X



【経済】日本にあふれる「無意味な労働」、生産性が低いのはこれのせいだ ★6 [haru★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001haru ★
垢版 |
2021/11/23(火) 00:32:45.82ID:T1uKI2Jm9
労働生産性は分母に「労働投入量(労働者数×労働時間)」、分子に「GDP(国内総生産)」で計算される。
GDPが増加するか、労働投入量が減少すれば、労働生産性はアップする。

GDPを増加させるには、イノベーションが活発化したり、経済政策が成功したりしないとなかなか難しい。

日本の労働生産性は低いと言われる。日本生産性本部によると、日本の労働生産性は19年度、主要7カ国(G7)で最低だった。

日本は47.9ドルだが、米国は77ドル。6割にとどまっている。統計をさかのぼれる1970年以降、日本はG7最下位が続いている。


本当だろうか。どうも私の実感に合わない。日本は中小企業が多いことが、労働生産性の低さの原因だと言われるが、
世界に冠たるモノづくり国家を標榜(ひょうぼう)していたにもかかわらず、ずっと労働生産性が低いと言われ続けるのは納得がいかない。

これは、ホワイトカラーの生産性が低いからではないのか。
ホワイトカラー、すなわちオフィスワーカーの生産性が低いのだと思う。

興味深い指摘をするのが「生産性上昇による利益のかなりの部分がまた、まったく新しい基本的に無意味な専門的管理者の地位、(中略)ーーたいてい同じく無意味な事務職員の一群がともなっているーーをつくりだすために投入されているのである」ということだ。

すなわち工場で労働生産性を引き上げても、私が銀行の本部で働いていたような無意味な作業に、その利益が投入され、私は、そのお陰で高給(?)を食(は)んでいたのだ。

グレーバーは、私たちの労働現場には無意味、無駄な労働(ブルシット・ジョブ)があふれているという。


岸田氏が「成長なくして分配なし」ではあるものの、「分配なくして次の成長なし」との政策を具体化していく場合、
生産性の向上と賃金などによる分配がパラレルで上昇するように考えてもらいたい。

やたらと企画ばかりが多くなり、やたらとコンサルタントばかりが多くなり、やたらと会議ばかりが多くなるようでは駄目だろう。

日本が先進国であるためには、待ったなしの状況である。
日本の製造現場、オフィス現場の生産性を向上させ、それらから生み出される利益を労働者に正当に分配するためにも、
日本の官僚組織、会社組織からブルシット・ジョブを排除する仕組みが必要になるだろう。


2021年11月21日09時00分
https://www.jiji.com/amp/article?k=2021111900690

2021/11/22(月) 17:17:59.79〜
前スレ
【経済】日本にあふれる「無意味な労働」、生産性が低いのはこれのせいだ ★5 [haru★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637588778/
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 02:45:42.45ID:SF92pOVm0
>>719
学問に文も理もあるわけ無いだろ。哲学も物理も学問サイエンスだよ。受験はともかく、東大のせいでアホみたいな文理区別してる日本は世界のアホ標本
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 02:45:49.40ID:YcgIbVxH0
>>744
アンカーまちがえた、まあいいや。
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 02:45:56.15ID:EGuQob6S0
平成の間30年もあったのに日本から世界を牛耳るような企業が出てきていないのがやばいね
30年って人生の1/3くらいだよ
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 02:46:14.36ID:hxgX1txd0
頭の薄い奴が批判をする

この仕組みを作ったのは日本最強の頭脳集団なんだけど
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 02:46:55.01ID:+/dcXKTy0
>>729
非力な中小企業が多いからそうなる
資本を統合して強い会社を作らないと労働生産性が上がらない、賃金も上がらない

農業、漁業、病院についても同じことが言える
基地害みたいな相続税取るからこうなる
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 02:47:00.16ID:H5yQgAxv0
>>714

