東急不動産ホールディングス(HD)は22日、完全子会社の東急ハンズ(東京・新宿)をホームセンター大手のカインズに売却すると発表した。
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC151BN0V11C21A2000000/
探検
【企業】ホームセンターのカインズ、東急ハンズを買収 [香味焙煎★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/12/22(水) 15:52:05.02ID:/aQ38kat9
2021/12/22(水) 15:53:10.30ID:vny+OOBo0
これはもうハンズアップ
3ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 15:53:18.17ID:t/tb7afy0 そばに西友〜
2021/12/22(水) 15:54:02.81ID:+NGXcBFI0
名前がどうなるやら
2021/12/22(水) 15:54:15.04ID:E8oTqAkm0
すげー
2021/12/22(水) 15:54:17.66ID:N48dryFg0
ハンズはぼり過ぎ
あんなところで買う奴はマゾ
あんなところで買う奴はマゾ
7ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 15:54:23.98ID:kcU71C9U0 カインズハンズ
2021/12/22(水) 15:54:32.60ID:WYYSjPsg0
カインズホームすげー
9ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 15:54:52.87ID:+/pfsT2a0 ハンズはショールームだったな。
見て終わりw
見て終わりw
10ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 15:55:03.25ID:Mcrt/9+50 カハンズにでもするのか
11ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 15:55:03.48ID:gjRTZB2n0 何でもありそうなのにほしいものが見つからない店
2021/12/22(水) 15:55:12.60ID:R0la8zas0
セーブオン懐かしいな 復活しないかな
2021/12/22(水) 15:55:23.70ID:jRvIsO1t0
群馬すげーな
本社は埼玉だけど
本社は埼玉だけど
14ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 15:55:26.07ID:HA0eQmso0 えええええええええええええええ
東急ハンズがホムセンになるんか。
東急ハンズがホムセンになるんか。
2021/12/22(水) 15:55:49.87ID:fZBbC6jS0
群馬の侵攻は止まらんな。もう埼玉県くらいまでは群馬県だよね。
16ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 15:55:50.40ID:+GmhOLu70 百貨店をホームセンターが買収する時代が来るとは
2021/12/22(水) 15:55:54.83ID:ipvRusaE0
>>4
東急ハインズだろう
東急ハインズだろう
2021/12/22(水) 15:56:03.63ID:VCEHKNaP0
素直にすごい
2021/12/22(水) 15:56:05.13ID:yyEsRatN0
カインズハンズになっちゃうの?
2021/12/22(水) 15:56:09.81ID:/Py3VLqK0
時代がまたひとつ終わった
21ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 15:56:15.80ID:N1a/duR30 半カインズ
2021/12/22(水) 15:56:16.09ID:VCEHKNaP0
ハインズホーム
2021/12/22(水) 15:56:18.83ID:RFgST26C0
高えしな。ビバ最強。
24ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 15:56:28.53ID:LfW98+yD0 どうなるんだ?
頭がついていかない
頭がついていかない
25ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 15:56:30.33ID:HNRSh/wL0 カハーンズ
2021/12/22(水) 15:56:43.54ID:rkTAy3eg0
あえて東急カインズ
2021/12/22(水) 15:56:44.67ID:dGzwuVoi0
カインズの店内にハンズコーナーが出来るのか?
そのまま既存の東急ハンズしか展開しないのなら意味ないな
そのまま既存の東急ハンズしか展開しないのなら意味ないな
2021/12/22(水) 15:56:44.84ID:9SuwJK4n0
確かにハンズあんまいかんくなったわ
2021/12/22(水) 15:56:47.58ID:vzEpwSGm0
ハインズになるかハカインズになるか
2021/12/22(水) 15:56:57.05ID:OuqrXaMd0
実質ベイシアがハンズ買収
ベイシアは安かろう悪かろうなのだが…
ベイシアは安かろう悪かろうなのだが…
31ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 15:57:12.26ID:XPub3v3Y0 JR新宿駅前にカインズハンズ。w
2021/12/22(水) 15:57:21.33ID:gh6ZWiVA0
カインって竜騎士だろ
33ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 15:57:24.69ID:i5SO9IPP0 20XX年 ホームセンター業界はグンマー企業に支配された
34ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 15:57:27.15ID:CRl9zumV0 かっこいいホムセンが単なるホムセンに
2021/12/22(水) 15:57:32.14ID:lKC6ibMY0
カハインズホーム
36ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 15:57:34.11ID:qBm3XD510 ハンズは高いからな
2021/12/22(水) 15:57:40.01ID:MFqq2VZJ0
カインズホームは日曜大工や修繕でおっさんが多い印象
38ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 15:57:46.31ID:PFOGhlJi0 ワークマンと同じグループになるのか!
2021/12/22(水) 15:57:56.42ID:lCw2QRDc0
ハンズは基幹店のを池袋閉店したリ、店舗への投資絞っているのかと思っていたら、こういうことか
40ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 15:57:57.19ID:+GmhOLu70 >>15
登利平の侵攻まだかよ、熊谷あたりでチンタラしてんなよ
登利平の侵攻まだかよ、熊谷あたりでチンタラしてんなよ
2021/12/22(水) 15:57:59.66ID:OQ4tbYT60
カインズ強ぇな
埼玉一の企業なんじゃねぇかこれ
埼玉一の企業なんじゃねぇかこれ
2021/12/22(水) 15:58:00.71ID:sXv50dVd0
なんか寂しいなあこれは
43ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 15:58:09.51ID:+iE+Htq90 カインズハンズになるのか(´・ω・`)
2021/12/22(水) 15:58:13.29ID:birdQJW/0
時計の磨き粉とか健康グッズ、忘年会のコスプレ衣装と20年前はハンズに行って探したけどアマゾンで済むし
45ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 15:58:19.03ID:W3ItYK4c0 三宮跡地をカインズにして
2021/12/22(水) 15:58:28.11ID:l6DoEtGU0
ロフトのほうがすき
2021/12/22(水) 15:58:28.61ID:MqE5k+br0
>>4
トーンズになる
トーンズになる
48ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 15:58:30.44ID:ol6v63mH0 東急ハンズも一時は天下を取っていたのに
2021/12/22(水) 15:58:41.34ID:M8q/O1270
カインズがマニアックな品揃えになるのか?
2021/12/22(水) 15:58:53.80ID:VCEHKNaP0
いせやからカインズになったときのCMが 今や懐かしいわ
2021/12/22(水) 15:59:03.51ID:jQQevfCZ0
これからはハンズホームの時代か
2021/12/22(水) 15:59:04.26ID:YfldzbaL0
渋谷の一等地がカインズホームになるとか草やな(´・ω・`)
53ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 15:59:32.20ID:VroSS7bw0 カインズか
2021/12/22(水) 15:59:36.67ID:E7Fdbail0
これが後々負担になってカインズ倒産だろうね
2021/12/22(水) 16:00:05.31ID:MtMPLQyD0
芸人でいそう
東急カインズハンズ
東急カインズハンズ
56ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:00:05.69ID:Ulq3N2vU0 昔はおしゃれなDIYや手作りといえばハンズだったんやで
2021/12/22(水) 16:00:12.78ID:OQ4tbYT60
2021/12/22(水) 16:00:15.18ID:zAPixVQT0
ハンズっぽさはLOFTがまだあるから、いいんでね
2021/12/22(水) 16:00:16.46ID:OpK3tc2t0
チンポカイーンズ
2021/12/22(水) 16:00:22.89ID:oGKseUpg0
元々ハンズのモノマネホムセンだったけど
本家をモノにしたか凄いな
本家をモノにしたか凄いな
2021/12/22(水) 16:00:30.10ID:xTFccagN0
カインズは首都圏でロフトと勝負しに来たのかね?
2021/12/22(水) 16:00:35.10ID:vOSTtF7R0
ハンズ普通に高すぎだからどうでもいいな
品揃えがいいわけでもないし存在価値がない
品揃えがいいわけでもないし存在価値がない
63ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:00:42.92ID:RRfgrZwJ0 もお、ハンズ、ロフトの時代じゃないからね
規模の拡大では都心に店舗を持てるのはいいけど
総合的にカインズにデメリットになりそうな予感
規模の拡大では都心に店舗を持てるのはいいけど
総合的にカインズにデメリットになりそうな予感
2021/12/22(水) 16:00:44.71ID:M32NVecL0
カインズカッペのホームセンターだったのに力つけてきたな
65ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:00:52.60ID:RHXvrh1i0 >>48
値段は少々高いが,置いてないものは無いと謳っていた時代だったなぁ。
値段は少々高いが,置いてないものは無いと謳っていた時代だったなぁ。
66ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:00:59.32ID:D1SOokqb0 これはガスバクハツ群馬のJ1昇格あるで
67ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:01:09.99ID:dODOCjjU0 東急ハンズから東急が取れるの?
68ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:01:11.50ID:HA0eQmso0 東急ハンズが他社に売り飛ばされるほど業績落ちてたとか。知らんかった。
2021/12/22(水) 16:01:13.98ID:LaSRM3uq0
カインズハンズ
2021/12/22(水) 16:01:14.33ID:2l697Xvo0
>>4
ハカインズ
ハカインズ
71ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:01:16.93ID:BG7mOKvZ0 うわまじか
2021/12/22(水) 16:01:34.06ID:exnt3NeF0
東急ハンズとか昭和かよw
くたびれたジジババしかいねーぞw
くたびれたジジババしかいねーぞw
73ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:01:35.79ID:JDl9EbnF0 カインズが買い取ったらどうなるの?
74ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:01:38.06ID:Y7QVmGgf0 カインズとカーマの区別がつかん
2021/12/22(水) 16:01:38.43ID:SK8OdmhZ0
またベイシアグループか
2021/12/22(水) 16:01:38.94ID:cgOkWMJ/0
ハンズ高いしな、カインズに置くにしても売れんだろ
77ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:01:49.59ID:+5/6XlKd0 カインズ東横線になるの?
2021/12/22(水) 16:01:53.34ID:kskpnKFy0
ビーカーとか売らなくなるん?( ´・ω・`)
2021/12/22(水) 16:01:54.07ID:prukANKh0
すごいな、一昔前じゃ考えられなかったな。やっぱコロナ禍で電鉄系は身売りの宿命なのかね。
2021/12/22(水) 16:02:00.13ID:jyCQ7XHi0
ハンズ回るだけでも楽しかったけど
時代は変わるものだな
時代は変わるものだな
2021/12/22(水) 16:02:05.63ID:/dl+ynry0
これも日本が貧乏になったせいか。
アイデアと丁寧な対応より値段なんだな。
アイデアと丁寧な対応より値段なんだな。
2021/12/22(水) 16:02:06.22ID:C4uD5shy0
東急ハンズに行けばある!と言う時代は終わったのね
2021/12/22(水) 16:02:06.40ID:watyOEIA0
こないだ電気の資格があると言ったのは、あれは嘘だ。無いけど自分で工事した。金が無いんや(´・ω・`)
2021/12/22(水) 16:02:07.07ID:DaRf/pe+0
埼玉の逆襲。何の逆襲か知らんけど
埼玉ハンズでいいんじゃね
埼玉ハンズでいいんじゃね
2021/12/22(水) 16:02:18.49ID:Odip8bjp0
不良債権だろw
2021/12/22(水) 16:02:24.83ID:LfW98+yD0
カインズの店はデカすぎて見切れないからな
2021/12/22(水) 16:02:25.29ID:W2MSuATO0
>>68
東京進出する足がかりにもなりそうだな
東京進出する足がかりにもなりそうだな
2021/12/22(水) 16:02:25.74ID:kskpnKFy0
>>68
高いからなぁ
高いからなぁ
2021/12/22(水) 16:02:47.08ID:AnEFYwMe0
カインズがハンズ並みの商品取り扱いになるならこの辺りではありがたい。昔のハンズしかしらんけど
2021/12/22(水) 16:03:03.79ID:YfldzbaL0
amazonはじめネット通販の普及が大きいだろうな。
東急ハンズに行かないと買えないというモノが一切無くなった。
大規模書店が消えたのと同じで、ホームセンターも日常使いの郊外型だけがかろうじて生き残るか。
東急ハンズに行かないと買えないというモノが一切無くなった。
大規模書店が消えたのと同じで、ホームセンターも日常使いの郊外型だけがかろうじて生き残るか。
91ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:03:04.17ID:BSZ48I4e092ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:03:05.93ID:JDl9EbnF0 >>33
ヤマダやビックもグンマーだよな
ヤマダやビックもグンマーだよな
2021/12/22(水) 16:03:06.26ID:jprZO5qH0
マジか。ツボ押し以外買ったことないけど
94ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:03:06.65ID:dODOCjjU0 >>41
埼玉が群馬の植民地になることは既に決まっている
埼玉が群馬の植民地になることは既に決まっている
2021/12/22(水) 16:03:07.43ID:SK8OdmhZ0
カインズじゃなく同じグループ内のワークマンが買えば面白かったのに
96ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:03:07.83ID:R1IcxcaG0 東急ハンズがあるのが都市の証って時代も
ありましたねw
ありましたねw
2021/12/22(水) 16:03:14.26ID:mvHkxo960
ハンズの旨味なんかあるのかね
2021/12/22(水) 16:03:16.90ID:oMNWamT90
DECをCompaqが買収したようなものだな
2021/12/22(水) 16:03:19.34ID:VCEHKNaP0
ベイシアは
元のいせやに be動詞のbeをつけて
Beisia
これ豆な
元のいせやに be動詞のbeをつけて
Beisia
これ豆な
2021/12/22(水) 16:03:36.71ID:SP/lrzCv0
東急のブランド外れて行く人とかいるのか?
基本定価販売なのに
基本定価販売なのに
2021/12/22(水) 16:03:39.30ID:I95ZbIsY0
初めて東京行ったとき立ち寄ったが、おらとこの地元にもあるホームセンターに買収されるとは
102ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:03:49.82ID:TjW6jpBl0 東急ハンズで高枝切り鋏が買える。
2021/12/22(水) 16:03:56.58ID:zLS5F79L0
池袋店って閉店してたのか
ぜんぜん知らんかった
ぜんぜん知らんかった
2021/12/22(水) 16:04:02.80ID:RVUU7wCA0
>>3
シャギー乙
シャギー乙
105ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:04:05.46ID:qlGhY1l00 群馬が東京に勝った
2021/12/22(水) 16:04:09.69ID:SK8OdmhZ0
高知東急さんも買ってあげてよ
2021/12/22(水) 16:04:14.65ID:oGKseUpg0
ワークマンは既にカインズ傘下じゃね?
2021/12/22(水) 16:04:29.33ID:W2MSuATO0
>>33
家電は一時期そんな感じだったな
家電は一時期そんな感じだったな
109ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:04:29.43ID:4K5SP/NU0 Amazonやモノタロウで
大抵のモノは足りるからな
デカイ店構えても
バカ高い固定費払うだけで
スカスカスカスカだからな
大抵のモノは足りるからな
デカイ店構えても
バカ高い固定費払うだけで
スカスカスカスカだからな
110ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:04:39.73ID:dia4uXWs0 カインズハンズでもいいからまた池袋に出店して
2021/12/22(水) 16:04:50.36ID:uQvPZhVc0
しらんけどカインズの一人勝ち?
112ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:04:53.63ID:3IDafeol0 >>16
百貨店じゃないし
百貨店じゃないし
113ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:05:00.17ID:PoEp/TK70 餅は餅屋に任せるんだな
2021/12/22(水) 16:05:03.35ID:jQQevfCZ0
>>91
群馬って人気ランキングはいじめだって言ってる所だっけ?
群馬って人気ランキングはいじめだって言ってる所だっけ?
2021/12/22(水) 16:05:05.75ID:K7oh7/XV0
東急不動産系の会社だから、
物販は本業じゃない、と考えるなら、ある意味妥当な選択かも。
物販は本業じゃない、と考えるなら、ある意味妥当な選択かも。
116ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:05:18.98ID:GPgtmbaB0 >>1
東急ハンズ と 西友
htt
ps://youtu.be/X28QlL51Ux4?t=166
東急ハンズ と 西友
htt
ps://youtu.be/X28QlL51Ux4?t=166
2021/12/22(水) 16:05:24.21ID:LTrMdKi60
ハンズはホームズがニトリに買われてニトリ製品ばかり並ぶクソになったのと同じ道を歩むんだろうな
118ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:05:29.56ID:i1TiQUzn0 そのうち鉄道も売るかも
2021/12/22(水) 16:05:31.32ID:GvFdm3OU0
東急は身売りしまくりだな
車両製造もJR東日本に売り、旅行会社も東武に売り…
車両製造もJR東日本に売り、旅行会社も東武に売り…
120ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:05:31.73ID:COCpx+tI0 東急ハンズとか物珍しいものはあるが買いたくはならないんだよなぁ
121ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:05:35.11ID:318N9ubk0 >>6
昔はハンズとかロフト行かないと手に入らない輸入雑貨ってあったじゃん化粧品に靴のメンテ用品とかアウトドア用品とかアロマとかとか専門店を回らずに買えた。
でも今はAmazonでもドンキでも全部もっと安く揃ってるし
繁華街にあるから大きなDIY用品とかガーデニング用品を買うには住宅地から遠くて不便
昔はハンズとかロフト行かないと手に入らない輸入雑貨ってあったじゃん化粧品に靴のメンテ用品とかアウトドア用品とかアロマとかとか専門店を回らずに買えた。
でも今はAmazonでもドンキでも全部もっと安く揃ってるし
繁華街にあるから大きなDIY用品とかガーデニング用品を買うには住宅地から遠くて不便
2021/12/22(水) 16:05:38.81ID:7MFOrNCn0
>>62
中途半端な感じなんだよね
中途半端な感じなんだよね
123ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:05:45.08ID:ixhL33aD0 アキダイが成城石井を子会社化する感じ?
2021/12/22(水) 16:05:49.22ID:oGKseUpg0
これだけ大きくなって上場しないのか
125ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:05:57.10ID:T/eOSx660 ハンズのような中途半端でニッチな雑貨ばかりだと
潰れるだろうなと思ってた
立地も一等地のデパート通りに建ってるし
潰れるだろうなと思ってた
立地も一等地のデパート通りに建ってるし
2021/12/22(水) 16:06:00.53ID:VMZvyYP80
カインズの癖に
すまん、正直こう思ったぞ
すまん、正直こう思ったぞ
2021/12/22(水) 16:06:04.70ID:uy8Pj4lg0
ビバホームは何やってるんだよ!
2021/12/22(水) 16:06:08.26ID:tgyEDrmD0
カインズのPBはほとんどゴミしかない
2021/12/22(水) 16:06:13.08ID:QrzHKXL60
カインズ???聞いたこともねー会社が東急ハンズ買収すんのか
130ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:06:14.10ID:+GmhOLu70 栃木のジョイフル本田も続くかな
2021/12/22(水) 16:06:15.88ID:Q2s8ZSIe0
高島屋の半分は東急ハンズで出来ている
2021/12/22(水) 16:06:17.64ID:6xe7DYDL0
ハインズだろ
しかしまあ、丸井もヤバいし1980〜90年代のバブルとその余熱時代の、「都会若者贅沢消費文化」が、次々と「郊外中年安売節約文化」に消し去られていくな。
しかしまあ、丸井もヤバいし1980〜90年代のバブルとその余熱時代の、「都会若者贅沢消費文化」が、次々と「郊外中年安売節約文化」に消し去られていくな。
133ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:06:19.63ID:n+GfnSoz0 人件費が無駄だからな。
東急も既に電鉄事業より不動産事業の方がでかい。
ハンズはお荷物だった。
東急も既に電鉄事業より不動産事業の方がでかい。
ハンズはお荷物だった。
134ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:06:20.78ID:fH1L8FE/0 25年前に就活でゼミの勝ち組と言われた
渋谷店勤務のS君涙目
渋谷店勤務のS君涙目
2021/12/22(水) 16:06:26.45ID:JC8FXIoC0
>>91
そもそも廐橋と言ってた場所を前橋とか捏造してる廐橋市民と戦国を生き抜いた誇り高き高崎市民が相見える事など永遠に無い
そもそも廐橋と言ってた場所を前橋とか捏造してる廐橋市民と戦国を生き抜いた誇り高き高崎市民が相見える事など永遠に無い
136ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:06:30.01ID:PoEp/TK70 モノは安くなるんじゃないの
2021/12/22(水) 16:06:37.15ID:K7oh7/XV0
>>103
神戸の三宮の一等地の店<ビル全体がハンズ>も、去年の暮れに閉店した。
神戸の三宮の一等地の店<ビル全体がハンズ>も、去年の暮れに閉店した。
2021/12/22(水) 16:06:39.23ID:F0ikRFt80
グンマはエゲツない会社多いからな。
山田、ビック、、
山田、ビック、、
139ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:06:41.51ID:wL3TqpEI0 >>13
ヤマダ電機も群馬だしな
ヤマダ電機も群馬だしな
2021/12/22(水) 16:06:49.18ID:tgyEDrmD0
141ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:07:01.79ID:BG7mOKvZ0 東急ハンズは品揃えが圧倒的ですごかった
2021/12/22(水) 16:07:01.58ID:tiNqt9zp0
ほえー
143ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:07:10.47ID:E0pAqrQ+0 これからはハンズにカインズのPB商品が並ぶのか
ハンズも随分落ちぶれたものだ
ハンズも随分落ちぶれたものだ
2021/12/22(水) 16:07:24.71ID:GvFdm3OU0
145ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:07:44.14ID:r7a7iInU0 これからは名鉄カインズになるんだろうか
2021/12/22(水) 16:08:07.15ID:fwhLkf2E0
マジかよ
東急からしてもお荷物だったんか
東急からしてもお荷物だったんか
2021/12/22(水) 16:08:09.60ID:PKLhDIZG0
ハインズ?
