X



リニア「めど立たず」 JR東海社長、延期不可避 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2021/12/22(水) 17:00:25.70ID:z5/sTZh+9
JR東海の金子慎社長は22日、名古屋市で記者会見し、当初計画で令和9年に東京・品川―名古屋の開業を予定していたリニア中央新幹線について「今の時点で時期にめどが立ったということはない」と述べた。静岡工区が未着工のため開業延期は不可避の情勢だ。

静岡工区は大井川の流量減少を懸念する静岡県が着工を認めていない。JR東海は9年開業を実現するには、2年6月中に静岡工区の準備工事に着手する必要があるとしていたが、着工できず大幅に遅れている。


金子社長は、国土交通省の有識者会議が中間報告を取りまとめたのを受け「地域の理解と協力を得られるよう真摯(しんし)に努力をしていく」とも強調した。地元自治体との対話の進め方に関しては「今後探っていきたい」と説明した。

国交省の有識者会議が19日に取りまとめた中間報告は、適切な対策で流量は維持できるとし、JR東海に地元と十分に意思疎通して懸念を拭うよう求めた。

産経新聞 2021/12/22 16:25
https://www.sankei.com/article/20211222-CUS3YNCFXRMUXJBUT7ABRQ7BEY/
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:07:10.81ID:Fm6IxfeX0
リニアのせいで大井川の水量減るの?
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:07:17.87ID:KfEHqiVr0
>>736
30年だけって事だろ
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:07:51.76ID:AI9wip7T0
>>1
静岡の川勝が言ってる大井川の水量
云々ってのは単なる口実だろ。
やつは中国の工作員じゃないのか?🤔
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:07:54.25ID:/0LjX8NV0
>>711
有識者会議でも水が減る可能性が高いことは認められてて
トンネルから出る湧き水を全て戻せば影響が少ない、と今週中間報告が出たばかりです
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:08:04.73ID:9k8oRPX+0
工事が遅れているのは静岡だけではないし
静岡県は着工を止めてるのではなく許可をしていない
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:08:06.76ID:Qht1QLGX0
サグラダファミリアとどっちが早いか
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:08:08.22ID:rpFf+kT50
今52のオッサンだがリニアモーターカーは俺が小学生の頃からの夢の乗り物だぞ
まだ実現できないなら清く事業を止めろよ

そんなことをやってる間にどこやらの金持ちが宇宙旅行してきたぞ
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:08:08.47ID:09ZghgCu0
地元と真摯に対応したい。

いまだ、まだこのレベル。
上から目線が改善出来るんか?金子よ。
出来ないことは言わない方がいいぞ、金子よ。

国からも見放されそうで、だいぶ焦ってきたな。
もっと苦しめや、金子。
誰も同情してくれないわ。
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:08:10.67ID:mZhS+SLI0
普通に道路工事します、水道管工事します、という案件に水一滴も漏らすな、漏らすなら工事は認めないって言い出す馬鹿はいないし、その馬鹿のせいで工事止まるならさっさと法律変えるしかない。
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:08:13.32ID:T39qDaKA0
>>702
あれだけ広大な土地を提供しているのに
ほとんどの新幹線が通過していくだけで、静岡県民にとってはデメリットでしか無い

かなり減らされた「ひかり」と「こだま」の駅からの在来線の乗り継ぎも糞悪い
なんで新幹線乗った後、同じJRに乗り換えるのに20分待たなきゃいけないんだよ!

JR東海がくそすぎる
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:08:15.24ID:dMGYAg8t0
>>741
立ち退かない人って、全員自民党に投票してそう^^
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:08:17.50ID:V4CoVMhm0
>>745
じゃあ一致してるじゃん保守と

おまえみたいな教養なしは
だまっけとよ

日本史もろく勉強してこなかったなまけもの
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:08:25.20ID:ZjWSzRWv0
全部静岡のせいにすればいい
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:08:36.88ID:tnCfAlhl0
めどは中国のリニアが完成すれば分かるよそれまでは工事中断だね岸田も親中だからねw
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:08:47.23ID:vmgwFxAa0
例えば君らが家を建てようと役場に申請に行くとするそうしたらお役人様が
「工事中含め隣の敷地に木くずや土埃がひとかけらも飛ばない様に作ってください。その手法を示せなければ許可は出しません」
「工法の相談?そんなのはあなた達で考える事でしょ?こちらは示された工法について問題点を探すだけです。」