とうとうオウム返しかw
オウム返しは言われて悔しかったと申告してるようなもんだぞ
覚えておくといい
0756
垢版 |
2021/11/23(火) 02:47:05.25ID:YKG5/GCY0
やっと気付いたか
労働時間を4時間/日に減らしても問題ないでしょ。その方が消費も増えるし。
バブル世代が労働時間拘束→働かせてる!みたいな考えだからダメなんだよ
早く氷河期世代にバトン渡せ
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 02:47:08.59ID:0CDxYco80
>>748
せやけど、中抜き企業って生産性高そうやな
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 02:47:14.05ID:fnLEWXRL0
>>690
そう。他に受け皿がないから簡単に中小つぶせないのよ。だから給付金ばら撒く
0760!id:ignore
垢版 |
2021/11/23(火) 02:47:28.12ID:iYcGUCYW0
文科省が「ITを補助脳として認めます」宣言をすれば
東大卒の価値なんか一瞬で消えてなくなる
この思考が出来ないから日本は衰退途上国になった
日本土人の馬鹿はこの本質的問題より既得権益を選択して
10年後、失うものはもうなにもない元年が始まるんだろうな
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 02:47:52.78ID:/u/S3N140
底辺から見た社会
底辺文化(非モテ非リア貧乏底辺)

底辺アーティスト
底辺小説家
底辺映画監督
底辺ミュージシャン
底辺写真家
底辺演劇家
底辺スポーツ選手
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 02:47:53.34ID:N9OEuh930
オレも昔大企業でマジで無意味な仕事してたわ
会社に無意味なことしてるやついっぱいいた
全員生産性あることしたら日本は凄いと思うよw
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 02:47:54.24ID:+lqwMYaF0
生産性は低いが、Fランでも政治家の親とキャッチボールで
投球の練習やってあげるだけで、政治家になって
環境大臣まで昇り詰める国だからな。
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 02:47:59.09ID:u/x2S3Fn0
>>695
社長以下幹部がそういうの好きだからそういう上司が生き残るんだろうし
こんなもん国がどうこう言ってどうにかなるのかね?
国と仲良しの経団連すらリモートやめさせろって進言するような生粋の働いてるふり好きのアホだし
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 02:48:09.76ID:OWAbZF+40
ホワイトカラーの仕事なんて半分くらいいらねえだろ
世の中にいらねえ会社も山ほどあるし
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 02:48:33.63ID:2meOf+FZ0
公務員をうらやんで公務員の給料を下げろ減らせって
発想が日本をダメにしてんだけどな
何で自分も公務員にしろとか公務員レベルの待遇になりたいと思わんのだろうなw
あ俺は公務員ではないよ自営
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 02:48:35.36ID:ZUJPXF330
>>729
今は創業者が引退する年齢になって退職金を取ろうとするけど会社に現金がない場合は分割で支払うから
コイツらが居なくなったと思っても、結局は分割の退職金が10年くらい続くから何も変わらないで従業員に還元なんて出来ない。
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 02:48:51.21ID:jHs2XiiP0
>>736
そんなん100パー守ってたら大手でも工期間に合わないわ。
いや正確に言うと大手が直接担当する現場でも予算があまり出てない現場においてはだな。

作業員の効率を考えると一から十まで取り締まってたら回らなくなるしな。
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 02:49:02.73ID:fTF5jtQy0
仕事すれば報われるようにすればいいんだけど難しいわな
今は頑張っても給料変わらんからほどほどでいいやってなってるのがほとんどだもんね
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 02:49:17.68ID:0CDxYco80
>>753
すばらしいわ
この国最強の頭脳集団が作った世界最高水準の低成長国家や
この国って何なん・・
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 02:50:02.73ID:HqiHEPFz0
俺は2014年から気づいてるよ
無駄な産業、業種、商売。製造業でも会社の中での無駄とか
そもそも作ってるものが無駄だけど
バイクとか初音みくとかw
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 02:50:12.04ID:oLR4mszC0
経営者が無能すぎ

やってられるか、俺は独立するぞ

零細・中小企業が増える

おまえら「大手に統合しろ!」

経営者が無能すぎ(以下ループ)
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 02:50:55.27ID:H5yQgAxv0
>>764