2021/12/22(水) 16:08:14.53ID:R5G1Lyqx0
2021/12/22(水) 16:08:21.39ID:rxKB5aZk0
カインズ好きだよ
2021/12/22(水) 16:08:31.56ID:ipsrPIa90
群馬はカインズといいベイシアといいヤマダ電機といい優秀な企業が多いんだよな
2021/12/22(水) 16:08:32.77ID:oGKseUpg0
>>143
ハンズの昔を知るとね
ハンズの昔を知るとね
152ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:08:46.98ID:qEiRqPB/0 昭和生まれの俺としては、ハンズの着地点が決まってくれて素直な気持ちでよかった。
2021/12/22(水) 16:08:47.48ID:pzjnam+m0
ケーヨーは?ねえケーヨーは?(´・ω・`)
154ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:08:47.88ID:Qk7VPaOB0 東急ハンズ 次は… そばに西友!!
155ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:08:48.64ID:Z0ZZm+Qc0 コロナの影響ってことだけど
渋谷、都会の
おっと地震
渋谷、都会の
おっと地震
2021/12/22(水) 16:08:49.45ID:YZLOo9+F0
カインズつっよ
2021/12/22(水) 16:08:54.00ID:otclt9nd0
そういや最近ダイクマって見かけんな
158ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:08:54.67ID:Yf5skN8x0 名前なんかどうでもいいけど
木材のカットサービスの精度だけは変わらないでほしい
木材のカットサービスの精度だけは変わらないでほしい
159ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:09:01.51ID:8IBpG/IB0 きのうはHOKUOが小田急から売却されるニュースがあったね
鉄道系も小売が有望な稼ぎ口とはいえ、いまは転換期のようだ
鉄道系も小売が有望な稼ぎ口とはいえ、いまは転換期のようだ
2021/12/22(水) 16:09:03.96ID:LHcAf0LY0
へぇーカインズしかない田舎やからハンズのもの買えたら嬉しいやいね
161ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:09:05.49ID:stCkls8c0 カインズはホームセンターの中でもさっぱりしてるから今の時代に合うんだろうな
2021/12/22(水) 16:09:07.17ID:YfldzbaL0
2021/12/22(水) 16:09:11.09ID:FyzeVezU0
経営者が無能だと社員は気の毒
164ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:09:11.84ID:6jZQzGnJ0 これは
自称意識高い系には辛いw
自称意識高い系には辛いw
2021/12/22(水) 16:09:23.19ID:VtEXTFDK0
暮らしにららら
2021/12/22(水) 16:09:25.79ID:9EmuSMtS0
昔は面白グッズとか置いてあって楽しかったけど
ホームセンター化してから行かなくなった
売却するのも納得
ホームセンター化してから行かなくなった
売却するのも納得
2021/12/22(水) 16:09:35.28ID:GG+05p7B0
LOFTがあれば問題なし
2021/12/22(水) 16:09:36.25ID:oGKseUpg0
てもカインズも全国展開始めてよく資金あるなぁ
169ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:09:41.51ID:YRsnCmyu0 東急ハンズって不動産屋が運営してたのか
鉄道屋の百貨店的なものかと思ってた
鉄道屋の百貨店的なものかと思ってた
170ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:09:46.68ID:rZ7n2yf00 これはロフトの一強になるな
2021/12/22(水) 16:09:49.65ID:o724QeOj0
もうハンズなんて要らんやん
ホムセンと100均あれば間に合うわ
ホムセンと100均あれば間に合うわ
172ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:09:49.92ID:yPO8i+yx0 カインズ、なんか嫌いなんだよなあ
PBだらけでしょ
同じようなセンスのデザインのゴリ押しって感じ
ケーヨーD2が一番いい
PBだらけでしょ
同じようなセンスのデザインのゴリ押しって感じ
ケーヨーD2が一番いい
173ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:09:53.77ID:GSoZiT7A0 ベイシアグループ凄いな
どう経営して行くか楽しみだw
どう経営して行くか楽しみだw
174ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:09:58.87ID:Z0ZZm+Qc0 >>150
日本が群馬化してるのかね?
日本が群馬化してるのかね?
2021/12/22(水) 16:10:01.14ID:zIdjV6VE0
2021/12/22(水) 16:10:04.59ID:qjQuO2BO0
うちの駅前にあるハンズBeとかいう使えない店がカインズになりますよーに。
2021/12/22(水) 16:10:06.68ID:5S5XmBsN0
東急カインズになるのか
2021/12/22(水) 16:10:11.54ID:dVLaNRwE0
これは凄い。さすがに想定外。
2021/12/22(水) 16:10:15.17ID:AnEFYwMe0
>>145
東武だろが
東武だろが
180ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:10:16.37ID:mK7IxprC0 意識高い系はどこ利用すればいいんだ?
181ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:10:16.74ID:wcj3by9N0 昔は柳宗理のカトラリーやキッチン用品充実してたのに最近行ったらショボいラインナップだった・・・
小さなフォークとスプーンがちょっとあるくらい
柳宗理ってもう需要ないの?
それともハンズがヤル気ないだけ?
小さなフォークとスプーンがちょっとあるくらい
柳宗理ってもう需要ないの?
それともハンズがヤル気ないだけ?
182ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:10:17.67ID:PoEp/TK70 カインズは、飯能当たりまで行けば見られる
2021/12/22(水) 16:10:21.56ID:otclt9nd0
>>168
実は中華系だったりするのけ?
実は中華系だったりするのけ?
2021/12/22(水) 16:10:39.47ID:1sFggXRH0
185ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:10:45.71ID:D1SOokqb02021/12/22(水) 16:10:59.27ID:xJBEMD6+0
ラリッサ買いに渋谷店まで行ったのも何もかもが懐かしいな
2021/12/22(水) 16:11:00.25ID:+2SZ0gfU0
昔近所にハインズっていうコンビニあったわ
2021/12/22(水) 16:11:00.72ID:sQ5Mr4Bm0
カインズはなんちゃって商品作るの上手いから
2021/12/22(水) 16:11:01.01ID:J6SbnMo40
田舎にも来るの
190ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:11:02.83ID:qEiRqPB/0 ハンズ新聞を店内休憩所で読むのが好きだったわー。
191ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:11:07.13ID:ed5BZSQh0 トンキンの誇りハンズがカインズになるなんて胸熱だな
2021/12/22(水) 16:11:08.78ID:3Esfgf5c0
>>103
名古屋の栄も
名古屋の栄も
2021/12/22(水) 16:11:17.48ID:x8ytuqxJO
東急ヤバいんか
194ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:11:22.87ID:1cgNAP4i0 郊外からいよいよ16号内側を攻める感じ凄いな
2021/12/22(水) 16:11:24.08ID:6xe7DYDL0
「東京一極集中」で、東京に地方が吸い取られ支配されているような気になるが
なんの実際は「東京の地方化」が進んでいるのである。
「地方のヤンキー文化・消費・ライフスタイル」
が、東京を征服しつつあるのである。
なんの実際は「東京の地方化」が進んでいるのである。
「地方のヤンキー文化・消費・ライフスタイル」
が、東京を征服しつつあるのである。
2021/12/22(水) 16:11:25.04ID:nczg60u50
>>172
NBならスーパービバホームの方が揃ってるな
NBならスーパービバホームの方が揃ってるな
2021/12/22(水) 16:11:27.26ID:pmrYyTVI0
セキチューとカインズ どうして差がついたのか…慢心、環境の違い
2021/12/22(水) 16:11:28.07ID:wkkQTgpR0
ハンズで実物を確認
購入は安い通販
購入は安い通販
2021/12/22(水) 16:11:31.74ID:QgQ9UBQ50
宮崎県民からするとハンズといえばハンズマンや
カインズなんて知らん
カインズなんて知らん
200ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:11:34.15ID:kew8HYbT0 流通量の少ない個性的商品のハンズとありきたりで単価の安いカインズ
ちょっと個性的な財布とかナイフの柄とかの実物を見れる店舗が無くなりそうだな。
ちょっと個性的な財布とかナイフの柄とかの実物を見れる店舗が無くなりそうだな。
201ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:11:37.44ID:Z0ZZm+Qc0202ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:11:39.82ID:zI5nosBP0 カインズでもパーティーグッズを売るようになるんかな
2021/12/22(水) 16:11:47.95ID:H6hHrdyg0
>>150
カインズはベイシアグループ
カインズはベイシアグループ
204ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:11:49.88ID:81tc+szt0 >>41
カインズも凄いが1番は満州
カインズも凄いが1番は満州
2021/12/22(水) 16:11:54.25ID:iyk1he6h0
諸行無常栄枯盛衰やねえ
206ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:11:59.34ID:wcj3by9N0207ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:11:59.51ID:TfEuZ9/h02021/12/22(水) 16:12:01.71ID:watyOEIA0
ホームセンターの駐車場はなぜか広いから、気軽に行ける。デパートとか有料駐車場なんだよな(´・ω・`)
2021/12/22(水) 16:12:12.14ID:nITm2vhE0
カインズがどう出るかか
カインズは元々品質二の次、ハンズとは対極に有るし
売り方スマートにして、今のまま売り上げだけ伸ばせるか
それともハンズのネットワークだけ欲しくて買収なら、ゴミ作って共倒れか
カインズは元々品質二の次、ハンズとは対極に有るし
売り方スマートにして、今のまま売り上げだけ伸ばせるか
それともハンズのネットワークだけ欲しくて買収なら、ゴミ作って共倒れか
2021/12/22(水) 16:12:13.11ID:AnEFYwMe0
>>188
まあ店舗構えたアイリスオーヤマ的な感じだなw
まあ店舗構えたアイリスオーヤマ的な感じだなw
2021/12/22(水) 16:12:25.87ID:7MFOrNCn0
ハンズの全盛期っていつ頃だろ
80年代後半から90年代半ばってイメージだけど
80年代後半から90年代半ばってイメージだけど
2021/12/22(水) 16:12:32.68ID:cE+zb2SM0
ジョイフル本田はもう少し頑張れ
新規出店止まってるぞ
新規出店止まってるぞ
2021/12/22(水) 16:12:59.07ID:6xe7DYDL0
>>174
群馬化=「マイルドヤンキー化」だから、その理解であってる。
群馬化=「マイルドヤンキー化」だから、その理解であってる。
2021/12/22(水) 16:12:59.01ID:cTVipenN0
東急ハンズがくまみちモールと化すのか
2021/12/22(水) 16:13:09.36ID:6BS4eaoD0
群馬ってネットではネタとして秘境みたいな扱いだけど
実際は仙台や札幌みたいな地方と比べると都会なんだよなあ
実際は仙台や札幌みたいな地方と比べると都会なんだよなあ
2021/12/22(水) 16:13:10.49ID:xlEVkprc0
>>99
いしや、だが?
いしや、だが?
217ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:13:10.49ID:HA0eQmso0 >>91
たいして距離はなれてないのだから合併すれば良いのに。
たいして距離はなれてないのだから合併すれば良いのに。
2021/12/22(水) 16:13:15.67ID:krrxaycY0
神奈川県で一二を争う田舎で
カインズベイシアワークマンとベイシアグループが揃う三浦市
カインズベイシアワークマンとベイシアグループが揃う三浦市
2021/12/22(水) 16:13:15.39ID:RRdF6btnO
>>172
D2って…まさかの御近所さんかよっ
D2って…まさかの御近所さんかよっ
220(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
2021/12/22(水) 16:13:18.16ID:+C9UfIz10 東急ハンズは立地条件が良すぎのせいで家賃が高い気がする
ホームセンターってのはやっぱり安価でたくさん売らなきゃ
ホームセンターってのはやっぱり安価でたくさん売らなきゃ
2021/12/22(水) 16:13:23.67ID:ElIWmwMR0
ハンズの意識高い系社員がカインズの体育会系上司に使われるのか
なんかウケるわ
なんかウケるわ
2021/12/22(水) 16:13:25.40ID:YfldzbaL0
東急不動産は東急とは違って、
東急沿線外のリゾートホテルとかゴルフ場とかの運営が主。
コロナ禍で打撃を受けてるんだろうな。
東急沿線外のリゾートホテルとかゴルフ場とかの運営が主。
コロナ禍で打撃を受けてるんだろうな。
223ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:13:26.25ID:n+GfnSoz0 >>195
東京に住んでても殆ど貧乏人だからな。
東京に住んでても殆ど貧乏人だからな。
2021/12/22(水) 16:13:32.81ID:eKvYhebn0
そばに西友
2021/12/22(水) 16:13:34.06ID:GG+05p7B0
そもそも何か買い物するのにリアル店舗はいるのか?
全てにおいて。家で全部買えるのに
全てにおいて。家で全部買えるのに
2021/12/22(水) 16:13:35.15ID:dVsr9GdK0
カインズはマスクしても俺が買い物にいくたびに万引きgメンがついてくる
俺はなにもしてねー!
俺はなにもしてねー!
227ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:13:42.38ID:318N9ubk0 >>140,141
俺は昔雑貨屋のバイヤーって憧れてた、お洒落で人より新しい情報通みたいな
ネットが普及する前は渋谷のCISCO等のレコード屋の様に海外にパイプを持っていて皆が知らない情報を持ってるだけで独占的にビジネスできてた
CISCOももう無いけど…
俺は昔雑貨屋のバイヤーって憧れてた、お洒落で人より新しい情報通みたいな
ネットが普及する前は渋谷のCISCO等のレコード屋の様に海外にパイプを持っていて皆が知らない情報を持ってるだけで独占的にビジネスできてた
CISCOももう無いけど…
2021/12/22(水) 16:13:44.41ID:nczg60u50
>>214
みんな間違うくまみちモールか
みんな間違うくまみちモールか
229ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:13:46.63ID:NEI+kRrw0 アルミ・樹脂の板や小径パイプを手軽に買えて便利だったんだよね。
光モールが都内で路面店やってくれればいいのに。
光モールが都内で路面店やってくれればいいのに。
2021/12/22(水) 16:13:48.54ID:vw+viXBF0
>>121
専門的なものがどこでも手に入るようになったのはありがたいけど品数が減って不便なんだよな
昔のハンズはワンフロアごとにカテゴリ分けされてたから
画材だけでもかなり揃ってたが今は違う悲しい
心斎橋のハンズから心斎橋パルコのハンズになってから
ロフトと同じような扱いになった
専門的なものがどこでも手に入るようになったのはありがたいけど品数が減って不便なんだよな
昔のハンズはワンフロアごとにカテゴリ分けされてたから
画材だけでもかなり揃ってたが今は違う悲しい
心斎橋のハンズから心斎橋パルコのハンズになってから
ロフトと同じような扱いになった
231ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:13:52.80ID:qEiRqPB/0 ハンズって定価販売だけど、ハンズの利益率知りたいわ。やっぱ商品粗利は高かったのかな?
2021/12/22(水) 16:13:55.80ID:oGKseUpg0
新規出店しまくり
とりあえず体面上黒字出せればいい時代なのかな
とりあえず体面上黒字出せればいい時代なのかな
2021/12/22(水) 16:13:56.03ID:hR5nnVMJ0
ハゲタカで例えると?
2021/12/22(水) 16:13:57.85ID:5QsIFzhY0
今どき東急ハンズなんていらんだろ
あそこで買い物してる奴いるのかよ
あそこで買い物してる奴いるのかよ
235ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:14:02.48ID:4ZrUwtmm0 >>15
海が無いくせに
海が無いくせに
236発毛たけし
2021/12/22(水) 16:14:03.45ID:r8VALAP/0 カインズホームて
プライベートブランド品が安くて使いやすいからな
プライベートブランド品が安くて使いやすいからな
237ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:14:05.47ID:Bae3d5Sq0 東急百貨店も東急プラザも閉鎖が続いてるよな 内部はリストラでかなり荒んでそう
2021/12/22(水) 16:14:15.41ID:+dQ34ROe0
ハンズで見てネットで探す。昔はそんなことやってたけど今はもう言ってないな。
2021/12/22(水) 16:14:18.29ID:2Fzev76b0
東急カインズになってまう
2021/12/22(水) 16:14:19.05ID:ON12tS4d0
家賃高すぎるところはリスクの固まりだな
2021/12/22(水) 16:14:21.40ID:pGBxj22c0
何か買ったら一時間タダになるウチの近くのデパートは異質なの?
2021/12/22(水) 16:14:25.32ID:b2alqdeM0
ハインズのケチャップもいったれや
2021/12/22(水) 16:14:25.60ID:Ve5YyokI0
東急ハンズもビバホームも地方発の会社に買収されて、首都圏発祥のホームセンターは衰退した(島忠、ドイト、ケーヨーD2も)。秋葉原発祥の家電業界と似てるな。
2021/12/22(水) 16:14:30.63ID:E0pAqrQ+0
>>180
コメリがお似合いだ
コメリがお似合いだ
2021/12/22(水) 16:14:31.83ID:TG5sYytU0
糞高い家賃払って東急沿線に住んでるヤツ=アホ
の公式ができそうww
の公式ができそうww
246ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:14:33.64ID:BG7mOKvZ0 「東急ハンズ」をカインズに売却へ…主力店舗の閉鎖相次ぎ
https://news.yahoo.co.jp/articles/df418d6c988c43b199ad6d25d93f7168caeb8c27
最近はコロナ禍による営業時間の短縮や、インターネット通販の普及などで業績が悪化していた。主力店舗の閉鎖が続いていたため、東急不動産HDが入札を実施した。
売却後も当面、「東急ハンズ」として営業を続ける見通しだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/df418d6c988c43b199ad6d25d93f7168caeb8c27
最近はコロナ禍による営業時間の短縮や、インターネット通販の普及などで業績が悪化していた。主力店舗の閉鎖が続いていたため、東急不動産HDが入札を実施した。
売却後も当面、「東急ハンズ」として営業を続ける見通しだ。
2021/12/22(水) 16:14:34.14ID:yyhQkDOp0
カインズ
ハンズ
カイハンズ?
ハンズ
カイハンズ?
248ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:14:36.90ID:ju8Ke5KU0 立地のわりにコロナで客離れできびしいんじゃね
もう今は郊外店とかネットのほうが食いつきがあるでしょ
もう今は郊外店とかネットのほうが食いつきがあるでしょ
2021/12/22(水) 16:14:43.29ID:GzV6yrdS0
250ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:14:43.56ID:wl9Mhz3x02021/12/22(水) 16:14:51.92ID:N60VkX9n0
>>91
比例はれいわ
比例はれいわ
252ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:14:56.07ID:81tc+szt0 >>235
海があると偉いの?
海があると偉いの?
