X



【経済】日本にあふれる「無意味な労働」、生産性が低いのはこれのせいだ ★6 [haru★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001haru ★
垢版 |
2021/11/23(火) 00:32:45.82ID:T1uKI2Jm9
労働生産性は分母に「労働投入量(労働者数×労働時間)」、分子に「GDP(国内総生産)」で計算される。
GDPが増加するか、労働投入量が減少すれば、労働生産性はアップする。

GDPを増加させるには、イノベーションが活発化したり、経済政策が成功したりしないとなかなか難しい。

日本の労働生産性は低いと言われる。日本生産性本部によると、日本の労働生産性は19年度、主要7カ国(G7)で最低だった。

日本は47.9ドルだが、米国は77ドル。6割にとどまっている。統計をさかのぼれる1970年以降、日本はG7最下位が続いている。


本当だろうか。どうも私の実感に合わない。日本は中小企業が多いことが、労働生産性の低さの原因だと言われるが、
世界に冠たるモノづくり国家を標榜(ひょうぼう)していたにもかかわらず、ずっと労働生産性が低いと言われ続けるのは納得がいかない。

これは、ホワイトカラーの生産性が低いからではないのか。
ホワイトカラー、すなわちオフィスワーカーの生産性が低いのだと思う。

興味深い指摘をするのが「生産性上昇による利益のかなりの部分がまた、まったく新しい基本的に無意味な専門的管理者の地位、(中略)ーーたいてい同じく無意味な事務職員の一群がともなっているーーをつくりだすために投入されているのである」ということだ。

すなわち工場で労働生産性を引き上げても、私が銀行の本部で働いていたような無意味な作業に、その利益が投入され、私は、そのお陰で高給(?)を食(は)んでいたのだ。

グレーバーは、私たちの労働現場には無意味、無駄な労働(ブルシット・ジョブ)があふれているという。


岸田氏が「成長なくして分配なし」ではあるものの、「分配なくして次の成長なし」との政策を具体化していく場合、
生産性の向上と賃金などによる分配がパラレルで上昇するように考えてもらいたい。

やたらと企画ばかりが多くなり、やたらとコンサルタントばかりが多くなり、やたらと会議ばかりが多くなるようでは駄目だろう。

日本が先進国であるためには、待ったなしの状況である。
日本の製造現場、オフィス現場の生産性を向上させ、それらから生み出される利益を労働者に正当に分配するためにも、
日本の官僚組織、会社組織からブルシット・ジョブを排除する仕組みが必要になるだろう。


2021年11月21日09時00分
https://www.jiji.com/amp/article?k=2021111900690

2021/11/22(月) 17:17:59.79〜
前スレ
【経済】日本にあふれる「無意味な労働」、生産性が低いのはこれのせいだ ★5 [haru★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637588778/
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 00:56:28.50ID:dh9q7q5v0
 




産業の生産効率が低いと、インフレになるよ。
インフレ懸念があると中央銀行は紙幣を刷れなくなる。
すなわち、中央銀行は紙幣を刷って国債を買い入れる
ことが出来なくなる。MMTの人たちは、ここでもう論理破綻。
岸田も、MMTのうちの一つなのだからな。

日本は、全ての従業員労働者を派遣社員にする必要がある。
日本は、全ての従業員労働者を派遣社員にする必要がある。
日本は、全ての従業員労働者を派遣社員にする必要がある。

オマエら自身が悪どい土建屋政治家の財政支出増大を
黙認して来たからだ。




 
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 00:56:36.97ID:dh9q7q5v0
 




産業の生産効率が低いと、インフレになるよ。
インフレ懸念があると中央銀行は紙幣を刷れなくなる。
すなわち、中央銀行は紙幣を刷って国債を買い入れる
ことが出来なくなる。MMTの人たちは、ここでもう論理破綻。
岸田も、MMTのうちの一つなのだからな。

日本は、全ての従業員労働者を派遣社員にする必要がある。
日本は、全ての従業員労働者を派遣社員にする必要がある。
日本は、全ての従業員労働者を派遣社員にする必要がある。