デフレで給料が上がるウルトラ理論キタコレwwwwwww

その機序をくあしくいってごらんwwwwww
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 02:50:57.77ID:qnlojIue0
>>752
ソフトウェアが弱いからね。
思考が淡泊なんだと思う。
能力が低いスティーブジョブズなら渋谷にたくさんいるけどウォズニアックがいない。
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 02:51:08.05ID:OWAbZF+40
絶対簡単にクビに出来て簡単に再就職できた方が経営者も労働者もメリットあるだろ
社畜は随分減ると思う
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 02:51:10.91ID:avWU9Qwv0
>>613
そのと〜り
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 02:51:20.30ID:+/dcXKTy0
>>772
実際はそんなこと出来ない

湯川秀樹の遺族は相続税で家屋敷を没収されている
こんな基地害みたいなことやってるのは日本だけ
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 02:51:47.69ID:ZUJPXF330
>>779
独立すると報酬増えるよ。
サラリーマン時は420万くらいだったけど、今は10倍くらいあるし。
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 02:52:14.91ID:RYZqo5RH0
>>768
おれもそう思うよ。
公務員の給料を下げろじゃなくて公務員並みの給料をよこせだろうと。
マスメディア報道に流されて、無駄をなくせ、公務員を減らせと叫んだ結果
役所の仕事が民間委託されて安い労働が生み出されてしまった。
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 02:52:31.67ID:avWU9Qwv0
>>784
じゃあ4年だけ維新に入れてその法案通せ
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 02:52:31.88ID:SF92pOVm0
>>774
学問に文理の区別があると本気で思ってるのか?

こういう「賢いつもりの日本人」が大量生産されたのが日本衰退の元凶だよ。
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 02:52:46.10ID:HqiHEPFz0
>>768
それが無理だからだろ。ただそれだけ
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 02:53:06.39ID:avWU9Qwv0
>>791
その後に共産一択
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 02:53:14.77ID:D/mzh0eC0
>>779
サラリーマン社長が無能なのは確かだから
中小を合併してその社長の中から優秀なのを引き上げるのが一つの解かな
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 02:53:27.18ID:0CDxYco80
>>773
安く便利に生活できる世の中ではあるもんな
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 02:53:41.74ID:3HZXIBtP0
そもそも無意味を無意味と思ってないからそういう人は
この議論は刺さるべき人に一生刺さらない
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 02:53:54.06ID:IwCmSjDW0
パワポ資料作るためだけに派遣雇ってたな
都度指示しなきゃなんないし結局無駄に仕事増えただけだったな
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 02:54:25.11ID:g40TmkM90
わずかな個人体験だけがベースで
あとは想像ばかりに基づいた記事
現役で積み重ねてきてなければこんなものかね

おまけに記事もムダに長い
こんな駄文を読まされるのはまさに生産性の浪費だろうw
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 02:54:32.85ID:RuTBQ+sj0
ニューノーマルの名無しさん 2021/11/19 20:58:24
>>2
>ネトウヨ犯罪者かw

よく見ろ維新だぞ。商売目的でウヨパヨどっちも演じるゴミだ。
ID:N/dXcvSu0

0101 ニューノーマルの名無しさん 2021/11/18 12:39:17
>>96
どうでもいい、希望とかパヨク候補生の集まりだろ?
ネトウヨは自民と維新なんだから。
ID:tM+vwONX0


0027 ニューノーマルの名無しさん 2021/11/18 12:11:05
壮絶なヘイトウヨ夫妻?のようだがツラが日本人にはみえんな
見た目が国籍不明なアジア人なのに日本人の名前なんやね
安倍信者のネトウヨなんてこんなイカレポンチばっかりなんだろうなぁ
人格破綻者の精神障害者でIQは境界知能
ID:nk0fSCIL0(1/

