無しさん
2021/11/21(日) 03:35:34.03ID:K1jYK1zS0 ワタミは糞やと思うけど
月45時間程度で、きゃあ!ぶぶぶ、ブラック企業よおお!!
って話なの?
月45時間程度で、きゃあ!ぶぶぶ、ブラック企業よおお!!
って話なの?
2021/11/21(日) 03:47:00.58ID:WsPaytwX0
956ニューノーマルの名無しさん
2021/11/21(日) 03:47:54.96ID:++Gd45Ux0 >>930
その業務量にしている事も詰めれてないんだよ
その業務量にしている事も詰めれてないんだよ
957ニューノーマルの名無しさん
2021/11/21(日) 03:51:06.64ID:++Gd45Ux0 >>948
残業せずに稼ぎなよ
残業せずに稼ぎなよ
2021/11/21(日) 03:51:29.75ID:Y7tJ+Esc0
これ厳重注意じゃなくて罰金100億円ぐらいにしろよ
959ニューノーマルの名無しさん
2021/11/21(日) 04:22:52.46ID:wes70qcg0 渡民が社長にカムバックしてから元に戻った感強し
ゼニ儲けに必死過ぎだ
先日、「鳥メロ」で夕食を取ったんだが〜
お通し¥300−
この内容が酷過ぎた
キャベツを乱雑に切って
ふりかけ用の塩昆布をまぶすだけ
おれが住んでるところって日本で有数の冬春キャベツの大生産地
農業でキャベツ造ってる人がこの人を小バカにした
「お通し」¥300−って請求されたら切れます
あまりに酷いものだから店も閑散してたから
店長を呼んで、了見を質してみました
相変わらずだが、店長に裁量権が一切ないとの事
全国、これと全く同じシステムです
こんな事しとっちゃ、店長の裁量がかなり自由に設定された「王将」に勝てません
このワタミのチェーン店は、北朝鮮体制と全く同じ
地域性に応じた店長判断でメニューやシステムを決めるとか一切許してません
この店長さん、若いのに苦労してて某名門大学卒
「なんで、そんな有名大学をAO推薦じゃない実力で卒業してワタミに入社?」
「つぼ八」高円寺店時代から渡辺美樹を知ってる元株主からして
「ここは、創業者の人物が変わってしまい数字しか評価しなくなったよ・・・」
そういって転職を促しておいたが・・・
さすが一流名門名学部の出身者
イケメン・反応がすごく早かった
あれなら、他業界の営業した方が絶対伸びる
ワタミは、宅食でもいろいろ問題を起こしてるし
全く過去を反省しない、「BtoC」には最も向かない組織体です
ゼニ儲けに必死過ぎだ
先日、「鳥メロ」で夕食を取ったんだが〜
お通し¥300−
この内容が酷過ぎた
キャベツを乱雑に切って
ふりかけ用の塩昆布をまぶすだけ
おれが住んでるところって日本で有数の冬春キャベツの大生産地
農業でキャベツ造ってる人がこの人を小バカにした
「お通し」¥300−って請求されたら切れます
あまりに酷いものだから店も閑散してたから
店長を呼んで、了見を質してみました
相変わらずだが、店長に裁量権が一切ないとの事
全国、これと全く同じシステムです
こんな事しとっちゃ、店長の裁量がかなり自由に設定された「王将」に勝てません
このワタミのチェーン店は、北朝鮮体制と全く同じ
地域性に応じた店長判断でメニューやシステムを決めるとか一切許してません
この店長さん、若いのに苦労してて某名門大学卒
「なんで、そんな有名大学をAO推薦じゃない実力で卒業してワタミに入社?」
「つぼ八」高円寺店時代から渡辺美樹を知ってる元株主からして
「ここは、創業者の人物が変わってしまい数字しか評価しなくなったよ・・・」
そういって転職を促しておいたが・・・
さすが一流名門名学部の出身者
イケメン・反応がすごく早かった
あれなら、他業界の営業した方が絶対伸びる
ワタミは、宅食でもいろいろ問題を起こしてるし