オマエら自身が悪どい土建屋政治家の財政支出増大を
黙認して来たからだ。




    
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 00:56:46.27ID:g6WjiH2Z0
>>85
財政赤字がダントツ世界一は、アメリカだろ。
去年の財政赤字は、300兆円以上だからな。

だから、中国にナメられるんだよ。
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 00:56:50.76ID:aoJxBTfQ0
会議の無意味は昔から
暇な小売が多すぎ
介護も無駄、老人に贅沢させて
国家の生産力になるの?
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 00:56:51.78ID:7GIMNioc0
>>88
>教員の言うことは全て正しいと思うなと義務教育の段階で指導しとけよ

賢い子に言うならば正解。賢い子は教員よりも正しい答えに到達できる。
でも頭の悪い子にそれを言うと、教員よりも悪い答えに辿り着く。

頭の悪い子が編みだす独自の勉強法とか、寒気するでしょ。
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 00:56:57.40ID:lZ3qzutZ0
社長宅で飼っている
犬の散歩
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 00:57:11.81ID:6OfICopj0
トヨタみたいな大企業はバラバラに解体して町工場の集合体にすればいそれぞれの仕事が多岐に渡るようになってやり甲斐でてくるぞ、単純作業に近い仕事は給料高くてもやりたくない。
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 00:57:38.15ID:dh9q7q5v0
 




産業の生産効率が低いと、インフレになるよ。
インフレ懸念があると中央銀行は紙幣を刷れなくなる。
すなわち、中央銀行は紙幣を刷って国債を買い入れる
ことが出来なくなる。MMTの人たちは、ここでもう論理破綻。
岸田も、MMTのうちの一つなのだからな。

日本は、全ての従業員労働者を派遣社員にする必要がある。
日本は、全ての従業員労働者を派遣社員にする必要がある。
日本は、全ての従業員労働者を派遣社員にする必要がある。

オマエら自身が悪どい土建屋政治家の財政支出増大を
黙認して来たからだ。


    

 
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 00:57:43.07ID:kSNmksza0
「働かざる者食うべからず」
この言葉が大好きな日本人は、
意味のない「仕事のための仕事」を作りだし、生産性の低さを維持している
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 00:58:18.55ID:wlpFImGQ0
>>11
ちょっと前の大阪では、バスの運転手の年収1000万円とか交通誘導員の年収が700万円とか無茶苦茶だったもんな
維新になってか改善されたけど
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 00:58:19.30ID:WZzIVRLK0
>>62
役所がIT化進めても利用者である国民は1/3が65歳以上の爺さん婆さんなのでついていけないわけだよ
ただ、こういう爺さん婆さんの接客するのは公務員でなくてもできるから派遣を使って人件費節約しているわけだよね
それなのに派遣会社は悪の手先みたいに言う人がいて困惑する
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 00:58:53.82ID:wDWozGjz0
>>60
計算しやすいように1ドル=100円にする
上の記事、日本が50ドル、アメリカ100ドルとしたとき
円にしようが、ドルにしようが、1ドル50円だろうが1ドル200円だろうが
差は2倍あることは全く変わらん、何か変わる?
経時変化を追おうと、同じようにどこの国と比較してもその差は結局同じ
もしかして専門的に何かあるの?だから何がいいたいのか本当に意味が分からん
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 00:58:54.46ID:dh9q7q5v0
 




>>104 経済テロリスト! 公安に通報している

朝鮮語をしゃべるな! 半島へ帰れ!