2021/12/22(水) 16:15:04.84ID:ELyoc0Ay0
カインズ新宿店ができるのか胸アツ
254ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:15:10.68ID:UfeYIvyO0 カインズって無印の棚をパクったモラル0企業だろ。ハンズオワタ。
255ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:15:12.07ID:wcj3by9N0 ポーターの品揃えが豊富だったね
256ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:15:13.96ID:GSoZiT7A0 >>226
ドンマイw
ドンマイw
257ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:15:16.69ID:TfEuZ9/h0 まあ今度ウチの町に出来るのカインズでありがたいが
ついでに近くのビバホーム撤退だろうな
ついでに近くのビバホーム撤退だろうな
258ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:15:26.31ID:wL3TqpEI0 >>153
あそこはDCMグループだろ
あそこはDCMグループだろ
2021/12/22(水) 16:15:28.68ID:x7ev+w1A0
東急ハンズって経営ヤバかったのか
知らんかった
一人勝ちだと思ってた
知らんかった
一人勝ちだと思ってた
2021/12/22(水) 16:15:29.08ID:exnt3NeF0
2021/12/22(水) 16:15:29.67ID:krrxaycY0
渋谷とか五島プラネタリウムがあった大昔に行ったきりだわ
2021/12/22(水) 16:15:38.86ID:9qm54mB20
>>2
2でこれは評価する
2でこれは評価する
263ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:15:39.24ID:Bae3d5Sq0 >>234
リア充向けパーティーグッズ
リア充向けパーティーグッズ
264ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:15:46.62ID:gZuBUE640 都民は、ホムセンがロフトかハンズしかないのに
ハンズが閉店していく
マジ迷惑なんだが
まぁネットでしか買わんけどな
ハンズが閉店していく
マジ迷惑なんだが
まぁネットでしか買わんけどな
2021/12/22(水) 16:15:53.60ID:watyOEIA0
>>236
確かに、謎のメーカーが激安販売してるな(´・ω・`)
確かに、謎のメーカーが激安販売してるな(´・ω・`)
266ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:15:53.96ID:w82c1C190267ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:15:56.45ID:U4vjSkv60 工具を充実させてほしいな。
2021/12/22(水) 16:15:58.97ID:oGKseUpg0
ニトリの社員の引き抜きもしてるぽいから
次の狙いはニトリかな
次の狙いはニトリかな
2021/12/22(水) 16:16:05.84ID:O7NVK6qB0
(´・ω・`)dcmはホームセンターって言うより
スーパーに近いのよね
スーパーに近いのよね
270ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:16:09.39ID:yPO8i+yx0 コーナンて大阪発だっけ
あそこは一番ダメだ
あそこは一番ダメだ
271ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:16:11.11ID:5CtgwRpf0 ホームセンターが普及した今となっては高いし品揃えが悪い
2021/12/22(水) 16:16:19.94ID:OYkV/7xB0
渋谷店のようにわかりにくいのがダメなのか
2021/12/22(水) 16:16:23.34ID:UZV8qKUK0
>>180
聞いてる時点で意識低すぎる
聞いてる時点で意識低すぎる
2021/12/22(水) 16:16:29.61ID:cQKnLPvi0
2021/12/22(水) 16:16:32.16ID:lKf5jZSv0
東急ハンズ新宿店 渋谷区
バスタ新宿 渋谷区
新宿マインズタワー 渋谷区
バスタ新宿 渋谷区
新宿マインズタワー 渋谷区
2021/12/22(水) 16:16:32.23ID:ORjUh4S80
東急ハンズ行くたびに器用貧乏という言葉が浮かぶ
品揃えのセンスが絶妙に悪い
品揃えのセンスが絶妙に悪い
277ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:16:41.08ID:n+GfnSoz0278ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:16:43.68ID:tpo0d7Be0 東急ハンズはちょい高めのラインナップだけどそのちょい高めすら買えないほど日本人が貧乏になったってことだな
2021/12/22(水) 16:16:47.64ID:C64zFto80
>>264
環七まで外に行けばあるだろ
環七まで外に行けばあるだろ
2021/12/22(水) 16:16:55.54ID:m85e8h3q0
LOFTが終わるかと思ったら、先にハンズ売却とはな…
281ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:16:58.49ID:wLp2uHaL0 東急ハンズ、昔働いていた。
東急グループの中堅企業、働き安く待遇もよかった、資格が取れたので他業界に転職したが今でも愛着ある、残念。
東急グループの中堅企業、働き安く待遇もよかった、資格が取れたので他業界に転職したが今でも愛着ある、残念。
282ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:17:01.85ID:5CtgwRpf0 >>259
池袋店は閉店したし旗艦店の渋谷店もガラガラやで
池袋店は閉店したし旗艦店の渋谷店もガラガラやで
2021/12/22(水) 16:17:02.22ID:cTVipenN0
>>228
だって「くまみち」で検索してもちゃんと出てくるもん(笑)
だって「くまみち」で検索してもちゃんと出てくるもん(笑)
2021/12/22(水) 16:17:03.90ID:TG5sYytU0
285ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:17:04.01ID:qEiRqPB/0 特殊な樹脂の小口径パイプとか、アルミの小口径パイプとか、ハンズで買ってたけど
ラジコン屋さんで半額以下で普通に売ってるの発見したとこ。
ラジコン屋さんで半額以下で普通に売ってるの発見したとこ。
286ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:17:16.69ID:S7WuHy3a0 ニトリ、シマホ買収以来の衝撃ニュース
2021/12/22(水) 16:17:18.49ID:ol6v63mH0
東急グループも終わりか
288ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:17:22.77ID:IcppnPpH0 30年位前だったか町田の駅近に
ハンズの大きな専用ビルあったよな
ハス向かいにはトポスもあった
ハンズの大きな専用ビルあったよな
ハス向かいにはトポスもあった
2021/12/22(水) 16:17:33.29ID:Il4sSvwo0
カマキリ(下等生物)がカエル(高等生物)を捕食してるのを目撃したような気分
2021/12/22(水) 16:17:32.92ID:pmrYyTVI0
>>260
おっと群馬県庁と高崎市役所忘れんな
おっと群馬県庁と高崎市役所忘れんな
2021/12/22(水) 16:17:52.72ID:4Mk2pqW40
東急ハンズもカインズのオリジナル商品ばかりになるのか
2021/12/22(水) 16:17:53.71ID:6eOX4we20
2021/12/22(水) 16:17:54.54ID:AnEFYwMe0
>>243
調べてみると↓となってるぞ。
>日本における首都圏とは、主に首都圏整備法第2条第1項および同施行令第1条に基づいて「首都圏」と定義された、東京都およびその周辺地域である茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・神奈川県・山梨県の1都7県を指す。
調べてみると↓となってるぞ。
>日本における首都圏とは、主に首都圏整備法第2条第1項および同施行令第1条に基づいて「首都圏」と定義された、東京都およびその周辺地域である茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・神奈川県・山梨県の1都7県を指す。
2021/12/22(水) 16:17:57.40ID:yMhQYOfF0
俺はカインズ一択
コーナンは高くてダサい
コーナンは高くてダサい
2021/12/22(水) 16:18:03.03ID:mvtemzmI0
>>287
鉄道は相鉄にでも売却だな
鉄道は相鉄にでも売却だな
296ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:18:09.96ID:VroSS7bw02021/12/22(水) 16:18:11.43ID:ELyoc0Ay0
島忠のニトリ化見てるからハンズもカインズ化するんだろうな
完全ホムセン化されてもつまんないんだよな
完全ホムセン化されてもつまんないんだよな
2021/12/22(水) 16:18:15.50ID:TG5sYytU0
渋谷の終焉
東京の終焉w
東京の終焉w
299ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:18:16.43ID:M0QE485b0 イメージカラーが緑だから狙われた
300ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:18:16.74ID:J9b97lc90 まさに東泣ハンズだな
301ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:18:26.54ID:HA0eQmso0302ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:18:26.92ID:/dOh9bME0 ベイシアはワークマンでイケイケだな
ベイシア自体はオーケー、ロピアの本拠地、神奈川に
進出すると言って三浦だけ作ったチキンなのに
ベイシア自体はオーケー、ロピアの本拠地、神奈川に
進出すると言って三浦だけ作ったチキンなのに
303ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:18:27.41ID:tpo0d7Be0 東急ハンズはちょい高めのラインナップだけどそのちょい高めすら買えないほど日本人が貧乏になったってことだな
304ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:18:40.89ID:J9b97lc90 昔ブリックハウスとかいうダイエー系のホームセンターもあったな
2021/12/22(水) 16:18:44.06ID:ilYyLOxQ0
>>4
「ハカインズ!!」
「ハカインズ!!」
306ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:18:48.14ID:t1L/9yLe0 しかし田舎専のカインズホームがキラキラ都会系のハンズを買収とか凄いなあ。
いせや恐るべし。
いせや恐るべし。
307ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:18:51.49ID:JtNp/1Al0 東急ハンズじゃなくて、カインズハンズになっちゃうのか。
2021/12/22(水) 16:18:56.03ID:kU9CVzycO
鉄道グループどんどん切り売りか・・・
2021/12/22(水) 16:18:58.09ID:sQ5Mr4Bm0
昔は、小洒落た便利グッズといえばハンズだったなあ
店内巡りが楽しかった
店内巡りが楽しかった
2021/12/22(水) 16:19:01.64ID:/MGL0Ahc0
これでカインズも商品仕入れに失敗して面白い商品が半額棚に並ぶな
いまから楽しみ♪
いまから楽しみ♪
2021/12/22(水) 16:19:03.23ID:cQKnLPvi0
ロフト、ハンズの二大巨頭も今は昔
栄枯盛衰
栄枯盛衰
2021/12/22(水) 16:19:12.48ID:Txqm3xZrO
値段は定価だけど品揃え良くて通好みがハンズの良さだったけど
値段はホムセン品揃えはネットになったから厳しいわな
値段はホムセン品揃えはネットになったから厳しいわな
313ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:19:12.79ID:G5reirlh0 ハンズにあるものはモノタロウで全部安く揃う
314ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:19:13.58ID:J9b97lc90 京阪もウッドペッカーとかいうホームセンターが樟葉にあった
315ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:19:14.80ID:LuO31fg90 >>249
え?そうなの?反対したの??
え?そうなの?反対したの??
2021/12/22(水) 16:19:15.97ID:S2Kwaz1I0
>>284
土地相続したから仕方ないもん(´;ω;`)
土地相続したから仕方ないもん(´;ω;`)
2021/12/22(水) 16:19:22.06ID:Q7ksaT2H0
>>303
違うよ、みんな店舗にいかずに通販メインになっただけ
違うよ、みんな店舗にいかずに通販メインになっただけ
2021/12/22(水) 16:19:22.56ID:2E+t4kxL0
大昔とりあえずハンズロフトぶらついたら楽しそうなナニカがあったような気がする
2021/12/22(水) 16:19:24.83ID:6xe7DYDL0
>>223
旧ジャスコのイオンを先頭に、コジマ、ヤマダ、UNIQLO、ニトリ、しまむら、業務スーパー、ワークマン、アイリスオーヤマなど
「地方のマイルドヤンキー」を飲み込み、その消費文化を作ってきた企業が、東京を支配し始めたのである。
旧ジャスコのイオンを先頭に、コジマ、ヤマダ、UNIQLO、ニトリ、しまむら、業務スーパー、ワークマン、アイリスオーヤマなど
「地方のマイルドヤンキー」を飲み込み、その消費文化を作ってきた企業が、東京を支配し始めたのである。
320ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:19:32.89ID:jMSQpfsd0 ジョイ本最強
321ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:19:41.79ID:oam69QTw0 品揃え変わるのかな?
2021/12/22(水) 16:19:47.71ID:VEXrpO900
ベイシアグループは買収せずに売上高1兆円だ
初めてのM&Aかな?
初めてのM&Aかな?
323ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:19:51.25ID:n+GfnSoz0 藤沢店にはよく行ったな。
2021/12/22(水) 16:19:50.97ID:mAWj6nH50
カインズってそんな勢いあるんや
近所に無いから行ったこと無いわ
近所に無いから行ったこと無いわ
2021/12/22(水) 16:19:52.02ID:ELyoc0Ay0
>>295
伊豆急どうなんの?もう売却済み?
伊豆急どうなんの?もう売却済み?
2021/12/22(水) 16:19:59.65ID:3Yde1NBl0
ハンズ良かったのに
2021/12/22(水) 16:20:02.41ID:6eOX4we20
東急ハンズ買って得られるものが何も無いし旨味がない
なにがしたいんや
なにがしたいんや
2021/12/22(水) 16:20:04.08ID:LeClRKt20
カインズとか聞いたことないんだけど
2021/12/22(水) 16:20:16.75ID:c6oYsVZi0
見るのが楽しい店舗だったからコロナできついな
VR店舗ぐらいできんのか?
VR店舗ぐらいできんのか?
2021/12/22(水) 16:20:22.89ID:cQKnLPvi0
>>318
意味もなく上から下まで全フロア見るだけで楽しめたからな
意味もなく上から下まで全フロア見るだけで楽しめたからな
331ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:20:25.74ID:qEiRqPB/0 ハンズにとって一番客が多くて盛り上がってるクリスマス前にさぁ買収発表とはなぁ。。
2021/12/22(水) 16:20:29.18ID:OYkV/7xB0
どっちもイメージカラー緑だね
333ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:20:31.14ID:ZbwYrPMH0 ハンズよりロフト派
2021/12/22(水) 16:20:36.08ID:3Yde1NBl0
ハンズが一番いいのに
なんで
なんで
2021/12/22(水) 16:20:36.34ID:YfldzbaL0
2021/12/22(水) 16:20:48.93ID:RQXrPW3F0
ハンズの資源でカインズと同じ商売はできそうな感じないし、
PBの効率化とかはするだろうけどハンズはハンズのまま続けそうな予感。
ハンズは傾いてたか?
東急の本業がコロナで見通し立たないから売れるハンズを売ったんじゃないのかな。
PBの効率化とかはするだろうけどハンズはハンズのまま続けそうな予感。
ハンズは傾いてたか?
東急の本業がコロナで見通し立たないから売れるハンズを売ったんじゃないのかな。
337発毛たけし
2021/12/22(水) 16:21:02.22ID:r8VALAP/02021/12/22(水) 16:21:05.65ID:pzjnam+m0
>>241
(・ω・)ノシうちの方は5000円以上購入で一時間無料
(・ω・)ノシうちの方は5000円以上購入で一時間無料
339ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:21:07.75ID:RgzL8hJ50 ベイシア大躍進か
スーパー、ホームセンター、家電、そしてハンズか
グンマー大勝利
スーパー、ホームセンター、家電、そしてハンズか
グンマー大勝利
340ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:21:11.33ID:BSZ48I4e0 ハンズで最後に買ったのは多分バケツプリン
2021/12/22(水) 16:21:18.30ID:RT5mZFPu0
ついに近所で面白グッズの実物を見られるのか
ああいうのは見るだけで買わないけど
ああいうのは見るだけで買わないけど
2021/12/22(水) 16:21:20.48ID:D1URKYnG0
ハンズだから 高くても買ってたけど カインズの名にしたら 買わないわ
2021/12/22(水) 16:21:22.97ID:oGKseUpg0
ハンズのイメージ真似てたのかカインズだから
な
欲しかったんじゃない?
な
欲しかったんじゃない?
2021/12/22(水) 16:21:23.41ID:c6oYsVZi0
2021/12/22(水) 16:21:24.15ID:oW+XcGPC0
ネット通販には勝てんか
知名度的にも勿体ない気がするが
知名度的にも勿体ない気がするが
2021/12/22(水) 16:21:25.66ID:aso8BieI0
スーパー玉出の全国展開まだかよ
2021/12/22(水) 16:21:28.56ID:iJCiVgsT0
>>277
ロマンを買えたじゃん
ロマンを買えたじゃん
2021/12/22(水) 16:21:28.92ID:2c9w9IFX0
ハンズかロフト行っときゃ大体ある
349ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:21:30.31ID:Bae3d5Sq0 若い頃東急グループの会社で技術職で働いていた。完全実力主義だったんで同僚は皆敵だったが実力はついた。
転職先ではすぐに技術主任昇進だったよ。
転職先ではすぐに技術主任昇進だったよ。
2021/12/22(水) 16:21:32.44ID:2QRfWic60
ハンズが輝いていたのは80年代から90年代だったな
2021/12/22(水) 16:21:32.49ID:TG5sYytU0
352ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:21:36.27ID:50nmgXWx0 カインズ近くにないからハンズがカインズの商品置いてくれたら助かる
353ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:21:38.93ID:IcppnPpH02021/12/22(水) 16:21:41.08ID:C64zFto80
355ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:21:41.81ID:wl9Mhz3x02021/12/22(水) 16:21:41.85ID:Trhg0Jas0
渋谷店のフロア複雑で面白かったけどな
10年くらいぶりに行ったらなんか寂れた感じになってて萎んだわ
10年くらいぶりに行ったらなんか寂れた感じになってて萎んだわ
2021/12/22(水) 16:21:44.33ID:pmrYyTVI0
>>322
電気製品小売り(イセヤ電器センター・ベイシア電器)はYKKに全く適わなかったけどね
電気製品小売り(イセヤ電器センター・ベイシア電器)はYKKに全く適わなかったけどね
358ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:21:52.30ID:nRNr3URI0 東急ハンズを利用して商品リサーチだと思うな
東急ハンズでいろいろ試して売れたら大量生産でカインズで売ると
東急ハンズでいろいろ試して売れたら大量生産でカインズで売ると
2021/12/22(水) 16:21:54.37ID:vMw8G6XY0
池袋閉める前に買収してほしかったよ
2021/12/22(水) 16:22:10.23ID:4agG5f5c
>>1
時代は移り変わるものなのだな (゚Д゚)y─┛~~
時代は移り変わるものなのだな (゚Д゚)y─┛~~
2021/12/22(水) 16:22:14.89ID:nITm2vhE0
株全部買い取りって乗っ取りや
2021/12/22(水) 16:22:19.23ID:+8ykIdYL0
コメリはどこを買収するの?
2021/12/22(水) 16:22:20.22ID:AAHMUf9p0
二子玉川の東急ハンズの思い出。
その頃に駅の反対側にあった東急ストア前で売ってたたこ焼きが好きだった。
その頃に駅の反対側にあった東急ストア前で売ってたたこ焼きが好きだった。
364ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:22:34.56ID:dODOCjjU0 タカシマヤタイムズスクエアにカインズが入ってるとか胸が熱くなるな
365ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:22:35.16ID:lr650lrj0 俺が行くのは秋葉原方面だから東急ハンズって一度も言った事が無い、雑貨屋さんでしょう?
366ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:22:45.74ID:fH1L8FE/0 一昨年中国人の客が来てハンズ渋谷店連れてったら
5分で飽きてしまって、ドンキ連れて行ったら
1時間興奮して出てこなかった。
ハンズは外国人には刺さらないんだなと思った。
5分で飽きてしまって、ドンキ連れて行ったら
1時間興奮して出てこなかった。
ハンズは外国人には刺さらないんだなと思った。
367ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:22:50.92ID:qEiRqPB/0 ハンズのおかげで、関西では無名だった東急って名前が知れ渡ったんだからな。
368ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:22:57.70ID:Ug5lUEac0 カインズに旨味ないやん
2021/12/22(水) 16:23:25.13ID:aso8BieI0
>>367
高知東急は?
高知東急は?
2021/12/22(水) 16:23:29.50ID:oGKseUpg0
高島屋にカインズが入ってるという事になるのか
大躍進だ
大躍進だ
371ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:23:30.90ID:b3EPyH970 東急ハンズって全国に50店舗くらいあるんだな
広げすぎだろ
広げすぎだろ
372ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:23:32.12ID:HA0eQmso0 >>367
関西って江坂にショボイのがあるだけじゃないの?
関西って江坂にショボイのがあるだけじゃないの?
2021/12/22(水) 16:23:32.22ID:HRp5/qLp0
ハンズは優良品がたくさんあるから無くなるのは困る
2021/12/22(水) 16:23:33.12ID:49oyz4v50
まぁハンズに行かないと買えないものって今や無いし
すっかり行かなくなったもんなあ
すっかり行かなくなったもんなあ
375ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:23:34.30ID:dODOCjjU0 >>359
横浜もしょぼくなる前に買収してほしかった
横浜もしょぼくなる前に買収してほしかった
376ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:23:36.96ID:81tc+szt0 池袋ハンズの建物は今空きビルなの?
2021/12/22(水) 16:23:49.31ID:lpdtHi8L0
個人的にカインズってホムセンのニトリつーか
安くてショボい専用品が売りってイメージ
東急ハンズとは対極なんだがな
安くてショボい専用品が売りってイメージ
東急ハンズとは対極なんだがな
378ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:23:49.51ID:7NkBiUKQ0 >>152
すごくよくわかる
すごくよくわかる
2021/12/22(水) 16:23:50.10ID:Tq/CuPct0
ホームセンターなんて売っている物も値段もたいしてどこも変わらんだろ
最終的には自分の家から近い店、利便性が一番になってしまう
最終的には自分の家から近い店、利便性が一番になってしまう
380ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:23:56.75ID:UfeYIvyO0 >>285
半額のは微妙に品質が悪かったりするんだけどな。
半額のは微妙に品質が悪かったりするんだけどな。
2021/12/22(水) 16:24:05.04ID:TG5sYytU0
>>364
銀座のど真ん中のマロニエゲートにもカインズ来るぞww
銀座のど真ん中のマロニエゲートにもカインズ来るぞww
2021/12/22(水) 16:24:12.67ID:G6nofzps0
ただのホムセンになるの嫌やなあ
2021/12/22(水) 16:24:13.84ID:G4eu/DR00
東急ハンズ経営苦しかったのかな
一番楽しい感じだったけど
一番楽しい感じだったけど
385ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:24:14.63ID:7NkBiUKQ0 >>154
タモリ乙
タモリ乙
386ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:24:21.37ID:HA0eQmso0 百貨店のテナントにカインズが堂々と入って
謎の安物ブランドを販売することになるのか。
凄い時代だな。
謎の安物ブランドを販売することになるのか。
凄い時代だな。
387ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:24:33.46ID:yPO8i+yx0 バブル時代はみんなハンズで高いものが買えた
388ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:24:38.80ID:7vOzq4BR0 象徴だった池袋の店が閉店した時から予想はしていたよ
実際に手にとって見ることができるいい店だったなあ
実際に手にとって見ることができるいい店だったなあ
2021/12/22(水) 16:24:41.85ID:gMUPo6Rz0
むしろよく買い手がいたなとしか
2021/12/22(水) 16:24:44.71ID:x2e/LgmC0
そばに西友
391ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:24:50.02ID:GjwptDEB0 >>235
でも群馬には強風があるから・・
でも群馬には強風があるから・・
392ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:25:14.26ID:wcj3by9N0 >>344
大阪だけどロイホは見た目小綺麗なだけで本当になんの魅力もない品揃え
しかも高いし
だから安いコーナンに行くわ、あちこちあるし
ちょっと変わったもの欲しい時はカインズかな
ヒバホームもロイホとあまり違わないつまらないとこね
大阪だけどロイホは見た目小綺麗なだけで本当になんの魅力もない品揃え
しかも高いし
だから安いコーナンに行くわ、あちこちあるし
ちょっと変わったもの欲しい時はカインズかな
ヒバホームもロイホとあまり違わないつまらないとこね
393ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:25:18.30ID:n2gcX9x10 駅前の神立地なのに売るのか、本業の鉄道事業が相当赤字なのかな?