全く過去を反省しない、「BtoC」には最も向かない組織体です
960ニューノーマルの名無しさん
2021/11/21(日) 04:25:58.07ID:rFtYS1RW0 役員が末端より法律知らないという、今の日本企業の大問題の一つ。
961ニューノーマルの名無しさん
2021/11/21(日) 04:32:54.17ID:8N49DLnj0 こんなブラック企業を野放しにしてる国が悪い
1回ぐらい痛い目にあわせないと反省しない
1回ぐらい痛い目にあわせないと反省しない
2021/11/21(日) 04:41:03.18ID:qmOpGWEt0
自民党って遵法精神が欠如し過ぎ。こんなのを入れてたんだから。
963ニューノーマルの名無しさん
2021/11/21(日) 04:46:49.94ID:ggsNKxB+0 >>948
副業しろ
副業しろ
964ニューノーマルの名無しさん
2021/11/21(日) 05:26:00.80ID:wes70qcg0 還暦過ぎたジジーの意見だが
会社は従業員を徹底的に利用します
出来の良い上司なら良いが〜
まあ所詮、自分の半径3mくらいしかモノが視えない
「平目」上司が多いものさ
俺も東証30位以内の名門企業に中途入社
プロパー社員って完全に洗脳状態
自分たちが日本社会の中でも異常な環境に置かれているってつぬにだに思いません
「こりゃ、あかん・・・」
あいつらの多くが気にしてる事が「世間体」「肩書」
1990年東西冷戦崩壊以降の日本社会は、「減点」評価
これは、もともと「BK」の人事評価システムでしたが
「加点」評価な業界まで、このイヤらしい人事評価を始めました
こんなことすれば、疑心暗鬼になり、気分は萎縮します
豪快に突っ走らなければいけない局面で尻込みします
これが、四半世紀以上にも亘る「日本」の世界からのパッシングであり
全く持って1995年以降GDPは450〜600兆円をダッチロール
この大きな原因です
今の日本を視てると、インドの哲理詩人「タゴール」の名言を想起します
1.理念なき政治
2.信仰なき宗教
3.労働なき経済
4.感性なき知識
1と4が現今日本国の大問題です
会社は従業員を徹底的に利用します
出来の良い上司なら良いが〜
まあ所詮、自分の半径3mくらいしかモノが視えない
「平目」上司が多いものさ
俺も東証30位以内の名門企業に中途入社
プロパー社員って完全に洗脳状態
自分たちが日本社会の中でも異常な環境に置かれているってつぬにだに思いません
「こりゃ、あかん・・・」
あいつらの多くが気にしてる事が「世間体」「肩書」
1990年東西冷戦崩壊以降の日本社会は、「減点」評価
これは、もともと「BK」の人事評価システムでしたが
「加点」評価な業界まで、このイヤらしい人事評価を始めました
こんなことすれば、疑心暗鬼になり、気分は萎縮します
豪快に突っ走らなければいけない局面で尻込みします
これが、四半世紀以上にも亘る「日本」の世界からのパッシングであり
全く持って1995年以降GDPは450〜600兆円をダッチロール
この大きな原因です
今の日本を視てると、インドの哲理詩人「タゴール」の名言を想起します
1.理念なき政治
2.信仰なき宗教
3.労働なき経済
4.感性なき知識
1と4が現今日本国の大問題です
965ニューノーマルの名無しさん
2021/11/21(日) 05:34:14.79ID:meWMpGAV0 ブラック企業は銀行口座持てないようにしろよ 反社なんだからよ
966ニューノーマルの名無しさん
2021/11/21(日) 05:37:20.03ID:00oEj6UV0 人を道具としか思ってない
2021/11/21(日) 05:46:22.11ID:nGj48Mv20
何を執行する役員なんだか
2021/11/21(日) 05:58:57.52ID:+3nZS9xb0
969ニューノーマルの名無しさん