キチガイネトウヨ活動家ランダムヨーコの夫 石井が女子高生への痴漢で逮捕されて発狂するネトウヨヒトモドキ障害者プラカスゴキブリジャップ爺を殺せw
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 02:54:40.20ID:gVnwktXR0
>>704
具体的な制度的提言としては、今現在の古い経済体制、つまり中央銀行システムに基づく経済体制から、諸国民の議会が 【直接に】通貨を発行する経済システムに変えれば、すぐに爽やかな風が吹き渡る時代がやって来ますよ。近現代世界の様々な戦争、人々の苦難、悲しみは、全て中央銀行システムが生み出してきたものですから。
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 02:54:43.90ID:CV/+SaTk0
無意味な労働で残業代を稼がないといけないぐらい、給与が低いのが根本原因やな
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 02:55:06.46ID:RuTBQ+sj0
ニューノーマルの名無しさん 2021/11/19 20:58:24
>>2
>ネトウヨ犯罪者かw

よく見ろ維新だぞ。商売目的でウヨパヨどっちも演じるゴミだ。
ID:N/dXcvSu0

0101 ニューノーマルの名無しさん 2021/11/18 12:39:17
>>96
どうでもいい、希望とかパヨク候補生の集まりだろ?
ネトウヨは自民と維新なんだから。
ID:tM+vwONX0


0027 ニューノーマルの名無しさん 2021/11/18 12:11:05
壮絶なヘイトウヨ夫妻?のようだがツラが日本人にはみえんな
見た目が国籍不明なアジア人なのに日本人の名前なんやね
安倍信者のネトウヨなんてこんなイカレポンチばっかりなんだろうなぁ
人格破綻者の精神障害者でIQは境界知能
ID:nk0fSCIL0(1/

0208 ニューノーマルの名無しさん 2021/11/18 18:25:21
>>200
おまエラ、ネトウヨは犯罪者だよ
ID:Si7ExoU30(2/2)

キチガイネトウヨ活動家ランダムヨーコの夫 石井が女子高生への痴漢で逮捕されて発狂するネトウヨヒトモドキ障害者プラカスゴキブリジャップ爺を殺せw
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 02:55:15.63ID:oLR4mszC0
>>797
解としては間違ってないんだろうけど
現実は派閥化とか縦割りでクソ組織が出来上がりそう
人間は利己心も嫉妬もある生き物だから仕方ないね
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 02:55:39.51ID:H5yQgAxv0
>>788
言葉遊びで逃げ打つのはもういいから

デフレで給料が上がるスペシャル理論を

早く説明してよwwwwww

ほらほらwwwwww
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 02:55:43.38ID:OWAbZF+40
日本て学校も会社も同じだな
基本飼い殺し
文句垂れずに犠牲になれよ
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 02:55:56.78ID:TrD7nxuE0
竹中抜き
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 02:55:58.19ID:l/mj+toA0
相続税、贈与税 100%
消費税なし
所得税その他10億で100%

これでいけるやろ。無能は困るだろうがな。
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 02:56:37.41ID:IlJJ1+KY0
残業代が小遣いのサラリーマンが多いからダラダラ働く。夕方5時から本格的に働くサラリーマンは多い。
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 02:56:49.74ID:uUb8d7D/0
老人介護ほど無意味なものないわ
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 02:56:51.53ID:H5yQgAxv0
>>809

タイムカード後の
ラジオ体操は良心的だと思うがな
適度なストレッチは馬鹿にできないよ
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 02:56:54.35ID:u/x2S3Fn0
>>771
予算が足りないのが3次受け4次受けでどんどん抜き取られてるから
この手のスレはそもそも中抜きどうにかせいやって発言が多いんだろうな
発注した仕事が1周回って自分とこ戻ってきたって話とかあるけど全然笑えん
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 02:56:56.21ID:C45EYHkK0
政治家の世襲仕切りのノリ
あれは無意味な労働の写し絵なのよ
ガツガツ優秀なやつ偉くなったらムカつくしまあこいつらでいいかみたいな
0823
垢版 |
2021/11/23(火) 02:57:06.82ID:YKG5/GCY0
雇用を減らすんじゃなくて
労働時間を減らせばええねん。
飲食、観光、服飾その他消費が活発になるから
景気よくなっから
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 02:57:29.69ID:9V0IGTuq0
会議嫌がる人が多い一方で、会議に呼ばれないと怒る人もいるんだよな
そういう人はほぼ関係ない会議でも一応出席させて話通さないと物事が進まない