2021/12/22(水) 16:25:19.94ID:iXOEtN/Q0
入力ミスして東急判事になっちゃった
打ち直してたら何カキコしようとしてたか忘れちゃった
打ち直してたら何カキコしようとしてたか忘れちゃった
395ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:25:24.70ID:OSd3+vp40 東急ハンズまじかよ
グンマーの侵攻
グンマーの侵攻
2021/12/22(水) 16:25:32.31ID:gMUPo6Rz0
>>388
今や劣化カインズ、劣化コーナン、劣化ジョイフル本田でしかないからな
今や劣化カインズ、劣化コーナン、劣化ジョイフル本田でしかないからな
397ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:25:33.75ID:nRNr3URI0 新しい物好きのハンズの客層でカインズ開発新商品を試す
売れたら全国展開
ハンズはカインズのアンテナショップになる
売れたら全国展開
ハンズはカインズのアンテナショップになる
398ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:25:44.68ID:DuvsfMQo0 沖縄に東急ハンズが3店舗もある時点でなんかおかしい
2021/12/22(水) 16:25:45.78ID:VEb4VDaC0
また埼玉が大勝利
2021/12/22(水) 16:25:48.06ID:6BCvlVLQ0
カインズて子会社にワークマン持ってるとこやな
ならハンズマンで
ならハンズマンで
401ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:25:48.22ID:qhg7oHIj0 あまり行かないカインズ、全く行かなくなったハンズ
2021/12/22(水) 16:25:57.14ID:aso8BieI0
昔フジテレビのカル特急って番組で
東急ハンズネタやってたな
東急ハンズネタやってたな
403ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:26:02.53ID:/dOh9bME0404ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:26:23.47ID:RZjxEt6j0 ハンズは東急だからしっくりくるんだよな
カインズハンズとかなんかアレだなw
カインズハンズとかなんかアレだなw
2021/12/22(水) 16:26:26.11ID:jwrjLvsh0
ラップかよ!
2021/12/22(水) 16:26:28.39ID:ON12tS4d0
407ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:26:30.53ID:JMBQ5Gea0 ハンズ、地に落ちたねぇ
2021/12/22(水) 16:26:30.62ID:zLS5F79L0
パーティーグッズはドンキで買われちゃう時代だろう
2021/12/22(水) 16:26:30.87ID:gMUPo6Rz0
410ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:26:35.03ID:Q/vSMZyL0 ハンズって身売りするほど業績悪かったのか。
2021/12/22(水) 16:26:35.29ID:LE0Wdq2J0
ハンズもそうだが東急ってスーパーも高いしそら集客悪いわ
2021/12/22(水) 16:26:35.60ID:Bs3Pzd4v0
そばに西友!
413ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:26:41.14ID:+GmhOLu70 今度、コストコ群馬2号店も出来るしな
414ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:26:42.49ID:n+GfnSoz0 >>382
銀座にはUNIQLOもあるし
銀座にはUNIQLOもあるし
2021/12/22(水) 16:26:52.80ID:tvp9w/+t0
ハンズブランドで市内に小型店かな
416ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:27:01.38ID:yPO8i+yx0 ロイホって何よ 知らない
ロイヤルホストなら知ってるけど
ロイヤルホストなら知ってるけど
2021/12/22(水) 16:27:04.85ID:+Tk+6t860
バイヤーが凄腕なのに宣伝力でいつも損してた印象だな
中身空っぽでもアピール力ある奴が力を持てる日本を象徴してる
中身空っぽでもアピール力ある奴が力を持てる日本を象徴してる
418ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:27:08.33ID:wcj3by9N0 >>372
梅田の大丸にハンズあります
梅田の大丸にハンズあります
2021/12/22(水) 16:27:09.42ID:VEXrpO900
東京人の誇りは東急ハンズだったのに、いせやに買収されるのかよ
地元にいせやが出来たのが1980年代初頭だったけど、大成功を収めたよ
地元にいせやが出来たのが1980年代初頭だったけど、大成功を収めたよ
2021/12/22(水) 16:27:10.70ID:mBcoIU1v0
まあデカくなるとは思ったが
サンドラ、ニトリ、カインズは衰退国ならではだね
好景気ではありえなかった王者達
サンドラ、ニトリ、カインズは衰退国ならではだね
好景気ではありえなかった王者達
2021/12/22(水) 16:27:12.33ID:Bs3Pzd4v0
>>121
ハンズは建築模型の材料買うのに使ってる
ハンズは建築模型の材料買うのに使ってる
2021/12/22(水) 16:27:14.40ID:zAPixVQT0
>>381
本質的にはヴィレッジヴァンガードなんかとたいして変わらんものよな
本質的にはヴィレッジヴァンガードなんかとたいして変わらんものよな
423ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:27:16.87ID:aJAF9pSd0 ナフコとカインズのマークがソックリになったからもやしとは思ってるが
2021/12/22(水) 16:27:24.14ID:gMUPo6Rz0
2021/12/22(水) 16:27:27.63ID:MB7FS9Rf0
>>400
切り売りされただけだぞw
切り売りされただけだぞw
2021/12/22(水) 16:27:45.21ID:GzV6yrdS0
2021/12/22(水) 16:27:51.87ID:1lJQIymZ0
渋谷店のダンジョンは、30年以上前の若かった頃だからこそ楽しかった
老いた今はもう無理、エレベーター使っても目的のフロアに到達するルート考える時点でうんざり
老いた今はもう無理、エレベーター使っても目的のフロアに到達するルート考える時点でうんざり
2021/12/22(水) 16:28:16.33ID:Y73zkiKO0
破壊ンズ
なんか強そう
なんか強そう
2021/12/22(水) 16:28:29.89ID:sQ5Mr4Bm0
カインズはお洒落なホームセンター目指してるからな
無印パクリも限界だろうし
無印パクリも限界だろうし
430ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:28:30.15ID:3F6lB5420 栃木の片田舎から始まった唯のホムセンがついにここまで登り詰めたか
素直にすげえと思う
素直にすげえと思う
431ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:28:30.23ID:dODOCjjU0 >>403
今や素材系の扱いがほとんど無くなってただの高い小売店でしかない
今や素材系の扱いがほとんど無くなってただの高い小売店でしかない
432ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:28:32.30ID:xdvVOVQ90 今どきハンズとか何しに行くんだ、よく売れたな
2021/12/22(水) 16:28:32.41ID:e+FFa3Ps0
中学生の頃、東急ハンズの店員に万引きの誤認で買い物袋開けさせられた。まだ心の傷は癒えない。
434ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:28:38.60ID:zKL5xMDI0 パテ埋めは なかなか難しいね
ひと晩乾かして 続きは明日するわ
ありがとうホムセン!
ひと晩乾かして 続きは明日するわ
ありがとうホムセン!
2021/12/22(水) 16:28:40.08ID:gMUPo6Rz0
436ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:28:42.31ID:OSd3+vp40 何か等の昔になくなったさくらやを思い出した
2021/12/22(水) 16:28:51.09ID:yKpwwb8q0
ハインズD
2021/12/22(水) 16:28:55.32ID:6xe7DYDL0
銀座に「マイルドヤンキーのデパート」ドンキホーテが出来る時代やで。
日本全体をいまや覆い尽くさんとする「マイルドヤンキーファスト風土」で勝利したものが、東京も支配する。
「ヤンキーのベンツ」ヴェルファイアが、トヨタの(国内的)象徴になる日も近い。
日本全体をいまや覆い尽くさんとする「マイルドヤンキーファスト風土」で勝利したものが、東京も支配する。
「ヤンキーのベンツ」ヴェルファイアが、トヨタの(国内的)象徴になる日も近い。
2021/12/22(水) 16:28:58.27ID:pmrYyTVI0
>>413
群馬だけどくちばしの先すぎてほぼ栃木と埼玉
群馬だけどくちばしの先すぎてほぼ栃木と埼玉
440ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:29:00.09ID:HA0eQmso02021/12/22(水) 16:29:00.59ID:fnGeD8X60
イセヤが東急ハンズ買収かよ
立派になったもんだ
立派になったもんだ
2021/12/22(水) 16:29:00.91ID:qaEvwqp80
へえ時代の流れを感じる
443ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:29:02.70ID:wL3TqpEI0 >>290
神田沙也加が飛び降りたのは札幌の高層ホテルだぞ。舞台やってたのはその隣27階建のビル内のホール
神田沙也加が飛び降りたのは札幌の高層ホテルだぞ。舞台やってたのはその隣27階建のビル内のホール
2021/12/22(水) 16:29:05.95ID:nfb70D1b0
カインズ好きだけど近場にないのが辛い
2021/12/22(水) 16:29:09.50ID:7Hc64QN80
カイハンズンズ
446ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:29:13.39ID:n+GfnSoz0 銀座の山野楽器って今何を売ってるの?
2021/12/22(水) 16:29:18.43ID:961GM9wl0
カインズはPB安いし品質も十分だからな
俺もよく利用する
俺もよく利用する
448ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:29:24.32ID:e2H3S+9X0 amazonというか、楽天に潰されたな
珍しい物をボタックリ価格で意識高い系に売ってただけ
珍しい物をボタックリ価格で意識高い系に売ってただけ
2021/12/22(水) 16:29:24.54ID:IKB91cLC0
西武ロフトはジョイフル本田へ売却でok
2021/12/22(水) 16:29:28.53ID:D2Gm9mB20
グンマーの野望
451ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:29:29.31ID:QUKzZjy10 ワークマン>ムサシ>ひらせい>カインズ>コメリ
452ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:29:29.82ID:zI5nosBP02021/12/22(水) 16:29:31.63ID:zLS5F79L0
DIYの材料や工具もDIY系の店で買うだろうしな
2021/12/22(水) 16:29:38.16ID:5jB/7hnx0
東急の冠が外れてただのハンズ→カインズもハンズへ移行と見た
2021/12/22(水) 16:29:39.14ID:W9hyoQIy0
埼玉の優良企業が、、、、発祥は栃木県たけどさ。
本社所在地
埼玉県本庄市早稲田の杜一丁目2番1号
設立
本社所在地
埼玉県本庄市早稲田の杜一丁目2番1号
設立
456ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:29:39.85ID:1n2aWnDS0 あの、照明がいつも暗いとこか
後、安そうで結構高くつく、
近所に別のホームセンターがないから仕方なく行ってる
後、安そうで結構高くつく、
近所に別のホームセンターがないから仕方なく行ってる
2021/12/22(水) 16:29:40.28ID:cu7Nrzlx0
カインズHAND'Sになるの?
文具と画材の取り扱い減らさないでね……
文具と画材の取り扱い減らさないでね……
458ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:29:43.61ID:318N9ubk02021/12/22(水) 16:29:53.18ID:Y1JdP6z+0
460ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:29:54.07ID:GSoZiT7A0 冗談抜きで社員は動揺してるだろうな
絶対に品揃えが変わるしw
絶対に品揃えが変わるしw
2021/12/22(水) 16:30:01.55ID:vw+viXBF0
>>181
柳宗理ってデザインに特化しすぎて日常使いには機能性悪いよ
ボウルとパンチングボウル(取手付きとそうでないもの)
全サイズ揃えたけど、ボウルは底面が小さくて安定が悪いし
パンチングボウルは足がついていないのでシンク置くと
シンクと接触して水切れが悪いし不衛生
ボウルとパンチングボウル重ねても隙間が僅かなので水切れが悪い
取手付きパンチングボウルなんかとっての重みでぐらぐらする
ボウルはマット加工みたいになってて水滴の乾いたあとがついたりするし
高かったから我慢して使ってるけど買わなきゃよかったよ
カトラリーなんて見ただけで使う気分にもなれない
柳宗理ってデザインに特化しすぎて日常使いには機能性悪いよ
ボウルとパンチングボウル(取手付きとそうでないもの)
全サイズ揃えたけど、ボウルは底面が小さくて安定が悪いし
パンチングボウルは足がついていないのでシンク置くと
シンクと接触して水切れが悪いし不衛生
ボウルとパンチングボウル重ねても隙間が僅かなので水切れが悪い
取手付きパンチングボウルなんかとっての重みでぐらぐらする
ボウルはマット加工みたいになってて水滴の乾いたあとがついたりするし
高かったから我慢して使ってるけど買わなきゃよかったよ
カトラリーなんて見ただけで使う気分にもなれない
2021/12/22(水) 16:30:02.89ID:R8hRqj160
東急ハンズで小さい木材金属あたり置かなくなったのが終わりの始まり
2021/12/22(水) 16:30:03.27ID:gMUPo6Rz0
2021/12/22(水) 16:30:07.69ID:a6mkZLx90
東急ハンズってコロナの影響で80億くらい赤字だったよね
カインズはいくらで買ったんだ??
カインズはいくらで買ったんだ??
2021/12/22(水) 16:30:09.27ID:C3Jih7Md0
外国の珍しい歯磨き粉とか、ハンズ以外でどこで品揃え豊富に売ってるのよ
466ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:30:11.10ID:FNNw0LtP0 まだロフトがある
2021/12/22(水) 16:30:17.05ID:1xOOBUfK0
ベイシアグループ
468ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:30:25.35ID:GK2BiRrs02021/12/22(水) 16:30:43.40ID:LgvvyYZi0
>>17
イイネw
イイネw
470ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:30:56.82ID:TkbGdrmw0 ハンズは「こういうことがしたいんだけど何を買えばいい?」って相談すると
適切な答えが返ってきた、素人向けにプロ用の商材を売る店だった
価格は相談料込み
適切な答えが返ってきた、素人向けにプロ用の商材を売る店だった
価格は相談料込み
471ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:30:58.73ID:n+GfnSoz0 >>430
群馬だろ
群馬だろ
2021/12/22(水) 16:31:01.95ID:0avdYDM60
カインズってベイシア?
2021/12/22(水) 16:31:08.39ID:7MFOrNCn0
>>274
昔は憧れてたから上京した時速攻で行ったわ
昔は憧れてたから上京した時速攻で行ったわ
2021/12/22(水) 16:31:19.12ID:w33H6FpI0
カインズはプライベートブランドばかりで必要な物が揃わない
ハンズはネットの普及と共に役目を終えた
ハンズはネットの普及と共に役目を終えた
2021/12/22(水) 16:31:23.22ID:A3+kZTmo0
>>438
そういう活力があった頃はまだよかったとなりかねないな
そういう活力があった頃はまだよかったとなりかねないな
2021/12/22(水) 16:31:42.64ID:4LWtzfGb0
>>4
ホワイトハンズ
ホワイトハンズ
477ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:31:45.86ID:vx1re5Oq0 カインツホームて呼んでたわ
2021/12/22(水) 16:31:53.89ID:U+mnf+ZE0
ハンズは立地がね
いくらDIYが流行ってるといってもホムセンは郊外型じゃないと不便
いくらDIYが流行ってるといってもホムセンは郊外型じゃないと不便
2021/12/22(水) 16:31:56.44ID:idxDvZZo0
hands beも悲惨だからなあ
何も買うものがない
全盛期の町田ハンズのワクワク感は凄かった
何も買うものがない
全盛期の町田ハンズのワクワク感は凄かった
2021/12/22(水) 16:32:15.79ID:Vl2a6JEX0
2021/12/22(水) 16:32:19.39ID:gMUPo6Rz0
482ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:32:26.78ID:FNNw0LtP0 ハンズって別に高く無いだろ
儲かんなかったのかな
儲かんなかったのかな
2021/12/22(水) 16:32:27.34ID:zK2KDL310
ヤフコメにあったけど地方出店やりすぎたな
2021/12/22(水) 16:32:27.89ID:MB7FS9Rf0
大塚家具を家電量販店が買う時代だからw
何が起こるかわからんなw
面白グッズを実用化した商品に変えるとかかな?www
何が起こるかわからんなw
面白グッズを実用化した商品に変えるとかかな?www
2021/12/22(水) 16:32:30.82ID:xrD+e+P80
東急ハンズが
東急じゃないハンズになっちゃうのかよ!?
ロゴどーなる…
東急じゃないハンズになっちゃうのかよ!?
ロゴどーなる…
2021/12/22(水) 16:32:33.23ID:tUj12yBk0
札幌は東急百貨店と同じビルに移転してから、向かいのエスタにあるロフトと対して品揃え変わらないし、ロフトの方が駅から行きやすいのでみんなロフトに行っちゃうんだよな。
487ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:32:36.03ID:3F6lB5420488ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:32:36.70ID:rEH9UFnq0 福島県には地元のダイユーエイト1強でカインズホーム最近まで無かったんだよね。
2021/12/22(水) 16:32:37.56ID:LmxS1Rnc0
なんか悲しい
490ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:32:38.26ID:gocVzcMc0 >>2
もっと評価されるべきレス
もっと評価されるべきレス
491ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:32:38.78ID:OSd3+vp40 カインズ
wikiで歴史見たら複雑
最初は栃木なんだなそこからグンマそして埼玉と本社が移動しとる
wikiで歴史見たら複雑
最初は栃木なんだなそこからグンマそして埼玉と本社が移動しとる
2021/12/22(水) 16:32:40.70ID:U+mnf+ZE0
2021/12/22(水) 16:32:41.66ID:TG5sYytU0
90年代渋谷文化と言えば
東急ハンズとタワーレコードとHMV
全部今では見る影無くなって草
東急ハンズとタワーレコードとHMV
全部今では見る影無くなって草
2021/12/22(水) 16:32:48.42ID:fSlyUbFY0
東急グループ自体阪急のパクリだからな
495ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:32:51.84ID:63L+wz6G0 群馬すげーな
ところで何で高崎じゃなくて前橋が県庁所在地になってんの?
ところで何で高崎じゃなくて前橋が県庁所在地になってんの?
496ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:32:54.75ID:n+GfnSoz0 >>465
Amazon USAとか
Amazon USAとか
2021/12/22(水) 16:32:57.63ID:EyE5K7g00
498ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:32:58.72ID:IAV5rhCG0 カインズとか微妙な家具しかないんだよな
一応見るけど結局毎回ニトリで買うわ
一応見るけど結局毎回ニトリで買うわ
2021/12/22(水) 16:33:00.89ID:CkJFJuQa0
PB商品だらけになるのか
2021/12/22(水) 16:33:02.79ID:rRp2fYrZ0
>>231
物や契約や商流によるけどハンズで扱ってるようなものの仕入れ値は定価の10-70%。
物や契約や商流によるけどハンズで扱ってるようなものの仕入れ値は定価の10-70%。
2021/12/22(水) 16:33:04.44ID:0bjVlDWR0
2021/12/22(水) 16:33:18.41ID:YfldzbaL0
池袋が既に閉店していたとは知らなかった。
現物を見て選びたい派の行き場がどんどん無くなるな。
現物を見て選びたい派の行き場がどんどん無くなるな。
2021/12/22(水) 16:33:27.46ID:YPqBwnmT0
この前閉店した名古屋栄ハンズの新店舗、できなさそうだな
2021/12/22(水) 16:33:27.62ID:pAdNKq+40
子供の頃に藤沢の1号店にたまに行ったが
こんなにおしゃれ?な感じになるとは思わなかった
こんなにおしゃれ?な感じになるとは思わなかった
505ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:33:33.13ID:GSoZiT7A0 >>478
元々は都市型のホームセンターで出発しましたからね
元々は都市型のホームセンターで出発しましたからね
2021/12/22(水) 16:33:33.64ID:N2y4/H6I0
ひえっー、田舎のホームセンターがハンズを買収かよ
2021/12/22(水) 16:33:34.81ID:w8F/m6VO0
>>2
そんなおまえにサムズアップ
そんなおまえにサムズアップ
2021/12/22(水) 16:33:37.75ID:8v9bzA+Z0
マジで!!
509ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:33:41.52ID:daCbBCIX0 >>14
最初からホームセンターだけどな。
最初からホームセンターだけどな。
2021/12/22(水) 16:33:48.05ID:dcw2svwZ0
ハンズの役割は終わった。
20年前までは先進的だったが。
20年前までは先進的だったが。
511ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:33:53.29ID:Y/YQ+4Dk0 まあ、東急ハンズはホームセンターの3倍くらいの値段するからな。
手厚いサービスがある訳でもないし。
手厚いサービスがある訳でもないし。
2021/12/22(水) 16:33:53.43ID:IhnuB13g0
なんかここにきてカインズやたら勢力あげてきてるな
うちの地区で再来年あたりにイオンよりでかいカインズモール作るって言うし
うちの地区で再来年あたりにイオンよりでかいカインズモール作るって言うし
2021/12/22(水) 16:33:54.18ID:w9AF26ib0
カインズハンズややこし
2021/12/22(水) 16:33:57.06ID:idxDvZZo0
>>493
ロフトも
ロフトも
515ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:34:00.73ID:RMXqx3B90 >>1
買収はやってんな?