 
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 00:58:59.06ID:7GIMNioc0
>>17 >>97
アベノミクスもそーだよね。
数字で見ると日本を貧しくしてるが、見せ方が上手いのか評価されるし。
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 00:59:13.38ID:sJPfHLS00
仕事の時間は欧米の一部の国の方が多い事があるけど
日本国内の企業は仕事中の拘束の時間がなぁ
90年代の終わり位から一気に仕事が一息ついた時のゆとりの時間すら無くなった気はする
職場のギスギス感は昔の日本と比べても強くなってるよ
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 00:59:19.02ID:/Z25rhy00
個人経営なんて儲け考えず趣味で働いてる奴ばっかだけど
それは統計に入ってるの?
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 00:59:38.65ID:b25ryj0h0
>>115
自分がなんの話をしてるか理解してないからじゃね?
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 00:59:43.03ID:uYNJRWz/0
>>111
逆逆、記事にあるように中小なんか全部潰せば一発解決。

中小零細が日本の元凶。
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 01:00:01.65ID:eDG2+sSU0
でもお前らMADE IN CHINA と MADE IN JAPAN並んでたらどっち買うよ?
胸に手を当てて正直に答えてみ
それが答えだぞ
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 01:00:24.18ID:WZzIVRLK0
>>106
介護をなくしたら介護離職が増えるだけだよ
生産性の高い人には介護よりもっと有益なことに従事してもらって介護しかできないような人が介護専従した方が生産性は上がるでしょ
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 01:00:25.13ID:b25ryj0h0
>>121
そんな特殊な人は少ないから
統計の誤差の範囲になるよ
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 01:01:04.96ID:ods7iv320
寄生虫ゴキブリ公務員「資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwww」

「制度、ルール」として「自分達以外」には「資本主義社会」を「強要」しておきながら、
「資本主義社会の競争や責任やリスクは負わず」して、
「資本主義社会の競争や責任やリスクの対価で収入得てる人」からくすねて、
「社会主義社会同様の固定保障と厚遇を身内同士で固定」して、
「資本主義社会の競争や責任やリスクの対価で収入得てる人」以上の待遇をくすねる、
他人様の懐に手突っ込んでソレを「既得利権化」する寄生虫ゴキブリ公務員。
「寄生虫の利権の為だけの限定楽園共産社会」と「シビアな競争資本主義社会」が混在してる糞国家、美しい国日本w

「武士階級」並みの特権と既得利権をくすねてる癖にエタ非人以下の精神性と責任意識のゴキブリ公務員」が、
「生産階級である百姓の家に居座って毎日満足するまで食糧食い荒らして、 かつ老後の食糧まで勝手に設定して自分の倉庫に盗み出す」
「お上の意向である」を脅し文句に「強奪名目」を乱発して
「社会や制度のせいでは無い、お主等の努力が足りぬのじゃ、我々武士はお主等百姓以上に苦労しておる(キリッ」
なんてほざいて、工作と捏造と印象操作で百姓が納得させられちゃってんのw

そのゴキブリ武士の存在ををガン無視して
「食事を一日一回にすればよくね?」(非正規雇用増加)だの
「結婚しなきゃなんとか個人だけは生きていけね?」(経済事情による非婚化少子化)だの
「衣食住のランク下げればよくね?」(消費低迷、倒産増加、雇用待遇悪化)だのズレた食い潰し合いで共倒れしてんのwww
ガリガリに痩せて子孫断絶してでも「ゴキブリ武士への上納金」だけは 「絶対優先」して、さ?www
しかも「一部の豪農」が「一般的な百姓」に擬態してゴキブリ武士擁護工作して、「百姓同士」で確執持たせる様にしてんのw
(正規非正規の二極対立工作、派遣会社の異常な増加、自己責任論、奴隷自慢持ち上げ工作・・・)

日本は平等公正な統一社会制度の国っていつまで誤認してた?
現実は「寄生虫ゴキブリ公務員限定共産社会」と、その理想の楽園維持する負担専任の
「リスクと責任と努力と競争背負わされる民間人限定資本主義社会」
が「並行共存」してるハイブリッド制度の国なんだよね。流石にもう誰もが気付いてるだろうけどw
マジで終わってる構図だよな?
でも信じられない事にコレが「現実の日本社会」なんだよなwwwww

ゴキブリが大量繁殖して食料全部ダメになってしまう → ゴキブリになれば良かったじゃん
ゴキブリ駆除しないとゴキブリ以外の生物が被害受ける →ゴキブリになれば良かったじゃん
ゴキブリの増殖と増長放置してる状況なんとかしないと → ゴキブリになれば良かったじゃん

