X



【興和】愛知県と名古屋市が『イベルメクチン』治験実施へ [神★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001神 ★
垢版 |
2021/12/02(木) 11:28:53.87ID:sDKYFOgq9
新型コロナ治療での効果期待…寄生虫による病気の治療薬『イベルメクチン』愛知県と名古屋市が治験実施へ
12/2(木) 8:30配信
東海テレビ
 愛知県と名古屋市は1日、医薬品メーカーの興和に協力し、名古屋市立大学病院や県の宿泊療養施設などでイベルメクチンの治験を開始すると発表しました。

 イベルメクチンは寄生虫による病気の治療薬ですが、新型コロナに対しても効果が期待されています。

 治験を受けられるのは20歳以上で軽症などの条件を満たした感染者で、3日間薬を服用し、その後も一定期間経過を観察を行い効果を検証します。

 興和は全国の医療機関などで1000人への治験を行う計画で、このうち愛知県では100人程度への実施を予定しています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4417aaf14b14b7f9c0addae0fc5a6a855cf240ba
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 12:48:57.81ID:Z5nYuppr0
>>894
まず、根本的な問題として、イベルメクチンがコロナ薬として承認されてないのは、申請されてないからだろう。
「特例承認すべき」とか息巻いているやつは結構いるが、そもそも申請されていない(はず)だから、
承認しようがない。

次に、モルヌピラビルが承認されるにあたっては、当然、専門家による審査がある。
それに君は「国別デー」とかいっているが、そもそもその国別で評価する意味は何かあるのか?
計算したが、プラセボ群とモルヌ群で40パーセント程度、死者が減っているのは確かだぞ。

イベルメクチンにはたくさん論文がある、というが、質の高い論文は軒並み否定的だろう。
で、効果あるといっている論文は質が低いか撤回されているだろう。
そういう情況で、「イベルメクチンについてたくさんの論文がある」といって何の意味があるんだ?
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 12:54:37.20ID:YF101dUk0
>>897
厚労省発表
5月に特例承認を行ったレムデシビルについて、WHOとその関係協力機関が実施している臨床試験で、
入院患者の死亡率の改善などには「ほとんど効果が認められないか、全く効果が認められなかったようだ」
とする中間結果が発表されました。
WHOによれば、この中間結果については、論文の掲載のための専門家による査読(評価・検証)を受ける前の
プレプリントの段階にあるとのことであり、厚生労働省としては、この臨床試験の結果に対する詳細な評価・検証を
待つ必要があると考えており、今後も情報収集に努めてまいります。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/newpage_00039.html

→ なんだこれは?発表日の記載もないし。厚労省の承認も「恣意的」と言われてもしょうがないだろう。
今の権威は、はっきり言って腐っている。
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 12:59:04.67ID:YF101dUk0
>>901
>プラセボ群とモルヌ群で40パーセント程度、死者が減っているのは確かだぞ。
しかし、ほとんどの国では不合格としている。全く不透明と言わざるを得ない。操作の可能性も否定できない。

>イベルメクチンにはたくさん論文がある、というが、質の高い論文は軒並み否定的だろう
これは誰が言ったんだ?
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 13:02:04.99ID:STMnoSPo0
>>902
その試験でレムデシビルはダメだという意見が支配的になったけど>>897の試験で掌返したというのが現状というだけ
自分もそうレムデシビルとかゴミだと思ってた
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 13:06:05.95ID:Z5nYuppr0
>>903
そりゃ、数字のマジックというやつでさ、全体としてみれば40パーセントの効果の違いがあったとしても、
ここに細かく見ていけば、差は小さい場合はあるだろう。
そもそも、不透明というけど、俺が言った40パーセント違う、というのは君が>>866で出してきた図で計算したんだぞ。