買収はやってんな?
516ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:34:00.86ID:haQV//pH0 東急の名前が外れて
○○(地名)ハンズになるのか
単にハンズ○○(地名)店になるのか
○○(地名)ハンズになるのか
単にハンズ○○(地名)店になるのか
2021/12/22(水) 16:34:01.26ID:gMUPo6Rz0
2021/12/22(水) 16:34:03.36ID:pqSBZHAq0
マジかよカインズって強かったのか
519ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:34:08.71ID:GK2BiRrs02021/12/22(水) 16:34:19.03ID:8v9bzA+Z0
まあ良く持ったよ今まで
モノタロウとか強いしな
モノタロウとか強いしな
2021/12/22(水) 16:34:22.19ID:IKB91cLC0
100均やネットショップで事足りるからな
522ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:34:29.01ID:JDipwMlb0 ハンズなんて買ってどうすんだ
2021/12/22(水) 16:34:30.83ID:ZYOE2QGP0
やっぱハインズかなぁ
2021/12/22(水) 16:34:32.29ID:74dWYoqB0
【スラム】埼玉県【カッペ】
https://i.imgur.com/AUJEUkA.png
https://i.imgur.com/AUJEUkA.png
525ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:34:33.93ID:fH1L8FE/0 モノタロウ、eBayで買えちゃうからな
526ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:34:34.86ID:dODOCjjU0 >>493
あとはパルコ
あとはパルコ
2021/12/22(水) 16:34:36.90ID:YfldzbaL0
2021/12/22(水) 16:34:46.83ID:qtLc8lKh0
潰れるの時間の問題だったからなw
2021/12/22(水) 16:34:51.46ID:A3+kZTmo0
>>502
大型ホームセンターは埼玉の県境付近まで侵攻しているしな
大型ホームセンターは埼玉の県境付近まで侵攻しているしな
530ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:34:51.68ID:13hlItCN0 >>4
ハンズコーナーができるだけか何も変わらないだけなイメージ。
こちら田舎もんで大都市部行くとハンズ行くの楽しみだったけど
コロナ前だけど久しぶりにハンズ行ったら
何の新鮮味も感じないくらい
田舎のホムセンのレベルが上がってたりとか
アマゾンで物欲が満たされてたんだなとか
実感してしまったくらいだから
ハンズコーナーができるだけか何も変わらないだけなイメージ。
こちら田舎もんで大都市部行くとハンズ行くの楽しみだったけど
コロナ前だけど久しぶりにハンズ行ったら
何の新鮮味も感じないくらい
田舎のホムセンのレベルが上がってたりとか
アマゾンで物欲が満たされてたんだなとか
実感してしまったくらいだから
531ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:35:01.48ID:OSd3+vp40 興味はハンズという名称がどうなるのかそこだな
532ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:35:03.57ID:+gn1APww0 買収されたんなら、名前はハカインズにはならんのやろなぁ
2021/12/22(水) 16:35:10.71ID:gMUPo6Rz0
>>506
田舎の家具屋が島忠買う時代
田舎の家具屋が島忠買う時代
2021/12/22(水) 16:35:13.38ID:uKJWDDF30
都市駅前型の企業を郊外型が買収ってなんか下克上感ある
2021/12/22(水) 16:35:15.51ID:0bjVlDWR0
>>1
困ったときはハンズだったのにもうどうすれバインダー
困ったときはハンズだったのにもうどうすれバインダー
2021/12/22(水) 16:35:17.23ID:IKB91cLC0
>>493
100均やネットに駆逐されてしもた
100均やネットに駆逐されてしもた
2021/12/22(水) 16:35:20.01ID:v672v/Th0
西友が買収していたら最高の流れだったのに
2021/12/22(水) 16:35:23.49ID:RT5mZFPu0
ネタグッズと言えば、王様のアイデアは2007年に無くなってたのか
2021/12/22(水) 16:35:35.94ID:pzjnam+m0
>>512
大丈夫なのかねえ
大丈夫なのかねえ
2021/12/22(水) 16:35:48.45ID:sQ5Mr4Bm0
>>519
埼玉の誇り、しまむら忘れちゃ駄目
埼玉の誇り、しまむら忘れちゃ駄目
2021/12/22(水) 16:35:51.49ID:FY2Vg73U0
>>15
本庄って群馬県でしょ
本庄って群馬県でしょ
2021/12/22(水) 16:35:52.79ID:zAPixVQT0
>>478
まぁ電車で木材運んだことは僕にもありました
まぁ電車で木材運んだことは僕にもありました
2021/12/22(水) 16:35:55.39ID:FGknI2dl0
ネットで珍しい商品を買えるようになって役目を終えた感じか
2021/12/22(水) 16:35:56.62ID:EyE5K7g00
545ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:36:00.73ID:hIkwc+tC0 カインズは場所が欲しいだけだろ
546ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:36:02.66ID:HA0eQmso0 名古屋の高島屋とか店舗の半分くらい東急ハンズだった気がするが。
あの敷地すべてカインズになるんかねw
あの敷地すべてカインズになるんかねw
547ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:36:21.40ID:uueUWY9v0 カインズハンズになっちゃうのか
2021/12/22(水) 16:36:21.88ID:R8hRqj160
>>527
横浜のビル全部ハンズ時代はそりゃワクワクしたもんよ
横浜のビル全部ハンズ時代はそりゃワクワクしたもんよ
549ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:36:25.39ID:jJzh7xZv0 非正規労働者が増えたので、ハンズは値段が高いと感じる人が増えたな。
2021/12/22(水) 16:36:36.67ID:CIAKcex+0
株買うぜ〜
上場してねー
上場してねー
551ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:36:37.15ID:FNNw0LtP0 他のホームセンターに比べると
カインズって面白く無いよな
カインズって面白く無いよな
2021/12/22(水) 16:36:38.81ID:slqaBmID0
カインズは群馬かと思ってた
2021/12/22(水) 16:36:39.92ID:6xe7DYDL0
>>475
結局、「都会のアッパーミドル階層」が縮小し、「地方・郊外のローミドル階層」に飲み込まれつつある、ってことだからね。
カンタンに言えば「日本全体がどんどんビンボーになっている」だけの話だもんな。
結局、「都会のアッパーミドル階層」が縮小し、「地方・郊外のローミドル階層」に飲み込まれつつある、ってことだからね。
カンタンに言えば「日本全体がどんどんビンボーになっている」だけの話だもんな。
2021/12/22(水) 16:36:43.60ID:4LWtzfGb0
>>492
あたいでいいかい?ホイ!脱ぎな!
あたいでいいかい?ホイ!脱ぎな!
2021/12/22(水) 16:36:44.46ID:zK2KDL310
>>420
これらは数年後いったい何に駆逐されるんだろな
これらは数年後いったい何に駆逐されるんだろな
2021/12/22(水) 16:36:48.27ID:fhmFBJx20
つまらない店になりそうだわ
独自色がなくなるハンズ
独自色がなくなるハンズ
2021/12/22(水) 16:36:50.60ID:uKJWDDF30
2021/12/22(水) 16:37:06.32ID:1lJQIymZ0
店内BGMに暮らしにラララが流れるのか?
2021/12/22(水) 16:37:08.66ID:P32iWIib0
カインズのプライベートブランドだらけでつまらなくなるのかな
2021/12/22(水) 16:37:08.29ID:RRdF6btnO
561ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:37:10.72ID:GK2BiRrs02021/12/22(水) 16:37:15.16ID:iGJpEcdT0
昭和時代は、今頃届くハンズの広告が楽しみだったなぁ
2021/12/22(水) 16:37:16.02ID:hEG/6Dm90
東急の良心が
2021/12/22(水) 16:37:24.41ID:idxDvZZo0
クリスマス時期の華やかさといったら
町田ハンズでいえば
ジーンズ屋も衰退したね
町田ハンズでいえば
ジーンズ屋も衰退したね
2021/12/22(水) 16:37:32.65ID:F2BHyHuo0
ハンズなんて今のホムセンと同じだったもんな、ここ30年でホムセンがハンズ化したから、ハンズが潰れ飲み込まれた、納得やわ
ハンズの経営陣が間抜けだと判ったね
ハンズの経営陣が間抜けだと判ったね
2021/12/22(水) 16:37:32.97ID:ON12tS4d0
2021/12/22(水) 16:37:35.23ID:gMUPo6Rz0
2021/12/22(水) 16:37:39.98ID:S3G7YWzU0
無印は格安路線に舵切ったな
2021/12/22(水) 16:37:41.70ID:2plPywsh0
>>121
王様のアイデアもあったなぁ。懐かしい。。
王様のアイデアもあったなぁ。懐かしい。。
2021/12/22(水) 16:37:44.77ID:sRaxZnPU0
へー、東急ハンズが買収されたんだ
カインズつえーな
カインズつえーな
2021/12/22(水) 16:37:48.02ID:nhRbBxCx0
ハンズは所謂ホームセンターとは違う細かい物が売ってて試作品なんか作るときには便利だた
572ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:37:48.21ID:318N9ubk0 学生の時にハンズで色んなボードゲームとかカードゲームを買うのが好きな奴もいたな
4人で対戦できるやつ
4人で対戦できるやつ
573ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:37:54.21ID:tD457QlP0 川崎だけど、近くにカインズない。
どうやら16号の内側に入り込んでくる感じがない
内側と都心部はハンズで、すみ分けだな
どうやら16号の内側に入り込んでくる感じがない
内側と都心部はハンズで、すみ分けだな
574ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:37:56.15ID:xdvVOVQ90575ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:38:12.22ID:dODOCjjU02021/12/22(水) 16:38:14.85ID:RQXrPW3F0
名前は変えない方が良さげ。
これを機に雑貨屋色を減らして以前のクラフターの店に戻ってくれないかな。
これを機に雑貨屋色を減らして以前のクラフターの店に戻ってくれないかな。
2021/12/22(水) 16:38:20.14ID:watyOEIA0
質が良く値段も高い物を買う層と、質がそこそこで値段もそこそこの層と、100均層の階層社会に日本はなったのだ(´・ω・`)
2021/12/22(水) 16:38:27.05ID:a+IGfsD70
12年前に入った時は、まだイモ臭さ漂う田舎のホームセンターって感じだったが、ここ数年はちょい意識高い系に路線変更してしまい、なんだかなぁーって感じ
店舗をオサレに改装したり、朝の情報番組でPBを宣伝しまくるのもいいけど少しは従業員に還元してくれ
店舗をオサレに改装したり、朝の情報番組でPBを宣伝しまくるのもいいけど少しは従業員に還元してくれ
2021/12/22(水) 16:38:30.20ID:A8yENNjL0
関西だとカインズは馴染み薄いが
そんなに大きいホームセンターなのか
そんなに大きいホームセンターなのか
2021/12/22(水) 16:38:35.33ID:slqaBmID0
王国グンマースゲえな
581ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:38:39.00ID:jMSQpfsd0 東京の没落貴族の令嬢が田舎者の成金に嫁ぐ絵面
2021/12/22(水) 16:38:39.17ID:RT5mZFPu0
高崎オーパにハンズ入ってるけど、どうなるんだ?
オーパはイオンだろ?
オーパはイオンだろ?
2021/12/22(水) 16:38:41.56ID:Rr1zs7ke0
584ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:38:42.82ID:+GmhOLu70 >>495
そう言う分断にガソリンぶち撒ける様な事を言うなと
そう言う分断にガソリンぶち撒ける様な事を言うなと
2021/12/22(水) 16:38:49.83ID:8v9bzA+Z0
貴金属工作とかに使う道具とか
その節はお世話になったわ
たしかにここ10年はわざわざ買いに行かなくなったなー
その節はお世話になったわ
たしかにここ10年はわざわざ買いに行かなくなったなー
586ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:38:53.17ID:3F6lB5420587ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:38:55.35ID:2BocHuzD0 >>17
若干ケチャップっぽいな
若干ケチャップっぽいな
2021/12/22(水) 16:38:57.38ID:0bjVlDWR0
つーかカインズなんてみたこともないんだが
2021/12/22(水) 16:38:59.41ID:idxDvZZo0
ヴィレバンなんかも大丈夫なのか
590ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:39:09.38ID:7ktivQhc0 >>1
あ〜これは・・・
カインズと言えばホムセン界のハンズを意識し目指して他社との差別化を徹底した会社だから念願かなったところじゃない?
東急にしても売却するならウチをリスペクトしてくれる企業に…って話で納得したんだろう
あ〜これは・・・
カインズと言えばホムセン界のハンズを意識し目指して他社との差別化を徹底した会社だから念願かなったところじゃない?
東急にしても売却するならウチをリスペクトしてくれる企業に…って話で納得したんだろう
2021/12/22(水) 16:39:14.09ID:juIt8gPO0
>>566
マクロの話にミクロの反応返す姿勢嫌いじゃないよw
マクロの話にミクロの反応返す姿勢嫌いじゃないよw
592ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:39:19.34ID:knLNsSmt0593ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:39:24.26ID:OSd3+vp40 ちょっと前の郊外専門勢力だったヤマダが都市型目指して買収みたいな
それがホームセンターもみたいな感じか
それがホームセンターもみたいな感じか
2021/12/22(水) 16:39:46.55ID:gMUPo6Rz0
2021/12/22(水) 16:39:45.80ID:VEXrpO900
グンマーでの生存競争を勝ち抜いたベイシアグループを代表するカインズ
伊勢崎にカインズが出来た頃からやたら拡大してるな!
伊勢崎にカインズが出来た頃からやたら拡大してるな!
2021/12/22(水) 16:39:46.83ID:IWbSubQ60
>>10
かばんちゃーん!
かばんちゃーん!
597ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:39:48.01ID:uueUWY9v0 池袋店の閉店なんて、建物の老朽化を言い訳にしていたけど、
結局売り上げが伸びなくて赤字続きだから、撤退したってのが本音だったんだろうな
結局売り上げが伸びなくて赤字続きだから、撤退したってのが本音だったんだろうな
598ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:39:52.70ID:ZM7z/3Xe0 カインズってベイシアとかワークマンとかでしょ
2021/12/22(水) 16:39:54.94ID:c2gKvwxf0
ハンズの値付けって気が狂ってるよなw
買う奴はそれ以上だけどw
買う奴はそれ以上だけどw
2021/12/22(水) 16:39:59.49ID:qyWbewbQ0
東京のセックスが群馬のセックスに負けた!!!
601ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:40:09.81ID:DvgRVaQH0 カインズってベイシアかよw
株あがるんかね?
株あがるんかね?
2021/12/22(水) 16:40:09.97ID:78koQYBm0
東急ハンズはハンドメイドのおもしろいものを募って展示する
ハンズ大賞がなくなってからつまらなくなった。
ハンズ大賞がなくなってからつまらなくなった。
603ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:40:10.36ID:DvgRVaQH0 カインズってベイシアかよw
株あがるんかね?
株あがるんかね?
2021/12/22(水) 16:40:14.67ID:8v9bzA+Z0
赤字続いてたのかな
605ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:40:15.55ID:ivVOF72O0 数の力と考えれば
チャイナパワーと同じか
残念だが
チャイナパワーと同じか
残念だが
606ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:40:16.85ID:dODOCjjU0 >>587
ハインツはボトル逆さま置きで安定するから冷蔵庫での収まりがいい
ハインツはボトル逆さま置きで安定するから冷蔵庫での収まりがいい
2021/12/22(水) 16:40:23.27ID:6SV7nTzq0
田舎者はハンズが出来て喜ぶんじゃないの?
静岡には10年以上前にハンズ出来てるしな
静岡には10年以上前にハンズ出来てるしな
608ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:40:25.00ID:0koDslYY0 ふぁー
2021/12/22(水) 16:40:25.54ID:+VAlReeD0
そもそも俺の地元には東急ハンズもカインズもない
2021/12/22(水) 16:40:26.71ID:idxDvZZo0
sinn時計とか
なんかハンズっぽいものってあったよなあ
なんかハンズっぽいものってあったよなあ
611ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:40:31.68ID:a6zG4nTf0 ハンズはお洒落なイメージがあったな。
612ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:40:33.85ID:2BocHuzD02021/12/22(水) 16:40:42.20ID:0bjVlDWR0
カインズって何?
614ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:40:42.22ID:OSd3+vp40 グンマーの逆襲
615ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:40:46.93ID:UbZGXUmI0 >>1
これは仕方ないね
バブルの頃のような何でもあるイメージで都心のハンズ大型店に行ったら
品揃えが地方都市のホームセンターより悪くてビビったからな(1年くらい前)
ハンズに限らず近年の東京都心部の利便性はマジで地方都市以下になっている
地方都市の便利さと比較すると東京は不便過ぎる
東京なんてド田舎に過ぎんよマジで
これは仕方ないね
バブルの頃のような何でもあるイメージで都心のハンズ大型店に行ったら
品揃えが地方都市のホームセンターより悪くてビビったからな(1年くらい前)
ハンズに限らず近年の東京都心部の利便性はマジで地方都市以下になっている
地方都市の便利さと比較すると東京は不便過ぎる
東京なんてド田舎に過ぎんよマジで
2021/12/22(水) 16:40:49.76ID:FGknI2dl0
本社は群馬だろっと書こうとしたら
10年近く前に埼玉に移転していたわ
10年近く前に埼玉に移転していたわ
617ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:41:03.06ID:xdvVOVQ902021/12/22(水) 16:41:03.90ID:zLS5F79L0
カインズって東京だとスナモぐらいだしな
2021/12/22(水) 16:41:11.28ID:knLNsSmt0
ハンズはそのままハンズとしてブランドでやっていくんだろうが
品ぞろえ悪くなりそうだな
カインズはオリジナル製品ばかりで高品質なものが置いてない
品ぞろえ悪くなりそうだな
カインズはオリジナル製品ばかりで高品質なものが置いてない
620ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:41:14.36ID:2BocHuzD0 >>595
へえ
へえ
2021/12/22(水) 16:41:16.45ID:R8hRqj160
オシャレ雑貨は別の店があるし木材はホムセンがあるし
昔は無愛想だが加工の相談に乗ってくれるプロがいたけど
無愛想なだけのオッサンが増えておわった
デカイ木材切って運ぶだけならネットが速いし楽
昔は無愛想だが加工の相談に乗ってくれるプロがいたけど
無愛想なだけのオッサンが増えておわった
デカイ木材切って運ぶだけならネットが速いし楽
622ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:41:26.53ID:syS7h3uw02021/12/22(水) 16:41:27.27ID:PmO0X5eb0
>>4
ただの「ハンズ」になんじゃね
ただの「ハンズ」になんじゃね
2021/12/22(水) 16:41:27.87ID:slqaBmID0
うちの方はDCMの天下ですわ
2021/12/22(水) 16:41:30.66ID:watyOEIA0
ハンズはあまり近寄らなかった。高いんだろうな、気にしてなかったけど(´・ω・`)
626ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:41:32.22ID:GSoZiT7A0 >>601
両方とも上場してないw
両方とも上場してないw
2021/12/22(水) 16:41:47.20ID:039KWabV0
ハンズによく行くけど買ったことは無いな
モノを見に行くにはいい店だ
モノを見に行くにはいい店だ
2021/12/22(水) 16:41:50.97ID:tUj12yBk0
札幌はDCMホーマックの総本山でカインズは札幌で1店舗なのでビバホームよりマイナー
629ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:41:51.65ID:n+GfnSoz0 鉄道も定期客が減るし
JR東も東海も大赤字
JR東も東海も大赤字
2021/12/22(水) 16:41:51.79ID:9SMFRClj0
大きなビルの心斎橋店も百貨店に引っ越したし、江坂店は次々にフロア縮小して別のテナント入れてるし。
三宮店もなくなったし、終わりなんだろうな、ハンズ自体が。
「カインズ」の中に、「ハンズコーナー」が出来るっていう具合になるんじゃないの。
三宮店もなくなったし、終わりなんだろうな、ハンズ自体が。
「カインズ」の中に、「ハンズコーナー」が出来るっていう具合になるんじゃないの。
2021/12/22(水) 16:41:54.63ID:IhnuB13g0
>>551
無難なんだけどあと一つ何かが足りない カインズの品揃えってそんなイメージ
無難なんだけどあと一つ何かが足りない カインズの品揃えってそんなイメージ
2021/12/22(水) 16:41:59.48ID:pmrYyTVI0
>>595
ハーゲンダッツも買ってさしあげて
ハーゲンダッツも買ってさしあげて
2021/12/22(水) 16:42:06.37ID:bHAWv/e00
>>579
例えばいい密閉容器が欲しいなと思って比較サイトで調べてみようってなったら必ず比較検証されてるのが無印、ニトリ、カインズの3つ
例えばいい密閉容器が欲しいなと思って比較サイトで調べてみようってなったら必ず比較検証されてるのが無印、ニトリ、カインズの3つ
2021/12/22(水) 16:42:20.80ID:PmO0X5eb0
>>6
アマゾンのショールームだぞ
アマゾンのショールームだぞ
635ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:42:36.33ID:5uwYRlYF0 ハンズやばかったん?