2021/11/21(日) 06:03:47.50ID:wes70qcg0 鳥メロのすぐ近くに餃子の「王将」がある
ここは、昼食・夕食時はてんてこ舞い
常にこの時間帯は「満員御礼」状態
大してワタミのお店は閑古鳥が目立つ
アサヒのスーパードライは190円だから
俺はこれが目当てで行ってるだけだ
ただし「鳥メロ」は、鍋の白湯とり鍋はいける
串は最低だ、シンでいいぞ
ここは、昼食・夕食時はてんてこ舞い
常にこの時間帯は「満員御礼」状態
大してワタミのお店は閑古鳥が目立つ
アサヒのスーパードライは190円だから
俺はこれが目当てで行ってるだけだ
ただし「鳥メロ」は、鍋の白湯とり鍋はいける
串は最低だ、シンでいいぞ
970ニューノーマルの名無しさん
2021/11/21(日) 06:09:27.66ID:wes70qcg0 大都会の単身サラリーマンが夕食するには毎日2000円はキツイはず
たぶん、1000〜1500円で夕食すると思う
そうすると〜王将で餃子・中華飯・ビン大とか〜
ハイディー日高屋でも生ビールと日高ラーメンとか〜
まさか、ホテルの最上階で2〜3万の焼肉とか
5万円の仏蘭西か中華のフルコースを毎日喰えるほど甲斐性は無いと思うぞw
たぶん、1000〜1500円で夕食すると思う
そうすると〜王将で餃子・中華飯・ビン大とか〜
ハイディー日高屋でも生ビールと日高ラーメンとか〜
まさか、ホテルの最上階で2〜3万の焼肉とか
5万円の仏蘭西か中華のフルコースを毎日喰えるほど甲斐性は無いと思うぞw
971ニューノーマルの名無しさん
2021/11/21(日) 06:20:08.81ID:wes70qcg0 >>964
この3に関しては、意味のない労働
これが実に多い
何のために貴重な時間を捧げて仕事してるのか?
その目的が不分明であり下手すると目的が無い
囚人が発狂する業務ってもんがある
それは、午前中に穴を掘らせる
午後から、折角掘った穴を埋めさせる
これを延々と繰り返させるのだ
汗かいて労働はしてるけど意味がない行為
この状態に該当する仕事現場はかなりあるよ
この3に関しては、意味のない労働
これが実に多い
何のために貴重な時間を捧げて仕事してるのか?
その目的が不分明であり下手すると目的が無い
囚人が発狂する業務ってもんがある
それは、午前中に穴を掘らせる
午後から、折角掘った穴を埋めさせる
これを延々と繰り返させるのだ
汗かいて労働はしてるけど意味がない行為
この状態に該当する仕事現場はかなりあるよ
972まぁ、生産性低い国民だから
2021/11/21(日) 06:21:16.07ID:9RXzRElH0 超働かないとな日本人は。世界に追いつけない。
973ニューノーマルの名無しさん
2021/11/21(日) 06:41:56.90ID:wjBHDPHe0974ニューノーマルの名無しさん
2021/11/21(日) 06:44:33.95ID:wes70qcg0 ワーカーホリックな日本労働者諸君
みんな上から「あれは出来ない奴だ」「怠け者だ」って評価されることを心底恐れます
意味のない競争なんか誰もしたくない
世界中、どこでも上層部とか上流階級、中産階級者は
「金持ち、喧嘩せず」
生きるために仕事をしなければいけない人は下級階級ですが
「漁夫の利」の諺が示すように奴隷は常に反目させることで
上層部に怒りが及ばない様にするんです
これが、学閥とか社内閥のある一流名門企業には明確にある
この状態は狂ってますが、当事者は一切気が付いてません
キチガイは自分が基地(世間一般巷間)外であるって気が付かない池沼
みんな上から「あれは出来ない奴だ」「怠け者だ」って評価されることを心底恐れます
意味のない競争なんか誰もしたくない
世界中、どこでも上層部とか上流階級、中産階級者は
「金持ち、喧嘩せず」
生きるために仕事をしなければいけない人は下級階級ですが
