【SDGs】ローソン、紙パックのミネラルウォーター(330ml)を発売 140円 プラスチック削減 [haru★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001haru ★
垢版 |
2021/11/24(水) 22:53:18.22ID:Kl5Gbj9Q9
ローソンは、紙パック入りのミネラルウオーター「ローソンオリジナル 天然水 330ml」(140円)を11月30日に発売すると発表した。プラスチック使用量の削減が狙い。

新商品は、関東・中部地区の一部ローソンとナチュラルローソン約6400店舗で取り扱う。
同社によると、国内コンビニエンスストアのプライベートブランドでは初の試みだという。

同容量のペットボトルと比較して、プラスチック使用量が約56%削減されている。


また、商品1本につき1円が国土緑化推進機構に寄付される。


採水地は佐賀県鹿島市浜町で、硬度は190mg/Lの中軟水。330mlという手ごろなサイズとキャップ付容器で、持ち運びしやすいようにした。
アルミ付き紙容器を使用しているので長期常温保存が可能。防災用として家庭でストックしやすいとしている。


ローソンは、プラスチック容器については2017年対比で30年までに30%削減する目標を掲げている。
そのため、容器形状の変更、紙製弁当容器の採用、ナチュラルローソンでの洗剤量り売り実験などに取り組んでいる。

https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2111/24/kk_mizu_00.jpg
https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2111/24/kk_mizu_01.jpg


2021年11月24日
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2111/24/news163.html
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 22:54:37.50ID:n6AZGeg/0
厚い紙パックで内側はビニール加工、キャップも分別されないだろう…かえって環境に悪そうだな
ペットボトルならしっかりリサイクルされるのに
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 22:54:40.02ID:rtROgGzZ0
紙パックの臭いがついてまずいと美味しんぼで教わった
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 22:55:23.19ID:4URKUP/G0
水はペットボトル以前普通に紙のもあったからまだ良いかな
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 22:56:05.76ID:T31/Otbt0
140円出して330mlの水買うなら
いくらでも飲み物の選択肢があるだろ
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 22:56:17.12ID:kbz367RV0
>>1
グランカスタマ歌舞伎町の援交女を取材■ワンチャン交渉のやり方■
ジンバルスタビライザー■4K■高音質3Dサウンド■
援交スポット人気1位■カブキの闇トー横キッズぴえん
https://www.youtube.com/watch?v=r5XwK_esv08
ニュース報道【 Youtube 動画 】ニュース報道
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 22:56:42.08ID:KfedE/oj0
  

   _ノ乙(、ン、)_コーヒーの紙フィルターの臭いが気になるわ…って人が↓
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 22:56:58.34ID:x3ILqoQ40
アルミ付き紙容器
アルミ作るのにすごい電力使うのに
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 22:57:54.38ID:ithnwn/c0
こういう飲み口のやつって燃えるゴミでいいん?
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 22:58:02.01ID:+K3PWtjM0
>>1
> 同容量のペットボトルと比較して、プラスチック使用量が約56%削減されている。

持ち帰った空のペットボトルに水道水を入れてもう一回使えば同じだな。
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 22:58:06.82ID:aIJ6dqnP0
富裕層向き
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 22:58:38.20ID:KaaDqFRC0
Mizu
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 22:58:49.65ID:+hT5hx800
>>18
ええよ。
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 22:59:07.06ID:ithnwn/c0
>>26
ありがとう
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 22:59:19.51ID:8/qLpiL/0
プラスチック止めます!→OK
紙にします!→OK
ドサクサに紛れて値上げします→死ねクソ企業
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 22:59:27.28ID:3M0AuAuf0
たっけーよ草
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 22:59:30.98ID:/t/K3EzH0
木材を使うとは! 二酸化炭素を吸う木を使うとは!!
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 22:59:44.50ID:/t/K3EzH0
夫婦別姓、同性婚、男女参画、多様性、外国人参政権、女性宮家、LGBT、BLM、SDGs、脱炭素