アスペ意味不過ぎwww
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 01:01:08.50ID:m1SVx8nq0
太陽光の管理
地方に出張して出張費かせぎたいもんだから、営業その他電気のど素人がしょっちゅう新幹線・飛行機で来る。
で、1時間ちょいの視察みたいなの・作業なし・報告書なしとか。
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 01:01:17.78ID:b25ryj0h0
>>106
意味不明
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 01:01:50.66ID:AbpANtjR0
生産性が低いというよりも世界的に新興国の創造性や技術革新は眼を見張るものがあるよね
これもグローバルとやらの結果だと思うが、ボケ〜っとしてたらたちまち追い越されるだろうね
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 01:01:52.18ID:1m6gXlsz0
従業員の数百人数千人一人一人が売り上げアップに努力しても
経営陣の数人〜十数人の経営無能なら数百倍以上の労力が無駄になるからな

日本の労働生産性の低さは絶対値としての労働力よりも
ごく少数の権限保持者の無能から来る、相対値としての価値の棄損だろ
数百万数千万の人間の行動を変えるよりも
数十万の人間の無能を改善するほうが圧倒的に現実的
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 01:02:03.33ID:rgDh2e/y0
菅さんの意思をついで

中小企業から生き血を吸う金融機関を統合しろよ

ここが一番のゴミだから、バブル前と後の30年間
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 01:02:05.09ID:wDWozGjz0
>>106
国が必死に在宅介護進めようとしてるけど、施設介護が本当になくなったら困るのは家の人だと思う
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 01:02:06.94ID:0fgAQ5Fl0
役所って申請主義だから、国民が申請したことを対応するだけ。
だから、役人の仕事を減らすには、国民に申請させなければよい。
つまり、国民に不必要な情報を与えないほうが良い。
かつ、なるべく理解できないような制度をわざと作って、国民に理解させないようにする

そうすると、公務員の仕事が減る。給料が変わらないので、実質、生産性が低くなる。
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 01:02:13.00ID:b25ryj0h0
>>132
公務員の話で盛り上がってる
お前もアスペの側だよ

残念だけど
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 01:02:43.70ID:HqQO8x2e0
>>116
仮に賃金倍ながら何らかの要因で購買力平価が倍となった国と比較して同一労働時間でも生産性同じになるの?
為替の歪みは存在しない?
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 01:02:46.37ID:hqxpZpGQ0
>>1

民主党があと5年続いてくれたらな
焼け野原からの復興特需だったのに
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 01:03:05.12ID:BVRnxejo0
ブルシット・ジョブなんて言ってるからいつまでも無意味な労働が減らないんだよ
ボウシェジョって言ってみ。通じるから
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 01:03:13.62ID:GJ0yrijy0
よく貼られてるけど、一人当たりGDPが落ちたの小泉竹中政権以降なんだよね
つまり緊縮でGDPが伸びなくなった
日本は国が政策投資してから民間が投資するから、全部止まってしまった
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 01:03:20.75ID:b25ryj0h0
>>142
国の借金は減るよ
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 01:03:38.75ID:nrS4rfQP0
日本人 節約、コストダウン、人件費を下げる
海外 パフォーマンスを上げる
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 01:03:41.92ID:okM+FT190
今のような成熟社会では、本当に付加価値の高い仕事はそんなに沢山はないんだよ。
みんな分かっているのさ。
自分は大したことはできないとw
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 01:03:43.34ID:zpa55u0L0
>>36
そこでベーシックインカム制度の導入。
生産性を上げて人件費がかからなければ、企業はまるまる利益が上がる。
企業にその分を税金に納めてもらう。
どんどん生産性を上げていくべき。
人手不足も解消し外国人労働者も不要になり移民問題も解決し日本にとても良いことになる。
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 01:03:55.92ID:pgQI8ZA70
10人十色で
しょうがないよ
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 01:04:11.15ID:dh9q7q5v0
 




>>143 経済テロリスト! 公安に通報している

朝鮮語をしゃべるな! 半島へ帰れ!




