X



【社会】10人に1人がADHD…現代社会で「発達障害の子」急増のワケ [ボラえもん★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/12/16(木) 22:51:46.75ID:AvWKZW3K9
現在、日本において「発達障害」とされる子どもが急増しています。一体、なぜなのでしょうか。本記事では、発達障害の子どもが増加する理由を探ります。

◆近年、発達障害の子どもの数が大幅に増加しているワケ
発達障害とされる子どもについて、ASDは100人に1人程度で男子に多いとされます。

またADHDについては、児童期には全体の5〜10%程度という見解が一般的です。
男女比としては、2対1から9対1とするものまで、さまざまですが、総じて男子の割合が多いです。

この男女比の偏りについて、女子は注意欠陥の優勢なタイプが多いので、顕在化しにくいために割合が少なくなっているのではないかともいわれています。
小児のADHDのうち、60〜80%程度が、成人期のADHDに移行するという報告がされています。

LDについては、2012年の文部科学省の調査によれば、学習面で著しい困難を抱える生徒は4.5%と報告されています。
文部科学省が2012年に発表した調査結果によると、全国の公立小・中学校の通常学級に在籍する児童生徒のうち、発達障害の可能性があるとされた小中学生は6.5%にのぼるとされています。

この数字は、医師による診断ではなく、小中学校の教師の判断によるものですが、この結果に基づいて試算すると、何らかの発達障害の可能性のある生徒は、30人学級に約2名いるという計算になります。

通級による指導を受けている児童生徒数の推移を見てみると、この十数年の間に発達障害の子どもの数が大幅に増加していることがわかります(図表1)。

平成18年と令和元年の人数を比較してみると、自閉症は約6.5倍、注意欠陥多動性障害は約15倍、学習障害は約11.5倍に増えています。

発達障害とされる人が急増しているのは、日本に限ったことではありません。アメリカの疾病対策予防センター(Centers for Disease Control and Prevention)の調査によると、
2000年から2010年までの10年間に、アメリカにおける広汎性発達障害の有病率は約2倍に増えたと報告されています。

また、ADHDの有病率については、2003年から2011年の8年間で約1.5倍に増えています。

◆診断基準変更、認知度の向上が増加の大きな要因か
なぜこれほど、発達障害とされる子どもが増えているのでしょうか。

ひとつには、発達障害の診断基準が変更されたことで、該当する子どもの割合が増えたことが挙げられます。
かつては、広汎性発達障害という上位概念のもとに、自閉症、アスペルガー症候群、特定不能の広汎性発達障害などの下位分類が存在していました。
しかし、DSM?5以降、症状の軽い状態から重度の状態までをスペクトラム(連続性)としてとらえる ASDという概念に統一されたために、該当する人の割合が増えたと考えられます。

しかし、それ以上に大きな要因としては、発達障害が多くの人に認識されるようになったことが挙げられます。

日本の場合は、2005年に発達障害者支援法が施行されたことにより、医療関係者のみならず、保健・福祉の関係者や教育関係者に発達障害が広く知られるようになりました。

保育士や幼稚園教諭、小学校の教員などの間に発達障害の知識が広まると、かつては「わんぱくな子」「落ち着きのない子」などとされてきたような子どもたちが、
発達障害なのではないかといわれるようになったのです。保護者に対して「発達障害の可能性があるので病院を受診してみてはどうか」と勧める先生も増えました。

また、発達障害に関する書籍も格段に増え、インターネット上にも情報が溢れているので、
保護者が自分の子どもは周囲の子どもたちとどこか違うと感じたときに、情報にアクセスしやすくなったことも関係しているでしょう。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f37970c2e8952b18463f78e421fde0b5e72435dc
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:31:40.52ID:AqbLlOkK0
東大は発達障害多そうとか、もう完璧に障碍者扱いして少しでもマウント取りたいだけだよな
上位大学だと、偏差値50近辺の人間はしゃべってることがなんか変、おかしい感じがするって思ってるよ
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:31:44.12ID:rIf1qZar0
ゲストが聞きたくて辛坊治郎のラジオ聞いてたら、あいつ典型的な発達障害、喋るコミュ障だろ
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:31:47.06ID:zuF5ckA20
>>836
脳の形が違うんだからまず認めないと
所詮発達は人もどきであってどう足掻いても人にはなれないよ
悲しいけど違う種類の害獣
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:31:51.51ID:aLWpkVlT0
>>838
こういう奴がほんと増えたよ
何度注意しても繰り返すんだよ
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:32:05.43ID:Iy4x7GNy0
>>841
でも水が好きなのはADHDじゃなくて自閉症なんだよな
併発してる可能性もあるが
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:32:17.04ID:GvxdnChV0
>>825
昔は一次産業も盛んで職業選択の幅があったけど
最近のマルチタスクありきな職業中心だと欠陥扱いせざるを得ないってのはあるだろうな
専門職で嵌れれば逆に強みにもなるけど
0858不要不急の名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:32:20.90ID:wC/QTrn20
2005年以降からだんだん手厚く面倒見てもらえて療育とやらを経た発達障害児たちは
今頃20歳〜30歳くらいにはなってるわけだろ
健常・定型に近づけた大人になれてるの?
診断受けたおかげでまともな人間になれました!特性薄くできて人生快適ですって成功例の発表とかされてんの?
たいして上手くいってないなら結局生まれつきのもんだろうし診断されようが療育されようが意味あるんかいな
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:32:26.93ID:u1gy6IQg0
多動児と同じにはされたくない。
じっと座ってる子だった
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:32:31.29ID:MNZXrazT0
社会の課題は、ADHD等の人に適する学習、労働環境を用意すること