全部極左がプッシュ、共産主義者による伝統的社会破壊工作
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 22:59:52.74ID:tYeKKFDb0
これって余計に環境に負荷かけてるやろ
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 23:00:41.90ID:Xolm1U/R0
高くね
牛乳やマミーみたいな紙パックじゃなくて意識高い系紙パックだし、こっちのがコストかかるやろ、キャッププラだし
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 23:00:45.89ID:ChhEoGul0
この紙とプラが一体化してるクソ仕様止めろ
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 23:00:51.09ID:B+027iDw0
紙の臭いか味が付くから多分マズいぞ
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 23:00:58.41ID:LUR+TDxA0
牛乳パックでいいんだよ
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 23:01:10.08ID:dv94Weak0
紙削減しろよ
ビン使えや
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 23:01:54.70ID:Zm2xifuC0
それより結局ココアはどこのメーカーが1番うまい?
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 23:02:10.85ID:F2ofjNBv0
紙がもったいねーよ
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 23:02:31.29ID:KNmse8Ma0
トマトジュースも紙パックにしてくれ
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 23:02:34.76ID:+hT5hx800
>>1
>>14
ホントだ。アルミコートだとキャップを切り取ってもリサイクル出来ねえのよね。結局燃やすしかねえ。

ネンドのパッケージデザインから迷走してんなここ。てかまたネンドが噛んでたりな。
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 23:03:06.69ID:RfqsOE8E0
近年のSDGsゴリ押しは本当に気持ち悪い。
最近まで環境活動家は森林伐採反対とか訴えていなかったか?
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 23:03:15.12ID:QnEuLIAr0
>>43
デカデカと英語で書いてるのにいらんよな
英語も日本語も分からないやつがなんで日本に来てるんだ???
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 23:03:26.52ID:DPl90Nzk0
たまに開けるのに失敗して、注げなくしてしまう
糊づけきつすぎて剥がれないから破いちゃうんだよ
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 23:03:33.76ID:1o2u394e0
>>1
水道水で良い
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 23:03:43.99ID:5bo1p9470
500mlペットボトルがこの半額くらいなのにぼったくりだろ
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 23:03:58.59ID:v6s8tnxy0
プラスチックオンリーの容器から
紙とアルミとプラスチックを混ぜた容器に変えました!
空き容器は燃やしてサーマルリサイクルしてください!
自治体によっては捨てるの大変だけどガンバッテね!
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 23:04:46.66ID:/t/K3EzH0
エコロジー?SDGs? 地球にやさしい?w
究極のエコは人類滅亡だからww
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 23:05:10.61ID:+hT5hx800
>>48
紙パックのやつあるっしょ。自販機は缶だけどさ。
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 23:05:41.41ID:wDMg1FMW0
最後は瓶に戻る
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 23:05:50.75ID:fNuDEnPx0
川崎市だったか?

在日を支援するローソンのニュースみてから一度も買いに行かなくなった!
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 23:06:46.38ID:qPkvV9t00
高すぎる
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 23:06:52.63ID:5lMfou3B0
>>1
てかキャップ周りとかばっちりぷらっチックだし
紙のコーティングもぷらっちくだろ
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 23:07:22.48ID:A9F4GtL60
なにこれ女性や老人の腕の筋力を考慮してお値段そのまま330ミリリットルなの
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 23:07:54.16ID:jcwbvpKD0
シェーン
紙パック!
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 23:08:34.65ID:66uyPefQ0
紙だと?自然破壊じゃないか
0081!ninja
垢版 |
2021/11/24(水) 23:09:00.85ID:9iw+tOgo0
安い深夜電力で水道水を沸騰させるのがいいぞ。
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 23:09:24.65ID:UYq05jJ30
高すぎwww
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 23:10:36.53ID:HtNL6Ioh0
>>5
ほんこれ
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 23:11:36.13ID:LzLT8KUi0
>>76
紙パックの飲み物って500ml100円が多いがな
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 23:11:39.31ID:rcqgu13m0
56%削減ってことは44%は使ってるってことか。
なんかプラスチックと紙がぐちゃぐちゃに混ぜ合わされて
かえってリサイクルしにくくなりそう。
環境のことなんてこれっぽっちも考えてなく
ただアピールポイント優先なんだろうな。
グレタのような知恵足らずのアホが出張れば
こういうかえって環境に悪い行為が横行するようになる。
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 23:11:41.88ID:hc0c4VQU0
SDGsとかつけたらなにやってもいいんだな
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 23:11:45.82ID:fD/rLvRT0
>>1
>同容量のペットボトルと比較して、プラスチック使用量が約56%削減されている。

ベースが紙なのにプラ使用量が56%しか削減されていないのは何故?
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 23:12:17.54ID:qsnPM2s30
紙にアルミだと、ペットボトルより環境負荷が高いのではでは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況