「漁夫の利」の諺が示すように奴隷は常に反目させることで
上層部に怒りが及ばない様にするんです
これが、学閥とか社内閥のある一流名門企業には明確にある
この状態は狂ってますが、当事者は一切気が付いてません
キチガイは自分が基地(世間一般巷間)外であるって気が付かない池沼
975ニューノーマルの名無しさん
2021/11/21(日) 06:45:11.63ID:AVGODF1h0 和民の執行役員は月300時間残業しないとな
976ニューノーマルの名無しさん
2021/11/21(日) 06:48:22.63ID:wes70qcg0 会社組織は、己のスキルアップのために徹頭徹尾骨までシャブリ尽くすべし
かなり多くの人がこの逆をして、人生を崩壊させます
合法的に組織からゼニカネとノウハウをどのように抜くか
ここに下っ端サラリーマンの醍醐味がある
かなり多くの人がこの逆をして、人生を崩壊させます
合法的に組織からゼニカネとノウハウをどのように抜くか
ここに下っ端サラリーマンの醍醐味がある
2021/11/21(日) 06:56:26.89ID:HEJza2cW0
こんなブラックキングで働くのが悪い
あと自民党に投票するのが悪い
あと自民党に投票するのが悪い
978ニューノーマルの名無しさん
2021/11/21(日) 06:57:08.93ID:wes70qcg0 一般的には「プロパー社員」=正規社員ですが〜
ワレワレ周辺では、新卒入社して浮気をしてないマッサラな新人
その組織専用の忠犬として育成できる人材のこと
中途入社は、外の世界を十分経験済み
つーことは、組織の中堅には成れるが
忠犬ハチ公には決して成れない上にとって都合の悪い人材であることが多いのです
ワレワレ周辺では、新卒入社して浮気をしてないマッサラな新人
その組織専用の忠犬として育成できる人材のこと
中途入社は、外の世界を十分経験済み
つーことは、組織の中堅には成れるが
忠犬ハチ公には決して成れない上にとって都合の悪い人材であることが多いのです
979ニューノーマルの名無しさん
2021/11/21(日) 07:04:33.61ID:wes70qcg0 連投寛恕
会社と個人って♂♀の関係性と似てます
会社=♂
個人=♀
とすれば、新卒は処女、中途はペネトレーション(penetration)開通済。
旦那からすれば、中途は余り可愛いく無い
だって俺様以外の♂のアソコの味を堪能経験者
おれさま♂なチンコ偏差値を評価できる♀なわけだ
もしかすると俺を追い詰めるコワイ存在でもあるのだ
僕が経験した大企業では中途は本部長まで
新卒採用なプロパーだけが重役な取締役員に成れましたw
会社と個人って♂♀の関係性と似てます
会社=♂
個人=♀
とすれば、新卒は処女、中途はペネトレーション(penetration)開通済。
旦那からすれば、中途は余り可愛いく無い
だって俺様以外の♂のアソコの味を堪能経験者
おれさま♂なチンコ偏差値を評価できる♀なわけだ
もしかすると俺を追い詰めるコワイ存在でもあるのだ
僕が経験した大企業では中途は本部長まで
新卒採用なプロパーだけが重役な取締役員に成れましたw
980ニューノーマルの名無しさん
2021/11/21(日) 07:18:18.60ID:wes70qcg0 >>975
それじゃダメだ。
だってワタミンが、
一睡もしてない店長が〜
「社長、今日、全く寝てないんですけど・・・」
「なに〜、1週間くらい不眠でも仕事は出来る、甘えるな
それが出来ない脆弱者は、この窓から飛び降りろ!」
一同、唖然
ここまで、コケにされても組織にしがみつく
忠犬奴隷ってどういう御仁ですか
こんな異常状態を追認出来る奴が出世すれば
当然、部下にも同じ苦行を要求
発狂中な彼らに「人権」意識は一切ない
朝鮮民主主義人民共和国な朝鮮専制独裁国の脱兎できないコクミンか?