嵌まれば高いパフォーマンスを発揮する可能性を秘めている
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:32:42.81ID:0RybMgaJ0
>>771
そんな病院あるの?
うちの家族はテストと問診、身体の動きなど3回くらい通ってから総合的な判断として細かい診断結果をもらってた

テストだけ受けて診断を下せるようなものではないと説明されて、数回にわけて指先の器用さや運動能力、光や音に対する反応など色々と観察されたらしい
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:32:47.82ID:aWgI2fPM0
お前らおっさんなら学生時代を振り返るとすべて一緒くたにされていた同級生に
今思えば発達障害だったんだなってやつが数名いるだろ
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:32:53.40ID:HL/QWCyg0
>>802
東大生では無いがまず居ないのでは
特定の教科だけできても東大には受からん
私大にはいるかもな
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:33:25.64ID:2mnZF9Hy0
>>845
発達障害ってそういう「悪さ」とかの部類じゃないでしょ
シンプルに言っても理解が出来なかったり、ちょいと頭のおかしさを感じるような言動をする

ふざけてたり、イキったりしてる自覚もないようなのじゃないか?
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:33:36.15ID:zuF5ckA20
>>866
クラスカースト最下位は大体発達だろ
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:33:53.74ID:pBLMBws90
教師自身も発達っぽいやつ多かったから信用できないな
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:34:05.97ID:G3w7XmEk0
農薬大国・日本の現実 ネオニコチノイド系農薬で、発達障害が急増する!?
https://iwj.co.jp/wj/open/archives/242962

発達障害との関連が疑われる農薬、欧米で同時に禁止 日本は再び後手に
https://news.yahoo.co.jp/byline/inosehijiri/20200309-00166762

病気だし薬害だからね
外資が作って日本と韓国にだけ使わせてきたからね
訴訟されたくないから病気じゃないって言ってるだけだからね
全国の発達障害患者は集団訴訟しろ
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:34:12.59ID:3JSolNvA0
マヌケなお前らはまた騙されて精神科で薬漬けになるのか?
いい加減に非国民をやめて税金を沢山収めろ
そうすれば自動的に障害者ではなくなる
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:34:12.95ID:OtFWIGYZ0
発達障害は仕事が出来るか、さらに言えばカネを稼げるか否かで社会から天と地ほど扱いが変わる
発達がずっと受け身のままサラリーマンになると大体死ぬから行動力こそ最重要だ
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:34:26.42ID:CoDyfR0q0
>>792
それでなんとかなるのはADHDではなくて、性格や習慣の問題ではないか。
まぁADHDはひどい場合は薬があるが、基本的に治すってのは難しい。
だから大学生になって環境変わったらリセットされるし。
だからその都度自分にあった環境を選んでいくってのも大事。
今多様性が問われてるのはそういう観点から選択肢を増やしてほしいということ。
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:34:40.43ID:m7d/kqA50
健常者とされている人間でも、うち2割くらいは知能的に社会で通用しない人間だよな
ぶっちゃけ
それをだましだまし使ってるのが日本社会
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:34:42.77ID:t0CgZbnU0
>>868
東大は発達障害と精神障害多いので有名だよ
新入生が受ける健康診断で1割引っかかるw
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:34:47.04ID:aLWpkVlT0
誰もがゼネラリストになれるわけじゃ無いからな
子供の頃に親がそれに気が付いて人生の方向性を導いてやらんとあかん
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:35:11.19ID:nnUDHCQI0
増えてるわけじゃないんだよ
今の大人は昔は診断されなかっただけ
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:35:22.36ID:PaNTdiiq0
心療内科行けば誰でもナントカ症に認定してもらえるよ。適当なこと言って薬出すだけの簡単なお仕事。
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:35:35.18ID:zuF5ckA20
>>873
昔の公務員は発達とかどうしようもないのを入れてたから
今でも混じるけど
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:35:37.37ID:TYedd2+s0
>>858
実は逆(´・ω・`)
隔離されて養護されたせいで
さらにひどくなるパターン

