X



【自動車】世界的に半導体などが不足し納車遅れが深刻化... 中古車価格も高騰が止まらない [かわる★]
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001かわる ★
垢版 |
2021/12/12(日) 19:44:02.57ID:BtYT/+OY9
6日に発表された車名別の新車販売台数(11月)で、普通乗用車はトヨタの「カローラ」、軽自動車はホンダの「N-BOX」が首位となりました。世界的に半導体などが不足し納車遅れが深刻になっていて、カローラの場合、トヨタは出荷に3〜4ヵ月程度かかる可能性があるとしています。納車に向けた調整などでさらに時間がかかる懸念も。こうした中、販売店の売り方にも変化が起きています。

愛知・東海市にある「ホンダカーズ東海」名和店でも、新車不足でさまざまな影響が出ています。同店の中島亮一店長は「どうしても展示車が準備できない状態。現状1台の展示という形になっている」と話します。通常屋内に2、3台の展示車を置いていますが、現在は1台のみ。外にある展示スペースには中古車が展示してある状況です。

「外から見ても営業しているのかなと見られがち。影響は出ています」(中島店長)

納車も通常の2〜3ヵ月遅れが出ています。ホンダの中でフィットに次ぐ人気の車種ヴェゼルは、海外の工場がロックダウンの影響を受け部品が生産できなくなったため、タイプによっては1年待たないと納車できない状況だといいます。

「納車までの期間、お客様の気持ちが変わらないかどうか。そこを維持していくのが非常に気をつかうところでもあります」(中島店長)

10万円を超えることもある車検の前に新車を手に入れたい人が多い中、納車の遅れでそれができない人が続出。「ホンダカーズ東海」名和店では、そうした客の不安を解消するために、客が負担した車検代を下取り価格に上乗せするサービスを始めました。

「いままでのやり方は通用しなくなってくる。お客様を守りながら販売していく。新たな販売戦略を構築していきたい」(中島店長)

ただSNSには車検が切れることへ不安の声が上がっています。

福島県在住で車検が切れてしまった男性は「(注文は)8月20日前後くらい。車検が11月26日で切れることになっていて、車検が切れる話はディーラーの人にもして『3ヵ月あれば11月上旬くらいには納車できそうなんでギリギリ間に合うと思いますよ』みたいな感じで(買った)」と語ります。

しかし、11月に入っても納車されず、車検が切れた車は廃車に。現在は代車でやりくりしていますが、いまだ納車日はまだ決まっていません。

納車の遅れで中古車を選ぶ人も出ています。最大手の中古車オークション運営会社「USS」によれば、11月の平均落札価格が93万8000円とこの10年で最高値となりました。

新車への買い替えが進まず、オークションに流れる中古車の数は減り、価格の高騰が止まらないといいます。東京都中古自動車販売商工組合の萩田典雄理事長は「まだ2〜3ヵ月は全然先が見えない状況にある」と話します。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe271935636e0dad1888b33b1dd9e4ca700a3d3a
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 10:34:02.61ID:RWX4fJfm0
車なんかいらん
カーシェアでいいだろ
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 10:36:05.00ID:JfpAr4TN0
新車供給が遅れて中古車が売れる>エコカー減税対象外なので税金上がる>政府ニンマリ
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 10:39:51.45ID:RWX4fJfm0
税金と車検に任意保険
ガソリン代にオイル代
タイヤ交換
駐車場代
どんだけ金食い虫だよ
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 10:41:32.04ID:RWX4fJfm0
>>824
俺は借りたいときに借りるだけだw
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 10:48:13.79ID:RWX4fJfm0
車置くだけで毎月3万とかアホか
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 10:51:12.69ID:3T+905T80
今の部品不足は、

半導体不足
樹脂不足
コロナで工場ロックダウン

の複合的原因

半導体不足は、そのせいで半導体製造装置が作れないというどうしようもない状態

樹脂不足は世界で4つしかない樹脂原料工場の1つが、今年の1月に北米の大寒波による停電でぶっ壊れたせいと言われてるが、いつになったら供給が安定するのやら
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 10:54:05.57ID:CCQokAxs0
まじかよ
床に穴開いてるから買い替えたいのに
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 10:57:51.95ID:bIN6zug+0
>>251
>半導体を造っても造っても売れるから

