X



【IT】Android TV搭載ディスプレイ、ドンキが発売 「あえてテレビチューナー外した」 ★2 [凜★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001凜 ★
垢版 |
2021/12/07(火) 13:43:52.46ID:0246SmV49
■ITmedia(2021年12月07日 07時00分)

 ドン・キホーテは12月6日、Android TV搭載のディスプレイ「AndroidTV機能搭載チューナーレス スマートテレビ」を12月10日から全国の系列店で販売すると発表した。価格は24型が2万1780円、42型は3万2780円(税込)。

解像度はどちらも1920×1080ピクセルのフルHD。無線LAN(2.4GHz帯)や有線LAN、3つのHDMI端子などを備え、ネット動画の他、ゲームやPCモニターなど幅広い用途に使えるとしている。

 OSはAndroid 9 Pie。スマートテレビなどに使われる台湾MediaTekのクアッドコアCPU「MSD6683」と1GBメモリ、8GBのストレージ(eMMC)を搭載した。

 ドン・キホーテは「YouTubeやNetflix、Amazonプライムビデオなど動画配信サービスの充実で日常的に動画を視聴する人が増えた」と指摘。動画視聴に特化し「あえてテレビチューナーを外したスマートテレビを作った」と説明している。

https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2112/07/l_ts0153_donki01.jpg
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2112/07/l_ts0153_donki02.jpg

https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2112/07/news054.html

■前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1638848146/

★1 2021/12/07(火) 12:35:46.33
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 13:58:50.03ID:AGuWJRfy0
堺徹 裁判長
「チューナーがなくとも、テレビでありネットを通じてコンテンツを見られるので受信料は支払わなくてはならない。」
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 13:59:03.42ID:fDnTlW/q0
>>35
パナソニックがネットも見れるテレビ作ったら、マスゴミから今後はCM放送させないぞって逆に脅されるという
0103憂国の記者
垢版 |
2021/12/07(火) 13:59:10.53ID:mdTI+V3b0
これから一気にチューナーなしの時代が来るから。あっという間だよ

母子家庭もこれで助かるんだ!
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 13:59:43.20ID:o4jNJACI0
むしろ24インチで3波付きでandroid搭載テレビを出してくれよ
androidついてるの大型ばっかり
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 13:59:49.48ID:nyG1b0y30
>>73
そんなの後から変えるだけのこと
改正してケーブルテレビも契約必要になったし
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 13:59:54.00ID:qB9/7+Aw0
アンテナ入力も無いの?
ファミコン繋げられんじゃん。
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 13:59:56.56ID:MENPGDrU0
NHK「チューナー付ければ簡単にNHK観れるので料金払え」
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 14:00:05.48ID:HPcHYvlo0
これで裁判しても最高裁で負けるのは確定
仮にテレビがなくても最高裁は「テレビを買えば見られる」と言うだろうが
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 14:00:14.12ID:SdPEAP5u0
案の定NHKスレになっててワロス
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 14:00:28.72ID:i7CJfOIW0
今回の判例はわざとNHKだけを見れない様に加工したテレビの判例であって、パソコンモニターを持ってるがテレビを持ってない人もNHK受信料を払わないといけないって判例では無いぞ。

現状でもテレビを持ってないと言えば、普通にNHK受信料は請求されないよ。
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 14:00:34.01ID:fY4eSKBZ0
テレビっぽい何かはNHK受信料契約しないとダメなんだよ
テレビっぽくない何かでも将来的にチューナーを取り付ける可能性はあり得るから受信料契約しないといけない
0118憂国の記者
垢版 |
2021/12/07(火) 14:00:43.26ID:mdTI+V3b0
まあとにかくこのムーブメントに乗るしかない Youtuberは早く買ってレビューしなさい
見てあげるから
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 14:00:50.74ID:VJLETjmP0
素直にiPhone買っとけよ
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 14:01:20.69ID:smTYoXul0
おまえらニュースみてないのか?
NHK映る映らない関係なくテレビ、モニター、スマホ、パソコン
こういうのを持ってる限り受信料はらわなきゃいけない
高裁の判決出たとこだろ
これも同じで買ったら支払い義務がある
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 14:01:27.60ID:kijjZzj80
NHKのせいでテレビが終わっていくな
受信料払いたくないからテレビ買わない人も増えてるだろ
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 14:01:33.16ID:vlQrMfVN0
最高裁判官 
「テレビという呼称がついているということは後でチューナーを取り付ける事が可能でありNHKとの契約義務が発生する」
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 14:01:40.71ID:mrz93B5B0
>>119
今年からAndroid端末はワンセグ機能外された。
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 14:01:44.97ID:U2v5Ny3/0
>>110
拒否すればいい
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 14:02:08.22ID:qfDeZ0em0
>>110
本当に先日のイラネッチケー判決からすると、チューナー付ければ視聴できるから
受信契約しないのは違法と裁判官が判決出しそう
0133憂国の記者
垢版 |
2021/12/07(火) 14:02:09.03ID:mdTI+V3b0
>>125
それは違う。最高裁で負けたのはUHFのチューナーが入っていて、民放が見れた
しかもブースターを噛ませたらNHKも見れたんだよ残念でしたwwwwwww
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 14:02:36.96ID:g7iHTOeQ0
法律ガー!ってよく言うけど