あと、君、どういうニュース見ているの?
それを事実として認めるかどうかはともかく、イベルメクチンにはたくさん論文がある、というが、質の高い論文は軒並み否定的
なんてのはいくらでもネットにあるだろう。単純に君は知らないからそういうことを聞きたがっているの?
それともなにか裏があるの?
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 13:06:53.65ID:VAwtUZf/0
>>903
「不合格」にした国がどこにあるの?
治験の結果は国が合格や不合格を出すものではないし
承認申請されて認めなかった国があるとは初耳だ
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 13:08:00.51ID:Z5nYuppr0
>>904
というか、厚労省のHPよく読むとわかるが、「WHOの治験は質が低いから無視するよ」といっているだけだな。
権威に頼らず、ちゃんと論文の質見て判断しているんだから、むしろ厚労省は偉いのではないか
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 13:13:19.22ID:YF101dUk0
>>905
誰が言ったかくらい把握しなければ話にならない。
君は何を基準に質が高い低いを判断してるんだ?
それはともかく一番問題なのは操作の可能性だ。それを見抜けるコツでも知っているか?
操作なんてあり得ないという前提で語っているなら、一度、権威が以下に腐っているか調べた方がいい。
まずはテドロスからだな。
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 13:13:36.46ID:WR7Lvn7L0
まだやってんのかw
反ワクもこりねーな、圧力がー、利権がー、一生いってろ
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 13:18:16.51ID:WR7Lvn7L0
イベルメクチン、反ワク、5類、BCG、PCR否定あたりは馬鹿のリトマス試験紙だな
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 13:20:18.97ID:WR7Lvn7L0
>>913
賢い人が既存の薬の効果を証明するのに二年もかけてもできないのが笑うとこだな
新規の薬でさえその間に承認されたのになw
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 13:23:47.93ID:Z5nYuppr0
>>911
匿名のtwitterの意見持ち出して「誰が言ったかどうかは大事だ」とかいうんだからすごい話だな。
大体、操作というのは何の話だ。
40パーセント向上しているというのは君が持ち出したデータから計算したんだぞ。
投与群とプラセボ群の結果を足して、改善された割合を比較すれば出てくる。
君だって出せるぞ。いや、君が四則演算できるのかはわからないが。
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 13:24:38.90ID:WR7Lvn7L0
>>916
だから流れを変えてみろ、賢い人達w
ヤフーニュースですらもう扱われなくなってるのに、何いってんだ
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 13:26:56.50ID:KXemry+/0
ワクチン心筋炎がすでに治験みたいなもんやし
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 13:32:14.61ID:YF101dUk0
>>918
>>919
操作が難しい情報を選別して優先順位をつけて考えるべきだ。
たとえば、ほとんどの国民がイベルメクチンを服用してた場合、その国はどういう状況になっているか?とかだ。
そのような国は存在しているし、コロナは収束させている。効果は明らかだ。
しかし、そこへ取材に行くメディアは、なぜか存在しない。
これに違和感を感じない奴は重症か工作員だけだ。
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 13:33:25.30ID:WR7Lvn7L0
草、最後には工作員ということで自己完結するしかないのが賢い人のやり口w
科学より信仰とオカルトが情熱の源泉w
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 13:37:29.72ID:YF101dUk0
>>922
なんの反論にもなっていない。子供の悪口レベル。そんなレベルを平気で書き込むから工作員と呼ばれるんだよ。
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 13:41:51.02ID:WR7Lvn7L0
>>923
工作員とレッテル貼りが反論になってるのか、すげー理屈だな
イベルメクチン信者はそんなだから信仰と笑われるんだよ
科学的に反論しろ
どこでイベルメクチン証明されたんだ、その論文列挙してみろよ
インドで効いた(笑)か?
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 13:44:33.53ID:YF101dUk0
>>924
世界には、ほとんどの国民がイベルメクチンを服用していると現地紙が言っている国がある。
その国のコロナ収束具合を調べてみろ。興味が無いなら調べなくていい。
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 13:46:25.12ID:gcJLrZ440
治験も何も今はコロナ患者があんまりいないのに、よくやるわ
もう来月はコロナが始まって3年目だぞ?完成させる気あるのか?
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 13:55:59.13ID:Z5nYuppr0
当たり前のこというけどさ。
イベルメクチンを摂取してなくてもコロナが(少なくとも現時点では)終息している国だってある、日本だ。
いや、アベルメクチン信者のあいだでは、日本はイベルメクチン大国なんだっけw
まあ、そんな妄言はおいておこう。