といっても、年三割くらいも生産増えてるグラフを見るが嘘だろ。「需要増が半導体不足の理由」という嘘のための。

先進国の人口が増えてもいないのに、半導体需要だけ年三割も増えるとかありえないだろ
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 11:00:16.27ID:XgVny6jb0
先日、まだカタログすら出てない新型ヴォクシーを契約したけど
いつになったら乗れるのか…
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 11:10:47.37ID:/heabCX90
>>831
え?仮想通貨のマイニングで半導体需要爆上がりしたんだけど
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 11:26:32.79ID:bIN6zug+0
>>831つづき
車の需要が年に何割も増ないのに、車用の半導体だけが何割も増えるはずがない。
一台の半導体使用が何割も増えるとか、全体のEVの割合が急に何割にもなるわけでもなく。

原因はけっきょく>>269>>829とかですか
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 11:45:13.25ID:ff1ph9Z30
>>839
もう日本には付いて行けないハイテク分野だな
日本のトップ企業は三十年前から変わってない
要するに日本の産業構造は今後沈む古い製造業しかなくて、伸びる分野が一つもないのが厳しい
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 11:53:01.13ID:5K3R1ZGp0
>>679
ベトナムとか東南アジアの実質経済成長率は7%前後で推移してる
名目だともっと上
日本や中国の高度成長期の実質成長率10%超えには及ばないけど
10年で2倍近くになる計算
中産階級から上の方ならもっと伸びてると思うよ

日本も高度成長期では大卒初任給は10年で2倍以上、
安定成長に移った80年代でも10年で1.5倍は伸びてた
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 12:02:57.54ID:t/YPtJXw0
日本の製造業はダメだな
唯一世界で戦えてる車業界ですら下請け以下はゾンビ企業が多すぎて先が無い
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 12:08:35.24ID:Qfx3Cd5U0
>>822
カーシェア便利だよね、新車も続々入ってくるし
だけど急に車が欲しくなって最近買ったんだけどすごい楽しい
何がいいって時間を気にしないで好きな時に使えるのがいい
まあでもテレワークになって乗れる時間も増えたから活用してるけど以前のように週末くらいしか乗る時間がなかったら要らないかな
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 12:13:26.53ID:5nTNyUyN0
うちの軽トラも高かったわ
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 12:23:31.45ID:fBTiSug/0
トヨタもホンダも
日本のちっぽけなマーケット
なんかハナっから眼中にないから
せいぜい型落ちのボロ車にでも
乗ってなさい
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 12:25:30.56ID:AAvfosIl0
中古車増やしてもゴミが増えるだけで意味ないんだから、特例で車検費を1回分国が負担すればよい
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 12:26:29.95ID:AAvfosIl0
日韓断交しない限り、日本は吸血鬼チョンに国富を吸い取られ続ける
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 12:28:31.74ID:jm75ZfFr0
ちなみにEV車はモーターや電池の劣化が激しすぎて中古車価値がクソ低い。
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 12:31:35.92ID:46XmQ6wB0
大丈夫か?
最近の中古は水没だらけのように感じて嫌だな…
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 12:47:20.98ID:gAHaVYy60
>>850
電池はよく聞くけどモーターも劣化すんだね
素材の再利用はできそうだけど本当にエコなんかなぁ
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 12:50:39.37ID:HwJtSR8M0
三菱のディーラー、店頭在庫いっぱいあるぞ
デリカばっかりだが
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 15:19:19.38ID:47511BmI0
>>857
売れてるのはFFセダンとFFセダンプラットフォーム使ったFFSUVとFFベース四駆SUV