と言われるような感じ
これが静岡県がJR東海に要求している事です
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:09:06.89ID:VVKWQtwm0
さっさと長野Bルート復活
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:09:08.71ID:foS8sEPj0
今更リニア通して何かあるの?キモいおっさんのオナニーの為に静岡巻き込まないでよね
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:09:10.66ID:OsIQADZO0
国策なんだからJRに丸投げはダメだろ
国が動いて静岡県のバカをどやしつけないと
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:09:18.30ID:AI9wip7T0
>>711
専門家がトンネル内から湧き出た水を
全て大井川に戻せば
何の問題もないと言っている
これでなお反対というのは
ただの感情論
というよりも川勝は中国の工作員で
ただ日本のリニア開発を
妨害したいだけではないかと🤔
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:09:25.40ID:gPOxUS+L0
>>465
馬鹿はこれだからw
東京−名古屋−大坂の巨大な流動をリニアに流せば、
東海道新幹線は、事実上、静岡新幹線なにるってのにw
その未来を知事の私怨で潰されてるのに気づかないw
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:09:59.41ID:M89wslrv0
>>776
逆にJR側が怒られてたけどな😹😹😹😹😹😹😹😹😹😹😹😹😹
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:10:00.97ID:AI9wip7T0
>>727
リニア開発は国家的事業で
静岡県は別に川勝のものでもない
全て国のもの
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:10:01.49ID:KNtLh8UM0
もうアルプストンネル諦めろって
例え静岡がOKしても、トンネル掘削はトラブルとやらが付き物で、
5年とか平気で工期延びるし
迂回ルート検討したほうが早い
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:10:33.17ID:CSr/60hS0
>>736
もうすぐ30年になるがそれ以降の補償無し
ポンプ運用する資金考えれば果樹園を閉鎖するしかなく大損
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:10:34.64ID:XDC3VMDX0
>>721
計画が現実に合わせて修正されただけだろ
それとも1日の最低本数の取り決めとかもあったわけ?
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:10:36.42ID:loqTn6yK0
もう、長野県を通すしかない。
長野県にもう1つリニア駅を作れば解決。
所要時間は延びるけど、永久にできないよりマシ。
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:10:57.01ID:/0LjX8NV0
>>776
民間企業のプロジェクトだからって国も積極的に関わろうとしないし終わりだよ
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:11:01.04ID:aaV/RGcV0
東海道新幹線とのカニバでしかないゴミリニア
民間企業が自費でやるとか株主利益を毀損してる
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:11:08.19ID:UiOelts70
>>783
じゃあ無理に静岡通さず長野にでも行ったら?
誘致してたでしょ長野
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:11:46.55ID:O0ESdwSN0
名古屋とか大阪に行く用事もないし作らなくていいよ
代わりに山手新幹線でも作った方がいい
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:11:50.43ID:5KUPHhMA0
リモートで仕事は済む時代になってんのに
いつまで時代遅れの開発してんだよ
さっさと損切りしろ
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:11:57.11ID:dMGYAg8t0
>>787
 ↑
無能なのになぜかナゾの全能感を持ってる
ウヨちゃんの特徴だよね^^
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:12:00.65ID:o4t8SS5J0
リニアって世界に日本の技術が凄いってアピールするもんで
実用的ではないよな
アメリカとかオーストラリア見たいなデカイ国で横断させるなら
意味あるが
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:12:16.19ID:GSoZiT7A0
>>776
え、一企業にあれだけの事業を出来ると思ってるのか
補助金が入ってますよ
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:12:17.46ID:ocgUTVzt0
全部静岡のせいにして中止するのが正解
リニア構想できた頃に今みたいに在宅勤務やzoom会議が流行してるなんて誰も予想出来てなかった
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:12:37.58ID:9k8oRPX+0
>>783
JRの事業なんだからJRが地域住民への説明責任を果たせと国交相から言われたばかりでしょ
国の事業じゃありません
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:12:40.35ID:bwtAv6fh0
>>754
デブリ取り出しもそんな感じで先に進んで無い
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:12:56.77ID:5S7ozxxY0
未解決のままの残土問題、通常の残土問題のみならず
ウラン鉱床の残土問題もある、周辺地域の水枯れ問題、
大深度地下区間の陥没問題
それぞれの処理をどうするのか?補償をどうするのか?

あらゆる諸問題を置き去りにしたままで
難工事の末、仮に開通したとしても
遅かれ早かれ活断層のズレが生じる場所を通ってるので
断層のズレが生じれば物理的に走行不能となる
そうなればまともな運用などできなくなり廃線確実

一度でも開通するのはまだ甘い見通しで
最悪の場合は未成線になり30兆円がパーになって
重い負担だけが国民に残る
まあ、利権に群がってる奴らだけは潤うけど
それを承知で利権に群がり強引に推進しようとする奴らは
無責任なクズども

確実にもんじゅやMRJの顛末と同じになる
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:13:00.97ID:N48dryFg0
>>779
バカはいつまで脳みそ昭和続けるつもりだよ

