>>239
ま、言い過ぎってのはあるけど、ファンタジーではないよ
最近の若い人は知らないだろうけど、昭和の女性には普通選挙権が無かった
まさに、人間ではなかったわけだ
もちろん、中世の奴隷にも選挙権は無かった
「家制度」というのは概念でもなんでもなく実際に戦前に法律として存在したんだよ
家父長制というやつだな、そこでは家長権が認められ、家長が特権を持っていた
戦後、女性が選挙に行ける、というのは当時としては非常に画期的だったわけだ
今じゃ当たり前になったけど、保守の連中は、「それにより政治がおかしくなった」と言っている
どうしても女性は奴隷でいてほしいそうだよ