カムリが売れててカムリのレクサス版が売れてる
売れてるから開発費もかけられる

FRセダンは昔から今でも売れてないって話だよね
FRセダンとFRベース四駆セダンはドイツメーカーとかの高級車メーカーの独断場
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 15:27:31.41ID:2Ggsfm7H0
半導体もだけど春先に起きたアメリカの寒波の影響によるナイロン不足も結構深刻。
コネクタ類の調達に支障でまくってる。
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 15:50:53.95ID:vRKERqIx0
俺の車標準装備しかないからエンジンブレーキがついてなくて
冬はスリップが怖いからつけたいんだけど今高いだろうなぁ
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 16:22:06.08ID:3T+905T80
>>861
そんと地獄。
客先から「なんとかして納品しろ」と高圧的に言われるから、「無いものはないんじゃ、諦めろ」と怒鳴りたいが、お客様なので言えなくて辛い。
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 16:33:32.03ID:RDVn8T040
>>855
内燃機関の自動車はほとんどリサイクル出来るからね
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 16:57:03.21ID:p35qxbze0
小型リモコンの中にあるちっさい半導体って燃えるゴミで捨てていいんですか?
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 18:03:33.36ID:HQ3holn70
>>5
>>21

中国台湾企業が半導体寡占してるからこうなる
TSMCは中国の超音速ミサイルのチップ供給してるし

>>20
TSMCは日本の自動車メーカーには供給しないのに
なぜかテスラには供給してるのよ

>>73
中国の工作だよな
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 18:04:59.27ID:ij0Cd8La0
エコでよかったじゃん
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 18:15:24.05ID:HQ3holn70
>>131
>>138

ルネサス旭化成の半導体製造ラインで火災起きたのに
日本政府は支援せず
TSMCに7750億円だして旧式半導体を作らせるとさ
旧型なら別にTSMCでなくても国内メーカーと米国組ませればいいじゃん

中華の寡占体制に日本の製造業を組み入れたら
そのうち何もかも全部もってかれて終わるだろうな

>>165
TSMCはテスラや人民解放軍にチップを優先供給してるから
型遅れ半導体の生産は低調のまま
そのせいで今の半導体ショックがおきてる

それで熊本に型遅れ半導体ライン作るらしいが 
その世代の半導体は世界中で今ライン作ってるので
完成時にはダブついて価格暴落
その工場も赤字になる既定路線
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 18:26:44.60ID:HQ3holn70
>>157
そういうのもそのうち台湾に乗っ取られて終わるだろ
世界シェアトップのソニー中核事業イメージセンサーも
旧型半導体ラインをエサにされて
TSMCの子会社化するから

>>207

TSMCは米国に度重なる勧告うけてもファーウェイに部品供給しつづける中国フロント企業
半導体を中国台湾に寡占させるとこうなる


>>269
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 18:41:39.85ID:Hlc6qY5B0
半導体ぐらい昔みたいに日本国内で作ればいいのに…

ああ、衰えたり モノづくりニッポン!
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 18:43:37.71ID:HQ3holn70
>>321
半導体ライン火災のルネサスや旭化成に出す金はないのに
TSMCには7750億円&世界シェアトップのソニー中核事業イメージセンサーの株8割渡すんだよ
TSMCでなくても作れる古い技術なのにな

不思議だな媚中自民党半導体議連と媚中経産省のやることは


>>357
東芝や日立は原発輸出ごり押しが頓挫して巨額負債かかえて
安定黒字の半導体製造装置事業は自民党が外資中国に売った

観光飲食支援には30兆円出すくせに 日立の3000億円赤字には支援もせずに外資に売らせた
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 18:45:38.55ID:WNoqfIPW0
今買っても納車来年6月と聞いてドン引きよ
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 18:51:00.00ID:36s373W70
>>863
ほう?エンジンが無い車なのか?
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 18:55:06.79ID:HQ3holn70
>>391
円安になっても製造業が回復しないからそんな単純なものじゃない
自民党が大昔から中国や台湾に製造移転しまくってきた末路だよ
中華の寡占体制ができあがってしまった

>>547
経産省と自民党半導体議連が癌
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 18:57:50.50ID:Wvt00odp0
結局半導体って何なのかわからない
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 19:00:35.27ID:wYkzNeai0
半導体は日立製作所が作れ
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 19:00:40.47ID:HQ3holn70
>>436
>>469
寡占体制を築いたTSMCが中国に優先供給
日本車メーカーには納品せずテスラ優先