 
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 01:04:25.21ID:g6WjiH2Z0
ドル高ポンド高で、アメリカ・イギリスはウハウハだろwww


ワクチンの効果は、絶大だねw
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 01:05:11.46ID:aw0T63at0
>>138
若い子で祖父母の介護しながら仕事してるのいるけど若いうちに介護で時間使ってるから仕事でロクに伸びないし将来暗そうだわ
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 01:05:27.83ID:wDWozGjz0
>>142
実効為替レート的な話がしたいの?
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 01:05:34.04ID:lZ3qzutZ0
>>128
仕事が忙しく、自分家の犬でさえ散歩してあげられないのにって断るようにした
それからは社長一家で散歩に連れて行くようになったよ
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 01:06:04.45ID:aiFdraud0
小泉竹中前まで労働者のほとんどが公務員みたいな年功序列、終身雇用だったからな
日本に生まれただけで勝ち組だった
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 01:06:20.54ID:kSNmksza0
無意味な労働の筆頭格であるスーパーのレジ打ちが全部セルフになったらバイトやパートが仕事なくなって困るって?
んなこたぁない
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 01:06:24.82ID:YvIjmear0
>>1
仕事している振りしてる総務のポンコツとかも頭数に入るからねぇ〜
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 01:06:30.50ID:B0vzOIex0
>>135
逆にその程度でびっくりしてるならホントにガッカリと言う他無いが
まあその程度が日本人の限界なのだろうね
新しい発想とか苦手だもんな
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 01:07:16.37ID:b25ryj0h0
>>149
ベーシックインカムは
出す側が金出したくなくてやろうとしてるから
失敗するよ
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 01:07:28.44ID:/Z25rhy00
日本人に資本主義は向いてないんだよ
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 01:07:44.58ID:MrUihekG0
ケインズの言っていた穴掘って埋めるだけでも経済は回るってやつ??
もっとマシな回し方ないの??
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 01:07:51.72ID:wDWozGjz0
>>142
仮に為替が歪んでいて、それがGDP計算の上で大きく損なう結果となるいうなら、何をどういう形で各国間で比較するのがベストなの?
ちょっとそこらが意味が分からない
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 01:07:58.51ID:AWUuBnVp0
同じ業務量こなしててもやり方工夫して定時に帰る人よりもダラダラやって残業してる人の方が頑張ってるねえって評価されるのが日本の会社
社員をダメにしてるのは会社
でも会社は社員がダメだから会社がダメになると躍起なって対策をする
根本が解決しないのに良くなる訳がねえ
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 01:08:09.99ID:g6WjiH2Z0
>>156
アメリカの財政赤字は、去年300兆円以上www
それで、アメリカ国民は、豊かになったのかよ?

インフレで、庶民は困窮してるようだけどwww
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 01:08:32.45ID:b25ryj0h0
>>158
仕事じゃないのかよw
意味わからん
就労時間中にやる話じゃないの?
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 01:09:00.30ID:dh9q7q5v0
 




>>156 経済テロリスト!

朝鮮語をしゃべるな! 半島へ帰れ!
公安に通報している

公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




 
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 01:09:11.84ID:Al9op/UF0
海外の雇用制度がそれほど素晴らしいかっていうとそうでもないけどな
隣の芝が青く見えてるっていうか日本の雇用制度はそんなに悪い方でもない
ボクが考えた最強の雇用制度が世界の先進国には適用されてるんだと思ってる奴いそう
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 01:09:13.35ID:4Awh1afD0
印刷してスキャンしてフォルダに入れて紙はシュレッダー
アホだよね
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 01:09:32.62ID:IzgV5VtZ0
会議のためにパワーポイントで時間かけてるやつなんなんだあれ
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 01:09:38.92ID:wDWozGjz0
>>155
金持ちが高学歴になりやすい、高賃金の職種につきやすいのは、余計な仕事に眼を向けなくてすむというのがあるから、実際それはその通りだろうね
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 01:09:38.99ID:3fBwEQ290
サラリーマンの8割はいらない人間だしな
ガンガン首切ってブルーワークしてもらえばいいじゃん
そしたら移民も必要ないし
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 01:09:40.78ID:ykme7sMs0
>>7
これこれw
これをクラウドIT化させてワークフローで実現させたった
俺みたいな似非情シスが褒められる時代w