日本の「同調圧」は非常に高いけど
「おれはキチガイである。したがって社会のいうことをすべて無視していいのだ」
こうやって変人として孤独を愛せる御仁になれば
「それで、良いのだ!」
に向かって
それじゃダメだ。
だってワタミンが、
一睡もしてない店長が〜
「社長、今日、全く寝てないんですけど・・・」
「なに〜、1週間くらい不眠でも仕事は出来る、甘えるな
それが出来ない脆弱者は、この窓から飛び降りろ!」
一同、唖然
ここまで、コケにされても組織にしがみつく
忠犬奴隷ってどういう御仁ですか
こんな異常状態を追認出来る奴が出世すれば
当然、部下にも同じ苦行を要求
発狂中な彼らに「人権」意識は一切ない
朝鮮民主主義人民共和国な朝鮮専制独裁国の脱兎できないコクミンか?
日本の「同調圧」は非常に高いけど
「おれはキチガイである。したがって社会のいうことをすべて無視していいのだ」
こうやって変人として孤独を愛せる御仁になれば
「それで、良いのだ!」
に向かって
981ニューノーマルの名無しさん
2021/11/21(日) 07:19:40.92ID:XJIJKRxl0 ほとばしる苦味の黒。
ワタミブラック。
ワタミブラック。
982ニューノーマルの名無しさん
2021/11/21(日) 07:21:11.59ID:wes70qcg0 ワタミグループの幹部重役陣は、24時間・365日、一睡もするな
これが実現できる人材しか重役として認めません
もしも出来ないとなれば、死刑執行されても一切の文句を言いません
こんな無茶苦茶、できるわけがねーだろ・・・
人妻キラーで鳴らした、ナニガシキムイルソンさんw
これが実現できる人材しか重役として認めません
もしも出来ないとなれば、死刑執行されても一切の文句を言いません
こんな無茶苦茶、できるわけがねーだろ・・・
人妻キラーで鳴らした、ナニガシキムイルソンさんw
983ニューノーマルの名無しさん
2021/11/21(日) 07:22:27.65ID:XJIJKRxl0 渡邉美樹は超絶体育会系、超然ブラック期の佐川急便出身だからな。
ブラック企業になる事は容易に想像できる。
ブラック企業になる事は容易に想像できる。
984ニューノーマルの名無しさん
2021/11/21(日) 07:51:32.09ID:wes70qcg0 警察と軍隊
警察は国内
軍隊は国外
これが基本
この2つの組織は職位が1つ上がれば神の声、反抗は一切不許
警察は〜9つの階級
巡査、巡査部長、警部補、警部、警視、警視正、警視長、警視監、警視総監
キャリア組は、いきなり警部補スタート
一方の軍隊は〜もっと細かく分かれてて〜〜
将校(将、佐、尉)これだけで9つ
その下の下士官・一兵卒が8つの17もある
警察なら邏卒な「巡査」から
軍隊なら一兵卒な「二等兵」から始め
会社組織なら、平、主任、係長、課長、次長、部長、本部長、副事業部長(平取締役)、事業部長(常務取締役)
これ以降が代表取締役と云う、国家でいう「権能」がある印鑑1つで自由自在
もちろん商法規定によりヘマすると重大な罪に問われます
専務、副社長、社長、会長
会長が、今上天皇陛下
この上に相談役・顧問が君臨します
これが、上皇、法皇といいます
じつは、日本の名門大企業のシステムは、
天皇制とか江戸時代の幕藩体制そのまんまであることが多い印象
ただし、元気の良いIT系の組織はもっとフレキシブルな柔軟性を持ってます
寡占・独占状態な名門一流組織では競争が無いから和気あいあい
ただし、政治的派閥抗争が御仕事のメインになってますよw
こんなこと、21世紀のインターネット・スマホ時代でしてると
たぶん、未来はゼ坪追う状態に成って当然ですわ・・・・
まさに、沈下しつつある廃船状態な日本国の様相かも知れんな〜
カエルをいきなり熱湯に放りこむと直ちに逃げますが
水から時間を掛けてジックリと茹でると安楽死します
いまの日本は、もしかすると、この余れ極まりない状態かも知れないけど
みんなー、覚悟してますか〜?