結局のところ、イベルメクチン摂取国はすべてコロナが収束していて、非摂取国は収束していないというわけでもないし、
イベルメクチン以外の理由もまた感染拡大縮小の原因になっていることは明らかだ。

それゆえ、イベルメクチンの効果がどのようなものか、しっかり条件を操作して判断しなければいけない。
それが治験だ。

結局のところ、「イベルメクチン投与をした国は改善されている。だからイベルメクチンはコロナに効く」
というのは単なる仮説なんだよ。
別に仮説を立てるのはいい、いくらでも立てればいい。
ただ、仮説を証明しないと何の意味もない。

「イベルメクチン投与をした国は改善されている。だからイベルメクチンはコロナに効く」
というのは、「和食を食べている人間は日本語をうまくしゃべれる可能性が高い。つまり和食は日本語向上の役に立つ」
みたいな馬鹿話なのか、それとも本当に効果があるのか証明しなきゃいけない。

でもそんまともな証明は一つもない。
そろそろ2年近くたつのに、いまだに君みたいに仮説を唱えていることがその証拠だ。
治験によってちゃんと結果が出ていれば、「イベルメクチン投与をした国は改善されている」みたいな話をする必要がない。
いまでもそういう話が幅をきかせているということは、結局ろくな治験結果がないということなのだろう、と判断せざるを得ない。
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 13:57:06.62ID:Z5nYuppr0
>>925
やる気なんかないだろ。
8月にやればよかったのに、いまになって「患者が足りない」とかいっているんだから、どう考えても真面目にやる気がない。
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 13:59:00.40ID:uQg1Uigc0
>>904
掌返しっつーか、入院患者の重症化予防効果も怪しくなった(コレ、載ったのはNEJMね、釈迦に説法だろうけど)んで、対象患者変えたtrialの結果を持ち出してきたんでしょうな

ま、事ほど左様に、対象患者や投与法、outcomeを換えれば有効性は出る/出せる可能性はあるわけで

イベルメクチンも同じってだけだよね
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 14:02:59.95ID:uQg1Uigc0
まあ、でも、PUFAの心血管イベント抑制効果なんかは、そもそもは「魚を食べるイヌイットや地中海住民には心臓病少ない」ってのが発端だからなあ
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 14:03:51.26ID:STMnoSPo0
>>931
その通りだね
だからこそ興和は0.4mg/kg投与で症状が改善傾向に至るまでの時間なんていうアウトカムで第3相を行ってるし、投与方法の改善としてイベルメクチン0.3~0.4mg/kgの空腹時投与と朝食後投与の有害事象を比較する第1相臨床試験なんてのも計画してる

https://jrct.niph.go.jp/latest-detail/jRCT2071210085
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 14:05:35.25ID:STMnoSPo0
実際Chowdhury et alやChaccour et alみたいな先行研究でも症状の改善は示唆されてるしね
それは否定するつもりはないしなんなら有望な部類
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 14:07:19.52ID:uQg1Uigc0
しかし、興和さん、余裕あんのかねえ...心配
一応、応援はするけど

ポシャった某薬剤の治験には協力したし、本社の上のホールも何度か貸してもらった恩義もあるしねw
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 14:11:13.36ID:YF101dUk0
>>929
イベルメクチンを使用している国の中で最も参考になるのが「ほとんどの国民が服用している」ケースだ。
しかし、何故かそれを無視して、どんぶり勘定で語る人間がいる。自頭が悪いのか?
イベルメクチンを処方している医師は、その他の薬やビタミン、亜鉛と一緒に処方するケースが多い。
しかし、ほとんどの治験はイベルメクチン単独で行われる。悠長な話だ。
そんな治験より、「ほとんどの国民が服用している」国で何が起きているのか調査したほうが、余程、参考になる。
治験は使用者の意見に基づき行われるべきだ。
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 14:17:57.30ID:3zCGMOZi0
必殺技のイベルメクチン!👊😎
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 14:28:53.04ID:STMnoSPo0
>>936
そもそもこれ成功したところで症状が改善傾向になるまでの時間を短くするだけの薬が使われるのかというと微妙だしどうするつもりなんだろうね
補助金ビジネスなのかなとも思ったけどそんなばら撒いてるわけでもなさそうだし、株価も上がってないし
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 14:33:42.90ID:wXoSsh2V0
愛知って昔からこうだっけ?
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 14:35:58.64ID:kZYsV51/0
で、どうするの?
効果が出る可能性があるからって人体にわざわざサナダムシ寄生させてから投与すんの?
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 14:41:31.51ID:YF101dUk0
>>943
「国民のほとんどが服用してる」ケースの場合、その国のデータは操作の可能性のない治験データに匹敵するものになり得る。
権威を振りかざす学者は「手続きが違う」というかも知れんが。
操作の可能性のある個別論文や最高権威テドロスのコメントより遥かに信用できる。
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 14:50:09.72ID:STMnoSPo0
サナダムシはほぼ無害ないい子だよ
イベルメクチン投与の死亡率減少と相関関係があるのは糞線虫の流行