2021/12/22(水) 16:42:37.77ID:0bjVlDWR0
>>631
困ったときに困るやん
困ったときに困るやん
2021/12/22(水) 16:42:38.55ID:g3G9QtUP0
ハンズって高いと言われるけど、売ってるのは一流メーカー品なのでそんなに高くないんだよな
2021/12/22(水) 16:42:51.12ID:YZUM8sZW0
カインズはPBの安物ばかり
所詮は群馬の田舎のセンス
所詮は群馬の田舎のセンス
2021/12/22(水) 16:43:09.53ID:WBmVfmUb0
カインズは気軽に行けるからいいわ
2021/12/22(水) 16:43:09.60ID:1Q/Q0JNW0
安売りのホームセンターに行くしか今の日本人には金銭的余裕がないんだよね。
ローソンの貧相な100円弁当がヒット商品になるとか本当に日本は貧乏国になったな。
インバウンド人気っていったって日本のモノが安いから外国人が来てるだけで日本人は近い将来物価の高い外国(東南アジア方面さえ)には旅行できなくなるかも?
ローソンの貧相な100円弁当がヒット商品になるとか本当に日本は貧乏国になったな。
インバウンド人気っていったって日本のモノが安いから外国人が来てるだけで日本人は近い将来物価の高い外国(東南アジア方面さえ)には旅行できなくなるかも?
2021/12/22(水) 16:43:11.93ID:7FSgDFv50
ブラック会社化するだろうな
カインズも24時間労働当たり前な会社だから
カインズも24時間労働当たり前な会社だから
2021/12/22(水) 16:43:14.77ID:cTVipenN0
>>455
その辺りはほぼ群馬みたいなもんだな
その辺りはほぼ群馬みたいなもんだな
643ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:43:15.66ID:2BocHuzD0644ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:43:16.89ID:fPDAuDl00 衝撃
けど、カインズは品ぞろえが良いし、結構好き
けど、カインズは品ぞろえが良いし、結構好き
2021/12/22(水) 16:43:18.03ID:fnGeD8X60
セーブオンの都内進出も近いぞ
2021/12/22(水) 16:43:19.20ID:voBPL5U90
2021/12/22(水) 16:43:20.72ID:sRaxZnPU0
てか、カインズ通販で格安の電熱ベストを
試しに買ってみたけど、結構ショボかったよ
買収してほんと大丈夫かね
試しに買ってみたけど、結構ショボかったよ
買収してほんと大丈夫かね
2021/12/22(水) 16:43:34.16ID:gMUPo6Rz0
2021/12/22(水) 16:43:54.34ID:y/IRBoxS0
えっ!
まあカインズでもいいんだけどさ、なんか印象が田舎臭くなるよな
まあカインズでもいいんだけどさ、なんか印象が田舎臭くなるよな
2021/12/22(水) 16:44:18.81ID:slqaBmID0
カインズってどういう意味なんだろう
651ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:44:20.95ID:a6zG4nTf0 >>615
品揃えは乏しいよね。店舗が古くて狭いからね。
品揃えは乏しいよね。店舗が古くて狭いからね。
2021/12/22(水) 16:44:21.43ID:6xe7DYDL0
>>579
関東地方にいまや日本の人口の1/3が住む時代だからな。
ホムセンは「ケイヨーD2・コーナン・コメリ」の三国志時代と言われるけど、広大な「関東郊外マイルドヤンキーファスト風土」を制したカインズは強いよ。
関東地方にいまや日本の人口の1/3が住む時代だからな。
ホムセンは「ケイヨーD2・コーナン・コメリ」の三国志時代と言われるけど、広大な「関東郊外マイルドヤンキーファスト風土」を制したカインズは強いよ。
2021/12/22(水) 16:44:29.68ID:watyOEIA0
デパートでフライパン探したら、1万円とか言われて、はぁ?とかなって、ホームセンターで買った
性能差が分からないよ、シャア大佐(´・ω・`)
性能差が分からないよ、シャア大佐(´・ω・`)
654ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:44:30.33ID:dODOCjjU0 >>645
もう39円アイスもないしおにぎり温めますかも無いんだよ…
もう39円アイスもないしおにぎり温めますかも無いんだよ…
655ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:44:50.14ID:PoEp/TK70 駅からすぐのホームセンターがあれば有難いことはありがたい
2021/12/22(水) 16:45:02.25ID:0bjVlDWR0
渋谷のハンズがカインズってなるの?
2021/12/22(水) 16:45:04.29ID:a+IGfsD70
>>570
去年の緊急事態宣言以降はバカみたいに儲けたからね
そのおかげか近頃はアナログだったもんを色々と捨ててデジタルなものに設備投資しまくり、そんで今回の買収
調子こきすぎて会社傾かなきゃいいがwww
去年の緊急事態宣言以降はバカみたいに儲けたからね
そのおかげか近頃はアナログだったもんを色々と捨ててデジタルなものに設備投資しまくり、そんで今回の買収
調子こきすぎて会社傾かなきゃいいがwww
658ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:45:19.84ID:/dOh9bME0 ちなみにニトリもみなとみらいに
無駄におしゃれな実験店みたいのがある
中目黒や横浜ビブレにもニトリ作ったりして
同じように、都市型目指すんだろうな
そして、島忠は劣化継続中。。。
無駄におしゃれな実験店みたいのがある
中目黒や横浜ビブレにもニトリ作ったりして
同じように、都市型目指すんだろうな
そして、島忠は劣化継続中。。。
659ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:45:22.03ID:knLNsSmt02021/12/22(水) 16:45:24.40ID:kPnOxK5N0
もう都市に住む意味がないよな
2021/12/22(水) 16:45:28.97ID:pAYJXVV50
2021/12/22(水) 16:45:38.39ID:4c3Zic4e0
ハンズのマーク、翼だとおもってたけど手なんだよな
2021/12/22(水) 16:45:38.92ID:7ktivQhc0
ホムセン界のちょっぴり意識高い系=カインズ
が嘗ての憧れであり目標であった東急ハンズを丸のみする
が嘗ての憧れであり目標であった東急ハンズを丸のみする
2021/12/22(水) 16:45:42.70ID:R8hRqj160
>>641
ハンズも確かブラック企業トップの座に近いぞ
ハンズも確かブラック企業トップの座に近いぞ
665ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:45:46.77ID:Fm6IxfeX0 なんだ、ハンズだけか
東急百貨店や東急電鉄を買収するくらいならニュースだけどな
東急百貨店や東急電鉄を買収するくらいならニュースだけどな
2021/12/22(水) 16:45:50.37ID:YZUM8sZW0
>>653
ティファール以外の買っても意味ないぞ
ティファール以外の買っても意味ないぞ
2021/12/22(水) 16:45:51.26ID:0joLDYRC0
2021/12/22(水) 16:46:06.11ID:KBPDQzlQ0
2021/12/22(水) 16:46:08.80ID:fI0G3T3L0
池袋のハンズが閉店したのは10月31日だっけ?
いつ行ってもガラガラで、商品見てる人もほとんど買ってる様子がないw
悪いけど存在しているのが不思議な店だった
いつ行ってもガラガラで、商品見てる人もほとんど買ってる様子がないw
悪いけど存在しているのが不思議な店だった
2021/12/22(水) 16:46:15.34ID:6xe7DYDL0
671ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:46:15.67ID:syS7h3uw02021/12/22(水) 16:46:18.89ID:3IA/o2lb0
DIYはホムセンや通販が主流になって役目を終えたからな
2021/12/22(水) 16:46:19.48ID:gMUPo6Rz0
674ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:46:19.90ID:FNNw0LtP0 ニトリもイケアも渋谷の店舗はそこで売る気あんま無いぞ
2021/12/22(水) 16:46:24.33ID:k+t/x15u0
東急ハンズで黄金を売るのか。
2021/12/22(水) 16:46:28.32ID:DqYucr0x0
やめてくれよ田舎者
677ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:46:30.49ID:mTn6hJmo0 LOFTもしょせんIY(鳩屋)だからねー。
どちらもネットには勝てなかった。
どちらもネットには勝てなかった。
678ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:46:32.75ID:WwWRNc3p0 ハンズなんてもう何年も行ってなかったが…時代が変わったなあ
2021/12/22(水) 16:46:41.21ID:0bjVlDWR0
東急ハンズがカインズになるんか?
2021/12/22(水) 16:46:51.88ID:MB7FS9Rf0
681ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:46:53.39ID:nbxIpEni0 カインズすごー!!
ツールのオリジナルブランドも安価だしオシャレだし最近よく行ってるわ
ツールのオリジナルブランドも安価だしオシャレだし最近よく行ってるわ
2021/12/22(水) 16:46:57.56ID:RRdF6btnO
2021/12/22(水) 16:47:10.71ID:4Z7vG1+Z0
昔は金が無い中高生のデートスポットだった
684ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:47:11.82ID:rC52T5Rf0 ハンズは百貨店へ行く気分で回るところなんだがな。だから新宿で高島屋と同じビルでも違和感なかった。
2021/12/22(水) 16:47:13.04ID:watyOEIA0
>>666
ティファールは重さでやめたんだけど、後から聞いたらあれがいいらしいね(´・ω・`)
ティファールは重さでやめたんだけど、後から聞いたらあれがいいらしいね(´・ω・`)
686ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:47:16.64ID:xdvVOVQ902021/12/22(水) 16:47:17.70ID:vziJnOF10
渋谷の東急ハンズにカインズの商品ある程度置いてくれるだけでもありがたい
688ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:47:29.79ID:gy8kITK30 ハインズになるのかー
689ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:47:32.81ID:TkbGdrmw02021/12/22(水) 16:47:53.10ID:qtLc8lKh0
新宿店以外が完全に終わってたからな
渋谷店も何か古さを感じる
渋谷店も何か古さを感じる
691ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:47:59.67ID:35Ny8eug0 ワークマンと同じベイシアグループだっけか
2021/12/22(水) 16:48:03.45ID:jlXWyvzF0
東急ハンズ
40年以上前は日本を席巻してたのに…
40年以上前は日本を席巻してたのに…
693ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:48:14.18ID:1j0/s5oW0 ボルト、ナット、ワッシャー一個からバラ売りしてるスーパーカインズホームは神。
694ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:48:14.93ID:kIbpyXUA0 無印やロフト、ホームセンターの方が
安くて品揃えも変わらないからね
まあハンズにしかない商品もあるが
割高なんだよなハンズは
安くて品揃えも変わらないからね
まあハンズにしかない商品もあるが
割高なんだよなハンズは
695ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:48:24.83ID:FNNw0LtP0 ハンズをカインズのショールームにする気だろ?
足りないものを補う良い買収だと思うけど
足りないものを補う良い買収だと思うけど
696ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:48:28.08ID:RYBQeMbY0 東急ハンズの客層はアマキチとかぶるからな
もう都心展開しなくていいよ、ろくな客がいないし
もう都心展開しなくていいよ、ろくな客がいないし
697ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:48:37.70ID:xdFG3uLh0 >>688
ケチャップみたいだな
ケチャップみたいだな
698ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:48:40.15ID:GHOsU4uA0 東京にもカインズができるってこと?
699ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:48:49.58ID:JsdJnCmJ0 都内に引っ越したら、DIY部材扱ってる
まともなホムセンがほとんどない。
中野の島忠か後楽園近くのドイトくらいかな。
まともなホムセンがほとんどない。
中野の島忠か後楽園近くのドイトくらいかな。
2021/12/22(水) 16:48:52.73ID:IEC49SXC0
じゃあ近くのカインズでもっと画材やホビー系の取り扱い強化してくれんかな
701ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:48:53.13ID:4K7QJqrN02021/12/22(水) 16:48:53.97ID:pmrYyTVI0
>>693
数円単位だし在庫管理とかガバガバの
数円単位だし在庫管理とかガバガバの
2021/12/22(水) 16:49:00.18ID:/dl+ynry0
じゃあね、新しい店の名前は 「アベルズ」
2021/12/22(水) 16:49:01.67ID:MnPAf+Iq0
>>352
これいいね。
これいいね。
2021/12/22(水) 16:49:18.94ID:j1efMBZY0
706ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:49:20.16ID:VU9lzK9X0707ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:49:20.72ID:ig4Q5fQY0 これで東急ハンズの商品ラインナップがしょぼくなったら悲しいな
708ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:49:23.10ID:OSd3+vp40 渋谷のハンズは思い入れあるのぅ
709ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:49:25.43ID:3NyFwOaO0 名古屋は堀田にカインズがあるから名駅タワーズの東急ハンズはなくなるかもな
710ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:49:33.12ID:YYPhR+jD0 >>575
その前に北軽井沢あたりは長野になりたいようだけど
その前に北軽井沢あたりは長野になりたいようだけど
711ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:49:46.65ID:+GmhOLu70 渋谷まで北関東化が一気に進みそうだな
2021/12/22(水) 16:49:50.58ID:gQRq14GF0
さよならハンズ
2021/12/22(水) 16:49:55.45ID:IHI3IA9G0
>>606
味がダメ
味がダメ
714ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:49:56.91ID:a6zG4nTf0 多分既存店舗にハンズブランドコーナーみたいのを設置するに留まるだろうか?
都内店舗は維持費高いから出店はしないだろう。
都内店舗は維持費高いから出店はしないだろう。
2021/12/22(水) 16:50:00.15ID:gMUPo6Rz0
716ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:50:02.34ID:knLNsSmt0717ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:50:14.58ID:u1zFz8pr02021/12/22(水) 16:50:20.71ID:A1BRAid/0
今更ハンズなんか買って何になるんだろう
719ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:50:21.40ID:MJUe7WOq0 ネットが無い時代に定価だが何でもあるのが売りだったからな
ネットで探せる今の時代では厳しい
ネットで探せる今の時代では厳しい
2021/12/22(水) 16:50:23.46ID:6xe7DYDL0
>>607
イオンモールとAmazon.jpが出来た時点で「東京から地方へ」の時代は終わったんだよ。
イオンモールとAmazon.jpが出来た時点で「東京から地方へ」の時代は終わったんだよ。
2021/12/22(水) 16:50:29.31ID:bHAWv/e00
ハンズの名前店舗はそのままに、まずはカインズPB商品を置く感じになるんじゃないかなあ
ホムセンとしての地位は落ちたとしてもやっぱり文房具とかコスメとかは強いでしょハンズは
ホムセンとしての地位は落ちたとしてもやっぱり文房具とかコスメとかは強いでしょハンズは
722ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:50:34.71ID:1j0/s5oW0 ごめん
スーパービバホームと
カインズホームが混ざってた
ビバホーム最高
スーパービバホームと
カインズホームが混ざってた
ビバホーム最高
2021/12/22(水) 16:50:38.83ID:2WRAMvai0
東急は鉄道以外素人かよ
724ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:50:49.71ID:ig4Q5fQY0 >>706
東急から離れるのに何で東急がついたままだと思うの?w
東急から離れるのに何で東急がついたままだと思うの?w
725ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:50:55.33ID:HA0eQmso0 ワークマンとかいつ行ってもガラガラなんだが
本当に売れてるのか?1番近くの店舗は今年閉店したぞ。
本当に売れてるのか?1番近くの店舗は今年閉店したぞ。
2021/12/22(水) 16:50:58.30ID:2LPEPm900
ハンズはボッタクリのイメージしかないわw
2021/12/22(水) 16:51:03.20ID:dgbKS31W0
ハンズのネットショップを見てると思ってたより高くないな
それでも貧困化した若者がセンス上乗せ分に金を出せなくなったのか
それでも貧困化した若者がセンス上乗せ分に金を出せなくなったのか
2021/12/22(水) 16:51:04.70ID:nhRbBxCx0
>>713
安いホットドッグのみハインツでお願いしたい
安いホットドッグのみハインツでお願いしたい
2021/12/22(水) 16:51:10.09ID:B4eCGbb20
20年くらい前からハンズ赤字で縮小繰り返してたからな
東急のお荷物だった
東急のお荷物だった
2021/12/22(水) 16:51:10.84ID:9/FgN1DN0
コロナ需要でお世話になった度
カインズ 10ポイント アウトドア関連
コメリ 7ポイント 消耗品、DIY
カーマ 2ポイント 工具
こんな感じかな
学生の頃、池袋通り魔の前日にハンズ付近を歩いてた思い出
石神井の大勝軒が懐かしいなぁ・・・
カインズ 10ポイント アウトドア関連
コメリ 7ポイント 消耗品、DIY
カーマ 2ポイント 工具
こんな感じかな
学生の頃、池袋通り魔の前日にハンズ付近を歩いてた思い出
石神井の大勝軒が懐かしいなぁ・・・
2021/12/22(水) 16:51:21.55ID:slqaBmID0
東急ハンズの東急は東急東横線の東急?
732ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:51:23.41ID:xpNhvNFF0 ここ10年ぐらいで全く行かなくなったからなあ
東急自体も不便で行かなくなったし、東急大丈夫?
百貨店も電車も貸しビルも厳しいよね
東急自体も不便で行かなくなったし、東急大丈夫?
百貨店も電車も貸しビルも厳しいよね
2021/12/22(水) 16:51:27.62ID:watyOEIA0
>>701
無印メーカー買ったでござる。3年後はティファールにするでござる(´・ω・`)
無印メーカー買ったでござる。3年後はティファールにするでござる(´・ω・`)
2021/12/22(水) 16:51:32.23ID:NJGPO8ee0
ハインズ思いついたわーいって急いできたらもう12人くらい書いてた
735ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:51:36.73ID:TkbGdrmw0 >>659
日本から小金持ちが減ってるんだろうね
日本から小金持ちが減ってるんだろうね
736ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:51:42.12ID:4K7QJqrN0737ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:51:48.21ID:VRRaYdCN02021/12/22(水) 16:51:49.99ID:0bjVlDWR0
東急沿線民はカインズ民になっちゃうの?wwwwww
739ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:52:10.10ID:JsdJnCmJ0 部材カットから始める工作派は少なくなって、
工具不要の簡易なものしか扱わない感じ。
秋葉原のパーツ屋もそうなるのかな。
工具不要の簡易なものしか扱わない感じ。
秋葉原のパーツ屋もそうなるのかな。
2021/12/22(水) 16:52:11.92ID:2WRAMvai0
2021/12/22(水) 16:52:14.75ID:B4eCGbb20
>>731
東急不動産
東急不動産
2021/12/22(水) 16:52:17.24ID:bHAWv/e00
あとはカインズの大型店舗内にハンズコーナーが出来るとかそんな感じか
2021/12/22(水) 16:52:19.40ID:MB7FS9Rf0
ハンズは女連れて行っても間が持つがw
ホムセンは持たないw
それか?wwwwww
ホムセンは持たないw
それか?wwwwww
2021/12/22(水) 16:52:19.03ID:W1+IQO8b0
昔はハンズに行けば何でもあった
今は渋谷以外ない
今は渋谷以外ない
2021/12/22(水) 16:52:23.13ID:qtLc8lKh0
ホムセンはカインズとコーナンの2強になりつつある
近所だと、コーナンの買収と出店攻勢が凄い
近所だと、コーナンの買収と出店攻勢が凄い
2021/12/22(水) 16:52:32.92ID:CJ7+rKWS0
カインズにハンズのコーナー設けるのが一番うまい形ではないのかな
747ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:52:37.20ID:WKsPf77t0 >>4
東急ハンカイ
東急ハンカイ
748ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:52:40.04ID:wRsuhpty0 ハンズで素材がいっぱいあった時は楽しかったけどな
ビニールシートとか網とかメーターで売ってた
海外の美術書や写真集を扱ってる書店とかも入ってて楽しかった
そういう売り場がなくなって、どこでも売ってそうなチープな商品ばっかりになって行かなくなったな
はい、アート系玄人筋です
ビニールシートとか網とかメーターで売ってた
海外の美術書や写真集を扱ってる書店とかも入ってて楽しかった
そういう売り場がなくなって、どこでも売ってそうなチープな商品ばっかりになって行かなくなったな
はい、アート系玄人筋です
749ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:52:43.36ID:rC52T5Rf0 むしろカインズと競合する部分をきちんと棲み分けて、ハンズらしさをもっと押し進めた新ハンズになるのを期待
750ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:52:45.98ID:u1zFz8pr02021/12/22(水) 16:52:46.03ID:uyqU96lz0
逆にカインズの名前をハンズにしてしまう方が良いんじゃ
752ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:52:58.55ID:kIbpyXUA0 ハンズ行かなくても
100均や300均で事足りてしまう
まあハンズはそういう店と一緒にしたらダメなんだが…
100均や300均で事足りてしまう
まあハンズはそういう店と一緒にしたらダメなんだが…
753ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:53:01.66ID:TZPvJGmH0 >>1
マジかよ!