警察は国内
軍隊は国外
これが基本
この2つの組織は職位が1つ上がれば神の声、反抗は一切不許
警察は〜9つの階級
巡査、巡査部長、警部補、警部、警視、警視正、警視長、警視監、警視総監
キャリア組は、いきなり警部補スタート
一方の軍隊は〜もっと細かく分かれてて〜〜
将校(将、佐、尉)これだけで9つ
その下の下士官・一兵卒が8つの17もある
警察なら邏卒な「巡査」から
軍隊なら一兵卒な「二等兵」から始め
会社組織なら、平、主任、係長、課長、次長、部長、本部長、副事業部長(平取締役)、事業部長(常務取締役)
これ以降が代表取締役と云う、国家でいう「権能」がある印鑑1つで自由自在
もちろん商法規定によりヘマすると重大な罪に問われます
専務、副社長、社長、会長
会長が、今上天皇陛下
この上に相談役・顧問が君臨します
これが、上皇、法皇といいます
じつは、日本の名門大企業のシステムは、
天皇制とか江戸時代の幕藩体制そのまんまであることが多い印象
ただし、元気の良いIT系の組織はもっとフレキシブルな柔軟性を持ってます
寡占・独占状態な名門一流組織では競争が無いから和気あいあい
ただし、政治的派閥抗争が御仕事のメインになってますよw
こんなこと、21世紀のインターネット・スマホ時代でしてると
たぶん、未来はゼ坪追う状態に成って当然ですわ・・・・
まさに、沈下しつつある廃船状態な日本国の様相かも知れんな〜
カエルをいきなり熱湯に放りこむと直ちに逃げますが
水から時間を掛けてジックリと茹でると安楽死します
いまの日本は、もしかすると、この余れ極まりない状態かも知れないけど
みんなー、覚悟してますか〜?
985ニューノーマルの名無しさん
2021/11/21(日) 07:55:09.69ID:wes70qcg0 ちょいと付け足しするけど、大将の上に「元帥」があるから
軍隊の職位階級は、18もあるんだ、警察の丁度、倍あるんだよ
軍隊の職位階級は、18もあるんだ、警察の丁度、倍あるんだよ
986ニューノーマルの名無しさん
2021/11/21(日) 07:57:54.42ID:pY1sy/JL0 役員は本来残業を止める立場なんだが
987ニューノーマルの名無しさん
2021/11/21(日) 08:00:36.40ID:wes70qcg0 平目と風見鶏
サラリーマンで一生を終えるなら、どっちが良い?
サラリーマンで一生を終えるなら、どっちが良い?
988ニューノーマルの名無しさん
2021/11/21(日) 08:07:24.98ID:wes70qcg0 サラリーマンを中途入社して、艱難飼育されそうになりながら回避
ヤバイ、危ない、
「君は、幹部職になりたいだろ〜?
だから俺の言う事を聞けばな、人事評価をB→Aに出来るが〜」
斯様なヤバイ「忠犬ハチ公」化の推進運動渦中に入るのはクライシス
みなさんも、平目とか風見鶏上司のヤバイ御誘いには毅然として拒否権発動して
本社かた地方土佐周りして日本国内・世界土佐周りを会社の経費を使って
是非にも人生謳歌為されることを祈念致し候座衛門だっちょ?
ヤバイ、危ない、
「君は、幹部職になりたいだろ〜?
だから俺の言う事を聞けばな、人事評価をB→Aに出来るが〜」
斯様なヤバイ「忠犬ハチ公」化の推進運動渦中に入るのはクライシス
みなさんも、平目とか風見鶏上司のヤバイ御誘いには毅然として拒否権発動して
本社かた地方土佐周りして日本国内・世界土佐周りを会社の経費を使って
是非にも人生謳歌為されることを祈念致し候座衛門だっちょ?