NHKに限って言えば
後出しで法律を改正するだけの事だぞ
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 14:02:45.46ID:y//Bg4z70
ディスプレイを買える財力があるならテレビも買おうと思えば買えるはずであり
すなわち実質的なテレビ所有ということは明らか
よって受信料の支払い義務は発生するものとする
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 14:02:52.30ID:jTQy16hO0
>>1
これどうなるんだろうw
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 14:03:07.61ID:YQG3QiKI0
NHK「それがどうした」
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 14:03:28.26ID:AGuWJRfy0
堺徹 裁判長
「チューナーのあるテレビからチューナーを除去したら受信料を支払わなくていいという理屈になりますか?なりませんよね つまりチューナーがついてないから支払わなくていいという理屈は通りません」
0150憂国の記者
垢版 |
2021/12/07(火) 14:03:32.37ID:mdTI+V3b0
ドンキはMUGA4を値上げしたからもうだめかと思ったら、こういうスピリッツが残っていたのは
褒めてあげたいね
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 14:03:43.28ID:HPcHYvlo0
>>116
最高裁を甘く見過ぎ
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 14:03:45.36ID:U2v5Ny3/0
>>125
パソコンを使ってればNHK受信料? 馬鹿馬鹿しい。
NHKは自社で使っているパソコンすべてに関して受信料払ってんのか?
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 14:04:05.46ID:iW2e0jo20
Wi-Fiないけど買っても大丈夫?
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 14:04:18.66ID:nyG1b0y30
>>133
減衰が足らなかったのかw
2段3段と重ねないとな
何ボルト以上ならとか数値化して欲しい
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 14:04:18.98ID:6QlXgDFx0
>>125
マジか!?
うちにはプロジェクターとスクリーンがあるが
これもヤバいかな
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 14:04:41.95ID:mMl8Q6S20
結局、地上波もBSもオワコン。

訴訟して勝っても、ダメージは残るのが現実の世界やね。

Appleがやって来たように、Chrome Castでもアマゾンでも、販売時点でサブスク課金する仕組みを作って妥協しろよ。
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 14:04:42.69ID:wUxRRhKH0
NHKが海外で視聴できるのにそいつらから受信料をもらってないのは何なの?

日本人の金を外国人に貢いでるの?馬鹿なの?
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 14:04:45.26ID:9Aq/UxqL0
こんなゴミみたいなTV
誰が買うの?
極貧層でももっとマシなTVを買えるだろ

4Kの時代にHDとか先祖返りかよw
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 14:04:48.90ID:mrz93B5B0
>>151
最高裁判所はNHK法に従って結論出してるだけ。
別にどっちの味方とかではない。
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 14:05:01.00ID:w7XIfD1A0
安いしコレ欲しいな
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 14:05:11.29ID:VpCT3oTl0
そもそもドンキで買い物をする主な客層は柄の悪い輩とかマイルドヤンキーで、
テレビがあってもNHKの徴収員をオラオラ言って追い払っていると思うw
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 14:05:27.40ID:fY4eSKBZ0
>>133
一般人には改造は無理だが改造できる余地がありNHK技術者が見れるように改造できたので受信契約しろ
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 14:05:28.02ID:dfzeCjAl0
外したというよりわざわざ付けてないだけじゃ
0178憂国の記者
垢版 |
2021/12/07(火) 14:05:29.68ID:mdTI+V3b0
俺としては42インチを25000円ぐらいで出したら完ぺきだったと思うが
まあ24インチが19800円というのはありだと思う。かなり行けてると思う
フルHDだし。
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 14:05:38.95ID:jTQy16hO0
NHK内のテレビって
受信料払ってんのかね
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 14:05:44.95ID:R+29w8R+0
デッカイタブレット
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 14:06:09.78ID:fISSH/so0
>>129
NHKの受信料を払えない貧乏な日本人は、
こういうテレビを購入するよな。
NHKのせいで民放を見る権利、知る権利も阻害されるっていう。
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 14:06:16.85ID:QYZa0nt10
>>151
そいつの言うとおりこないだの判決は
「元々NHKが見られるテレビを改造して見られなくしても契約義務は発生する」
のであって
「元々見られないモニターには受信機を付ければ見られるからモニター持ってる奴には契約義務が発生する」
ではないぞ
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 14:06:22.59ID:R+29w8R+0
転売準備中
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 14:06:28.80ID:6QlXgDFx0
>>180
それは不要じゃないかな
ラーメン屋が自分の店のラーメン食べても金払わないだろ
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 14:06:30.82ID:+CErg+Zm0
ナビにちょうどいいや、って大きすぎるか。
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 14:06:36.98ID:PaoKzoao0
ふふふ…人間に眼球や耳が付いてる限りどんな手を使おうがNHKからは逃れられないのですよ…
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 14:06:39.55ID:U2v5Ny3/0
ただのパソコンでNHK受信料はあり得ない。そんなことしたら、
パソコンを使っているすべての官庁・会社・学校などにも請求しなければ
ならないことになる。やれるもんならやってみろっつーのw
0195憂国の記者
垢版 |
2021/12/07(火) 14:06:55.13ID:mdTI+V3b0
>>185
民放なんて見なくていいよ 

それより、賢い母子家庭と仲良くやっていきたい。
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 14:07:02.87ID:Jz2Js2A40
PCディスプレイだろ?昔はこれにチューナー取り付けてたが壊れてからそのままにしてある
これまで徴収対象になったらブチギレるぞ
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 14:07:11.48ID:xM0KkpXP0
>>10
メモリ1GBだしスマホみたいにはいかんだろうな
ディスプレイも小さいしfireTVのほうがサクサク動くまでありそう
本当にどういう意図で使うんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況