これが原因

>>450
そう言われれば確かに
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 19:08:44.00ID:HQ3holn70
>>583
>>560

>>555
【美しい売国】東北新社が外資規制違反 総務省、違法状態のまま事業を認定 決裁したのは山田前内閣広報官(入院中)★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614940042/l

国会でテレビ局の外資比率違反を
指摘・追求してるのが立憲ミンスという

ちなみに東北新社だけでなく地上波も2014に中国系ファンドに買収されて外資規制違反なのに
総務省の山田真宮子が認可してる
高市総務大臣ときね
山田真宮子はスガ会見とりしきってたババア
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 19:08:59.06ID:iwzQv8VZ0
確かに外資のTSMCソニーじゃなくて
日本の企業、人材で新しい半導体工場を立ち上げることはできるのに
自民党は日本の企業、人材いじめがひどい。
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 19:37:40.37ID:HQ3holn70
>>889
竹中総務大臣とスガ副大臣の時に人事いじられておかしくなったな
あと経産省 安倍政権を通して日本の製造業を中国に売り続けた売国スパイ官庁

まあこの二つにかぎらず
省庁横断的に中国人工作網ができあがってしまってるのだろう

公務員働き方改革で 官庁業務が外注okになり
中国系業者から年金マイナンバー数百万人分流出したのも数年前か

>>555
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 19:40:25.78ID:l+sUbzzJ0
ガソリンを満タンに入れるまで3分とするじゃん
満充電まで3分で終わる電気自動車と設備まだー?
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 20:09:14.81ID:c6Ru7WpB0
>>875
いや結局、TSMCは単なる工場でしかないよ
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 20:11:16.95ID:c6Ru7WpB0
>>876
もともと半導体は東南アジアで作るものだよ
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 20:17:17.36ID:E/cIdY2v0
DELLのPCもカスタム品は数か月かかる
前は中国からの船便で納期は2週間だった
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 20:21:09.82ID:kI8m6h9g0
そらまぁ事情の違いはあるけど
バイク市場と同じ状況になるわな(´・ω・`)
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 20:48:01.37ID:qS2WRQhw0
あきまへん。
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 21:04:36.64ID:9fpaM3EE0
こう言う場面で調子に乗って増産しようとすると
できる頃にはオーバーシュートして供給過多で大不況が待ってる
だからひたすら壊れないことを祈って待つしかない
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 23:17:03.58ID:X1WLd+wT0
>>871
中国を目の敵にするのはまぁ議論しても仕方ないからおいておいて
なんでテスラを目の敵にすんの?w米国企業だぞ
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 01:24:56.43ID:BNiqobm50
うーん
これは怪しい
世界的にもうすぐ強制的に電気自動車主流になるからコロナを口実にゴミになるガソリン車を今のうちにバンバン売って最後のひと稼ぎするつもりかな
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 05:59:38.08ID:LrwdcwPf0
>>909
普通に半導体中心に部品が足りてない
・コロナショックで世界中の自動車会社が注文キャンセルした
・キャンセルしたラインを他の産業が奪い取った
・自動車会社の再注文が難しくなり各国の基幹産業だから国レベルで逆ギレ
・需給崩壊で買い占め商社などが現れカオスに
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 11:21:14.79ID:DGPvDIRL0
きついわあ・・・
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 12:55:30.88ID:hJ/XEVPx0
>>877
ほんと1と2行目と最後の行、不思議だよね
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 13:44:01.32ID:B+sgFTk70
スパイだらけなんだろ
そのかわり金もらってると
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 13:45:19.87ID:fs5G/ZoI0
さてトヨタ売るか
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 14:02:58.65ID:EFZ3WnmQ0
>>804
利便性も分かるが誤接続の防止もあるからやむを得ない部分はあるだろうな
電話線なんて電力供給されてるから共通化してlanポートに誤接続したらぶっ壊れるだろうし
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況