covid-19治療でステロイド使わないわけにもいかないし、特に流行地域での治験で糞線虫症の影響を受けないようにするのは難しい

実際covid-19のステロイド治療による糞線虫の日和見感染は問題となっている

https://www.ncbi.nlm.nih.gov/labs/pmc/articles/PMC7941796/

https://www.ncbi.nlm.nih.gov/labs/pmc/articles/PMC8103443/
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 14:57:47.59ID:WR7Lvn7L0
>>947
ないない
いい加減なこと言わないように
研究ってのはそういうもんじゃないんだよ、分からんだろうけどw
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 15:05:35.40ID:hcS4WF0J0
>>947
流石にそれを治験に匹敵と言い切るのは無理がある。そういう話から正式な治験をやって確かめないと。

しかしモルヌピラビルがこの程度のデータで認められるなら、イベルメクチンなんてさっさと認めて臨床データ集めたらと思う。
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 15:06:49.26ID:YF101dUk0
>>949
研究って治験実験のことだろ?
日本がコロナ感染を低く抑えてるのは、マスク装着率が高いのが一因だと専門家もテレビで言ってる。
それについて、何か治験実験でもあったのか?
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 15:22:54.37ID:hcS4WF0J0
>>953
治験実験なんて言葉は無いし、勉強してから出直した方がいい。ちょうどスレも変わるし、次スレではまともな書き込み頼む。
0955936
垢版 |
2021/12/05(日) 15:25:55.12ID:b+TVHsuq0
>>942
>>936
>そもそもこれ成功したところで症状が改善傾向になるまでの時間を短くするだけの薬が使われるのかというと

おっとosertamivirの悪口はそこまでだw
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 15:30:51.23ID:STMnoSPo0
>>955
まああれは碌な選択肢なかった時代背景もあったし…
新型コロナの治療薬はハードアウトカムを達成した治療薬の選択肢もあるから、そのアウトカムだと結局使われるかというと微妙では
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 15:42:19.99ID:3yWG8jqX0
いまさら1000人相手に治験して何を調べるってんだろうね。
日本だともう接種対象者の9割くらいはワクチン打ってるし。
何を調べようとしても有意差無し、ってことになるんだろう。
いまだにイベルメクチン信じてる政治家やマスコミがいて、イベルメクチン使えと言ってるのいるから、そいつら黙らせるためのもんかなー、と。興和も大変だ。
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 15:46:30.97ID:3yWG8jqX0
>>1
>治験を受けられるのは20歳以上で軽症などの条件を満たした感染者で、3日間薬を服用し、その後も一定期間経過を観察を行い効果を検証します。

こんなんだけどね。
俺、もし感染して軽症になったとしたら、これまで蓄積された治療方法を普通にやってほしいわ。まともなRCTで有意差無しと出てる薬なんぞ使わずに。
てなことで、治験協力者もなかなか集まらず、延々と「治験中」が続き、イベルメクチンを推してる反ワクチンはずっと「現在治験中なんだから効果があるかもしれないじゃないか」(これがなぜか「効果がある」に変化する)と言い続けるんだろう。
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 15:55:59.36ID:YF101dUk0
>>959
RCTに拘ってるいるようだが、日本で承認目前のモルヌピラビルはそれがあるのか?
ちなみにイベルメクチンは12/3時点 31のランダム化比較試験(RCT)が既に終了している。
https://ivmmeta.com/
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 15:58:58.60ID:3yWG8jqX0
>>960
他はどうだといくら吠えたところで、イベルメクチンがコロナに対してスカなのは変わらんよ。
信者か転売屋なのか知らんけどね。
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 16:01:37.94ID:3yWG8jqX0
https://ivmmeta.com/に論文がたくさんある!というんだけど。