人口減少やテレワークでお前の言う巨大な流動とやらは縮小するだけ
国策でも何でもなく土建屋とJR東海の都合だけで行われるのがリニア事業
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:13:01.30ID:ftAi++KW0
静岡はもう駄目でしょう
嫌がらせで反対してるだけ
土砂を盛った事が原因で死者が出てもOKの静岡が水がどうのこうの言うのがおかしいからな
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:13:06.21ID:T39qDaKA0
>>788
騒音や振動というマイナス要素と引き換えに
自分たちも便利に生活できるから土地提供しているんだよ

それが、まったく便利さが皆無なのが今の現状
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:13:08.76ID:gPOxUS+L0
>>770
一貫性の無さを自己批判してw
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:13:09.24ID:AI9wip7T0
>>768
いやそもそも今の生活自体が
自然を改変して成り立ってるから
ダムを造り 飲料水の確保
水量を調節
川に堤防を作り 洪水の防止
別に自然は人間の為に
都合よく あるわけじゃないし
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:13:11.15ID:o+PQl57F0
火災帝国が困るのは大歓迎なんだか^_^。
正直なところ富士山やフォッサマグナのおかしな秘孔ついてドカンだけは
勘弁で。
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:13:11.51ID:d8lS/FHk0
>>751
逆にどうやったら物理的に減るのか気になるわ
トンネル通して東京や大阪に流れてくのか?
逆流して日本海側へ流れてくのか?
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:13:17.34ID:Xza9QWcE0
もう要らない気が…
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:13:21.55ID:tYFIsPyA0
>>786
30年補償してもらって何の対策も立てずにそのまま放置ってそいつがダメなだけじゃないの?w
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:13:23.26ID:mrG7NC4y0
リニアは中止だと思う
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:13:45.92ID:wqUEvB7G0
頓挫するにしてもトンネルも本坑掘ってるし事業所移転や橋脚工事もしてるしどうすんのこれ
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:13:57.41ID:XAxzGFmZ0
はよやれよ
東京名古屋40分で東京大阪70分やろ
作れば輸出だってできそうなものをね
技術あるのに作れとんとか衰退日本の象徴みたいな話だよ
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:14:00.14ID:RzFCYBUf0
東海にはもう金が無い
どうしても必要なら東京愛知大阪で永久補償してあげるしかない
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:14:01.55ID:dMGYAg8t0
>>816
リニアに乗ると、カラダに磁石がくっつく
って本当ですか?^^
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:14:12.51ID:/0LjX8NV0
>>777
だってどのようにして水を戻すかっていうまともで現実的な方法をJRが提案してこないからな
まともじゃない方法ならいくつか提案したけど国の有識者会議で全て却下されました
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:14:13.08ID:JOSRIzZT0
>>772
普通は隣の人に菓子折り持って頭下げて許可もらう
上から目線で工事やらせろ、ゴミ出すけど俺の利益のために我慢しろ、と言っても許可もらえる訳ねーだろ
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:14:26.93ID:5ZKvVKjP0
>>821
水が東京大阪に流れるとかリニアじゃなくて水道管かよww
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:14:35.40ID:uC5pEASM0
「陸のコンコルド」、リニア新幹線の真実
9兆円をつぎ込む超高速列車の行く末

JR東日本元会長の松田昌士

「歴代のリニア開発のトップと付き合ってきたが、みんな『リニアはダメだ』って
言うんだ。やろうと言うのは、みんな事務屋なんだよ」。高価なヘリウムを使い、
大量の電力を消費する。トンネルを時速500kmで飛ばすと、ボルト一つ外れても
大惨事になる。

 「俺はリニアは乗らない。だって、地下の深いところだから、死骸も出てこねえわな」(松田)

https://business.nikkei.com/atcl/report/16/081500232/082400010/?P=3
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:14:44.35ID:kx8E1tW40
静岡がんばれ。JRの横綱商売を許すな
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:14:46.89ID:1QEyxJou0
静岡の尖ってる所を静岡から取り上げて山梨にすれば解決。
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:14:50.32ID:Xza9QWcE0
>>829
シェルターとして再利用
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:15:02.94ID:OEfZOX720
>>767
>環状道路で各地域から駅まで短時間で移動

〒400-0055 山梨県甲府市大津町2094の地図を今もにらめっこしてるけど
どこに環状線があるの??w
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:15:10.86ID:AI9wip7T0
>>785
静岡県の熱海で洪水が起きてんだけど?
川勝の杜撰な土砂の管理で
大勢の人間が死んでんだけど?
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:15:16.16ID:GkPIVp910
極左って成田空港に始まって日本が便利になるものは反対するよな。
本国からの指示されてんの?
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:15:20.89ID:qevUvB7L0
リニアなくてもいいよ
そのかわり東海道新幹線は静岡県内全駅廃止で
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:15:21.09ID:PoEp/TK70
ちょっと北に行って、高遠経由にしよう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況