そりゃ適応出来ないって( ´△`)
実戦に勝る練習無し

ベルセルクでも言ってた「オマエは達人になってから戦うのか?」って
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:35:38.75ID:alLHz9u80
>>880
ギリ健ってやつな
正規分布のグラフ思い浮かべたら当然といえば当然
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:36:13.35ID:gAOCzwHa0
診断されなかっただけで、昔から比率は変わらないってこと?
うーん、よくわかんないけど、なんか違うような気がする
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:36:19.23ID:hlgI5n8U0
たまに特殊能力かなんかと勘違いして軽くドヤってる奴がいるが。そうでもしないと辛いのか。
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:36:50.13ID:A7THA0mu0
>>856
なんだろうね?あれ
俺もASD+ADHDの診断は付いてて、確かに大水量の水路や放水路や堰は大好き
ちなみに子供の頃は、遣り水があるんで「寝殿造りの家を建てる」とか荒唐無稽な事を書いてたw

カナヅチで泳げないのに水は大好き
けれども風呂は嫌いw
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:36:55.73ID:u1gy6IQg0
>>885
めっちゃ嫌味言われるぞ。薬は出したくないんだけど出さないと
年金がでないんです。働っけって家族に言われないんですかとか
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:37:24.12ID:sRFhMIqx0
>>824
見合い婚とか言うヤツだな
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:37:31.15ID:E1gMPiS20
諸外国と比べて日本の発達障害が格段に多いのは
小児ワクチンが原因と言われて久しいじゃん
ワクチンはいまどきセンシティブワードになっているけど
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:37:47.34ID:aLWpkVlT0
良い大学出たけどダメな奴は昔から一定数はいたと思う
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:37:47.90ID:HL/QWCyg0
>>881
何情報だよ?
精神障害は多いかもしれないが
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:38:04.41ID:iKdo8eGS0
急に増えたとかじゃなくて社会に適応できない人間がそうされてるだけではと言う気がしてくるぐらい多い
そもそも面接で人を騙せるサイコパスしか正社員なれないって言うのがおかしいんだけどね
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:38:11.42ID:SuWrVMbd0
ただの怠け者や無礼者じゃないのか
それは恥だと教えてやれば大体直るものだろ
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:38:26.92ID:6tKk94jm0
そのうち顔面のパーツ分けで病気認定されそう
でかすぎる顔は病気ですとか目が何cm離れてると病気ですとか
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:38:50.60ID:CoxDtffX0
>>884
自分は好きな友達には集まろうと言える
嫌いな人からの誘いや仕事場の人からの誘いは断固として断っている
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:38:52.99ID:wYtJFFj90
え、だって淘汰されないような社会にしたんだから当然じゃないの?
そのうちマジョリティになるから期待しとけ
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:39:09.06ID:u1gy6IQg0
>>900
結構名医らしい。子ども相手が中心みたい
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:39:20.97ID:3JSolNvA0
穀潰しを言い換えるとなんて言うか知ってるか?
非国民、発達障害
江戸時代なら間引きされてる存在よ
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:39:21.54ID:o3o7aPA20
>>3
高齢の精子が原因だ
ジジイの腐った精子だと精神障害のある子が生まれる率が高い
マジだから調べてみろ
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:40:11.97ID:A7THA0mu0
>>884
仕事は仕事で仲良くなったりなれ合う必要はなくない?
別に仕事場にいるのは友達でもなんでもなく同僚なんだし
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:40:38.60ID:sRFhMIqx0
>>891
たまにいるよな、そういうアホ。発達の有名人?ゲイツだっけ?を持ち出してドヤるやつ。
でもそんなヤツは発達中の0.1%で、残りの99.9%は、社会不適合者のポンコツだからなあ。
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:40:44.05ID:K+cEYUK40
エリートの子供 頭良すぎて発達
バカの子供 普通にバカで発達
二極化ww
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:40:44.65ID:+JTBvz9f0
>>895
犬は子供のころ飼ってた散歩は父親がやってたけど普通に可愛がってた
職場でも普通に話すけど他の人みたいにご飯行こうとかそういう仲にはならないぼっち(´・_・`)
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:41:19.38ID:aeN7yp4X0
>>898
統計なんてないだろうがこの手の東大生自ら発達障害っぽい奴多かった、なんてエピソードはよく見かける
https://nikkan-spa.jp/1588612
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:41:20.22ID:GgO63Plp0
人間だってミスをすることがある