242 名前:ニューノーマルの名無しさん Mail: 投稿日:2021/12/02(木) 12:37:25.61 ID:Au/9duhZ0
>>235
>効果無いという論文はほんの一部で、ほとんどの論文では効果有りだからな

状況はこんなんだぞ。
https://www.nature.com/articles/s41591-021-01535-y
The lesson of ivermectin: meta-analyses based on summary data alone are inherently unreliable

効果有りということを示したと言うメタアナリシスで使われていた論文を調べてみたら、データをコピペしてたり、怪しいから生データちょうだいといったら拒否したりと。
あとは、数だけはあるが金さえ出せば掲載されるような、誰もまともに読まない「査読有り」のハゲタカジャーナルにどんだけ数が乗ろうが、そんな論文をどこぞの信者サイトが集めようが、なんの価値もない。
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 16:02:20.23ID:3yWG8jqX0
274 名前:ニューノーマルの名無しさん Mail: 投稿日:2021/12/02(木) 12:49:02.47 ID:Au/9duhZ0
>>247
信者サイトに載ってる論文のデータをいくつか見りゃいいよ。
ずっとプレプリントのままだったり、誰も見ないようなジャーナルなのに掲載料が異様に高かったり、掲載された雑誌がコロナ禍の後に創刊されてvol数が異様に低かったり、ありえないくらいに短い査読期間を売りにしたり、そんなんばっかだから。

そもそもね、こんだけ世界中が困ってる感染症で、既存の経口薬が劇的に効くということを示せれば、lancet,nejm,jama,bmjクラスの医学系のトップジャーナルのカバーを飾るような論文になるんだよ。そうならない時点でもうお察し案件。それがわからない人間を騙して、陰謀論youtubeのスパチャで稼いだり、まとめサイトで寄付集めたりしてんのよ。
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 16:02:44.67ID:YF101dUk0
>>961
誰が利かないと言ったから利かないと思ってるんだ?
一流大学の学者でも利くと言っている人はいるんだが。
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 16:03:28.62ID:STMnoSPo0
効果を示せなかったRCTの山を見せつけてRCTが完了しているとか言われても反応に困るよね
統合しても有意差つかないし
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 16:04:26.66ID:fgPwhKxt0
>>5
ファイザーとアメリカにつぶされたよな
データ反論広まって認めようとしなくて
南米やインドではこれでだいぶ救われたのは事実
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 16:05:14.10ID:3yWG8jqX0
>>965
まぁRCTは完了してるよね。そんで有意差無し=効果無し、という結論。信者や転売屋以外にとっては、それでもう十分すぎる。
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 16:12:36.18ID:YF101dUk0
>>962
リンク先を全部読んだが、どこをどう読めばhttps://ivmmeta.comの全否定につながるんだ?
「そう思えるものがあった。相手先からまだ連絡はない。」
これじゃ説得力を感じろと言われても無理だね?ところで君はどの箇所に最も説得力を感じた?
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 16:13:47.62ID:uio57nzV0
>>967
>そんで有意差無し=効果無し、という結論

へぇ〜 ところでおマイさんイベルメクチン飲んだことアンのケぇ〜

飲んだことねぇのにあぁ〜だぁ〜こおだぁ〜 喧しい奴だな

ド―テーがオンナはな・・。って言ってるみたいなもんだなw

良いもんだぞこの季節、体が少し温まって快適快眠で免疫向上する気がする
コロ助が来たって大丈夫
万が一鼻やのどに新コロ来てもメクチン1錠でOKだ!