そうすると「あの人会議に呼ぶならこの人も呼ばないとなぁ」という流れで
どんどん会議に参加する人が増えていく。結果的に会議が増える
0825!id:ignore
垢版 |
2021/11/23(火) 02:57:30.72ID:iYcGUCYW0
グローバル化、ダイバシティ、移民受け入れ、派遣業優遇、外国人参政権
これはすべて日本土人による日本土人のジェノサイドなのに
日本土人はこの本質を考えないし理解していない
馬鹿だから貧乏になっただけだ
当たり前のことだ
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 02:57:38.98ID:chD2A5mx0
>>1
結論:不祥事だらけの警察が要らない。
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 02:57:43.25ID:H5yQgAxv0
>>815

飼うなら飼うでちゃんと最後まで面倒みろよと
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 02:57:56.10ID:0CDxYco80
実際に全体の数値に反映されるほど生産性に影響するのは機械化と自動化、あとはGDPくらいやないの?
人手不足とか言って安い労働力を外国から入れてるようじゃ上がらんやろ
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 02:58:02.40ID:agFIDfqY0
> やたらと企画ばかりが多くなり、やたらとコンサルタントばかりが多くなり、やたらと会議ばかりが多くなるようでは駄目だろう。

ワロタ
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 02:58:29.67ID:ZUJPXF330
>>823
それやると有能な人間が潰されるだけよ。
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 02:58:55.43ID:H5yQgAxv0
>>819
そういうのは自分の両親をきっちり見殺しにするか安楽死させてからイキろうな?
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 02:59:03.39ID:l/mj+toA0
>>814
お前が言うたんやからお前が説明しろや。
みっともねえぞ。

| はいはいじゃあ君はデフレ大好きっ子だから
| インフレ招かないようにお賃金の半額は自主的に返納しましょうねwwwww

なんで賃金の半分を返納したらデフレになるん?
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 02:59:33.68ID:dZ0wZNvC0
>>749
そこで問題は分配の話になる
現状は数十年、消費しない人国内で消費しない人が余分に配分を受けて
逆に消費したくても先立つもののない人が増えて
金回りがどんどん衰退し続けているデフレスパイラル
国や個別企業、グループ内の仕組みを作ってきた人らの分配のバランスが悪い
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 02:59:35.37ID:OWAbZF+40
社訓とかラジオ体操とか笑える
取引先の部長に一緒にどうですかって言われたけど
自営業なんで家でやってきましたって答えた
やる訳ねえだろwwwwww
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 02:59:50.71ID:YKG5/GCY0
>>832
なんで?
有能な人間に時間はいらねーだろ
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 03:00:02.78ID:0CDxYco80
>>813
せやな
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 03:00:15.03ID:chD2A5mx0
>>1
これ、ベーシックインカム推奨スレ?
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 03:00:21.00ID:H5yQgAxv0
>>385

じゃあなんでわざと2倍の値段で買い物したら
インフレになるかお前が先に説明しようかw
他人に求めるなら自分から
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 03:00:41.96ID:HqiHEPFz0
俺は無職と個人投資家と言う次世代生活をしてる
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 03:01:02.70ID:DliEe5Rt0
FAX廃止
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 03:01:18.31ID:X6z1Us+W0
無価値弱小中小企業の中年のオッサンを再教育して他に回せれば良いんだけどそれのハードルが高すぎなんだよな
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 03:01:37.89ID:sWdxj2AO0
こういうのクソみたいな公務員どもがどんどん押し付けてくるよな
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 03:01:51.58ID:McSGcHrq0
完全週休3日制にすればいいと思うよ
減った給料は被雇用者ベーカムでカバー
使える奴は週5日出て貰って休日出勤扱いにすればよし
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 03:01:54.90ID:ZUJPXF330
>>838
労働時間短くする→仕事終わらせない人増える→先に終わらせてる有能に仕事行く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況