マジかよ!
754ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:53:06.94ID:HA0eQmso02021/12/22(水) 16:53:07.28ID:0bjVlDWR0
東急沿線民はカインズ民になっちゃうの?wwwwwwwww
2021/12/22(水) 16:53:19.98ID:gMUPo6Rz0
>>735
小金持ちこそアリババで中華品を買う時代だから。
小金持ちこそアリババで中華品を買う時代だから。
2021/12/22(水) 16:53:21.58ID:Jz2Y4gYX0
最近は行ってないけど東急ハンズは好きだったな
758ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:53:22.16ID:ig4Q5fQY0 >>737
大体売却後すぐに変えないってだけで、名前変えるときには東急はつかないだろって話
大体売却後すぐに変えないってだけで、名前変えるときには東急はつかないだろって話
2021/12/22(水) 16:53:22.82ID:JJMMdh4l0
>>2
ファー
ファー
760ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:53:26.44ID:YbVHU4Ax0 ロフトは大丈夫なん? 俺の中では同じ枠なんだが
2021/12/22(水) 16:53:33.14ID:DGoiSNba0
ベイシアグループ共通のポイントカードが出来たら、
カインズとワークマンと東急ハンズで使えて嬉しいかも。
カインズとワークマンと東急ハンズで使えて嬉しいかも。
2021/12/22(水) 16:54:02.29ID:Nk8lzAjv0
今はハンズ行かなくてもネット探せばそれらしいのあるからなあ
763ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:54:02.78ID:xdvVOVQ90764ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:54:25.43ID:llOmqfi30 号泣ハンズ
765ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:54:28.38ID:VRRaYdCN0766ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:54:32.60ID:TkbGdrmw0767ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:54:36.91ID:fI0G3T3L02021/12/22(水) 16:54:52.44ID:0yyO87I50
ハンズがホームセンターになるのか
2021/12/22(水) 16:54:58.06ID:eIe7zTre0
名前継続でも東急の名前は消しちゃうのかな?
それかハンズもカインズも終わり2文字が同じだからもうカインズに統一か
それかハンズもカインズも終わり2文字が同じだからもうカインズに統一か
770ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:55:03.28ID:xdvVOVQ90 >>757
みんな最近行ってないから潰れるんだw
みんな最近行ってないから潰れるんだw
771ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:55:05.24ID:v0SeVUoE0 いずれみずほもSBIに、
天皇家も小室屋に
天皇家も小室屋に
2021/12/22(水) 16:55:12.82ID:3IA/o2lb0
ヘルスケア、家具、台所、水周り、パーティー、かばん、小物
ここ最近置いてたのはそういう類だよな…
ここ最近置いてたのはそういう類だよな…
773ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:55:16.07ID:VRRaYdCN0 >>766
ソニープラザはプラザになっちまったなw
ソニープラザはプラザになっちまったなw
774ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:55:17.27ID:k6lAissG0 カインズは農業資材が他のホムセンより揃ってる
775ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:55:17.58ID:+qweTr440 ベイシアはセーブオン復活して欲しいわ!そのうちゼンショー経営のさくらみくらに群馬は占領されるぞ!
2021/12/22(水) 16:55:21.29ID:GinNhwbU0
カインズのPBがもっと使えるものになってくれれば嬉しいが
777ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:55:26.72ID:3NyFwOaO02021/12/22(水) 16:55:38.40ID:ZfLrFVHP0
合体してホールドアップに
2021/12/22(水) 16:55:43.11ID:pmrYyTVI0
>>739
チップ化面実装化されててリード伸びてるディスクリート部品は縮小傾向だからなぁ
チップ化面実装化されててリード伸びてるディスクリート部品は縮小傾向だからなぁ
2021/12/22(水) 16:55:57.69ID:bHAWv/e00
2021/12/22(水) 16:55:58.61ID:slqaBmID0
>>769
「東○ハンズ」にすればいい
「東○ハンズ」にすればいい
782ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:56:01.64ID:2q7L7QIc0783ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:56:06.30ID:cwS9U5Qv0 東急ハンズもカインズみたいに税込価格表記になるんか?
2021/12/22(水) 16:56:17.59ID:gMUPo6Rz0
>>754
ドンキホーテ
ドンキホーテ
2021/12/22(水) 16:56:20.09ID:B4eCGbb20
>>768
もともとホムセンみたいなもんだから回帰だな
もともとホムセンみたいなもんだから回帰だな
2021/12/22(水) 16:56:20.13ID:CSpP6bwL0
ンズ
2021/12/22(水) 16:56:22.29ID:JOSRIzZT0
ベイシアグループ
ベイシア
カインズ
ベイシア電器
オートアールズ
ワークマン
ベイシア
カインズ
ベイシア電器
オートアールズ
ワークマン
2021/12/22(水) 16:56:28.79ID:DlyVMlll0
都民の大半が貧困層である証拠だな
家賃の為に疲弊する毎日おつかれさん
家賃の為に疲弊する毎日おつかれさん
789ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:56:31.60ID:TkbGdrmw0 >>763
社員の給料めっちゃ下がりそう
社員の給料めっちゃ下がりそう
790ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:56:31.72ID:rC52T5Rf0 >>774
農業ハンズが生まれたりして
農業ハンズが生まれたりして
2021/12/22(水) 16:56:38.09ID:EFdcGO+80
2021/12/22(水) 16:56:38.24ID:7WoQGBzY0
>>130
出張行ったとき寄ったけどデカイね
出張行ったとき寄ったけどデカイね
2021/12/22(水) 16:56:40.75ID:XssKeghv0
カインズってそんなすごいんだ
794ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:56:56.70ID:KJ5chCPK0 ハンズとかまだ存在してたのか…
795ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:57:02.80ID:q+C0aHc60 西友はどうなるんだよ
796ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:57:12.91ID:HA0eQmso0 >>784
ユニー買収したから、あの地域だともう飽和しすぎじゃね。
ユニー買収したから、あの地域だともう飽和しすぎじゃね。
797ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:57:24.04ID:GU7xxZym0 遅えよ!
池袋にカインズのチャンスだったのに
池袋にカインズのチャンスだったのに
2021/12/22(水) 16:57:32.04ID:QR9oju5k0
ハンズも斜陽だったか…
2021/12/22(水) 16:57:42.90ID:gKQWyNeK0
>>575埼玉は群馬の従者
2021/12/22(水) 16:57:46.50ID:50H+IVPc0
ハンズビーも?
801ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:57:49.08ID:OSd3+vp40 ビックカメラがコジマを吸収したとき最初はそのまま名前だったような
しばらくして両方の名前の冠になってどんどんコジマ時代色がうすまって
これもそんな感じになるのかな
しばらくして両方の名前の冠になってどんどんコジマ時代色がうすまって
これもそんな感じになるのかな
2021/12/22(水) 16:57:52.24ID:YfldzbaL0
803ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:57:53.13ID:gcdRyGb50 東急不動産ホールディングスは22日、子会社の東急ハンズ(東京)の全株式を
ホームセンターを運営するカインズ(埼玉県本庄市)に売却すると発表した。
ハンズはあるけどカインズは遠い
ホームセンターを運営するカインズ(埼玉県本庄市)に売却すると発表した。
ハンズはあるけどカインズは遠い
2021/12/22(水) 16:58:02.95ID:LwMEjKMp0
株買っとけよ
えらいことになるぞ
えらいことになるぞ
2021/12/22(水) 16:58:10.24ID:B4eCGbb20
2021/12/22(水) 16:58:10.33ID:YEWfS0AK0
東急ハンズより100円均一のほうがいい
807ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:58:10.68ID:pGcnkYqX0 >>1
近所のシマホはニトリに喰われた
近所のシマホはニトリに喰われた
808ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:58:13.38ID:TC6kSWQu0 ハンズは近所にあるし、モノはいいからな。
安くなってくれるのなら助かる。
安くなってくれるのなら助かる。
2021/12/22(水) 16:58:13.64ID:yjibD6ou0
オシャレな農機具とか作るの?
810ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:58:13.86ID:n+GfnSoz0 都内に住んで年収1500万以下の人とか
ただ東京住んでるってだけだよな。
どうやって生活してんの?
ただ東京住んでるってだけだよな。
どうやって生活してんの?
2021/12/22(水) 16:58:21.43ID:6xe7DYDL0
>>790
コーナンが「農業ハンズ」路線だからな。もう遅い。
コーナンが「農業ハンズ」路線だからな。もう遅い。
2021/12/22(水) 16:58:23.73ID:orkjh5AT0
東急を買いんず
813ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:58:24.49ID:Fq5fvhWz0 あの東急ハンズがカインズにねぇ
時代の流れだね
時代の流れだね
814ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:58:25.07ID:hOwmCy8i0 ついに北関東発のホムセンに成り下がったな
だっさw
だっさw
2021/12/22(水) 16:58:27.83ID:gMUPo6Rz0
2021/12/22(水) 16:58:32.31ID:GinNhwbU0
2021/12/22(水) 16:58:51.62ID:UM62D5rL0
ハンズって90年代の渋谷がもうちょい生き生きしてた頃のものでもう昔のイメージあるわ
818ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:58:56.74ID:v0SeVUoE0 早稲田が成蹊や加計学園に
吸収されるようなもんか。
吸収されるようなもんか。
819ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:58:59.07ID:ig4Q5fQY0820ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:59:04.59ID:J6UpM+5t0 百貨店とかハンズみたいなのはバブルの名残だよな
今はギャルが109ではなくワークマンで揃えてキャンプに行く時代だから
今はギャルが109ではなくワークマンで揃えてキャンプに行く時代だから
821ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:59:14.91ID:Fq5fvhWz0 店舗のブランド名としては東急ハンズのままだろ
822ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:59:15.50ID:S71J0C5r0 >>68
池袋や三宮みたいな旗艦店すら潰れたしな。。。。。
池袋や三宮みたいな旗艦店すら潰れたしな。。。。。
2021/12/22(水) 16:59:21.83ID:IicDatOD0
>>1
これは恥ずかしい
これは恥ずかしい
2021/12/22(水) 16:59:29.36ID:qyWbewbQ0
東急ハンズってエッチで好きだったのに
2021/12/22(水) 16:59:29.56ID:BLDlzL8X0
>>3
そんばーに って聞こえるよねw
そんばーに って聞こえるよねw
826ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:59:35.72ID:FNNw0LtP0 ロゴの色は同じような緑だしな
827ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:59:39.48ID:9gsXUA5b02021/12/22(水) 16:59:43.18ID:WVKTPErZ0
>>14
それより、東急グループじゃないのに東急ハンズと名乗るとか
それより、東急グループじゃないのに東急ハンズと名乗るとか
829ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 16:59:58.01ID:ijFvgJSs0 カインズハンズか…
2021/12/22(水) 17:00:06.39ID:ZxV1TIgL0
ハンズの社員的には給料が安くても東急グループであることが唯一の誇りだったのに北関東のカッペ会社の子会社になってちっぽけなプライドがズタボロじゃない?
2021/12/22(水) 17:00:09.93ID:aHkMxyO30
>>822
池袋なくなって単価!?
池袋なくなって単価!?
2021/12/22(水) 17:00:10.42ID:qtLc8lKh0
>>767
豊洲いくならひがしくるめ
豊洲いくならひがしくるめ
833ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 17:00:10.88ID:HA0eQmso0 ワークマンで冬山装備揃えて登山してたけどな。
最近のワークマンは冬山ではつかえないものが増えて困ってる。
最近のワークマンは冬山ではつかえないものが増えて困ってる。
2021/12/22(水) 17:00:14.87ID:Vh6THFe30
東急カインズでもなんとなく違和感ない
2021/12/22(水) 17:00:17.80ID:0O09hcZ50
池袋ハンズ跡地に入れてくれよ
836ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 17:00:27.04ID:TkbGdrmw0837ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 17:00:29.20ID:Fq5fvhWz02021/12/22(水) 17:00:35.46ID:Jz2Y4gYX0
839ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 17:00:46.83ID:VRRaYdCN02021/12/22(水) 17:00:56.47ID:YfldzbaL0
2021/12/22(水) 17:00:57.88ID:qJ5zfiBh0
ハインズだろな
842ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 17:00:59.63ID:HA0eQmso0 >>828
某鉛筆屋「もんだいあらへんわ」
某鉛筆屋「もんだいあらへんわ」
2021/12/22(水) 17:00:59.66ID:GinNhwbU0
844ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 17:01:05.92ID:3Hl1e5JS0 ハンズとかロフトとかさ
そんなのホムセンで間に合うから
そんなのホムセンで間に合うから
2021/12/22(水) 17:01:07.26ID:TG5sYytU0
>>818
青山学院が上武大に買収される方が近い
青山学院が上武大に買収される方が近い
846ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 17:01:09.18ID:n+GfnSoz0 >>820
レディースもあるしな。
レディースもあるしな。
2021/12/22(水) 17:01:14.22ID:UM62D5rL0
実際はホームセンターになるほうが嬉しい人多いんでは。
周りにホムセンなくて仕方なく高いバンズで買ってる感じ
周りにホムセンなくて仕方なく高いバンズで買ってる感じ
2021/12/22(水) 17:01:14.29ID:MmZ4TAkU0
ハンズもロフトも既に割高で品揃えが悪過ぎる店って認識だしなー。
2021/12/22(水) 17:01:16.74ID:LwBzgPzK0
カラーはグリーン同士だから合うね
2021/12/22(水) 17:01:17.25ID:8REcKeqp0
ハンズは命拾いした?これカインズはうま味あるの?ハンズの店舗の立地はいいけど
2021/12/22(水) 17:01:19.06ID:qJ5zfiBh0
打倒コメリ!
852ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 17:01:28.90ID:mVPJNpPm0 >>1
東急カインズ爆誕
東急カインズ爆誕
853ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 17:01:35.76ID:xydVHCP50 somebody say yeah
2021/12/22(水) 17:01:45.86ID:gMUPo6Rz0
855ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 17:02:00.30ID:vCDtUl620 まぁ30年前は東急ハンズはかなり踏み込んだレアな部材が買えたから
役に立ったがいかんせん値段が高い
今なら4,5社くらいのホームセンター回ってそれでも無かったらハンズも見とくかってなるな
あとは通販で送料との兼ね合いでそっち選ぶ方が多いし
役に立ったがいかんせん値段が高い
今なら4,5社くらいのホームセンター回ってそれでも無かったらハンズも見とくかってなるな
あとは通販で送料との兼ね合いでそっち選ぶ方が多いし
2021/12/22(水) 17:02:02.02ID:8ukYKAHk0
カインズは割とハンズとイメージが近いからな
シンプルなオリジナル商品が多い
シンプルなオリジナル商品が多い
2021/12/22(水) 17:02:15.46ID:idxDvZZo0
>>850
往年の憧れのブランドを大人買いって感じじゃないのw
往年の憧れのブランドを大人買いって感じじゃないのw
858ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 17:02:26.44ID:cwS9U5Qv0 ホームセンターとかドラッグストアって地域によって勢力図が違いすぎるんだよな。
銀行みたいにもっと全国的に整理再編されても良いと思う。
銀行みたいにもっと全国的に整理再編されても良いと思う。
2021/12/22(水) 17:02:30.58ID:8w7CrJ020
東急はブランドあるからな、西武と違って
2021/12/22(水) 17:02:31.84ID:fSlyUbFY0
861ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 17:02:44.85ID:uueUWY9v0 >>840
東急不動産は東急グループじゃねーの?
東急不動産は東急グループじゃねーの?
2021/12/22(水) 17:02:46.97ID:cmlCStE60
863ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 17:02:47.12ID:voBPL5U90 >>1
名称変更は、なさそう?
株式会社カインズ(代表取締役社長 CEO:高家 正行 以下「カインズ」)は、東急不動産ホールディン
グス株式会社(代表取締役社長:西川 弘典)の連結子会社である株式会社東急ハンズ(代表取締役社
長:木村 成一 以下、「東急ハンズ」)の発行済全株式の譲渡に係る株式譲渡契約を締結しましたので、
お知らせします。これに伴い、2022 年 3 月 31 日(予定)付で、カインズは東急ハンズを新たな DIY 文化
の共創に向けたパートナーとしてカインズグループに迎える予定です。
https://www.cainz.co.jp/images/information/pdf/20211222_info.pdf
名称変更は、なさそう?
株式会社カインズ(代表取締役社長 CEO:高家 正行 以下「カインズ」)は、東急不動産ホールディン
グス株式会社(代表取締役社長:西川 弘典)の連結子会社である株式会社東急ハンズ(代表取締役社
長:木村 成一 以下、「東急ハンズ」)の発行済全株式の譲渡に係る株式譲渡契約を締結しましたので、
お知らせします。これに伴い、2022 年 3 月 31 日(予定)付で、カインズは東急ハンズを新たな DIY 文化
の共創に向けたパートナーとしてカインズグループに迎える予定です。
https://www.cainz.co.jp/images/information/pdf/20211222_info.pdf
2021/12/22(水) 17:02:48.55ID:YEWfS0AK0
東急ハンカイ
865ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 17:02:50.49ID:gcdRyGb50 東急ハンズは1976年に創業。
現在は国内外で86店舗を運営している。
2021年3月期連結決算の売上高は631億円で、71億円の最終赤字だった
現在は国内外で86店舗を運営している。
2021年3月期連結決算の売上高は631億円で、71億円の最終赤字だった
2021/12/22(水) 17:02:56.08ID:odikNjF+0
東急ハンズって微妙になんかちがーーーうって物しかないんだよなあ
867ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 17:03:02.22ID:Jc4tXRae0 >>1
東急ハンズでワークマンの商品が買えるようになるな!
東急ハンズでワークマンの商品が買えるようになるな!
868ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 17:03:15.51ID:v0SeVUoE02021/12/22(水) 17:03:36.81ID:ydg2P84y0
なんだよカインズって
英語のkind を未だに訳せない俺には解らん
英語のkind を未だに訳せない俺には解らん
870ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 17:03:36.80ID:ig4Q5fQY0871ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 17:03:38.38ID:HA0eQmso0 カインズがDCMグループになるとか
ウルトラビックリとかねーの?
ウルトラビックリとかねーの?
2021/12/22(水) 17:03:46.89ID:8ukYKAHk0
関西ではコーナンが強すぎてカインズが少ないんだよなあ
873ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 17:03:53.49ID:n+GfnSoz0 東京住んでても、すきやばし次郎や久兵衛いけないやつがほとんどだろうけど若者はどんどん
集まってくる。
実際は貧乏な老人と若者だらけ。
ハンズが成り立つわけない。
集まってくる。
実際は貧乏な老人と若者だらけ。
ハンズが成り立つわけない。
874ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 17:03:57.83ID:VKIdLyXS0 >>863
そのうち東急から訴えられて高知東生ハンズに改名する
そのうち東急から訴えられて高知東生ハンズに改名する
2021/12/22(水) 17:04:02.41ID:iTo/orSl0
ハンズは見て回っておおーと思うんだけど、欲しいものとは微妙にズレてるんだよな
2021/12/22(水) 17:04:11.27ID:TG5sYytU0
>>830
プライドだけでなく給料も北関東水準に値下げだぞww
プライドだけでなく給料も北関東水準に値下げだぞww
877ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 17:04:14.96ID:voBPL5U902021/12/22(水) 17:04:21.36ID:XKozMfII0
2021/12/22(水) 17:04:23.37ID:4JUzhXJA0
昔のハンズと違って今のハンズはただのデカいホームセンターになっちゃったからなあ。もう魅力無い。
昔はバイヤーが他には無い色々な物を探し出して仕入れして頑張っていた。
昔はバイヤーが他には無い色々な物を探し出して仕入れして頑張っていた。
2021/12/22(水) 17:04:31.10ID:EqwFvH0mO
カインズはホームセンターの中ではオサレ路線で好き
東急ハンズはマイナーなメーカーまで揃えてるのが見てて楽しいが、滅多に買わない
東急ハンズはマイナーなメーカーまで揃えてるのが見てて楽しいが、滅多に買わない
2021/12/22(水) 17:04:44.60ID:4ycZB6YJ0
>>507
おぉ!
おぉ!
882ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 17:04:45.34ID:fF9Bg+Z20 >>874
懐かしいなw
懐かしいなw
883ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 17:04:46.76ID:S71J0C5r0 >>831
東急ハンズ池袋店、37年の歴史に幕 Twitterには「おつかれさま」「お世話になりました」の声 10/31(日)
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a7d9ab26616b0bca489428142d7f502787329d6
東急ハンズ池袋店、37年の歴史に幕 Twitterには「おつかれさま」「お世話になりました」の声 10/31(日)
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a7d9ab26616b0bca489428142d7f502787329d6
884ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 17:04:54.53ID:Z0hyuSMP0 駅近でカインズになるならダイソーにも対抗できる
2021/12/22(水) 17:04:55.29ID:LHcAf0LY0
>>243
ケーヨーって首都圏だったんかローカルだと思ってたわ
ケーヨーって首都圏だったんかローカルだと思ってたわ
2021/12/22(水) 17:05:08.05ID:vDdVPaTi0
今時、東急ハンズみたいな半端な品質で安くも無い商売に未来はないよ。
2021/12/22(水) 17:05:21.07ID:fSlyUbFY0
2021/12/22(水) 17:05:29.34ID:T+RTzgTi0
>>680
ホームセンターの工具とか低級品ばかりじゃん
ホームセンターの工具とか低級品ばかりじゃん
2021/12/22(水) 17:05:36.03ID:gMUPo6Rz0
2021/12/22(水) 17:05:42.34ID:qtLc8lKh0
瑞穂のジョイフル本田
都内一らしいけど、ここも古臭い
都内一らしいけど、ここも古臭い
891ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 17:05:56.73ID:GU7xxZym0 >>854
車両製造はJR東に売り飛ばしたしな
車両製造はJR東に売り飛ばしたしな
892ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 17:06:07.15ID:HA0eQmso0 江坂にあったときは通学途中によく寄ったな。
買った事は1度もないが。
買った事は1度もないが。
2021/12/22(水) 17:06:14.43ID:fSlyUbFY0
>>874
薬物マーケットになるのか
薬物マーケットになるのか
2021/12/22(水) 17:06:14.94ID:xfdSwXjh0
これはドデカイな
895ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 17:06:16.56ID:WN5HhL4Z0 バブリーだったよな
90年代からよく潰れずに持ったよ
意識高い系のホームセンターだし
90年代からよく潰れずに持ったよ
意識高い系のホームセンターだし
896ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 17:06:20.20ID:FNNw0LtP0 ネジとか金属パーツの値段はホムセンと変わらんから
儲からなかったんだろうな
儲からなかったんだろうな
897ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 17:06:47.47ID:uVeyLv+c0898ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 17:06:49.05ID:ShKdh3ix0 ついに勝ったな(買ったな)
899ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 17:06:52.30ID:TkbGdrmw02021/12/22(水) 17:06:57.29ID:v/wnMNYF0
悪貨が良貨を駆逐する
憎まれっ子世に憚る
寡は衆に敵せず
憎まれっ子世に憚る
寡は衆に敵せず
901ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 17:07:00.98ID:zEGSY2GQ0 カインズハンズ?
2021/12/22(水) 17:07:04.71ID:8ukYKAHk0
ホムセンで残って欲しいのは、庶民やプロユースに対応できるコーナン
おしゃれ路線でニトリ対抗のカインズ、それなりの家具を置いている島忠
おしゃれ路線でニトリ対抗のカインズ、それなりの家具を置いている島忠
903ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 17:07:07.02ID:lBZmxH6Z0 ハンズは都心にあるけど、郊外の沿線店とかなり違う
上手く運営できるのか?
上手く運営できるのか?
2021/12/22(水) 17:07:13.42ID:pmrYyTVI0
>>888
カインズだと普通にマキタハイコーキボッシュ松下リョービ売ってる
カインズだと普通にマキタハイコーキボッシュ松下リョービ売ってる
905ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 17:07:18.13ID:TNth5frc0 東急系列の企業はあまりいいイメージがないね
東急系なのに本社が新宿にある時点でやる気なさすぎ
東急系なのに本社が新宿にある時点でやる気なさすぎ
906ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 17:07:18.80ID:k7nPGURm0 最後に行きたかったなあ
2021/12/22(水) 17:07:29.38ID:6xe7DYDL0
「バブルの申し子」がまたひとつ、「失われた30年の野獣」に喰われたか。
次の大物はヴィレバンだろうな。
ドンキホーテあたりが喰うんじゃないの。
ていうかその頃には、ヴィレバンを買収する企業すらなさそうだが。
次の大物はヴィレバンだろうな。
ドンキホーテあたりが喰うんじゃないの。
ていうかその頃には、ヴィレバンを買収する企業すらなさそうだが。
2021/12/22(水) 17:07:40.62ID:2LPEPm900
本庄早稲田ハンズ
2021/12/22(水) 17:07:43.84ID:ON12tS4d0
>>888
KTCの工具さいつよなんだが?
KTCの工具さいつよなんだが?
2021/12/22(水) 17:07:46.10ID:vn0jem5H0
"を"なん!?
"が"じゃなくて?
"が"じゃなくて?
2021/12/22(水) 17:07:46.26ID:U/Amcrlt0
田舎だともうカインズしか選択肢ないわ
912ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 17:08:10.48ID:ig4Q5fQY0 >>903
いるとこだけ残して、あまりに採算悪いところは閉店やろ
いるとこだけ残して、あまりに採算悪いところは閉店やろ
2021/12/22(水) 17:08:17.04ID:MMnO2hv20
東急不動産グループはクソだからこれは朗報
914ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 17:08:21.64ID:HA0eQmso0 >>909
んだんだ
んだんだ
2021/12/22(水) 17:08:23.06ID:qJ5zfiBh0
袋ハンズ閉める話からなんかあるのは感じてた
916ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 17:08:28.03ID:GU7xxZym0 >>859
渋谷でセゾンにボロ負けした過去があるだろ
渋谷でセゾンにボロ負けした過去があるだろ
2021/12/22(水) 17:08:27.79ID:qtLc8lKh0
京王が東急ハンズをパクった京王アートマンは
細々と続いているのに....
細々と続いているのに....
918ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 17:08:53.05ID:zKL5xMDI0 モノタロウさん
マイカタシに実店舗のセルフレジの無人店を作ってちょんまげよ
パテ塗り けっこう時間かかる
マイカタシに実店舗のセルフレジの無人店を作ってちょんまげよ
パテ塗り けっこう時間かかる
919ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 17:08:58.90ID:TkbGdrmw0 ぶっちゃけ副都心線全通で東急の渋谷開発が駅東側にシフトしてるから
渋谷ハンズのある西側の土地はもういらないんかな
渋谷ハンズのある西側の土地はもういらないんかな
920ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 17:08:59.13ID:HA0eQmso0 >>911
田舎にカインズあるのか?
田舎にカインズあるのか?
2021/12/22(水) 17:09:02.24ID:z55Af5PK0
30年ぐらい前、東急ハンズ池袋店はよく行ってたな
さすがに高校生なんでそんなに頻繁に買い物はしてなかったが
文化祭のあれこれ買ったり
最近全くいかなくなってたら池袋のハンズも気づいたら閉店してて、時代の流れだな
さすがに高校生なんでそんなに頻繁に買い物はしてなかったが
文化祭のあれこれ買ったり
最近全くいかなくなってたら池袋のハンズも気づいたら閉店してて、時代の流れだな
922ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 17:09:06.20ID:FtYdwlVZ0 【速報】東京都、40人感染確認 12月22日 [マスク着用のお願い★]
923ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 17:09:08.23ID:uueUWY9v02021/12/22(水) 17:09:11.40ID:gMUPo6Rz0
925ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 17:09:12.71ID:9rDXXXzh0 東急ハンズよりもスパービバホームやパワーコメリ行った方が捗るだろw
2021/12/22(水) 17:09:19.02ID:idxDvZZo0
hands beはアートマンのパクリだろw
2021/12/22(水) 17:09:23.96ID:4XAV7dxM0
2021/12/22(水) 17:09:24.01ID:JhGQqLXT0
2021/12/22(水) 17:09:27.20ID:FGknI2dl0
東急グループと言っても東急の持ち株比率は20%以下
930ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 17:09:27.60ID:p11I/8cq0 どうししばらくはそのままでもある段階で名前変えるかカインズを全面に出していくんでしょ?
まあ買収されるってそういうことだけど
まあ買収されるってそういうことだけど
931ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 17:09:52.87ID:fPDAuDl00 ホムセンだとユニディが好きだよ
932ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 17:10:04.14ID:TkbGdrmw0933ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 17:10:05.24ID:GU7xxZym0 しかし池袋はなぁ…
アムラックス ×
三越 ×
キンカ堂 ×
丸井 ×
ハンズ ×
アムラックス ×
三越 ×
キンカ堂 ×
丸井 ×
ハンズ ×
2021/12/22(水) 17:10:10.68ID:sNISoo8Y0
935ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 17:10:15.36ID:GSoZiT7A02021/12/22(水) 17:10:21.31ID:8ukYKAHk0
ハンズってオシャレでちょっと気の利いた
糞みたいな商品を割高で売ってるだけだからなあ
糞みたいな商品を割高で売ってるだけだからなあ
937ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 17:10:27.67ID:0vcvh/eF0 モノ時代が終わった感じやな
2021/12/22(水) 17:10:46.94ID:K4HbyKQB0
田舎はカインズ多いよね
東急ハンズのほうがイメージがオシャレ
東急ハンズのほうがイメージがオシャレ
939ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 17:10:48.68ID:gcdRyGb50 ランキング
第1位 DCMグループ※1847 4,436 5,283
第2位 コメリ 1,272 3,420 4,692
第3位 カインズ 220 4,142 4,362
第4位 コーナン 350 3,160 3,510
第5位 ナフコ 367 2,255 2,622
第6位 ビバホーム 93 1,848 1,941
第7位 島忠・ホームズ 59 1,463 1,522
第8位 ムサシ 41 1,052 1,093
第9位 東急ハンズ 49 960 1,009
第10位 ロイヤル
第1位 DCMグループ※1847 4,436 5,283
第2位 コメリ 1,272 3,420 4,692
第3位 カインズ 220 4,142 4,362
第4位 コーナン 350 3,160 3,510
第5位 ナフコ 367 2,255 2,622
第6位 ビバホーム 93 1,848 1,941
第7位 島忠・ホームズ 59 1,463 1,522
第8位 ムサシ 41 1,052 1,093
第9位 東急ハンズ 49 960 1,009
第10位 ロイヤル
2021/12/22(水) 17:10:53.45ID:4XAV7dxM0
東急ハンズは色々売ってるけど
ほぼ定価だから買う気がしない
ほぼ定価だから買う気がしない
941ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 17:10:54.39ID:HA0eQmso02021/12/22(水) 17:11:12.62ID:TooVmdVr0
2021/12/22(水) 17:11:20.74ID:L4nXLBNz0
東急ハンズのブランドイメージガタ落ちだな
2021/12/22(水) 17:11:21.15ID:B4eCGbb20
>>899
技能社員っていってそういうスキル持った人を雇う枠があったんだがその分給料が良いわけだ
でもDIYなんて売れ筋じゃないからコスパ悪すぎて、結局凡庸な雑貨ばかりをメインにすることになってしまった
コンセプトは良かったんだが、一点から取り寄せ対応するとか現場への無茶振りがすごかった
技能社員っていってそういうスキル持った人を雇う枠があったんだがその分給料が良いわけだ
でもDIYなんて売れ筋じゃないからコスパ悪すぎて、結局凡庸な雑貨ばかりをメインにすることになってしまった
コンセプトは良かったんだが、一点から取り寄せ対応するとか現場への無茶振りがすごかった
2021/12/22(水) 17:11:25.02ID:yDEG/VjZ0
>>747
全壊するのはいつですか
全壊するのはいつですか
946ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 17:11:27.90ID:imx/pRt40 時代はワークマンとかニトリだからな
2021/12/22(水) 17:11:37.48ID:8ukYKAHk0
2021/12/22(水) 17:11:43.17ID:+aK3csM/0
ネット通販が普及して
ニッチなグッズを置いてる売りもなくなったしな
トレンドを創るという商法も効かなくなったし
時勢を読み間違えた結果
ニッチなグッズを置いてる売りもなくなったしな
トレンドを創るという商法も効かなくなったし
時勢を読み間違えた結果
2021/12/22(水) 17:11:45.07ID:qJ5zfiBh0
こらからホムセンとドラストが一体化したとこが勝つると断言
950ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 17:11:47.24ID:7c2bFPYu0 関東でカインズとジョイ本が両方ともない県は負け組だから
2021/12/22(水) 17:11:49.30ID:59wrS5Nr0
ハンズに来るメーカー社員は、文房具から排水管に至るまでジャンル不問でとんでもなく高飛車だったからな
下がれ下人!といった感じで客を扱う
あれが改善されるなら買収も肯定されるだろう
下がれ下人!といった感じで客を扱う
あれが改善されるなら買収も肯定されるだろう
952ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 17:12:01.01ID:u5mZCuGH0 ホムセンの立地じゃないだろ?
ペット、園芸系とかは、まあ、そんなスペース要らんし?
カーテンカーペット、家具、収納用品なんて駅デパで買うか?
一応駐車場あっても、ネットで済みそうなもんだし。
カインズって言っても、キッチン、文具、旅行用品とか、全然だめだぞ?
別ブランドでやるのか?
ペット、園芸系とかは、まあ、そんなスペース要らんし?
カーテンカーペット、家具、収納用品なんて駅デパで買うか?
一応駐車場あっても、ネットで済みそうなもんだし。
カインズって言っても、キッチン、文具、旅行用品とか、全然だめだぞ?
別ブランドでやるのか?
953ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 17:12:09.64ID:uueUWY9v0 >>933
次はジュンク堂とかだったら悲しい
次はジュンク堂とかだったら悲しい
954ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 17:12:13.12ID:fPDAuDl00 >>859
西武は無印とLOFTがあるじゃん
西武は無印とLOFTがあるじゃん
955ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 17:12:13.23ID:ig4Q5fQY02021/12/22(水) 17:12:13.91ID:RRdF6btnO
>>920
寧ろ田舎しかないと思っていたカインズがハンズを勝ったから青天の霹靂
寧ろ田舎しかないと思っていたカインズがハンズを勝ったから青天の霹靂
957ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 17:12:19.48ID:xdvVOVQ90958ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 17:12:31.29ID:+L8k7CaC0 昔セガバンダイなんてあったね(・Д・)
2021/12/22(水) 17:12:31.47ID:AMr2Mv4N0
>>109
アマゾンは開封品がガチで届くから絶対に無しありえない
アマゾンは開封品がガチで届くから絶対に無しありえない
960ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 17:12:36.60ID:nnI3YMou0 高く売るハンズ
安く売るカインズ
安く売るカインズ
961ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 17:12:45.15ID:S71J0C5r0 カインズはオリジナル商品のデザインは悪くないが
時々とんでもない粗悪品をつかまされるw
時々とんでもない粗悪品をつかまされるw
962ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 17:12:46.31ID:gcdRyGb50 コメリが店舗数 一位
第2位 コメリ 1,272店舗
第2位 コメリ 1,272店舗
2021/12/22(水) 17:12:51.62ID:AZVU/ncl0
>>939
石黒ホーマは何位?
石黒ホーマは何位?
2021/12/22(水) 17:12:51.82ID:SCcEIqgg0
カインズにメリット無いやん
965ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 17:12:52.16ID:GU7xxZym0966ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 17:12:53.42ID:xwrNstKz0 >>933
アニメイト本店があるじゃん
アニメイト本店があるじゃん
2021/12/22(水) 17:13:21.67ID:gMUPo6Rz0
2021/12/22(水) 17:13:21.84ID:2P70sSVr0
東急ハカインズ誕生
969ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 17:13:26.14ID:Ma0FVKGV0970ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 17:13:42.99ID:HA0eQmso0 新潟ばんざい。
2021/12/22(水) 17:13:57.11ID:6xe7DYDL0
2021/12/22(水) 17:13:59.36ID:cQzZTI+30
自宅から徒歩3分でカインズあるけどめっちゃ便利よね
2021/12/22(水) 17:14:25.43ID:qJ5zfiBh0
コメリもムサシも新潟だっけな
2021/12/22(水) 17:14:27.98ID:pmrYyTVI0
>>927
大元のベイシアは伊勢崎発祥
大元のベイシアは伊勢崎発祥
2021/12/22(水) 17:14:46.29ID:7/XPQk2a0
東急カインズ
976ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 17:14:49.02ID:c4tVgXdO0 >>19
何かいやらしい想像をしてしまった
何かいやらしい想像をしてしまった
977ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 17:14:49.45ID:GU7xxZym02021/12/22(水) 17:14:55.58ID:VtURaAFt0
>>544
負け惜しみダサい
負け惜しみダサい
2021/12/22(水) 17:14:55.61ID:B4eCGbb20
ハンズの店舗は東急不動産絡みのはずだから黒字以外は撤退してカインズにコーナー作る形式になるんじゃないかね
2021/12/22(水) 17:14:59.71ID:AJYXs1wx0
全員救われ、全員幸せになる完全無欠の大団円エンドという
この世界の本当の夢でみんなの子供の頃のヒーローの夢
神の100点満点の答えは夢見る人の心に届いたんだよね・・・・・。
すごいし泣ける話だ
この世界の本当の夢でみんなの子供の頃のヒーローの夢
神の100点満点の答えは夢見る人の心に届いたんだよね・・・・・。
すごいし泣ける話だ
981ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 17:15:14.36ID:i02Rg+hp0 高校の時に池袋ハンズで買ったトルクレンチが不良品でRS250Rのシリンダーヘッドカバーのネジが切れた
文句言ったらバブルだったからバイク屋の工賃も払ってくれた
文句言ったらバブルだったからバイク屋の工賃も払ってくれた
982ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 17:15:28.16ID:zwZbWsrP0 なんで東急の名前が残ると思うんだ?
普通に カインズハンズ だろな
普通に カインズハンズ だろな
983ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 17:15:29.08ID:S71J0C5r02021/12/22(水) 17:15:35.58ID:ZxV1TIgL0
985ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 17:15:38.66ID:gcdRyGb502021/12/22(水) 17:16:04.45ID:8ukYKAHk0
>>971
大坂で調べたら6店舗で岬町とか阪南とか能勢とか糞田舎じゃねえか
大坂で調べたら6店舗で岬町とか阪南とか能勢とか糞田舎じゃねえか
987ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 17:16:05.46ID:zKL5xMDI0 パテ 1本使いきってしもたし
缶で買っとくしかないかもしれんけど
とりあえずチューブのやつで済ましてる
缶入りのやつは 割れにくい1発屋みたいな名前のパテがあるらしいけど
なんか名前が吉本芸人みたいで変!
缶で買っとくしかないかもしれんけど
とりあえずチューブのやつで済ましてる
缶入りのやつは 割れにくい1発屋みたいな名前のパテがあるらしいけど
なんか名前が吉本芸人みたいで変!
2021/12/22(水) 17:16:09.79ID:o4t8SS5J0
ロフト 大丈夫か あそこもハンズ見たいなもんだろ
2021/12/22(水) 17:16:23.63ID:JRKUonVw0
昔は殿様商売だったのに
落ちぶれたものだw
落ちぶれたものだw
2021/12/22(水) 17:16:23.74ID:9R8ddU5M0
今流行ってるアウトレットや巨大ショッピングセンター等も
いずれ時代の流れで廃れていく時が来るのかもしれないねえ
いずれ時代の流れで廃れていく時が来るのかもしれないねえ
2021/12/22(水) 17:16:27.46ID:qJ5zfiBh0
コメリ知らないのはモーグリ
2021/12/22(水) 17:16:44.15ID:v/wnMNYF0
>>909
高い 俺はエンジニア派
高い 俺はエンジニア派
2021/12/22(水) 17:16:57.13ID:ZxV1TIgL0
高校生のころは放課後にシスコとマンハッタン行ってハンズで目新しいもの探して井の頭マックの100円コーラで2時間ダベるのがステータスだったなあ
994ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 17:16:58.37ID:HA0eQmso0 >>990
アウトレットはすでにオワコンが近づいてないか?
アウトレットはすでにオワコンが近づいてないか?
995ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 17:17:14.37ID:S71J0C5r0 >>989
シンプルにやっぱ殿様商売じゃダメって事なのね(´;ω;`)
シンプルにやっぱ殿様商売じゃダメって事なのね(´;ω;`)
996ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 17:17:25.20ID:ig4Q5fQY02021/12/22(水) 17:17:47.30ID:qtLc8lKh0
北海道旅行した時、DCMホーマックにはかなり世話になったけど
都内で見た事ないわ
都内で見た事ないわ
2021/12/22(水) 17:17:48.77ID:ZO3VvLTQ0
999ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 17:18:05.27ID:d0ghW+aE01000ニューノーマルの名無しさん
2021/12/22(水) 17:18:14.30ID:Ma0FVKGV0 >>978
恣意的だと思うぞ、会社沿革まで持ち出すのに、起点を最初の店におかないのは
恣意的だと思うぞ、会社沿革まで持ち出すのに、起点を最初の店におかないのは
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 26分 9秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 26分 9秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★7 [お断り★]
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★8 [お断り★]
- 【競馬】3冠牝馬・リバティアイランド、予後不良で安楽死 [冬月記者★]
- 「水道水が飲める国」は、世界でたった9か国だった [お断り★]
- 「肉:動物の遺体」ヴィーガン団体が女性パック詰めパフォーマンス、血のりも 肉フェスで…東京 [少考さん★]
- 【名古屋】男風呂の脱衣所で…7歳女の子の裸を撮影した現行犯で32歳会社員の男逮捕 父親が発見し従業員と取り押さえる [シャチ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX6🧪
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX5🧪
- VIPでウマ娘
- ▶宝鐘マリンちゃんの身体の部位で一番ぺろぺろしたいところは?
- 🏡
- VIPでウマ娘