一昨日きやかれぇ〜w
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 16:14:38.53ID:YF101dUk0
>>968
また揚げ足取りかよ。そうじゃないなら直してくれよ。その通りするよ。用語なんかに拘ってもしょうがない。
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 16:16:49.32ID:6DIUHuJG0
ワクチン接種者は抗体カクテル対象外だから
新しい治療薬が出るのは歓迎だろ
反ワクはワクチン接種しないがイベルメクチンは飲む
ワク信はワクチンも接種するし、イベルメクチンも飲む
これでいい
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 16:27:13.15ID:YF101dUk0
プランBを考えておかなければ大変なことになるぞ。
ワクチンの予防効果は6か月だから東大とかの専門家は年明けから第6波が来ると言っている。
プランBで安全かつ確実なのはコロナ収束に成功している国を真似ることだ。
ボロボロになっている国を真似ればボロボロになるだけだ。
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 17:14:51.95ID:VMN2siDq0
>>878
ライブで放送してたり、誰が賛成反対したかも開示してんですね
ちょっとびっくり。日本の場合、どう決まるのか全く知らないけど
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 17:17:50.34ID:VMN2siDq0
>>971
>揚げ足取り
って、僕の場合、過去2回は、言われてるw
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 17:27:18.77ID:VMN2siDq0
>>899
インドでもやってたんですね
>covid19crusherの出した表は出典不明
言われてみたら、たしかに謎だったw
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 18:14:51.62ID:Z5nYuppr0
>>964
一流大学の学者が言うかどうかは関係ないんだよ。
結局、大事なのはデータだから。
一流大学の学者がいってようが、ねつ造されたデータに基づいてそういうこと言っているなら何の意味もない。
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 18:16:09.59ID:uio57nzV0
右の谷には心筋炎注意と最近注意書きが出来た
更に谷に落ちる際には「全責任は自分で負います」と念書を書かされる
確かに谷底で無事にお暮しの方が圧倒的に多いようにも見える
しかし谷に落ちる途中の枝に引っ掛かったままの人の無事が確認できない
谷の責任者も見て見ぬふり

左の谷は比較的浅くて谷の周囲には安全なエスケープゾーンも広くあるように見える
そしてそこにいる人たちは安心安全な状況と視認できる
大して危険は無いように思うが
何故かある業種の人たちはこっちは危険だから右の谷を選択して飛び込めと旗振りしてる
旗を振ってる人々はなんだか胡散臭い顔つきに見える

こんな時左右何方かの谷に落ちるならどちらを選びますか?
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 18:16:40.67ID:BJQQUMsL0
コーワ
プリゼンツ!
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 18:22:36.09ID:m9bo3z9t0
11月中に治験終わるって話は、また遅れたのか
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 18:30:54.71ID:JOrE13jV0
そんな素晴らしい薬の効果をいまだに実証できないなんて無能すぎひん?
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 19:15:59.33ID:uio57nzV0
>>984
>そんな素晴らしい薬の効果をいまだに実証できないなんて無能すぎひん?

貴方も有る意味ムノーチームの一員
高い安全性が有るという事はニコ動で紹介された毒物学者の見解が公表されている

試せばいいんだよ
誰でも初めてには緊張するものだがネ
何時までもド―テーでは何も始まらない
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 19:41:40.17ID:868ReuOG0
芸人ヒロシに触発されて山買った奴ら終わるwwwwww ヒロシがとんでもない暴露wwwwww

http://zssyo.kaskjer.org/bxBe/537523810.html 1377094 TZUrz
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 21:22:15.28ID:e3h6qwaA0
>>985
査読ちゃんとしてる一流の医学誌やらに載ってないのは殆んど無意味
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 23:05:34.92ID:NnYYlEhv0
メルクの飲み薬が30%減少で承認されるならやる価値はあると思う
 
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 23:55:03.43ID:aNN2FVWh0
やらんよりええわ。
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 23:59:23.94ID:aNN2FVWh0
しんどくなってきた。
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 00:07:45.15ID:aO0UqKcK0
もう寝るか・・
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 00:14:29.71ID:aO0UqKcK0
眠いべw
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 00:16:06.03ID:aO0UqKcK0
うめえー
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 00:18:53.28ID:aO0UqKcK0
1000なら神しね!
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況