やってること変わらんのに
クラウド上に格好良く表示させて
肩掛けケース含めて専用のタブレットとタッチペンでチェックさせればやってる感バッチリ
何やらペーパーレスでSDGs
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 01:09:55.23ID:b25ryj0h0
>>171
昔のガラケーも実は7マンぐらいしてたからな
通話料で元取れるからキャリアが肩代わりしてくれてただけで
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 01:10:25.25ID:jUtG4i3L0
そもそも日本国から資本が逃避しているのだから
おまえらがいくら労働しようが効率化しようが
利潤は生じない
18年末、テスラは全てのラインを失って野外で
組み立てやってた
今はトヨタの10倍の評価額
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 01:10:53.73ID:3QAi1aRH0
効率よく働いたら負けだと思うw
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 01:10:54.78ID:QHOWctgm0
>>154
いつぞやの郵政民営化みたいな異様なパッションで政治が旗を振って
間接部門のデジタル化に取り組ませるべきなんだろう
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 01:11:10.41ID:nrS4rfQP0
今は無駄な仕事つくってあえて生産性下げて、ワークシェアしたほうが良い
新聞にアイロンかけて安い日当貰うみたいなイメージ
停滞してる時はそれでいい
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 01:11:13.06ID:WZzIVRLK0
>>168
日本の会社が全部同じ方針でやろうって団結してるわけはないのにそういう会社ばかり残ってるってことはそうしなかった会社は潰れてしまったってことなんだよな
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 01:11:23.63ID:HgpPWBNO0
そもそも、上から下まで「保身」こそを最重要視してるんだから、
全てを非効率なマニュアルで自らを縛り責任回避、効率化や改革なんて提案は出てくるわけがない
「出る杭は打たれる」この国民性も大きいかも
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 01:11:23.63ID:HgpPWBNO0
そもそも、上から下まで「保身」こそを最重要視してるんだから、
全てを非効率なマニュアルで自らを縛り責任回避、効率化や改革なんて提案は出てくるわけがない
「出る杭は打たれる」この国民性も大きいかも
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 01:11:51.77ID:QpOdfizG0
無意味な労働

それってマスコミや風俗や政治家ってことだろ

マスコミの出身者で風俗好きな奴が政治家になっているから
無意味な労働は減らんよ
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 01:12:13.24ID:rgDh2e/y0
9.11後に増えた警備業やら戦争にいった軍人は雇用として消費に回ってると思うぞ

もうインチキ学者みたいにミクロの話ばかりはウンザリだわ
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 01:12:14.02ID:i5HcRM1a0
>>176
馬鹿ほど無駄に時間使いたがるよなw
中身スカスカだから量と時間でやったフリ
A4一枚に要点まとめられないヤツは無能だと思ってる
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 01:12:38.18ID:dh9q7q5v0
 




>>166 経済テロリスト!

朝鮮語をしゃべるな! 半島へ帰れ!
公安に通報している

公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




 
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 01:12:53.51ID:2fMZ9gg50
>>160
完全に有人レジ撤廃されたら、こんどは持ち逃げ対策の監視カメラと監視員、困ったときのヘルプ役、簡単な故障対応できる人が必要になるわ
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 01:13:09.00ID:dh9q7q5v0
 


      

>>192 経済テロリスト!

朝鮮語をしゃべるな! 半島へ帰れ!
公安に通報している

公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




 
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 01:13:09.19ID:reJmMmNd0
日本は専業で成り立ってないんだよな、何でも出来るセンサーの社員みたいなのを良しとしている節がある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況