2021/11/21(日) 08:19:27.48ID:2dM1TNUV0
>>11
在日やん
在日やん
990ニューノーマルの名無しさん
2021/11/21(日) 08:21:05.84ID:oNKrnEBZ0 24時間365日 ぬまで働け
にそうだなんて嘘の言葉です
その証拠にピンピンしていきてる
感謝の真心さえあれば働ける
にそうだなんて嘘の言葉です
その証拠にピンピンしていきてる
感謝の真心さえあれば働ける
2021/11/21(日) 08:22:47.11ID:zJYVSEtx0
4月から45時間超えたら5割り増しで残業代払えだっけ?
だから45時間超える人は労基なりに駆け込みましょうね。
だから45時間超える人は労基なりに駆け込みましょうね。
2021/11/21(日) 08:51:56.63ID:WLWMjlPJ0
>>990
俺は年間326日勤務ならやった事あるぜ。
俺は年間326日勤務ならやった事あるぜ。
2021/11/21(日) 09:05:57.29ID:vzg1LdYy0
50時間じゃないの。いつ変わったの。
994ニューノーマルの名無しさん
2021/11/21(日) 09:17:25.78ID:6QHYZfEM0 和民はブラックブラック叩かれ続けるってことは給料安いのか?
昔の佐川は叩かれたことないんだけどな
昔の佐川は叩かれたことないんだけどな
2021/11/21(日) 09:20:32.27ID:TFoK7V/r0
ちゃんと25%増しの時給払ってるのかが問題。
45時間程度なら+6万で納得するだろ
45時間程度なら+6万で納得するだろ
996ニューノーマルの名無しさん
2021/11/21(日) 09:23:48.41ID:sBYVHf+p02021/11/21(日) 09:29:19.04ID:Kq+ca9+u0
介護老人相手にそんなに売れてんのか?
998ニューノーマルの名無しさん
2021/11/21(日) 10:10:32.09ID:wes70qcg0 創業者な佐川清翁が生きていたころは、警察族に丁重なもてなしで駐禁完全オフ化
999ニューノーマルの名無しさん
2021/11/21(日) 10:13:44.27ID:ci2Kdb1S0 ブラック&ブラック
1000ニューノーマルの名無しさん
2021/11/21(日) 10:13:46.95ID:ci2Kdb1S0 殿堂入りのブラック企業ワタミ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 14時間 54分 54秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 14時間 54分 54秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 永野芽郁の不倫報道火消しへ 永野の自宅マンションには「母親がいた」 永野、田中、キムの所属事務所発表 [ネギうどん★]
- 永野芽郁の不倫報道火消しへ 永野の自宅マンションには「母親がいた」 永野、田中、キムの所属事務所発表★2 [ネギうどん★]
- 中居正広、水面下で反撃の準備か 第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えも ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「コメの関税を下げたら自民党は吹っ飛ぶ」 農業団体首脳が断言 農林族のドンも危機感あらわ…コメ輸入拡大で試される石破政権★2 [夜のけいちゃん★]
- ダウンタウンが芸能活動再開へ、今夏ネット配信サービス開始★3 [jinjin★]
- 自転車交通違反「青切符」来年4月スタート「逆走、歩道を走る」「スマホ・イヤホン等のながら運転」★7 [七波羅探題★]
- 声優の石見舞菜香のソックリさん、彼氏との写真が流出 [159091185]
- 【悲報】チャリモメン、逝く。罰則強化で信号無視6000円、傘さし5000円、歩道走り6000円 [476167917]
- お🏡とかいう意味不明なレスを続ける障害者軍団
- 【画像】逆セクハラ、ガチのマジできついと話題に [333919576]
- 政治家(不正しまくってもノーダメ)、芸能人(不倫や性加害しまくっても実質ノーダメ) [677076729]
- 【トランプ関税】日経平均株価、暴騰、1ドル144円逝きそう [943688309]