この認識がADHDには無理。このレベルではない。
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:41:23.01ID:u1gy6IQg0
授業中にうろつく奴は嫌いだった
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:41:23.30ID:5XDVTs+j0
オレもなんとなくADSLな気がしてた(・Д・)
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:41:25.84ID:Up28TWpO0
今の子たちが羨ましい
俺は発達障害だから…
もっと普通になりたかった
普通でよかったのにな
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:41:40.03ID:QXgdV6ft0
うちの長男も発覚したわ
療育手帳もらえない中途半端な感じ
心配なら任意で通級どうぞだって
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:41:51.56ID:0ok56kLC0
>>884
むしろ会社の奴になんて興味すらないからな
会社に陽キャの性格のいいイケメンで歳も同じなのががいたら普通に仲良くする
けどそんな奴はいない
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:41:58.59ID:GgO63Plp0
>>918
いたなー、あいつら苦労してるのかな…
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:42:01.58ID:3tOgwQvb0
>>1
平成以降のTV番組が視聴者の集中力をずたずたにする様な構成になっている
民放はもちろんEテレのビットワールドとかね
子供の頃からあんな番組見ていたら思考回路もずたずたになるわな
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:42:09.68ID:btUBkOgw0
>>721
子供が学校から持って帰るプリントをちゃんと見られる気がしない
子供が準備してほしいと言ったことも忘れそうで申し訳なくて
いない子供を想像して謝りたくなるwww
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:42:33.91ID:zuF5ckA20
>>904
昔は無理やりお見合いで害獣を繁殖させてたから増えた
やめた今でも発達は遺伝率高すぎだから減りはしない
無能だから需要がないと思いきや天然とかドジで可愛い扱いされて発達女に需要がある
発達男は絶望的にモテないが
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:42:40.80ID:wU+o3TpQ0
>>865
ああ、すみません。言葉足らずでした。
半年ぐらい鬱で通院してたけど、薬が全然効かず、
聴覚過敏が酷くてどうにかしたく、
自分で「これは発達障害では?」と思い、
先生に発達の検査をしてくれと直訴したのです。
だから、通院してすぐ診断された、というわけではないです。
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:42:52.32ID:iKdo8eGS0
>>911
仲良くなる必要はないが話ができる必要はある
まあ大体そう平気で職場で友達ごっこできる連中の方が仕事できるできないに関わりなく世渡りうまいわけだけどさw
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:43:10.78ID:u1gy6IQg0
>>925
あいつらと同じ発達障害ってレッテルはられるのはごめんだな・・・
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:43:35.17ID:5uj4EOeq0
ババァがムリしてこどもなんか産むから
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:43:43.23ID:sRFhMIqx0
東大に発達多いって聞いたことあるけど、そんなポンコツに税金を使って教育を施すとか。
それこそムダ金じゃね? だって卒業したらマトモに社会に適合できないじゃんそいつら。
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:43:56.95ID:A7THA0mu0
>>921
やっといて損はないと思いますが

勉強について行けなくなってからじゃ遅いし、うちのも小五からは普通級に戻ったよ
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:44:13.15ID:CoDyfR0q0
>>892
それって水が好きなんじゃなくて川の流れとかが好きなんじゃないの。
電車と同じ理論で一定のリズムだったり動きだったりみたいのに執着する。
ASDはプールとかは嫌いな印象だが。
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:44:15.91ID:wyuIpJ8N0
普通の人は将来や自分のことを考えて子無し選択や結婚しない人が増えてるから
相対的にワケアリの人が子供作る傾向にあるから
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:44:26.07ID:5uj4EOeq0
母親の年齢では,より高齢の母親(35 歳以上)から
生まれた場合,精神遅滞のない自閉症の発症リスクが 2 倍
以上であることが認められた.子供の性別では,男児のほ
うが自閉症全体と,精神遅滞のある自閉症,精神遅滞のな
い自閉症すべてのグループでリスクが高かった.



♀の35歳以上は高齢だからな
つまりババァ
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:44:42.30ID:beTC15L40
>>936
スレタイのADHDはコミュ力は普通だよ
コミュ障はASD(アスペ)
どっちも併発してることも多いがな
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:44:49.77ID:j3Q0pdle0
現代社会に適応できるほうが異常者なのかもしれない
健常者とは必ずマジョリティを指すのだろうか
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:45:23.32ID:ohf1eG510
何とか正常ラインを維持しようと頑張ったけどやっぱ無理ゲー
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:45:26.04ID:5uj4EOeq0
記事の結果通りに
予見できることだからな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況